カーオーディオチューナーすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 自動車 > カーオーディオチューナー

カーオーディオチューナー のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオチューナー」のクチコミ掲示板に
カーオーディオチューナーを新規書き込みカーオーディオチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオチューナー

スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

PORMIDO PRA101(Androidカーオーディオ)ディスプレイカーオーディオをとりつけしました
CarPlay で質問ですが
iPhoneで使用ですが 有線接続と無線接続をしていますが 先日無線接続の際
Bluetoothは接続されていますが Wi-Fiでandroid_○○○と iPhoneにSSID?でしょうか?表示されていたのが全く出てこなくなりました そのためWi-Fi接続ができないのでCarPlayに接続できません
有線接続なら問題なく使用可能です リセットや再起動しても出てこなくなりましたが 昨日初期化した方がよいかと思い 説明書を見ていましたが初期化と初期化設定があり どうちかと思っている途中に突然Wi-Fiが繋がるようになり iPhoneにもandroid_○○○とWi-Fi表示が出てきて1日使用可能でしたが
今日はまた出てこなく繋がらない状態です何が問題あるのでしょうか?
もしわかる方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:26304846

ナイスクチコミ!1


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/01 19:16

>ヨシUさん
wifiがcarplayでなく別に接続されている場合があるいうだけでしょうね
切り換えればいいだけだと思います

それにしてもこの機種先日もあったけど流行ってるの?
マニュアルがわかりにくいだけなの?

書込番号:26305015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/02 08:09

>cocojhhmさん
ありがとうございます
iPhoneにPRA101 CarPlayのWi-FiのSSID?が反映されないので切り替えができないのですが 先日まではちゃんと出てきていたのですが?一昨日は問題なく使え昨日はまた出てこなくダメでした 操作でSSIDを出すことはできないのでしょうかね・・・ やはり工場出荷時になるように初期化しないと無理なのでしょうか?

書込番号:26305382

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/02 09:22

>ヨシUさん
何をやりたいのか確認させて下さい

取説をみると機能切替ボタンがあり、有線・無線Carplay/AndroidAuto/airplay/Autolinkのモード切替ができるようですが、このうちミラーリングでなくワイヤレスCarplayを使いたいのでしょうか?

スイッチでモード切替、Bluetooth接続でWifiは自動接続のようですがうまくいきませんか?

書込番号:26305432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/02 13:05

>cocojhhmさん
ありがとうございます
とりあえず 有線接続は問題なく可能ですので 使用に問題はないのですが

スマホを出さずに無線接続でも使用してみたい感じです
無線でもアプリ等 はテザリングで問題なく使用できます
ただCarPlayを使用するのにBluetoothは接続できていますがWi-Fi接続がうまくいかなく 
機能切替ボタンがあり、有線・無線Carplay/AndroidAuto/airplay/Autolinkのモード切替というのもいまいちよくわからない状態で申し訳ございません それらしきボタンを試してみましたが・・・

先日は問題なく有線 無線とも使用できたので余計にわからない感じとなります

今日一応初期化してみて一からやってみましたが 最初は繋がらなかったのですが途中無線でも使用できたのですがまたできなくなりました スマホのWi-Fiの所を見てもAndroid_○○○とでてこない感じです
途中繋がった時にはAndroid_○○○となり接続でき無線がかのうでした
すこしこんがらがってきてます 

書込番号:26305612

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/02 14:00

>ヨシUさん
まずミラーリングは忘れた方がいいです

初期化したのなら機能切替を無線Carplayにします
次にスマホとBluetooth接続します
あとは自動でWifi接続されCarplayが立ち上がると思います

実機がないので検証できませんが他アプリを使用する際に再度機能切替が必要になるかもしれませんが、まずは一旦ここまでやってみては?

書込番号:26305643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/02 15:07

>cocojhhmさんありがとうございます
やってみましたが うまくいかにみたいです
先ほど2度 SSIDでしょうか?iPhoneのWi-Fiの所にAndroid_○○○ とでて 無線で繋がりCarPlayに繋がりましたが先日と違いなんか音楽も多少途切れ途切れになり 少し時間をおいてチャレンジしましたがSSID Wi-FiでAndroid_○○○はなかなか出てこなく Android_○○○と出てきたときには接続されませんでしたとなり数回やりましたが接続できず その後Wi-FiでAndroid_○○○はまた出てこなくなりました・・・

有線なら問題ないので有線で使用しようかと思いはめました(-_-;)

書込番号:26305688

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/02 16:03

>ヨシUさん
せっかくの機能なので使えたらという思いですが、これで最後にします

機能切替という表現がわかりにくいのかなあ
右下のモードボタンで切り替わりませんか?

書込番号:26305717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/02 16:44

>cocojhhmさん
ありがとうございます CarPlayが zlink5 というものみたいで
ボタンから も色々やってみました zlink5 繋がらないとネット検索したら 色々と出てくるので
すこしそちらの方ものぞいてみようかと思います(;^_^A

書込番号:26305741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/02 17:59

皆様ご回答色々ありがとうございます
とりあえず 先ほど エンジンをかけて スマホを側に置いていたら 勝手にCarPlayに接続し繋がったのですがしばらくしたら切れてiPhoneのWi-Fiになかにも Android_○○○と出ていたので接続しましたが接続できませんでしたとなり Android_○○○はまた表示されなくなりました 工場出荷状態にしてもこの状態だとしたら壊れているのかもしれません とりあえず有線では使用可能ですので有線で使用してみようと思います
ちなみにAndroidのCarPlayが zlink5 というものみたいでした

もし同じようなことになり対策できた方がいらっしゃいましたらその時は教えてもらえたら助かりますよろしくお願いいたします。

書込番号:26305805

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:86件

2025/10/02 20:24

カスタマーサービスに聞くという選択肢ないですか?

書込番号:26305932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/03 08:50

>桜.桜さん
ありがとうございます ネットで新品未使用を個人から買ったので カスタマーセンターには相談できない状態です
とりあえずは有線で使用できるので問題はないのですが 
今日も朝一は一度繋がったのですが その後は SSIDが出てこなくなり繋げない状態です
Bluetoothは接続できてますので SSIDに切り替わり接続出来たら使用は可能なのでしょうが
SSIDがiPhone上に表示されないのが なんでかわかりません (?_?)

書込番号:26306296

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/03 09:37

>ヨシUさん
もしかしてPORMIDOでSIMカードを使われてますか?

Wifiは同時接続不可なので車内WifiとワイヤレスCarplayは併用できず有線接続のみとなりますね

書込番号:26306318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/03 17:06

>cocojhhmさん
ありがとうございます PRA101ではSIMは使用していません
スマホでテザリングしています 
アプリでは普通にネトフリも見れますし CarPlayでも 両方とも有線・無線共に先日は問題なく使用できていましたが 突然無線のCarPlay時のみWi-Fiが繋がらず CarPlayが起動しない感じです 
iPhoneのWi-Fi選択の所にもPRA101のSSIDが出てこない感じです

とりあえず無線にこだわらず有線では問題なく使用可能なので有線で使用しようかと思い始めました^^;
何か対策があるなら自分もわかっていたいのでもしわかる方がいれば助かります

書込番号:26306579

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2025/10/03 17:45

>ヨシUさん

原因として理論的に考え得るものは五件以上あるのですが、一般ユーザーに出来る対応は限定的です。
とりあえず以下をお試しになってみて下さい。

1 接続が失敗した時に一度iPhoneでWi-Fiをオフにし続けてオンにする(この場合通常は車載器のSSIDが見えているのですが)

2 iPhoneのCarPlayリストから車載器を削除し再ペアリングする。

3 車載器メーカーからヘッドユニットのファームウェア更新がないか確認する。

以下も何かのヒントになるかも知れませんのでご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26302200/#26303065

書込番号:26306603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/03 18:38

>ヨシUさん
PORMIDOユーザーには常識のようですが、zlink5というアプリはクセがあるようで「wifi launcher亅というアプリのインストールとか様々な情報がヒットしますね

ユーザーフォーラムは少しハードルが高いと思いますが、その辺りの情報からヒントが得られるといいですね

書込番号:26306647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/05 11:24

>cocojhhmさん
>SMLO&Rさん
ありがとうございます^^
難しすぎて 無理そうなので 有線で使用が一番良いのかなと((+_+))

書込番号:26308216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/05 13:31

一応有線では使用可能ですので普段は有線で使用してみようと思いますが
気になったことだけ書き込みしてみます
BluetoothのペアリングをiPhoneの方で削除して再度ペアリングをした場合かなりの確率で
Bluetooth接続後 Wi-FiにSSIDが出てきて接続可能で普通に無線でCarPlayが使用可能となりますが
エンジンを切ったり アプリ操作後はまたSSIDが出てこなくなったりします
4回Bluetoothの接続を削除しペアリングをしなおしましたが 3回無線でCarPlayに接続可能でした
しかしやり直した最初のみでした((+_+)) 

書込番号:26308339

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2025/10/05 14:14

>ヨシUさん

一度「ネットワークリセット」をしてみると良いかも知れません。

ウエブに沢山説明があります。

https://lifestyle.assist-all.co.jp/iphone-network-reset-guide/

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphea1c2fe48/ios
「ネットワーク設定をリセット」

書込番号:26308372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/05 18:52

皆さんありがとうございます^^
PRA101のWi-Fiアクセスポイントというのが設定にあり
iPhoneとWi-Fiが繋がる時 PRA101の方はしきりにON OFFを繰り返しているので
やはりiPhoneの方は不具合があるのかなとか思います
ネットワークリセットもとも思いましたが 後々面倒なことになってはいけないので
やはり有線接続でやってみることにします^^;

書込番号:26308628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/06 18:49

無線接続とCarPlayはあきらめて Android アプリでSpotifyとグーグルマップを使用することにしましたが・・・ グーグルマップを使用時 GPS信号が失われましたとなりナビが使えない状態というトラブルになってしましました・・・グーグルマップの方で位置情報は常にと変更したらよいかと思いましたがやはりだめでした
本体のGPSもなんだか動いていないようですが時計は問題ないのですが説明書をみてもGPSの接続についての物が見当たらないのですが 本体かGPSアンテナの故障なのでしょうか?もしディスプレイオーディオのGPSについてわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

書込番号:26309506

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/06 19:39

>ヨシUさん
GPSアンテナは同梱されていて接続済なのでしょうか?

未接続ならスマホの位置情報のみを利用するように設定できませんか?

書込番号:26309545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/06 19:49

アンテナは接続済みで 位置をずらしてみたら繋がる感じですが ホーム画面をAGAMA Car Launcherに変更しているのですがGPS信号が失われましたとなっていたときはAGAMA Car Launcherのホーム画面にはGPSのマークをみたら動いていないようで GPSの位置をずらしたら 12とか数字が切り替わり ナビも動いているのですが AGAMA Car LauncherのGPSの所を押したらGPSが接続されていませんとなります 知り合いで違う機種で使用している方に電話してみたら その方の物はその数字はそんなに低い数字でなくそこを押したらGPSを使用しているアプリが出てくるとか言っていました・・・

書込番号:26309556

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/06 19:49

>ヨシUさん
これも色々情報がヒットしますね
かなりのノウハウがないと手強そうな機種という印象です

書込番号:26309557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/06 19:55

>ヨシUさん
取り敢えずAndroidautoの位置情報権限を切ってグーグルマップの位置情報のみでどうなるかですが、他に不具合が出そうなので躊躇しますね

書込番号:26309563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/07 09:15

>cocojhhmさんありがとうございます
Androidautoの位置情報権限を切ってグーグルマップの位置情報のみでどうなるかですが、説明書をみても
どこに位置情報のオンオフがあるのかもわからない状態です
本体の故障かGPSアンテナの故障か何かなのかと思います アンテナの位置を変えてGPSが動いていても途中
GPS信号が失われましたとなる感じですし PRA101の元画面ではどこにGPSの状態があるのかわかりませんが
ホーム画面をAGAMA Car Launcherに変更しているのでGPSのマークが出ているのですが そこをタップしたらGPSの接続がありませんと出てくるので※接続状態で数字が出ているときも タップしたら接続がありませんとなるので故障しているのかとも思います 設定も見当たらないので
本体かアンテナが悪いのだと思います ネットで新品未使用を買ったのですが
次から次に色々あり とほほです・・・

書込番号:26310020

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/07 10:14

>ヨシUさん
この設定はスマホ側です

Androidautoの位置情報権限のオンオフやグーグルマップの位置情報の切替を繰り返してみて改善されるか試されてはどうでしょうか?

前提としてスマホの機種やバージョンとの相性もあるかもしれません

書込番号:26310058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2025/10/07 10:36

>ヨシUさん
> 無線接続とCarPlayはあきらめて Android アプリでSpotifyとグーグルマップを使用することにしましたが・・・ グーグルマップを使用時 GPS信号が失われましたとなりナビが使えない状態というトラブルになってしましました

スマホをつなぐことなくPORMIDO PRA101単独でGoogle Mapsでナビを使用としたらGP信号喪失が起きた、という理解で良いでしょうか?

AGAMA Car Launcherでは「GPS位置が更新されない/遅延する」という問題報告があるようです。
AGAMA Car Launcherを完全アンインストール(方法は存じません。最悪PORMIDO PRA101の工場出荷への戻し?)してみてはいかがでしょうか。
ランチャーアプリは正規のOSの制御をいわば上書き・横取りするものですから、障害発生もあるようです。

書込番号:26310075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/07 11:38

>ヨシUさん
インストール済のナビ単独利用時のお話なんですか?

アプリ由来かアンテナ由来か不明なので、まずはLauncherアプリなしでの挙動確認は必要ですね

書込番号:26310117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/07 13:41

元々の PRA101の有線無線の接続でしたが話がずれてしまったため 一旦終了させていただきますご回答ありがとうございました^^

書込番号:26310218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/10/07 18:58

ポーミドのディスプレイオーディオを使用していますが さんこうになりました 気になりアガマカーランチャーをプレイストアから購入してみました^^

書込番号:26310423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオチューナー

スレ主 りゅうjさん
クチコミ投稿数:38件

PORMIDO PRA107 で質問があります スマホはiPhoneですワイヤレス接続ですが 一応使用はできていますが Wi-Fi Bluetooth デザリング等がいまいちわかりませんので もしわかる方がいれば教えてほしいのですがよろしくお願いいたします
android搭載ですので ネットフリックス等は見ることはできる商品ですが ネットフリックス等は鑑賞しているときはデザリングマークが出ていてインターネット共有で見ることに問題はありません ちなみにiPhoneの左上の時計表示のところが緑になっていますデザリングでしょうか? それとは別に カープレイを使用しているときの接続がいまいちわかりません カープレイはBluetoothとWi-Fiに接続していないと使えないのでしょうか? BluetoothとWi-Fiで使用時 iPhoneのWi-Fiマークが4Gと出ているときは問題なく使用可能でWi-FiになっているときはなんでかオフラインになっているときがありますWi-Fiマークが出ていても普通に使える時もありますが途中からオフラインになったりします 4Gマークになっているときは問題なく使えます? 1度だけiPhoneの右上の4Gの所がデザリングのマークになっているときがありました?4Gの時でもiPhoneの左上の時計の所が緑になっているときはデザリングされているのかカープレイも問題なく使えていると思います そういう時はBluetoothとWi-Fiが繋がれてない状態もあります ネットフリックス等デザリングで見ていてカープレイを起動したときはiPhoneの左上の時計の緑が元にもどって カープレイを接続したときもオンラインのときやオフラインの時もあったりとどうなっているのかよくわかりません? ちなみにiPhoneでは毎回インターネット共有をしないといけないのかそのためiPhoneのショートカットでカープレイに繋がった時にインターネット共有オン と カープレーからネトフリ等アプリを使用するときにWi-Fi(androidの)がいったん切れてしまうみたいなのでWi-Fi(androidPRA107 )が解除されたときインターネット共有をオンに変更するにして使用しています
一応なんとか使えなくはないのですが 私もどう説明してよいのわかりませんがもし文章で何となく理解してもらえ説明できる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします ちなみにPRA107はiPhoneは有線接続できないみたいです (>_<)

書込番号:26302200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10030件Goodアンサー獲得:1405件

2025/09/28 16:16

>りゅうjさん

この製品は使っていませんが、取説50ページからによると
CarPlayは無線接続のみ。
AndoroidAutoは無線・有線接続可。
になっています。
@ CarPlayアプリを起動すると、まず本機とBluetooth接続します。
A それができたら次にWiFi接続に成功するとCarPlayが使用状態になります。
B CarPlay(AndoroidAuto)中にBluetooth接続かWiFi接続が切れるとCarPlay(AndroidAuto)は終了します。
C Bluetooth、WiFiともにCarPlay(AndroidAuto)が占有売るため、PRA107はこれらを使えません。

CarPlayのデータはiPhoeから得ることになり、PORMIDO PRA107はSIMがあっても利用できません。
以上です。
接続方法については取説51ページからです。
がんばってください。

書込番号:26302454

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/28 17:28

>りゅうjさん

@ 本機にSIMカードを挿していますか?

Wi-Fi / 4G通信規格対応
Wi-Fi共有機能により、スマホから簡単にインターネット接続可能。さらに、4G通信にも対応し、SIMカードを挿入することでエリアを問わず高速インターネットが利用可能です。 ※一部のSIMカードは非対応の可能性がございます。ご了承ください。

A iPhoneのモデルとiOSバージョンは何でしょうか?

書込番号:26302505

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうjさん
クチコミ投稿数:38件

2025/09/28 19:27

>SMLO&Rさん
>funaさんさん
回答ありがとうございます 
とりあえず使用は可能なのですが

iPhoneの左上の時計の所が緑で デザリング?パエリング?でしょうか?インターネット共有しているときにカープレイも使用できたり
カープレイの使用中iphoneの右上の4Gの所がWi-Fiの時途中オフラインになって使用できなかったり
Wi-Fi が繋がっていない時にも4Gマークでカープレイがオンラインで問題なく使えたりするので少しこんがらがってしまっています・・・


iPhoneは少し古く 11Pro iOS 18.62 シムカードなしで 使用しています

書込番号:26302613

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/29 06:31

>りゅうjさん

私はPORMIDO PRA107については以下のページの説明以上の事は存じません。
https://pormido.co.jp/products/pra107

またAndroid Autoは使用経験がありません。
CarPlayは有線・ワイヤレスで8年ほど使用経験があります。

「iPhoneの左上の時計表示のところが緑になっています」の意味が分かりません。iPhone11でも時計自体が緑になるという仕様は無かったので、ご説明の意味が不明です。できればスクリーンショットなどをアップしていただけたら参考になります。公式資料ではiPhoneのステータスアイコンは以下の通りです。iPhone11はダイナミックアイランド無しだったのでこの通りのはずです。

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphef7bb57dc/ios

この仕様をご確認の上、再度疑問点を整理していただけたらと思います。

>iPhoneは少し古く 11Pro iOS 18.62 シムカードなしで 使用しています

「11Pro iOS 18.62 シムカードなしで 使用しています」はPORMIDO PRA107のSIMカードが無いという意味ですか、それともiPhoneのSIMカードが無いという意味でしょうか?
「テザリング・・・」という表現からSIMカードが刺してあるのはiPhoneだと推定しますが、念のために確認です。どちらの機器にSIMカードが刺してありますか?この違いは大きいです。

書込番号:26302964

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうjさん
クチコミ投稿数:38件

2025/09/29 08:53

>SMLO&Rさん
ご回答ありがとうございます 

iPhone左上の時計の所が緑は返信いただいたステータスアイコンでは
インターネット共有。iPhoneでインターネット共有を提供しています。「インターネット共有でインターネット接続を共有する」を参照してください。
でした
この状態になっているときはandroidのアプリを普通に見れます
昨日多少触ってみましたが
この状態からCarPlayに接続したら 一旦緑が時計に戻るのでインターネット共有は切れて
Wi-FiでPRA107に接続されるのだと思います その時Wi-Fiはandroid(PRA107)には接続されてますがBluetoothは未接続となっています
ただiPhoneの右上の4Gの所が4Gのままだと普通にCarPlayはオンラインで使用できています 4GがWi-Fi接続マークに切り替わった時少ししたらオフラインになっています その時インターネット共有をオンに再度iPhoneからしたらWi-Fi接続マークが4Gに切り替わりオンラインになります
Wi-Fiがネットワーク android○○○はインターネットに接続していないようです。一時的にモバイルデータ通信を使用しますか?
モバイルデータ通信を使用  Wi-Fiの使用を続けるの2択の表示が出てました
Wi-Fiの使用にしたらオフラインでした 

聞いてみたいのはモバイルデータ通信で使用しているということなのでしょうか?一時的にモバイルデータ通信をしようというのも私にはよくわからない状態ですが(-_-;)

後SIMはiPhoneにはもちろん入っています PRA107にSIMを使用していない状態です

もうしばらく色々試してみようと思います 

書込番号:26303021

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/29 10:18

>りゅうjさん

元々複雑なお話なので、ご質問に個々に答えると返って混乱しそうな気がします。
依って一度一方的に全貌を説明します。ご自身のご理解・現象と比較・整理なさってみてください。その上で再度ご質問がありましたらどうぞ。
現状、インターネット接続はiPhoneのモバイル通信のみの前提です。

@PORMIDO PRA107のインターネット接続使用(ナビ他ネットアプリ使用、ダウンロード)はiPhoneのテザリング(インターネット共有)を使っています。この状態のPORMIDO PRA107をクライアント(子)と呼びます。

iPhoneがWiFiのホットスポット(親)になっています。この状態でPORMIDO PRA107以外のWiFi機器(クライアント)をiPhone経由でインターネット接続できます。モバイル通信のデータ通信購入量(契約量;いわゆる「ギガ」)を消費します。

iPhoneのテザリングをiphone側から開始するのは「設定」>「インターネット共有」から手動で始めます。クライアント側から起動要求できるクライアントもあります。

iPhoneのテザリングは一定時間通信データが無いと自動的に切断され、再接続は手動で行う必要があります。

AワイヤレスCarPlay(Android Autoは使用経験が無いので割愛しますが概略同じだろうと思います)は起動時にBluetooth経由でPORMIDO PRA107とiPhoneが自動的に情報交換し自動的に起動します。一旦起動後、iPhoneのbluetoothはCarPlay中は使えません。
iPhoneとPORMIDO PRA107の間のデータ通信はWFiを使用しbluetoothは使いません(Android Autoは通話で使うと聞きます)。

PORMIDO PRA107のbluetoothがCarPlay中に、例えば2台目のスマホ接続やミュージックプレイヤー接続などで使えるかはPORMIDO PRA107がどのようなBluetooth機能を搭載しているか次第です。1台しか繋げない場合はBluetoothは使えなくなりますが、複数台同時使用可能な仕様なら複数のbluetooth機器を同時接続・使用可能です。その台数も当該機器の性能次第です。高額機器ほど多数同時使用可能です。

CarPlayはインターネット接続が必要で、基本はiPhoneのモバイル通信経由です。iPhoneにモバイル通信のアンテナアイコンが表示されます。

ワイヤレスCarPlay起動時にモバイル通信のアンテナアイコンではなくWiF通信の傘マークが点いてしまった場合は、接続中にIPhoneはPORMIDO PRA107をホットスポット(の機能があるなら)と勘違いしています。この場合CarPlayは(下記の場合を除き)インターネット接続がないので作動しません。iPhoneのWiFiを一度オフにして、再度オンにするとCarPlayが再起動されて直ります。

もしPORMIDO PRA107が予めインターネット接続されている場合(自身のSIMで、あるいは他のモバイルルータなどホットスポットに接続中で)にはiPhoneのモバイル通信を使わずワイヤレスCarPlayが作動します。iPhoneから見るとPORMIDO PRA107経由(PORMIDO PRA107にSIMが挿していないなら更にPORMIDO PRA107外のホットスポット経由)でインターネット接続されます。
CarPlay自体はiPhoneのモバイル通信でも(インターネットにつながっている)WiFi通信でもどちらでも可能です。

ワイヤレスCarPlay中にiPhoneのテザリングを同時使用することは可能ですので、PORMIDO PRA107も許容しているならPORMIDO PRA107のアプリをCarPlay中にテザリングして並行使用可能です。例えばPORMIDO PRA107のネットナビを使用しながらiPhoneの音源(ミュージックやRadikoなど)をCarPlayで使用するなどです。当然電話などもCarPlay経由ですし他のクライアントをつなぐことも出来ます。

以上、書き忘れがあるかも知れませんが。

書込番号:26303065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうjさん
クチコミ投稿数:38件

2025/09/29 11:07

>SMLO&Rさん
細かく説明ありがとうございます^^
すこしずつ理解し始めました すごく丁寧に説明していただき ありがとうございました

この説明を参考にして うまくPRA107を使ってみま(*^▽^*)

書込番号:26303091

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/29 11:13

>りゅうjさん
結局のところ何がやりたくて現状は何ができないのでしょうか?

文面からワイヤレスかつDAシム無しの状態でNetflixとcarplayの同時使用ができないと言っているということでいいでしょうか?

書込番号:26303096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/29 12:04

>りゅうjさん

書き忘れました。追加です。

ワイヤレスCarPlay中はiPhoneがWiFiのクライアント(子)で、PORMIDO PRA107など車載器がアクセスポイント(親)です。

書込番号:26303134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオチューナー

スレ主 stitch_mk2さん
クチコミ投稿数:42件

皆様、こんばんはm(_ _)m

今までオーディオレスでしか車を買った事が無かったのですが、最近中古で買った日産コンパクトカーにMOPかDOPか解らない純正ユニットがついてました。
恐らくスピーカーも純正だと思います。

ラジオをONにした時に何と言うか…こもった様な呂律が回ってない様な音で聞こえてくるのです。

このような場合、ヘッドユニットを交換するべきなのでしょうか?
それともスピーカーを入れるべきなのでしょうか?

書込番号:17925267

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/09/11 21:40(1年以上前)

今までオーディオ弄ってきたような人間が
素人以下の質問するの?
って思う。

結局両方変えるって事になるんだからどっちも好きなの入れましょう。

書込番号:17925453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/11 21:47(1年以上前)

同じく、両方に1票です。

書込番号:17925490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 stitch_mk2さん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/11 21:52(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。

弄ってきた訳じゃなく…
家に転がってたのや人にもらってきたのを使ってきました。

今、金銭的余裕もヘッドユニットの予備も無くて^^;

解体屋で漁ってきますm(_ _)m

書込番号:17925510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車載用DVDプレーヤーについて。

2011/11/14 00:49(1年以上前)


カーオーディオチューナー

スレ主 tomojunさん
クチコミ投稿数:16件

後部座席用にもうけたヘッドレストモニターに接続するDVDプレーヤーを探しています。
現在はドリームメーカー社のものをオーディオとは独立配線で繋いでいますが,これが故障してしまったために代替品として良いものはないでしょうか。
検討しているのは「ケンウッド VDP-09」などです。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:13763713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51494件Goodアンサー獲得:15428件 鳥撮 

2011/11/14 06:47(1年以上前)

↓で「DVD」や「据え置き」等にチェックを入れて検索してみて下さい。

http://kakaku.com/specsearch/7020/

1DINならパイオニアのDVH-P56やケンウッドのVDR-77等があります。
しかし、据え置きとなるとVDP-09で決まりでしょうか・・・。

あとはヤフオクで安価な商品を探すという方法もあります。
「ポータブルDVDプレーヤー 車載」等で検索すれば良いでしょう。

書込番号:13764067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomojunさん
クチコミ投稿数:16件

2011/11/14 22:43(1年以上前)

素早いご助言をありがとうございます。
早速探してみます!

書込番号:13767138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオチューナー」のクチコミ掲示板に
カーオーディオチューナーを新規書き込みカーオーディオチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)