バイク用マフラーすべて クチコミ掲示板

バイク用マフラー のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク用マフラー」のクチコミ掲示板に
バイク用マフラーを新規書き込みバイク用マフラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイウェイブの社外マフラーに付いて…

2012/10/08 23:26(1年以上前)


バイク用マフラー

クチコミ投稿数:9件

2012年式typeMを購入し慣らし運転の1000kmをこえたので新しく社外マフラーの購入を考えています。今、候補に上がってるのが浅倉商事、ウィルズウィン、BEAMS、ROOSOです。浅倉商事とウィルズウィンは同一企業で口コミも余り良くないと書いてありましたが、どうなんだろうと思っています。この、四機種の中で一番良いマフラーは何処のメーカー何でしょう?手持ちの資金が少ないので出来る限り安いマフラーを購入したいと思ってます。アドバイスの程、宜しくお願いします。

書込番号:15179599

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/10/09 00:18(1年以上前)

 私はタイプMにSP忠男のマフラー入れてます。

 加速が悪くなることはなく、高速での中速域(60から100km/h)の伸びが
よくなりましたね。

 ただ価格が高いので(その分性能は良いですが)候補にはないみたいですので。

 浅倉ウイルズは確かに同じメーカーですね。

 最初ウイルズのビートイット考えたんですが評判がよくないので(マフラー自体の)辞めました。

 BEAMSか忠男で悩んだんですが。

 BEAMSは入れてる人の話を聞くと評判が非常にいいですよ。

 価格も比較的安いですし、アフターに関しても評判が非常に良いみたいです。

 この中ではBEAMSがいいのではという感じはしますけど。

書込番号:15179860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2012/10/09 00:35(1年以上前)

価格は作りに反映されます。
作りは性能に反映されます。

これが100%ではありませんが安物は見てくれだけです。

書込番号:15179906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/10 23:07(1年以上前)

愛車の画像まで添付して頂きありがとうございました。最終的にBEAMSのマフラーを発注しました。ありがとうございました。

書込番号:15187635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シグナス125X-SRのマフラー交換について

2011/09/13 16:03(1年以上前)


バイク用マフラー

スレ主 gorugo8jpさん
クチコミ投稿数:26件

シグナス125X-SRで2年半落ちの中古を、知人から購入する予定です。
試乗させていただいたら、マフラーの音が大きく、個人的には長く乗っていると耳に付くような思えます。
そこで、マフラ−の音が小さな物に交換しようと思っております。そして交換しても、馬力と燃費があまり下がらない製品があるようでしたら、教えていただきたいと思います。
良いマフラーを紹介していただければ有り難いと思います。宜しくお願いします。

書込番号:13495122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/09/13 18:03(1年以上前)

gorugo8jpさま
純正品よりも静音性が高くて排気効率の良いサイレンサーが有ったら跳び付くユーザーは少なくないと思いますが…残念ながら社外品が純正品より静かという話は訊いたことがございません…
2年半落ちでガスケットが劣化しているかも知れず…エキパイ接合部などボルトの緩みをチェックして増し締めしたら多少静かになるかも知れませんのでお試し下さい…
それでダメならグラスウールを巻くとか次の手を考えるということで如何でしょうか…

書込番号:13495462

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/09/13 18:35(1年以上前)

 ViveLaBibendumさんも書かれていますが、純正マフラーに音の静かさでは
かなうマフラーはないですね。

 個人的に高いですがSP忠男のマフラーは良いと思います。

 あそこのマフラーの悪い評判は聞いた事がないですね。

 私自身もスカイウェイブタイプMに装着していますが音は静かで
パンチが聞いてる低音でなかなかいいマフラーです。

 シグナスは純正マフラーなんでなんともいえませんが。

 唯一のネックは値段が高いということでしょうか。

 ただその値段分の作りはしていますけど。

書込番号:13495556

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/09/13 18:50(1年以上前)

http://blogs.yahoo.co.jp/sptadao_osanai/20990652.html

http://blogs.yahoo.co.jp/sptadao_osanai/20962601.html

http://blogs.yahoo.co.jp/sptadao_osanai/20889855.html

http://blogs.yahoo.co.jp/sptadao_osanai/20036822.html
 
 こんな感じのものですね。

 私はここの上野店で直接付けて貰いました。

 お住まいの場所にも寄りますが。

 ライコランド、2りんかん、ナップスなどでSP忠男のイベントやってることがあるのでお近くでやってたら実際に試乗や音を聞かせてもらうという手もありますよ。

書込番号:13495609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/09/14 00:14(1年以上前)

gorugo8jpさん 

静かなマフラーが欲しいなら、純正に戻すしかありません。
銀色のサイレンサーが付いているなら、それは社外品です。

純正マフラーは、黒の艶消し塗装で目立たないデザインです。
4サイクルなので、マフラーを替えても燃費はあまり変わりません。

書込番号:13497165

ナイスクチコミ!1


スレ主 gorugo8jpさん
クチコミ投稿数:26件

2011/09/14 11:37(1年以上前)

ViveLaBibendumさま・鬼気合さま・自然科学さま、色々と教えていただき有り難うございます。
皆さまのお教えを参考にさせていただきたいと思います。
取りあえず、お礼まで。

書込番号:13498401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シグナスX FI 台湾仕様2010年モデル

2011/03/28 22:10(1年以上前)


バイク用マフラー

クチコミ投稿数:3件

2010年台湾仕様のシグナスX FI を購入しました。
マフラーを社外品に交換しようと考えておりますが、
自分のモデルが 何期なのか? O2センサーが着いているのかも分りません・・・
何方か詳しい方お教え願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:12833502

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/03/28 23:27(1年以上前)

 こんばんは。

 おそらく5期仕様でO2センサーありだと思います。

 マフラーの中間あたりにプラグみたいなものは付いてないでしょうか?

 出来れば車体の写真があればわかりやすいですが、テールランプは
LEDでしょうか?

 購入時からLEDになってれば5期仕様です。

 5期仕様からO2センサーが付くようになりました。

 ちなみにO2センサーは写真のようなものです。(シグナスの物ではありませんが)

書込番号:12833919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/29 18:52(1年以上前)

有難う御座います。
写真は撮れませんでしたが・・・
エキパイの根元の方に着いていました O2センサー!
当方のは5期仕様と言う事ですね

因みにこの5期仕様は国内仕様だとどの型と互換性が有るのでしょう?
度々ですいません・・・

書込番号:12836502

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/03/29 20:03(1年以上前)

旧シグナス

台湾五期

台湾4期国内NEWシグナス共用レンズ

左が国内右が台湾仕様

 互換性ですが、NEWシグナスといわれている2007年以降の国内モデル
でしたら合うものが多いと思います。

 NEWシグナスと旧シグナスはテールの形状が違います。

 ただブレーキパッドは国内と台湾ではまったく形状が違います。

 エアクリーナーやクランクケースフィルターは共用です。

 プラグなんかも同じですね。

 共通の部品もありますがおそらく同じだろうと言う部品でも
確認が取れていないものもおおいです。

 購入の際は購入するお店での確認を取られたほうが確実ですね。

 

 

書込番号:12836727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/29 23:10(1年以上前)

色々と有難う御座います。
取り敢えずマフラーから変えてみようと思います。
徐々にアドバイス頂いたように自分なりのバイクにして行こうかと思います。
有難う御座います。

書込番号:12837644

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/03/29 23:17(1年以上前)

 交換したら出来れば写真のアップ御願いします。

 楽しみにしております。

書込番号:12837691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのマフラーを…!?

2011/03/19 14:00(1年以上前)


バイク用マフラー

スレ主 風神山さん
クチコミ投稿数:17件

ゴリラのショートマフラーを探しています。

どれも「6V車には適合不可」と書いてあります。
形が違うためつけられないのですか?

6Vのゴリラにつける事はできますか?

自分のスクーターの場合、排ガス規制のためつけれないなどありました。
ゴリラの場合はどうですか?

もしオススメのショートマフラーがありましたら、教えて下さい。お願いします。

書込番号:12795841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/03/22 16:22(1年以上前)

6V適合不可と書いているメーカーがどこかは知らないですが
基本的にZ50J用なら付くと思いますが・・・

南海のパワーコンプマフラーとかWirus Winのショートマフラーとか
問い合わせてみましたか?

書込番号:12809379

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラーが外れません

2011/02/04 21:14(1年以上前)


バイク用マフラー

スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

WR250Xです純正マフラーをはずしたいので全部のパーツはずしたところまでは良いのですがサイレンサーがエキパイバンドのところから外れませんエキパイは固定したままなのであまり力を入れてもいけないと思い結局はもとのままに取り付けてしまいましたマフラーもつや消し部分の塗装が弱いのか手で持ったところが少し光ってしまいました。何か良い方法はありましたら教えてくださいそれとこの車両マフラーにカバーで覆われた部分に二本のワイヤーみたいなのがかけられていて車体につながっていますこれはどのような役目をするのでしょうか?はずし方教えてくださいまたサイレンサーはずしたらエキパイとのガスケットは交換するほうが良いのでしょうか?走行は1300キロくらいです

書込番号:12606068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2011/02/04 21:39(1年以上前)

誰かが付けたんだから どうにかしたらはずれるしょ〜
考えて時間かけて回り道ではずせば 人間ひと皮向けるでしょう!
^^)

書込番号:12606211

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:619件

2011/02/04 22:51(1年以上前)

ワイヤーってのはおそらくEXUPのようなヤツのことだとおもいますが、
マフラー交換のときそいつをはずすとおそらくインジェクションの警告灯が
つきっぱなしになってしまいます。

撤去時はlキャンセラーをつけるのがよいみたいですね
http://satoyan.jp/wr250r/exupservo.html

書込番号:12606598

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/02/05 00:38(1年以上前)

サイレンサー側に付いてるワイヤーはEXUPの駆動用ですよ
外す時は反対側のサーボごと外してキャンセラーを付けるか
サーボはそのままでワイヤーだけサーボから外すかです

私のWRはサーボそのままでキャンセラー無しで使っています
サーボ外しのキャンセラー無しはkumakeiさんの言われているように
エンジン警告灯が点灯するのでやめたほうが良いですよ
しかもきっちりエラーコードが記録されます

それと、サイレンサーの外し方ですが、後ろからグリグリ回しなから抜くか
先にエキパイを外してその後にサイレンサーを外す方法も有りますよ

フランジのガスケットは数回は再利用しても問題無いですが、
気になるか排気漏れするようなら交換です

サイレンサーとエキパイの間のガスケットはスリップオンマフラーに替えるのでしたら
ノーマルサイレンサーに付いてるのは外さず新品を使うほうが良いです
外そうとするとたいてい形が崩れて再利用できなくなりますからね

書込番号:12607110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/05 08:37(1年以上前)

bikeyaroさんは過去スレみたらあまり作業など慣れていない?様な気がします・・・で

おせっかいで・・いらんことしー・・いいますね

パーツ類の締め付けトルクの管理や、取り付け時手順の不具合でので事故や故障もありますので・・・
ドレンボルトのトルクは思ったより小さい
ハンドル周りは結構強く締める
ケースカバーなどは対角線上に徐々に締めていく・・など
ルールというか、整備常識のイロハってありますので、近所にある程度知ってるお友達なり、触ったところバイク屋さんなどで念のため確認してもらった方がいいですよ。

あ・・バカにしてるつもりはないので・・あしからず。

書込番号:12607871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

2011/02/06 20:20(1年以上前)

ハイ、あまり作業はなれていませーん以前は99年xr250を所有していたときは自分なりにマフラー替えたり,パッド変えたりもしていましたが,この車両になってから少し複雑で神経使います。それでもうひとつ後で気がついたのですがマフラーのエグザップワイヤーはずしたのですが取り付けのとき無知で適当に取り付けてしまいました両方のアジャスターナットも上下に回しましたのでワイヤーのねじ山部分がロックナットから2センチくらいはみ出すような付け方になったと記憶しています。レベルの低い質問ですみませんがどのように取り付け調整したら良いのかなど教えていただけませんか。

書込番号:12616012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エキパイの焼けについて

2011/01/31 22:49(1年以上前)


バイク用マフラー

スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

ヤマハ車なのですがエキパイ部分にビニールが付着して黒く付着しコンパウンドで取り除いたのですが元々ついていた焼けが落ちてしまいました
まだあまり乗っていないので出来たらもとの焼け色にしたいのですがエキパイのどちらかというと内側が落ちているのと取り外す手間があるので何か良い方法がありましたら教えてください。

書込番号:12588625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/02/01 09:07(1年以上前)

焼け色は、走れば付きますよ
チタンの場合は社外品は炙ったりしていますが、走れば焼けます

書込番号:12589879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/02/01 10:18(1年以上前)

おはようございます

昔、友達のXJRのフロントパイフ【ヨシムラ・チタン】が一本だけ割れてしまい交換したとき、暫く色が不揃いだと嘆いていましたが、茂木のスポーツ走行で揃ったと言ってましたね

書込番号:12590057

ナイスクチコミ!1


スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

2011/02/01 17:03(1年以上前)

ヤマハ乗りさん有難うございます。現在100キロ位乗ったのですが薄く焼け色がついたように見えますが部分的に剥がしたのでもとの所の色と比べれば全然違いますが同じように焼け色がつくのでしょうか?ちなみに材質はステンで場所はサイレンサーとエキパイのバンドで止めてあるあたりです。

書込番号:12591304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/02/01 17:44(1年以上前)

ステンの焼け色は走行距離に比例して同じようになりますが色が揃うまで気になるなら
ステンマジックとかメタルコンパウンド等で全体の色を落してしまうのも手ですよ

書込番号:12591441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/01 17:48(1年以上前)

気になるなら全部磨くべし

汚れが取れてたらそれなりに焼けてくる


気になるの最初だけ?

書込番号:12591452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2011/02/03 00:22(1年以上前)

自分はステンマジック持ってますが、オススメです^^

高いのが難点ですが、
新品のようにピカピカになりますよ。

スクーターですがエキパイに着ていたダウンジャケット触れて、どうしても溶け跡?焼け跡が気になって使った事あるんです。

書込番号:12598344

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク用マフラー」のクチコミ掲示板に
バイク用マフラーを新規書き込みバイク用マフラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)