車用エンジンオイルすべて クチコミ掲示板

車用エンジンオイル のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
車用エンジンオイルを新規書き込み車用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス、高いと思います。

2010/08/28 16:19(1年以上前)


車用エンジンオイル > カストロール > GTX DCターボ 10W-30 SM 4L

スレ主 kamakenさん
クチコミ投稿数:64件 GTX DCターボ 10W-30 SM 4Lの満足度4

クルマはホンダ・オデッセイ(RA6)で、4,000キロ走行毎に交換しています。
イエローハット価格2,180円で、ポイントカード会員により工賃は無料。
様々なハイパフォーマンスなオイルが店頭に並んでいますが、マメに交換するのであれば、このオイルで十分です。
以前はホンダ純正MILD(10W-30)を使用していましたが、運転感覚は変わりませんし燃費の変化もありません。
レギュラーガソリンで遠出で11km/L、街中で7km/L程度です。
まあ、クルマの性能は知れているのでデータとしてはどうでも良いのですが、財布にも優しく、ポテンシャルも十分です。
因みに、25年前は同社GTX7をCITY Turboに使用して全開走行していましたが、トラブルはありませんでした。
歴史あるローコスト、リーズナブルなオイルなので、お勧めします!!

書込番号:11826754

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/29 21:10(1年以上前)

最近は低燃費車の指定グレードが0―20Wの影響なのか近くのホームセンタ―では4リッタ―缶980円です!
私もずっと使ってましたが、車買い替えたので

使ってた時より1000円安くなりましたね。円高の影響ですか?それともホームセンタ―の在庫処分かな?

書込番号:11832872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/08/29 21:19(1年以上前)

こんばんは。
パッケージこそ変わりましたが、懐かしいオイルですね。
昔はオイルはSTPかカストロールという固定観念があって(笑)、学生時代にはよく入れていました。

カストロールのオイルでプラボトル(容量は1quart)は輸入品ですが、缶のオイルは日本国内で精製されていますので、
残念ながら円高還元はされません。
一昨年の石油価格高騰の際にオイルは値上げされましたが、その後石油価格が下がっても値下げされませんね。

書込番号:11832914

ナイスクチコミ!4


スレ主 kamakenさん
クチコミ投稿数:64件 GTX DCターボ 10W-30 SM 4Lの満足度4

2010/08/30 15:17(1年以上前)

980円は激安ですよねー。
多分、在庫処分ではないかと・・・。
パッケージのデザインが今年(もっと前?)になってカストロール製品は統一されましたよね。
化学合成への憧れはありますが、一定レベルの鉱物油によるコンスタントな交換メンテを怠らなければ問題無いです。
学生時代にチューニングショップでバイトしていた経験から、エンジンをバラしてみれば解りますが、メンテしている鉱物油常用のエンジンでも気になるスラッジは見られませんでした。
高級志向のオーナーさんの中には、このオイルを馬鹿にされる方も少なくありませんが、重ね重ね、リーズナブルなオイルであることは間違いないでしょう!!

書込番号:11836225

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/08/30 22:09(1年以上前)

kamakenさん、こんばんは。

>一定レベルの鉱物油によるコンスタントな交換メンテを怠らなければ問題無いです。

その通りですね。なぜかカストロールはネットでは叩かれますが。

書込番号:11838096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/02 10:52(1年以上前)

シティターボは当時確かホンダターボ専用オイルが指定されていませんでしたか。

書込番号:13573148

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamakenさん
クチコミ投稿数:64件 GTX DCターボ 10W-30 SM 4Lの満足度4

2011/10/02 22:04(1年以上前)

>アマカスデスさん
専用オイル、ありましたよ。
でもホームセンターで売っているカストロールGTX7が安くて・・・。
一応、ターボ車okとなっていたので気にせず注入。
HKSターボタイマーも装着していたので、タービントラブルはありませんでしたよ。
懐かしい!!

書込番号:13575716

ナイスクチコミ!1


謙.さん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/28 18:52(1年以上前)

このオイルには私も随分とお世話になりました。
ロードスターNCを購入して数カ月。
現在はカストロの売れ線で マグナテックの 5W30を入れています。

色々考えて、街乗りと峠レベルではこのオイルで充分かなと思っています。
また春先より久しぶりにミニサーキットに行ってみようかなと考えています。
その時はこれまた昔お世話になったカストロの XF−08 5W−40にしてみようと考えています。
このオイルは昔 10W-40でしたね。時代の流れを感じます。
この時はエボのCD-9A で5年間で8万キロ走りノントラブルでした。

今更ながらに信頼のブランド「カストロール」は庶民の味方かなと。

書込番号:13690290

ナイスクチコミ!2


謙♪さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/06 19:27(1年以上前)


>その通りですね。なぜかカストロールはネットでは叩かれますが。


本当にそうですね。なぜでしょうか・・・・人気商品(企業)の宿命なのかな?
良く分かりません。

書込番号:13858188

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ23

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 で、でへぇぇぇ♪ 入れてみました!

2009/12/25 19:13(1年以上前)


車用エンジンオイル > モービル > モービル1 10W-30 1L

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

最近、財布と環境のことを考えてオイル交換の周期を伸ばしています。

一年の走行距離は、約5000` オイルは一回/年 エレメントは一回/二年 交換してます。

それで、全然問題はありません。今まではカストロールの鉱物油系を入れていました。
今回は、泣けなしのお金を叩いてモービルにしてみました!
なにしろ、オイルが7g 入るので馬鹿になりません。


車は W124 E320 95年型 走行95000`のお爺ちゃんです。絶好調!

http://ja.wikipedia.org/wiki/E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9

オイル交換を済まし走り出した所、エンジンの音がやや静かになった感じです。
バナナで釘が打てる(TVのCM)オイルは、明らかに性能がいいのでしょうか?

地球のこと真剣に考えたらえたら、将来は排気量の小さい車や電気自動車に乗り換えたいです。                 かしこ

書込番号:10683581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/12/26 00:21(1年以上前)

交換直後は、大抵のオイルなら静かになるかと…^^;
自分は出光のいっちゃん安いのでもそうですから…^^;
車は軽ワンボックスですが…^^;;

書込番号:10685174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/26 01:13(1年以上前)

Victoryさん

 おはようございます。このスレッドによく気がつきましたね(笑


>交換直後は、大抵のオイルなら静かになるかと…^^;

 確かにそうですね。今後、それがどれぐらい持続するのか確認してます。

>自分は出光のいっちゃん安いのでもそうですから…^^;

 出光ですか!それもよさそうですね。
 石油メーカー系がいいと聞き、今回モービルを入れてみました!

>車は軽ワンボックスですが…^^;;

 実はサンデードライバーで車のメンテをほとんどしていませんでした。
 近頃、通勤で車を使うようになり、また古い車なので少し手を入れなければと感じてます。

 それより、燃費が良くないので頭を抱えています(滝汗)
 今回のオイル交換で少しでもよくなれば嬉しいのですが・・・

 それにしても、軽自動車こそオイルによって走りの違いとか顕著にでそうですね?
 レスありがとうございます。

書込番号:10685457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2009/12/27 08:46(1年以上前)

こんにちは、スレ主さん。

私は以前はオイルもこだわって良いものを入れていましたが未熟な若輩ものでしたので
良し悪しの区別は良く判りませんでした。それでも6000〜10000/回ぐらい使い込んでいましたが、今は・・・
私の友人曰く「高回転等使用するときに差がでる。」と言ってました。その頃はそれでムキになって湾岸等走ったものでしたが。

ですが私の結論から言いますとどんなに良いエンジンでもエンジンがど・ノーマルであれば
純正のものでも最高級となるはずです。だってエンジンテストをそれで行い、バランスをとっているはずなので。
でも、良いオイル(ちょっと高値な)だと走っていて気持ちは良いはずですよね。
だって高級なものでエンジンにも優しいはずだって・・・エンジンの回転もスムーズにいきますからね。

私は大柄なせいか?小型車は苦手です。なのでいつかは べ・ん・つ と思い、宝くじ買っています。


それでは・・・



書込番号:10691774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/27 10:15(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん、こんにちは。

>それでも6000〜10000/回転ぐらい使い込んでいましたが、今は・・・

 F−1マシンみたい、すごい回しますね。どのようなマシンに乗っていたんですか?

>私の友人曰く「高回転等使用するときに差がでる。」と言ってました。

 そのようですね。私は回しても3000回転(高速)普段は、2000回転以下で走ります。
 なので粘度の高いオイルは不必要と思い 10W−30にしました。
 一応、車の取り扱い説明書をみたらOKでした。

>その頃はそれでムキになって湾岸等走ったものでしたが。

 PCさんのことですから、きっとこんな感じで優雅な走りをされていたと思います! 

 http://www.youtube.com/watch?v=iItzJc-NHI4

>純正のものでも最高級となるはずです。だってエンジンテストをそれで行い、バランスをとっているはずなので。

 仰るとおりだと思います。自動車メーカーは、独自の厳しい規格を持ってますね。
 
>でも、良いオイル(ちょっと高値な)だと走っていて気持ちは良いはずですよね。

 まだ、20キロくらいしか走ってないので完全には判りませんが、
 吹けがよくなったようでトップに入るまでの時間が短縮したようです。

>だって高級なものでエンジンにも優しいはずだって・・・エンジンの回転もスムーズにいきますからね。

 エンジンの音もやや変わりました。
 交換前は、少しガサつく感じの言わばメルセデスらしいサウンドだったのですが、
 交換後は、あら、不思議BMWシルキー6のような滑らかさを感じます。

>私は大柄なせいか?小型車は苦手です。なのでいつかは べ・ん・つ と思い、宝くじ買っています。
 
 そうですね。私もリッチだったら あっニュ〜 ベ・ン・ツ♪が欲しいです。
 1800ccのディーゼルターボーが出たようです。環境に優しいのかなあ。

 レスありがとうございした。

書込番号:10692064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/28 22:26(1年以上前)

 こんばんはー。初号機です。さっきガス補給してきました。
スタンドのに―ちゃん曰く、オイル交換どうっすか〜。  おれ あほ、車検5月にやったばかりやどー。 に―ちゃん曰く、交換距離まであと20キロですよ〜。

 なぬー?なんと半年弱で6千キロも走ってるーーー。
来年5月には交換予定です。

  俺も童さんみたいに、もっとうまく写真撮りたーい。(作品あまり見てないけど)ども。

書込番号:10699755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2009/12/28 22:33(1年以上前)

こんにちは、童さん。

まずは一点、謝罪があります。かなりの誤字脱字で申し訳ないです。

>良し悪しの区別は良く判りませんでした。それでも6000〜10000/回ぐらい使い込んでいましたが、今は・・・

ではなく、こっちが正解でした。
>>良し悪しの区別は良く判りませんでした。それでも6000〜10000円/1回(←オイル交換の回数)ぐらい使い込んでいましたが、今は・・・

申し訳ないです。
こんな自分でしたので「首都高-横浜公園出口付近」にて大破→昇天(車がです。)すると言うイベントを行ってしましました。

最後になりますが私もディーゼルエンジンには興味があり、お手頃価格の車、販売しないかって思っています。ベンツは高くて敷居が高すぎます。できたら国産でって、願っています。




書込番号:10699800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/28 23:19(1年以上前)

では。写真です。パチっと

みなさん、こんばんは。

この板よくみつけて来てくれましたね嬉しいです。
私、このカテゴリーの書き込みはじめてみたいです。
オイル銘柄スレを見つけたときはこんなのあるのかよと驚きました。
他にもメンテ用品など小物類やらバラエティに富んでますね価格.comさんスゴっ!

初号機41号さん いらっしゃい。

私オイル交換は、オートバックスを利用してますけど、いつ交換したか忘れてしまいます。
行き着けのガソリンスタンドがあると教えてくれていいですね。

>なぬー?なんと半年弱で6千キロも走ってるーーー。

 この調子だと次回のオイル交換は、しっかりやったほうがよさそうですね。
 初号機41号さんも、交換したらこの板にインプレを書き込んでみてはどうでしょう(笑

>俺も童さんみたいに、もっとうまく写真撮りたーい。(作品あまり見てないけど)ども。

 ありがとうございます。でも上手くはないんですよ(笑
 気持ちだけはレッドゾーンで撮るようにしてます。

 ファン登録のほうお願いしますね!

 PCさんのレスは、後ほど。。。

書込番号:10700097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/29 00:06(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん、どもです^^

>それでも6000〜10000円/1回

 あちゃ。オイルの値段だったんですね(汗
 フェラーリの10000回転を載せてしまいました(爆
 この金額だといいオイルを使ってますね! 
 
 車の維持費はできるだけ抑えたいですね。メンテナンスもできることは自分でやります。
 それにしてもオイルの値段全体的に高くなりましたね。
 環境のことを考えても交換サイクルを伸ばしたいものです

 昨今のディーゼルエンジンは、性能がよくなって、滑らかなんでしょうね。
 私の車は、ユーズドでめちゃくちゃ安く買ったんですよ。でも調子いいです(笑)
 
 レスありがとうございます&心配をおかけして申し訳けありません(滝汗)

>「首都高-横浜公園出口付近」にて大破→昇天(車がです。)

 ちゃらりー♪ 鼻から牛乳ー♪  体のほうは、大丈夫でしたか安全運転を・・・

書込番号:10700426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/31 20:08(1年以上前)

スレ主さん 初めまして。

>今後、それが(静かさ)がどれくらい持続するのか確認します。

とのことなので、この時期ならそれなりに走り、変化があったのか、なかったのか・・興味があります。

私自身は、イエローハットで安い計り売りを利用しています。

加えて燃費に変化があったのかも知りたいところです。

書込番号:11169267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/03/31 21:16(1年以上前)

元々古い車でして、参考にならなくてスミマセン。

パステルカラーさん、童です。宜しくどうぞ!

私のは、古い車でして、オイルの性能は顕著に表れると聞きます。オイルチェンジして約3000Kmを走りました。

燃費は、5〜6`くらいですが、この車のカタログデータに近い値を示します。
多少、良くなった気がします。満タンで300kmを切ることがなくなりましたので(汗)

エンジン音は、やや大きくなってきたようにも思います。ただ、ガサついた音は明らかに少な
くなり、むしろレーシーな音を奏でるようになりました。

最近は、ステレオを消してエンジンサウンドを楽しんでいます。(マフラーは、弄ってません)
勿論、燃費を考えて静かに走るように心掛けてます。

車内では、こんな曲を聞いてました(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=wkcUsu_l93o

書込番号:11169596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/01 19:47(1年以上前)

童さん。早速の返信どうもです。

燃費はまずまずですか(こちらもつられて・汗)

3,000キロ走行でレーシーな音を奏でるんですか。うーん。ナイスな表現。

私などは安物オイル。といっても SM規格で5W−20と時代の最先端オイル?
ただしメーカー不明(ショップの人は日産系?のオイルとの説明あり)
胡散臭い臭いがプンプンする。

不審に思い日産に電話確認すると「我が社では、そんな規格・粘土のオイルはありません!」
と断言されました。

オイル選びは、奥が深いですね。

PS:音楽映像見ましたよ。私はセクシーな女性に感動し。
隣で聞いていた、愚妻はこれ結構古いよね。等とのたまっております。

書込番号:11173598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/04/01 23:00(1年以上前)

いいオイルで滑るような走りを♪

パステルカラーさん、こんばんは。

カーライフ楽しんで下さい。私は、燃費のいい車に乗り換えたいです(汗)

私が聴くミュージックは、古臭くてですね〜(笑)
高校と中学に通う娘達もドン引き、笑われています。奥様に宜しくお伝え下さい。童でした。♪

書込番号:11174539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/02 01:41(1年以上前)

>どんなに良いエンジンでもエンジンがど・ノーマルであれば
純正のものでも最高級となるはずです。

純正オイルを否定するつもりはありませんが、さすがにそれは言い過ぎかと・・・
何故なら国産車の純正オイルは必要充分な品質ですが、【コスト】の問題で高級品は使われていません。
もちろん、値段イコール品質とも言い切れませんが。

外車や国産でもGT-Rなどは、社外品の高級オイルで認証を取って指定オイルとしています。

書込番号:11175366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/02 22:02(1年以上前)

 こんばんはー。 なんと  あれ? いや。

 しぶとく続いてまんなー。 先週高速で6500回転 約5秒位回してしまいました。

 そろっと交換に行きますか。 でも なんか行きづらいな〜。

 かみさんからは、今年買ってもいいよ。 って言われているんで、このまま無交換でいくかー。  ってのもなんだしな〜。

 いや、それよりオートバイのオイル交換が先です。(きっぱり)。

 じゃ。 忘れたころに また。  あっ 交換後のインプレ報告します。

書込番号:11178566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/04/02 22:05(1年以上前)

佐竹54万石さん レスありがとうございます。

>外車や国産でもGT-Rなどは、社外品の高級オイルで認証を取って指定オイルとしています。

 スレタイのオイルですが、ランサー・エボリューションモデルのメーカー指定オイルに
 なっていることを知って、いいオイルに間違いな。と思った次第です。

 自動車メーカーが独自に定めた規格をクリア(認証を受ける)するのは、
 テストなどが増えてコストがかかるようです。
 
 最終的にはユーザーが負担することになり、ちょっと痛いところでもありますね。

書込番号:11178579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/04/02 23:10(1年以上前)

横浜、大さんばしパーキング・グックー♪

初号機41号 さん、あはっ、 こんばんは。

>先週高速で6500回転 約5秒位回してしまいました。

 若いっ。いや〜 お若いです! 
 たまに回転を上げるのは、エンジンにもいいようですね。

 私も、ブッチギリで走りたいとこですが、そんな歳でもないし・・・
 隣に綺麗な女性でも乗っていれば違うんですけどね(汗)

>かみさんからは、今年買ってもいいよ。

 おおっ。太っ腹! 羨ましいです。さて、どんなマシーンをお考えなのでしょう!

>じゃ。 忘れたころに また。  あっ 交換後のインプレ報告します。

 是非、お願いします〜♪
 

書込番号:11178929

ナイスクチコミ!0


coo130さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/18 16:14(1年以上前)

環境を考えるのであれば、SMART OILをお勧めします。
知人の紹介で半信半疑で使いましたがビックリです。
燃費が25%以上伸びてます。燃費が1%向上すると
CO2は1%削減できるそうです。

書込番号:11778969

ナイスクチコミ!1


coo130さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/18 16:21(1年以上前)

追伸:乗っている車はトヨタイプサムの10年落、走行距離は
125.000kmです。

書込番号:11778990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/08/18 21:44(1年以上前)

coo130さん

猛暑ですね。地球も暮らしにくくなりました。火星のほうがまし!

小燃費型のオイルのご紹介、ありがとうございました。

書込番号:11780282

ナイスクチコミ!0


coo130さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/19 16:33(1年以上前)

童 友紀さん

本当に連日暑いですね。

ご紹介した商品ですが、アメリカと韓国では
実績のある商品だそうです。

書込番号:11783329

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル選び

2009/12/14 23:19(1年以上前)


車用エンジンオイル

クチコミ投稿数:2件

軽ワゴンRのDIターボに乗ってます。
最近、生活環境が変わり、週に一回から二回は高速道路に乗るようになりました(一回あたり約100キロ)。
今まで純正オイルを入れてましたが、ワンランク上のオイルを入れてみようかと思ってます。
自己満足もありますが、、、
お勧め教えてください。
ちなみに、こういう場合にいいのか悪いのか、メンテパックに入ってるから、差額を払えばランクアップしたシェルのオイルが入れられるのですが・・。
高速だと、軽はどうしても高回転域をキープするから、ちょっと気になってきまして。
よろしくお願いします!

書込番号:10632406

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/12/15 00:20(1年以上前)

この場合、新車充填オイルは、純正SL 5W-30です。純正は昭和シェル製造ですので、同じシェルのヒリックスプレミアム5W-30はグレードアップに最適ですね。ベースオイルが天然ガスから精製されたXHVI基油です。差額を払っても、使用する価値はありますよ。

書込番号:10632841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 06:49(1年以上前)

ありがとうございます。
シェルのオイルを検討します。

書込番号:10633618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/17 11:15(1年以上前)

あらまと。
オイルのクチコミ復活していたんですね。
投稿が少ないのが残念ですが・・・・。

ワゴンRターボの指定年度は5W-30ですか・・。
これまた知りませんでした。
その昔にランサーターボに乗っていたときは10W-30だったような記憶。
エンジンも、オイルも進化しているんですね。

最近我が愛車となったエッセ君の指定粘土は、0W-20または5W-30と取り説には明記してあります。
私はイエローハット(千葉)の量り売りオイル利用していますが、0W-20はなく
5W-20又は5W-30です。
うーむと悩むところです。、まあどちらを入れても体制に影響はないのかな。。

書込番号:10954720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車用エンジンオイル

クチコミ投稿数:3370件

学生時代に、オイルとオイルフィルター自分で交換していました。

オートバックス様やジェームス様イエローハット様のオイルフィルターなのですが、
純正品と同じなのでしょうか。

それと、ホームセンターなどのOEM日本製と書かれているオイルフィルターなのですが、
品質も良いと思いますがどうなんでしょうか。

つまらない書込みですけど、
交換されている方でもしわかれば教えてほしいのです。

書込番号:10211299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/25 18:11(1年以上前)

以下のサイトは、多少の参考になるかと思います。

http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeup/CU20020505OF/index2.htm

書込番号:10211388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/25 18:15(1年以上前)

車関係の情報では中のフィルターの濾紙の折り方が違うということを聞きます。
純正のほうが効果の良い表面積の多い折り方だったと記憶しています。
メーカー推奨の交換時期の半分だったので純正にはこだわりませんでしたが、ホームセンターのは使いませんでしたオートバックスの製品を使っていました。
カットの写真も載っていたと思いますが、ネットじゃなくて自動車誌だったのかな。
今はもうロートルになってしまったのでディーラーでの交換ですが、オイルだけの交換だと気が向くとたまにいじってます。

書込番号:10211405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/25 18:22(1年以上前)

先に調べていたらよかったです。
このサイトでカットして比較しています。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2153/page043.html
通常の使用では問題ないのではと思いますが価格も大きく違わないので安心感は純正品です。
グーグル検索では次のように。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0&lr=&aq=1r&oq=%E3%81%8A%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%83%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%83%BC%E3%81%AE

書込番号:10211432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2009/09/25 18:40(1年以上前)

バックナム様、神戸みなと様、返信いつもありがとうございます。

書込みいつも見ていて、勉強になります。
学生の頃、自動車部があったのです。

いま見ていました。助かります。
実はとあるホームセンターで、890円でした。
ジェームス様で見たら、DJマークが1500円で迷いが出たのです。

メカ的な事は、好きなので苦にならないです。
ありがとうございます。

迷いはありますけど、明日、購入に出かけます。
値段に迷いがあり、もすこし良く見て考えます。
大変いつも助かります。ありがとうございます。
m(__)m

書込番号:10211508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2009/11/05 19:58(1年以上前)

バックナム様、神戸みなと様、お礼書くのが遅れてすみませんでした。

その後、オイルフィルター何年かぶりに交換しました。
工具も良くなりました。慎重に交換。今回は、1200円のDJマークにしました。
次回は、国産の製品VICが昔からの時代の製品みたいですので890円にします。

そしてホームセンターの1980円のカストロールオイル5W40に交換。
なんと10モード燃費の17、6キロ超えました。18キロ程です。

久しぶりの長距離400キロだったのですけど、
条件がよければ19キロ近く伸びそうな感触得ました。

こんなだったかと。オイルフィルターの構造がよくわかりました。
聞いてよかったです。
大変ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:10427161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください。宜しくお願い致します。

2009/04/18 17:34(1年以上前)


車用エンジンオイル > モービル > モービル1 0W-40 SN 1L

スレ主 todomasaさん
クチコミ投稿数:6件

現在、ホンダレジェンド(KA9)3500CC を乗っています。走行距離がそろそろ15万キロに達しますが、これといって不満がありません。いままでG社の5W-40のオイルを使用していましたが今度はM社の0W-40か5W-40に換えようと思っております。メーカーの指定オイルは10W-30ですが変えても問題はないのでしょうか?候補のM社の・・・1オイルのRP/DE/FP/NAどれがベストでしょうか?又ご推薦頂ける銘柄がございましたらお教えください。メーカーの純正オイルは鉱物油なので100%合成油の方が良いのではと考えております。宜しくお願い致します。

書込番号:9412140

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/18 18:32(1年以上前)

場所や季節(要は気温です)、走り方によって変わりますが、
通年 Road Master 10W-30 でよろしいかと。
オイルにこだわりがあって余裕があるなら、季節によって粘度の違うものを
使い分けるのもよいでしょう。
始動性を考慮して冬場のみ Fine Performance 5W-30、夏場に長時間の高速運転が
頻繁にあるなら その季節だけ Driving Excellence 5W-40 という選択もありでしょうか。

書込番号:9412364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/04/18 23:31(1年以上前)

少し古い車種ですのでどこかで相談した方が良いかと思います。
古い車種の場合、オイルシールなどが膨潤した状態にすることでオイル漏れを防いでいる場合があるようです。
粘度の低い化学合成油に変えることで膨潤が収まりオイル漏れが発生する場合があるという話を聞いたことがありますので・・・


書込番号:9414018

ナイスクチコミ!0


スレ主 todomasaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/18 23:32(1年以上前)

ありがとうございます。あまり高速ドライブをしないので5w-30で試してみます。
純正オイルより良いようですね。

書込番号:9414021

ナイスクチコミ!0


スレ主 todomasaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/18 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。古い車種ですので結局は試してみる以外ないですね。
ありがとうございました

書込番号:9414041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 良い

2009/03/22 09:35(1年以上前)


車用エンジンオイル > モービル > モービル1 0W-40 SN 1L

スレ主 長町さん
クチコミ投稿数:11件

5W-30使用。車種はダイハツム-ヴカスタムRS。2月までは純正オイルを使ってましたが、今回奮発して雑誌などで評判の良い本製品を使ってみました。
感想は最高の一言。先週法事のため、親戚を乗せフル乗車になりましたが、純正オイルの時に失速した磐越道の、いわき〜郡山間の長い登坂路でも全く失速しませんでした。街中の発進でももたつきは皆無。推奨車種がNA車になってますが、タ-ボエンジン車でも問題なしです。
ただ、3Lで5千円半ばなので、値段だけネックですかね。(自分は気にしてませんが)

書込番号:9285201

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/14 16:02(1年以上前)

こんにちは
はじめまして

やっぱりある程度エンジンオイルは、良いものを使用したほうが良いですよね。

本当に高性能オイルに交換すると、エンジンの吹け上がりかたとか実感できますから。
燃費も多少良くなるかな?

ただ、値段が高いのがネックなんですが・・・

書込番号:9393173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
車用エンジンオイルを新規書き込み車用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)