車内芳香剤・消臭剤すべて クチコミ掲示板

車内芳香剤・消臭剤 のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車内芳香剤・消臭剤」のクチコミ掲示板に
車内芳香剤・消臭剤を新規書き込み車内芳香剤・消臭剤をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

車内芳香剤・消臭剤

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

皆さんは車の芳香剤はどんなタイプや香りを使ってますか?エアコン吹き出し口取付タイプ。カップホルダー、ダッシュボードに置くタイプ(液体、固形、ゲル)。シート下に置く消臭系型、ペーパー系の紐掛けタイプ。香りはローズ、フローラル、シャボン、柑橘系、オーシャンなど。
車用品店、ホームセンター、スーパーマーケット、ドラッグストアなど、コンビニ、100円均一にもありますね。
昭和のテレビCMは『車はポピ〜〜♫』エステーポピー(ダッシュボード置きタイプ液体)。当時どデカい容器で現在はあるのかはわかりません。
現代では千鳥のノブはトイレ。大吾の『車は車のファブリーズ♫』でおなじみ、車のファブリーズ(エアコン吹き出し口、液体)2個入り4個入りがありますね。

自分は昔は夏場はダッシュボードに置く固形のオーシャンの香り大半は使ってましたね。今の車はエアコン吹き出し口タイプやペーパー系紐掛タイプ。ですね〜。ダイソーでもあるので買っています。去年くらいはダイソーでも芳香剤がたくさんありましたが、コロナ開けてから数ヶ月自宅周辺、通勤沿いのダイソーでも今でも品数は少なくローズ、フローラルぐらいしかありません。どうゆう状況なのか不思議に思います。

皆さんはどんな車の芳香剤をお使いですか?

書込番号:25932677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6513件Goodアンサー獲得:488件

2024/10/20 18:37(1年以上前)

エアコンに脱臭フィルターを付けて内気循環がメインなので、使っていません。

書込番号:25932717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2024/10/20 18:47(1年以上前)

 Dr.DEO一択、芳香剤は臭いを匂いで隠そうとするけど自分のようなおっさんの加齢臭や足の臭いと混ざり合うと本人が悶絶するような臭いにしかならない。
 Dr.DEOのウィルス対策効果はハッタリだと思って全く信用していませんが少なくとも自分の加齢臭と足の臭いは消えますね。
 自分の足の臭い対策で運転席ドアポケットにドリンクホルダ用置きタイプ、加齢臭とエアコンのエバポレータ臭対策でエアコン吹き出し口用のヤツを助手席グローブボックスの下のカバーの端の内気循環の取入口近くに取り付けてます。

書込番号:25932732

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/20 18:49(1年以上前)

ダイソーの無香料ビーズタイプを、荷室に置います

書込番号:25932734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:700件

2024/10/20 19:19(1年以上前)

>光虹さん
>皆さんは車の芳香剤はどんなタイプや香りを使ってますか?

芳香剤を車内に置くと車酔いするので置いていませんが、

芳香剤の替わりにリンゴ、バナナなどを置く時があります。

好きな果物を置くといいと思いますよ。

書込番号:25932756

ナイスクチコミ!2


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/20 21:07(1年以上前)

基本車には消臭剤は置かないので詳しく無いですが

西川貴教がやってるCMの消臭なんとかが良さそう。

書込番号:25932912

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:40件

2024/10/20 21:29(1年以上前)

最近それ聞いてどうするのって話題が多い気がする。
他人が使う芳香剤なんて興味がありますか?

書込番号:25932939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/10/21 04:54(1年以上前)

免許を取った(車を買った)頃は
置いた事有りますが
直ぐに止めました

置くなら芳香剤じやなく消臭剤の方がよいかも
落ち葉を布袋に入れシートの下に
なんて方も居ますね

書込番号:25933211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2024/10/21 11:49(1年以上前)

季節の代わり目 衣服の入れ替え時にポンと入れる防虫剤(香りのムシューダ)を 2〜3個取り出し 車に入れてます。
ほのかな香りで嫌味もなく たくさん種類もあるので気分によって変える事も簡単なので 使っています

書込番号:25933506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2024/10/21 19:18(1年以上前)

個人的に販売して欲しいと思う芳香剤
・新車の香り(ダメな人は酔うかも)
・観光バスの香り(酔う人には最悪w)
・551の香り(お腹減りそう)

ホントに欲しいのは、嘘くさくない檜の香りとか、ユーカリ・グロブルスとかかなぁ。

消臭にクルマ用のジアイーノを詰んでるんですけど、あんまり効かないんですよね。
まぁ、こまめな掃除が一番ですけど。

書込番号:25933905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/10/21 22:32(1年以上前)

くるまーのかおりカーサワデ―  なんて今は売ってないのかな?

若林豪さんのCMで有名なやつ。

書込番号:25934087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/21 23:13(1年以上前)

やはり,車にポピーが有名ではないでしょうか?
オール阪神・巨人がCMしてましたね。

墨とかコーヒーおいたほうが良いと思いますが。

書込番号:25934122

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/23 03:21(1年以上前)

レギュラーコーヒー抽出後の出しガラ、よく天日干して乾燥させてから通気性の袋に入れれば脱臭剤になります。

軽くコーヒーの香りがしてちょうどいいです。

芳香剤は使いすぎると、化学物質過敏症アレルギーになる可能性が高まります。

書込番号:25935242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2024/10/27 18:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。自分の芳香剤が香りが強すぎて車酔いするんですね?

>ぬへさん

100円均一の消臭ビーズ使っています。以前車用品店で炭固形タイプ平四角に容器型を助手席下に忍ばせて使っていましたが、使用後、容器と箱を利用し、無香タイプをに月一ぐらいにに、小さくなって固まっていたら捨てて、新しいのを補充しています。効果はあるのかはさておき、便利ですね?100均でも機能性十分。車用品も充実し、タイヤカバー(1輪タイプ、4輪タイプ)、タイヤ洗浄ブラシ、芳香剤、窓サンバイザー、ズレ防止マット、アクセサリーソケットUSB充電器、ダッシュボードやタイヤクリーニングペーパー他様々。110円ならもとは取れます。

書込番号:25940720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/27 19:47(1年以上前)

>光虹さん

車内は熱がこもるので、香りがキツくなるんでよ

初期のころはダイソーに無香料ビーズが無く、せっけんの香りビーズにしたら、香りに酔ってしまいました(^_^;)

すぐにワッツで無香料ビーズを購入しまたが、いまは量の多いダイソーの無香料ビーズを購入しています

書込番号:25940776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 凄く勉強になった

2023/06/12 17:37(1年以上前)


車内芳香剤・消臭剤

クチコミ投稿数:838件

【使いたい環境や用途】
手入れの行き届いた家族車から出てきた年上の男の人にビビって下向いてすれ違ったら、めちゃくちゃ良い匂いがして思わず振り返ってしまう様な芳香剤。
【重視するポイント】
休みの日にジャージで買い物に出ても、背中で語れるいい匂いのする男。
【質問内容、その他コメント】
車の芳香剤に大変疎く、感覚での質問なので聞いたものを試して楽しむつもり。

書込番号:25298967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2023/06/12 18:27(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん

車も男も女も香りで誤魔化さないのが本物
車は高温にもさらされるので
どうしても強くなりがち

いい男もいい女も勿論車も
香りや装飾だけでは大して変わらない

かもし出す雰囲気(空気)が重要

よくメッキが剥がれたとか言う言葉あるでしょ

表面(単にパーツやアイテム)だけじゃ駄目

と思う


書込番号:25299034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/06/12 19:17(1年以上前)

カーシャンプーの替わりにビダルサスーン使うといい匂いらしい

書込番号:25299092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2023/06/12 19:22(1年以上前)

>gda_hisashiさん
関係ない経験だけど、ミニ四駆のジャパンカップに出た時に僕の愛機が予選突破もできずに傷だらけで帰ってきて、塗装のメッキが剥がれてたけどやっぱかっこよかった。

高嶺の撫子より拝借、ダンスプラクティクス。

書込番号:25299097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車内芳香剤・消臭剤

クチコミ投稿数:24件

匂い変わりましたか?最後に買ったのが冬で、無くなったから最近買い直したら好きだったのとは違う匂いに感じます。
クリップタイプの2.2mlです。

書込番号:24760719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/05/24 19:31(1年以上前)

>まがだ王子さん
メーカー発表はありませんし、利用者の多いポピュラーな製品ですが話題も出ていません。
自分も使ったことがあります。変わっていないと思います。
臭いは体調の変化で感じ取り方がぜんぜん違ってきますから風邪等で臭いに敏感になっておられるのでは。

書込番号:24760756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2022/05/24 20:21(1年以上前)

コロナの後遺症に100ペリカ

書込番号:24760832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

カーメイト芳香剤

2014/09/09 05:13(1年以上前)


車内芳香剤・消臭剤

スレ主 creer-netさん
クチコミ投稿数:3件

芳香剤について‼

カーメイトL11
カーメイトL33
のホワイトムスクが一番気にいっていますが

これ以外にオススメありますか?この匂いでもう少し車内中香る商品などありますか?

よろしくお願い致します

書込番号:17916406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/09 08:06(1年以上前)

芳香剤の香りは、同系統の香りの商品でも微妙に違いますので
スレ主さんが気に入ったもの以外はお勧めできません。

カーメイトL11
カーメイトL33
の複数配置がいいと思います。

書込番号:17916638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電気の対応が変

2013/12/31 01:36(1年以上前)


車内芳香剤・消臭剤

スレ主 masatontonさん
クチコミ投稿数:18件

今日、ヤマダ電気でシャープのIG-FC15を買いにいきました。帰省中でもあり、佐賀県の鳥栖店に立ち寄り、ヤマダウェブの価格が¥8,640円で しかも、店頭受け取り可の商品がその価格にはなりません。と言われた。他の量販店じゃなく、ヤマダ電気ですよ!って言っても門前払い。その後、違うヤマダ電気に行くと、あっさり、解りました と言ってその値段で買えました。何なの、この対応?鳥栖店では偉そうにインターネット価格に対応って言うんじゃねぇよって思いつつ(他店ではヤマダ電気ネットの価格で何度も買ってたので)

書込番号:17017836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/12/31 02:25(1年以上前)

こんばんは

私も1週間ほど前に、ヤマダ電機の店員との会話で、
「ネットの方が安いですからね〜」 と言ったところ、
「対応しますよ!」的な事を(うろ覚えですが^^;)あっさり言われ、
以前、ネットを持ち出すと、がらりと態度が変わり、
不機嫌そうに「できません」と対応されていましたので、
「えっ!」 とビックリしました。

各店舗によりまちまちなのか、スレ主さんが体験された店舗の方針なのか、
店員への指導不足?その店員の認識不足? よく分りませんが・・・

もし対応した店員が、店長?主任?では無く、ただの店員であれば、
せめて、「確認してきます。」「上の者に聞いてきます。」ぐらいの対応が欲しいところですが、
してもらえましたでしょうか?

いずれにしましても、残念な対応でしたね!
お察しします。

書込番号:17017945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/12/31 03:26(1年以上前)

ごめんなさい! 訂正です。

「私も1週間ほど前に、・・・」
   ↓
「私は・・・」でした。

“も” ですと、スレ主さんと同じ事案を経験、という事になろうかと思いますので、
訂正させてください。

大変失礼いたしました。

書込番号:17018013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/31 16:58(1年以上前)

ライバル店が「インターネット価格に対応」しだしたこともあり、ヤマダも追随しましたが、実際にヤマダが価格コムやAmazonの価格に対応してくれたという報告は一度も見たことがありません。

裁判では連戦連敗のヤマダ電器は根本的な体質の問題で、今だに平然と虚位表示しています。
ヤマダに期待するだけ無駄です。

書込番号:17019996

ナイスクチコミ!2


スレ主 masatontonさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/31 20:32(1年以上前)

流星104さん、ありがとうございます。私の場合 最初は普通の店員さんで在庫確認をして、ネットの話になると 多分、その方より偉いと思われる方にかわり、その方に店頭受け取り可ですよって伝え、その後、随分待たされ、挙げ句、内では無理!って(-_-#)カチ~ン って感じです。ヤマダ電気!

書込番号:17020614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/12/31 21:27(1年以上前)

masatontonさん 

そうでしたか、なるほど、カチ~ンときますね!
私なら、プッツンしてたかも・・・^^;

嫌な事は忘れ、ビールでも飲みながら新年を迎えましょう♪

>masatontonさん  >>チャライダーZさん

大変参考になりました。
よいお年を・・・^^

書込番号:17020817

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/01 00:00(1年以上前)

グループとして同じヤマダ電機で括られても現場店員は困るのが本音。

書込番号:17021356

ナイスクチコミ!1


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/01/03 18:32(1年以上前)

私は二回アマゾンに合わせてくれました!
店員さん安っ!って苦笑いでしたが、
店員さんいわく、アマゾン、ケーズデンキ、エディオン等有名所には合わせれるが、個人店みたいな所は無理といいました。

書込番号:17030370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/06 05:55(1年以上前)

あ〜ね〜。その店員初勤務の新人さんではない?確かにその納得いかない対応をみるからに俺は新人さんかと思うけどね?ヤマダ電機だけに、今夜がヤマダ‥

書込番号:17384492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/04/06 08:52(1年以上前)

ヤマダも以前は店舗販売で日本一で売り上げを上げ続け儲かっていたが
ネット販売店が増加しそちらに顧客を奪われるようになって、しかたなく
ネットにも対抗しますと看板を掲げたが、ネットは人件費その他が安く出来
て販売価格も安く出来てますから、それでも充分儲かる体制になってます。

顧客は店で品定めをして安いネットで買うように賢くなってきました。

結局安さ日本一のプライドでネットに対抗しようとして負けて首をしめてる
状態で、商品によって安くするなど言い訳が多くなっています。

来店ポイントも以前は1000円以上買えば4回くらいスロットでき
最低50ポイントつきましたが現在最低1ポイントに減ってます。

なんか先行きは暗い状態で山を下ってる感じですね。

書込番号:17384787

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

革のニオイを取る方法

2012/08/12 04:51(1年以上前)


車内芳香剤・消臭剤

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

先月、新車を購入しました。
ハンドルやシートの一部に、革が使われていて、ニオイがします。
このニオイを消す方法はないでしょうか。

私は、ニオイには、とても敏感な人間で、価格製品や革のニオイで、
吐きそうになります。

買う前に試乗した車は、革が使われていなかったので気になりませんでしたが、
装備などを検討していったら、上のランクになりました。
営業さんから、革が使われていますよ(高級のつもりだったみたい)と、
言われましたが、その時には気にしていませんでした。

買ってまだ1月立たないのですが、夏の強い日差しのせいか、
乗る時には、強烈なニオイがします。

今日、ホームセンターに行って、消臭剤や、炭、イオン発生器など
見てきましたが、革のニオイを取るような表記の表品がありませんでした。

革のニオイを取る方法を教えてください。





書込番号:14924238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/12 07:53(1年以上前)

これだけは自己解決しかないでしょうね。
アレルギー体質かも知れませんしね。

書込番号:14924459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/12 09:07(1年以上前)

私も新車のニオイはあまり好きではないので、
ソーラー式の脱臭機をフロントガラスの所に置いています。
日が当たっているときにずっと脱臭してくれるので、シガーソケット式より
好んで使っています。(オゾン脱臭です)

書込番号:14924669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/08/12 09:43(1年以上前)

人が自宅の匂いに無頓着であるように時間が経てば慣れてくると思いますが、どうしても我慢できなければ売却するしかないですね。匂いに気になって事故でも起こしたら元も子もないです。もっとも新車は革製品だけでなく接着剤などの匂いも強烈です。走行中は出来るだけ窓を開けるとか市販の消臭剤を多めにおいてみるのはどうでしょうか?

書込番号:14924789

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2012/08/12 10:13(1年以上前)

発生元を取替えしない限り無理なんですよね。
少しずつ減ってきますが環境と量によります、が2年ぐらいは・・・
有機系の防毒マスクがお勧めです。

書込番号:14924902

ナイスクチコミ!3


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2012/08/12 11:03(1年以上前)

良いイチゴさん、ありがとうございます。

「ソーラー式の脱臭機」「オゾン脱臭」ですね。
ホームセンターに置いてあったので、革にも効くか調べてみます。

書込番号:14925056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/12 14:15(1年以上前)

家内も自動車に使われるレザーの臭いが苦手で対処はあれこれ試しました。プラズマクラスターなどは効果が出るまで車両が走行している必要がありますが良いイチゴさんご紹介のソーラー式の脱臭は常時稼働していて良い方法ですね。私もこのアイディア乗ってみたいと思います。

当方はレザーの手入れに使う蜜蝋ワックスをシートにも使用してます。ワックスそのものも臭いがしますからこの臭いもダメであればこの方法は難しいかもしれませんが、ワックスが浸透することでレザーの臭いと置換される感じです。この時期、社内の温度が高くなるとレザーの臭いも強調されますが、定期的にワックスを使用することでむしろ蜜蝋ワックスの臭いの方が強くなります。

書込番号:14925733

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「車内芳香剤・消臭剤」のクチコミ掲示板に
車内芳香剤・消臭剤を新規書き込み車内芳香剤・消臭剤をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)