このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2019年9月29日 20:23 | |
| 1 | 2 | 2015年9月13日 12:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車の記事で申し訳ないのですが、LEDとHIDの比較記事が出てたので、暇な方は読んでみて下さい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190929-00010000-wcartop-ind
2点
私も車の話で恐縮ですが、
私の車(トヨタ ラッシュ)はスキーに行くのにヘッドライトが凍らないようにハロゲンを選びました。
ラッシュの場合、LEDはなくてハロゲンとHIDですが。
書込番号:22956265
3点
HID化したGN125Hのヘッドライトが濁ってきて
今回 ヘッドライトを交換した際 ちょっとLEDが気になって
ヤフオクで物色したところ 2年前に比べ スペック上約2倍になていました。
そこでCBR250Rに付けていたLEDを 5000円位でX-LEDという30Wで3600lmの
新しいLEDに変更しましたが・・・・・
(古いLEDはGN125Hの予備として流用予定)
なんかローが暗い 前のは1800lm 新しいのはローが2400lm ハイが3600lmのはずなんだけど
ハイはかなり明るかったので 今朝一回とりはずして確認してみたところ
ローが二つのうち一つしか点灯していなかったです。(つまり1200lmってこと)
まともに機能していればかなり明るくなりそうです。
自分で取り付けた場合は保証が効かなくなると書いてあったので ちょっと残念ですが
改めて別のを注文しました。
ただこの手の品はヤフオクよりヤフーショップの方が結局は安く手に入るみたいです。
参考までに
1点
私もたぶん>jjmさんと同じ商品を買い、2ヶ月でハイ・ビームが点かなくなりました。(ショップ名:光トレーディング)
とても明るく、気に入っていただけに残念です。
性能は値段に比例するのでしょうか。疑問です。
書込番号:19134245
0点
あの後 似たような形状の
車用4800lm(ローは2400lm)タイプを購入し
3ヶ月位 問題無く使用しています。
まあ ハイ側は明るすぎるのであまり使用していませんが
>性能は値段に比例するのでしょうか。
前のは2年以上使用して、GN125Hに移植しても
問題無く動作していますし、
前に購入したHID(ほぼ1000円位で2個落札)も
一つは1ヶ月位で切れましたが
もう一つは1年たっても切れなかったので
(前述の理由でLEDに変更)
当たり外れと LEDなので放熱の影響かもしれませんね。
書込番号:19136060
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
