その他のカー用品すべて クチコミ掲示板

その他のカー用品 のクチコミ掲示板

(1979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

その他のカー用品

クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
スペーシアカスタムで車中泊する際のマットを探してます。
色々探しましたがどれがいいのかいまいち分かりませんでした。
エアーマットも見てみましたが、ボコボコが気になりました。
出来れば平になるやつがいいです。


【重視するポイント】
寝心地。
フルフラットにしても段差が気になったので、それを解消したいです。


【予算】
2つで2万以下希望。
プレゼント用に購入。





書込番号:24602013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/02/16 10:44(1年以上前)

こういう時にはあまり専門品と考えないほうがよろしいかと思います。
例えば…。
座面とシートバックの間のスペースは小さなエアクッションでカバーしてその上にニトリとかで売っているマットレスを使ってみたり。
折り畳んでとか最悪三つ折りなら一つ切り離してしまったり。
使う用途に合わせてカスタマイズするのはありだと思いますよ。

書込番号:24602827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のカー用品

クチコミ投稿数:12887件

おはようございます。

バイク用のグローブならバイク用品店でいつも買ってたのですが、車用のグローブってオートバックスとかで売ってるのですかね?
できれば試着して買いたいと思っておりますので、実店舗が良いです。福岡県です。

ドライビンググローブ初心者なので、ブランドに特にこだわりませんが指だし出来るものが良いかなと思ってますので、そういった製品の取り扱いのありそうなお店をご紹介いただけませんか?
個人的には、自転車屋さんとかでもありそうな気がしますがいかがでしょうか?

当方手汗をかく体質で、以前の車の本革ステアリングが5年でボロボロになってしまったことがあります。
なので、日常用途に使わない予定の車を買ったので、ドライビンググローブを使ってみようかと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24101643

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/04/26 07:08(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

10年以上前の製品ですが鈴鹿の手袋を使っています。JAFの通販で購入しました。
たぶんオートバックスでも扱っているのでは?
http://suzuka.shop-pro.jp/

書込番号:24101659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/04/26 07:54(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>日常用途に使わない予定の車を買ったので、ドライビンググローブを使ってみようかと思っています。


昔のパワーステアリングでない時代は
ハンドル操作に力も必要でしたし
グローブはかなり有効で
特に革巻きステアリングの場合持ちも違いました

今はステアリング操作の力も要りませんし
滑りも少ないです

グローブ自体は否定しませんが
乗った後の手入れや
乗らない時にステアリングにカバーするってのはどうですか?

ファッションの意味を含めてのグローブで有れば
ABに有ると思います(SABには有ると思います)が
試着出来るかは解りません

指先が無いハーフタイプは取る(脱ぐ)のに面倒なのでお勧めしません

グローブよりステアリング劣化対策の方をお勧めします



書込番号:24101706

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2021/04/26 07:54(1年以上前)

ドライビンググローブ…
一般のイメージだと、クラシックオープンカーでヘルメットとゴーグルそしてグローブ…
ですね。
レース用じゃ無いですよね。
見たことがないです、バイクはよくあるけど。
転用ならゴルフ用かな?

書込番号:24101707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/04/26 09:08(1年以上前)

これが愛用の手袋

冬季を除いて3季節愛用の手袋です。
指先が開放されているので脱がなくて良いことが多い。
車の運転にも使うと滑らなくて良いですね、大工仕事などの軽作業用にての保護にもなります。
通気性も良いので汗ばむことも無い。

娘が買ってくれたものです、どうも100均で買ったようだ。

書込番号:24101777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2021/04/26 09:13(1年以上前)

自転車用なら
スポーツショップの自転車取り扱い店なら
扱いがあるとおもいますが?

書込番号:24101783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/04/26 10:04(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ゴルフ用を流用している方もいるようです


書込番号:24101842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2021/04/26 10:38(1年以上前)

ジェームスやスーパーオートバックスで下記の安物ぐらいなら売ってます。試着は不可ですが、フリーサイズなので普通の手の方なら大丈夫です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/dentarou/2647289.html?sc_e=afvc_shp_2327384

書込番号:24101881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/04/26 10:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
釣具屋さんに行けばフィッシンググローブがあります。
糸を結んだり、危険な魚から手を保護したり、スマホを扱ったりなどなど…ニーズが多岐にわたるのでいろんな種類のものがあります。
一度のぞいてみてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:24101900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2021/04/26 12:02(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

車の運転用なら鹿革ですかね。
ゴルフ屋が最良かと思われます。

が、私はゴルフ屋行ったことありません。
昔、人から聞いた受け売りです。

書込番号:24101972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/04/26 12:09(1年以上前)

ドライビンググローブと言えばDENTS

九州の取扱い店

panna
福岡県福岡市中央区大名2-2-1 MIKIビル 1F
TEL.092-716-2302 FAX.092-716-2302
定休日 なし
Open.11:00-Close.20:00

自分は国産で定評のCACAZANを愛用
細かな採寸がネットで出来るから通販でもピッタリフィットします。

でも、ボーイズレーサーなスイスポには…

書込番号:24101987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2021/04/26 15:06(1年以上前)

GOLDWIN MOTORCYCLEの夏用の、パッドが入っていないグローブが良いのでは?

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/GSM26902

私は昔のタイプを自転車に乗るときに使っています。経年で生地(合皮?)が弱ってきて手が若干黒くなりますが。

書込番号:24102202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件

2021/04/29 15:53(1年以上前)

レスありがとうございます。

とりあえずは手持ちのバイク用を使ってみます。本日納車されたので、自宅までの道のりをちょっと大回りして帰ってきました。
任意保険の手続きがちょっと遅れて明日の0時からしか適用されないので、運転控えてます。

車屋から大回りと言っても30kmくらいしか走ってないのに、もう体がスイスポに馴染んだようで自宅のエブリイに乗り換えたらものすごい違和感が(笑)着座位置が50cmくらい違う感じです。

書込番号:24107871

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/29 16:25(1年以上前)

私はカサカサで滑るからしてたけど
手汗かく人にグローブは不要では?

グローブ代で
ハンドルの手入れすれば良いと思うが、、、

書込番号:24107940

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アームレスト/コンソールBOX

2021/04/29 09:17(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:434件

新型ルーテシア(21年度登録)に取り付けが出来る、アームレスト/コンソールBOXを探しています。
みんカラでの探索では探し切れませんでした。
取り付けは、出来るだけ簡単な商品を希望します。
実際の取り付けされたオーナー、このような商品などに詳しい方、宜しくお願いします

書込番号:24107029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PIVOT 3DR-LをHB36キャロルに装着

2021/02/25 21:01(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

高速道路などでアクセルを長時間踏んでいると踵が痛くなりやすいので、思い切って導入しました。レーザーブレーキサポート付きだと、これくらいしか選べる機種はありません。オートバックスで工賃・ハーネス込みで5万円弱。
私の車はストップランプとテールランプを全てLEDにしていましたが、幸い、何もせずに取り付けられたようです。
場所は、ステアリングコラムの左側に穴を開けてコントローラーをつけてもらいました。

長時間ドライブしていると、ドライバーの集中力が続かずに上り坂で失速したりするので、空いている道路では役に立ってくれると思います。
これで、ロングドライブでの右足の疲れも軽減されることでしょう。
設定速度でSETボタンをポンと押せばその速度で走り、SETを1秒押すか、ブレーキペダルを踏めばクルコン解除と操作方法は簡単です。

書込番号:23988317

ナイスクチコミ!1


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/02/26 00:32(1年以上前)

>i-brownさん

オートクルーズの後付けって感じですね。


>長時間ドライブしていると、ドライバーの集中力が続かずに上り坂で失速したりするので、空いている道路では役に立ってくれると思います。

ここは、怖いです・・・
集中が切れての、上り坂の失速は想像できません・・・
(これほど疲労している人は、運転したらアカンはずでは?)

書込番号:23988755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2021/02/26 03:56(1年以上前)

>長時間ドライブしていると、ドライバーの集中力が続かずに

そういうときは私は素直に寝ます。
スレ主様も無理せず休憩しましょう。

以前はシートを倒して軽く仮眠でしたが、今はエブリイなので後部荷室にベッド置いてるので熟睡してしまうのが難点です。

書込番号:23988845

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

2021/02/27 05:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>ZXR400L3さん

もちろん、気づいたら休憩しているのですが、「覚低走行」に陥っているケースですね。

トヨタ中央自動車学校のページ:
http://www.tcds.co.jp/09_column-1103.html

書込番号:23990825

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

2021/03/21 06:39(1年以上前)

数千km走行してみた感想を追記します。
利点
・長時間走行でも右足が疲れず、踵も痛くなりにくい
・アクセルに気を遣わなくて済むので、疲労感は少なめ。
・何かの拍子に失速させてしまうことがなくなった。
・巡航が楽になった分、追い越しが面倒になるので、走行車線をおとなしく走り続けるようになった。

欠点
・アクセルを操作しないので、眠くなるのが早いかも? クルコンをつけても休憩はいつも通り必要でした。
・前の車が上り坂道で失速すると車間距離が詰まってクルコンを解除するか追い越す必要があるのが地味に面倒。クルコンの設定を変更しても減速の反応は鈍いので、ブレーキで調節する必要がある。初めから車間距離制御付きが付いている車は便利そうですねぇ。
・下り坂で設定値を10km/hくらい上回ってもエンジンブレーキを効かせてくれない。人間が操作した場合に比べて減速が鈍い。
・燃費重視の走行をしている人間が操作するほうが、クルコン使用時より燃費が良い。

長時間のドライブは楽になるので、これからも自動車専用道路などで使っていこうと思います。

書込番号:24033310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

その他のカー用品

スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

エーモンの商品って廃番になってなくても、急に回収され陳列されなくなる物があります。

オートライトを中心に色々取り付けるために、ユニット用リレー(NO.1558)と出力変換ユニット(NO.1557,こちらは生産終了)を探したが無くなってた。
(昔NO.2854タイマーユニットとNO.2856オートライトなんかも欲しかったけど、いつの間にか無くなってた)
何時でも有るだろうと思ってたものが、急にスーパーオートバックスクラスでも無くなってたし、他も3店回ったけど棚にない。

今は電装を触る人減ってるのだろうけど、電気系に疎いでエーモンの商品には助けられてるからバリエーション減ってほしくはないんだよねぇ。
無くなるにしても、事前にtwitterなんかで分かるようにしてほしい。


皆さんも「エーモン商品なら、何時でも店頭に並んでるだろう」と思ってると、急に無くなるんでご注意を。

書込番号:24022868

ナイスクチコミ!2


返信する
siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/17 18:47(1年以上前)

ヨドバシに在庫ある
送料無料だし

ネットですませるから店舗には行かなくなったな
まぁ見てるだけも楽しいけれど

書込番号:24026589

ナイスクチコミ!0


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

2021/03/18 21:33(1年以上前)

>siphon0さん

アマゾンに在庫あったんで解決しています。

ユニット用リレーは無接点リレー、出力変換ユニットはトランジスタによって製作されてると思いますが、電気系を勉強してないと自作するには安全性とか難しいですね。

エーモン以外で代替え品を販売するような業者も無いでしょうし、補修用に少し買い置きするつもりです。

書込番号:24028862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

その他のカー用品

スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件

スマホアプリのMy Cellstarで、AR-2で使える機能を見てWi-fi内蔵のAR-2にしなかった事を後悔してます。

製造元セルスター工業は、今どきWi-fi内蔵していない、中途半端なAR-1なんて、何故サッサと製造打切りにして、AR-2やAR-3の生産に絞っていないんだ?

GPS受信までにかかる時間が、実際には、エンジンかけたまま30秒間(AR-1の電源が入ってから画面が立ち上がるまで20秒くらい、それから更にGPS受信に10秒程度の時間がかかる。)程度は停止したまま居ないと殆ど受信しないし、GPS受信する前にクルマを発進させると移動中は信号待ち程度では、GPS受信は出来ないバカプログラム!(AR-1の前に使っていた旧型のAR-G1Aの方が、走行中でもGPS受信が出来なていた。)

GPS受信しないうちに発車して、30分以上経って帰宅。走行中はまったくGPS受信せず、帰宅してから電源スイッチを入れ直すと、すぐ「GPSを測位しました。」のガイド音声。
肝心な走行中は受信しないのに、帰宅してからGPS受信する使えなさ!

どうも、立体駐車場などGPS受信が出来ない場所で、駐車するなどしてエンジンを一旦とめると、GPS受信が出来る場所に出ても、まったくGPSを測位しない役立たず。

立体駐車場などから出たあとに.再度GPS受信させるには電源が入った状態でGPS受信が出来る場所でニ分間くらい停車してないとGPSを測位できないみたいです。

書込番号:23981245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/22 03:18(1年以上前)

GPSレシーバーモジュールはセルスターで作っていないでしょう。

GPSレシーバーは(5百円玉ぐらいの大きさ)アンテナ一体型モジュールですが、内部の受信エンジンの能力が低いのでしょう。

書込番号:23981321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/22 07:47(1年以上前)

>jimmy1さん
Wi-fi内蔵していないとGPS受信が悪くなるとは思えませんが?

何処のレーダー探知機も自動更新にWi-fi内蔵させているだけだと思います。

車も取付も接続も?だしレーダー探知機の不具合か?なのでアドバイスは難しいですがコムテックZERO 7シリーズを使っていますがWi-fi内蔵していませんがGPS受信は直ぐにします。

書込番号:23981421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/02/22 10:54(1年以上前)

>jimmy1さん

電源が入ってから衛星探索・選択・計算・表示なので、2分程度はかかります。
前の位置を覚えていればもう少し早いと思いますが。
ナビは電源が切れる前の自車位置を覚えていて、GPSデータがそろう前に車が動いた場合などは自立航法と地図マッチングで対応しています。ですからGPS測定の精度や遅さは問題になりません。

AR-1だってAR-2、3、5だって、変わらないですよ。

書込番号:23981618

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件

2021/03/02 20:12(1年以上前)

スレ主ですが、どうもクルマがとても古い国産車なのでエンジン始動システムとの相性が悪いのが災いしているみたい。

エンジン始動前に、一旦AR-1のシガーソケット電源にあるスイッチをオフにしてからエンジン始動。

エンジン始動して(エンジン始動中の電圧降下でAR-1の起動が途切れるのを防ぐ)から停車下町、AR-1の電源を入れて起動。

上手く行けば、17秒程度の画面起動完了から10秒程度で「GPSを受信しました。」の音声案内が流れます。

でも、上手く行くのは、3回に一回程度の低打率。

20秒程度経ってもGPS受信しなかったら、シガーソケット電源スイッチを一旦オフにしてから、電源スイッチを入れ直して、30秒程度GPS受信するのを待ってみて、ダメだったら、もう一回って感じで何回かやって何とか漸くGPS受信するけど、待ち切れすに走行開始すると、2、3分停車するまでGPS受信しなかった。信号待ちぐらいではGPS受信しません。

こんな調子だから、やはり屋根付きや立体駐車場に入る直前に、電源スイッチをオフにして、出庫時は屋根から出てすぐの所で停車中か、超低速走行中にAR-1の画面が立ち上がらないとGPS受信できないですね。

たまたま、ボクが入手したAR-1がハズレなのかも知れませんが。
(三年間の保証期間中に修理に出してみるつもりです。)

書込番号:23998787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/03/03 07:26(1年以上前)

>jimmy1さん
古い車だからなんて関係無いと思います。

ガラスが電波を通し辛い車もあるのでアドバイスも難しいです。

Aピラーかセンター辺りに設置しているのでしょうがGPS衛星からの受信が悪いのか車内のノイズかもしれません?

とりあえずレーダー探知機本体を設置場所から外して外に出してみるとか他車で実験するだけでも何かわかるかもしれません?

自分の車にはコムテックレーダー探知機が取付てありますがセルスター製の方が色々感度は良い印象です。(コムテックレーダー探知機はカーロケは使い物になりません)

書込番号:23999482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件

2021/03/11 23:37(1年以上前)

今回、購入のAR-1は、これまで使用していた同社製品AR-G1Aと同じ位置に設置し、電源コネクタの形状が違ったので、電源コードを入替えただけです。

AR-G1Aでは、GPS受信までに掛かる時間がカタログデータの約10秒とはいかない不具合がありました(セルスターのサービスに問い合わせた時には、修理サポート期間が打切り後との事で修理してもらえ無かったが、プログラムエラーだろうとの見解でした。)。が、一旦GPSを受信したら、このAR-1みたいに、受信GPS局数がゼロを指示するなんて事は無かったから、この個体の不具合の可能性はあるが、AR-G1A以下のGPS受信性能しか出ていない、トホホな代物って事。

書込番号:24015984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)