このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年10月15日 18:52 | |
| 7 | 6 | 2025年9月19日 16:03 | |
| 2 | 0 | 2025年8月21日 13:44 | |
| 6 | 8 | 2025年7月4日 15:05 | |
| 17 | 19 | 2025年4月18日 22:12 | |
| 27 | 10 | 2025年3月21日 13:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
そういえばこれが有ったと箱を取り出し、ICONのヘルメットは良いぞぉってレビュー投稿しにきたら、
ICONのヘルメットのコーナーはあれども製品登録が1つも無かった。
そりゃそうかも知れない。着けてる奴をまず見ないから。
レビューも物好きが動画を上げてるくらいで、ニポンジンは少なめ。
なので興味のある方向けに私も一つ爪痕を残しておこうと思います。
私の持っているのはIcon AirfliteシリーズのJewelのゴールドと、かなり古い何とかブラック。
ゴールドの方は「まだだ!まだ終わらんよ!」とか言いたくなる見た目の一品です。
外観について、、見本ではシールドがマット調のブラックで見ようによっては渋い感じですが、実際には光沢有りです。
本体側のカラーは、私の画像は白ボケしてますが概ね見本通りのカラーです。
買う店によってはブラックシールド付いてこなくて透明のシールドのみのことがあるので注意です。
固定具は動画の通り昔ながらのものなので交換推奨。
あと、しばしばサイズ感が指摘されているようですが表現がぬるいですね。
もし自分が少しでも頭が大きいと感じられるようなら、迷わず3XLの購入をお勧めします。3XLでも入口はきついと感じるかと思います。
向こうの連中は・・・ジェイソン・ステイサムとかブルース・ウイリスとかが分かりやすいですが、頭のトップが細い卵型の形状が多いので入口キツめの仕様になっているんでしょうね。
設計も古くて余裕も少ないのでスピーカーやら取り付けるのは厚みや配線の太さによっては手を焼くかと思います。
そのようなことには一切考慮されて作られてません。加工前提でどうぞ。
欠点が目立ち、長所はシールドのユニークなデザインってところだけかと思いますが、それが唯一無二で、
バイクに興味ない者から見ればショーエイを着けようがカブトを着けようが、似たようなデザインで大した違いなど認識できないし興味も沸かないものですが、
コイツは分かりやすく違うようで、一部の男性と子供にウケがとても良いです。
子供には最高4度見されましたね。
ウケを取り、彼らの笑顔を見るには良いアイテムです。
1点
>まぐたろうさん
部分的に赤があれば、アイアンマンみたいな風貌ですよねww
書込番号:26292110
2点
>アドレスV125.横浜さん
実際このメーカー、アベンジャーズ意識してんじゃねぇかなぁってデザインやペイントの商品あるんですよね
https://search.kakaku.com/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3/?category=0008_0009_0062
書込番号:26292238
0点
>まぐたろうさん
バイザーとシールドが排他利用できたので
一時期買おうか迷ったんですが
重量が重かったかでやめてしまった
被った時の重さははどうですか?
書込番号:26292945
1点
>ktasksさん
ktasksさんが普段何をお使いになっているのか存じませんが、何を使っておられるにせよ、それ以上の使い心地と言うことは無いと思います。体感的な重さも含めて。
使いたくないというほど悪いものじゃないですが、けして良いものではないという感想です。
書込番号:26292951
1点
>ktasksさん
ああ、もう、それより出来が良いということは絶対に無いと思いますね。
私はノーランはエントリーモデルしか手に取ったことがないですけど、それと比べても、うーんという出来かと。
もちろん重いです。
書込番号:26294381
1点
バイク用ヘルメット > OGK KABUTO > シューマ
OGK カブト シューマを購入して1年半使用しています。私は、ツーリングを考慮して、このSHUMAを選びました。
SHUMAは、何と言っても通気性(ウルトラクーリングシステム)が売りであるが、これは、実際にカタログの説明通りだ。冬は、頭が冷え過ぎるのでベンチレーションはほぼ前〆。次に、軽量さだ(約1.5kg)。いろいろなメーカーのものを試着してみて、この軽さも相まって被り心地が一番よかった。チークパッドも厚過ぎず、被り心地は最高だ。(ロングツーリングの経験から、顔を締め付ける厚目のチークパッドは、長時間だと疲労に繋がるので、候補から除外。)やはり、この軽さに慣れてしまうと、最早、これ以上重いヘルメットには戻れないのではないのではないか?
インカムを装着するスペースや制菌効果のあるインナーパッドを仕様するなど、他にも機能が至れり尽くせりに備わっており、更に独自の空力を考慮したデザイン(ウェイクスタピライザー)は、OGK カブトが比較的安価でありながら、高いコスパを実現し、今やアライ、SHOEIと並ぶ日本の三大ヘルメットメーカーに挙げられる理由だろう。高コスパを実現できているもう一つの理由は、やはり、仕様されている材質にある。材質は、一般的なABS樹脂が仕様されているのだ。これは5年くらいで強度が80%にまで落ちると言われている。安全面から、ヘルメットの交換時期は、凡そ3年が推奨されているけれども、このSHUMAがデザインにもよるが、3万円前後で購入できてしまうことを考えれば、買い換え時も気が楽というものだ。
SHUMAこれは、買いだろう。
書込番号:26268982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
グラムスターに買い替えか迷っています。
RYDは5年使用していまして 転倒とかもなくもう少し使おうかなと思っていました。が…2輪かんでグラムスターがサンキュッパとかでセールをしてまして 憧れのグラムスターがこの値段で!と悩んでいます。
ちなみにバイクはクロスカブ110(笑)なんです。カブにグラムスターって贅沢だろう とも思いますし RYD使用していての不満もあまりないのです(内装とかはもう手に入らないですが…)。よろしくお願いします。
0点
背中を押せ・・・ということなら。
クロスカブ110にGLAMSTERが不似合いとは思いませんし、頭を守る実用品であると同時にバイク用品は趣味のものであるかと。
憧れのものがセールで売られているなら買わずに後悔するより買って後悔された方が良いと個人的には思います。
それに、この暑さです。清潔に保つには交互に使うってのも有りかも知れません。
あるいは片方のヘルメットにはスピーカーやインカム取り付けてシチュエーションで使い分けるなんてことも・・・夢が広がりますね。
ところでRYDって7年くらい前に出たばかりの製品と記憶しています。
もうインナー売ってないんですね。ショーエイってそういうサポート手厚くするもんだと思ってました。意外です。
書込番号:26228334
![]()
0点
欲しかったら買いましょう
買えなくなってから欲しくなっても遅いんです。
個人的にヘルメットは自分がかっこいいと思うやつでいいと思います。
書込番号:26228344
![]()
0点
かぶってみて被り心地や視界などに不満がないならいいんじゃない?
俺はジェット愛用者なんだが、SZ-GからMZ-RAMに乗り換えようかと試着したら、頬部分が広過ぎて視界を遮るのでやめて再度SZ-Gを買い直したことがある。
今ならVZ-RAMなんだが、これがなかなか入手困難。
とにかく試着してみましょう。
書込番号:26228365
![]()
0点
バイクとヘルメットの組み合わせなんて他人は全く気にしないので、好きなのを被れば良いのでは?
書込番号:26228367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さま ありがとうございます。
内装の件 失礼しました。アマゾンで在庫ぎれみたいなので勘違いしました メーカーの在庫ありますねー。
グラムスターとりあえず 被ってきます。
書込番号:26228376
0点
>内装の件
メーカー欠品でもオークションに新品が出ているケースもあります。(先日それでNEOTECの内装を買いました。)
書込番号:26228443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バイク用ヘルメット > ショウエイ > J-Cruise III
メット高いですよねぇ・・・
ネット通販ならウェビックが割と安いと思いますが、もしかしたらもっと安いショップもあるのかも?
https://www.webike.net/brand/666/series/23716/
私は用品ショップ(バイクセブンや2りんかん)で購入してますが、せいぜい定価の1割引くらいですかねぇ。
書込番号:26141132
1点
アライ、ショウエイは高くなってネットショップの旨みがないですよね。
今はRX7-X使ってますが次はカブトのF17も候補に挙がってます、カブトはコスパ良いですよ。
あとこれ重複スレになってますよ。
書込番号:26141175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格統制行き届いてるようなら、Yahoo!とか楽天とかAmazonのポイントセール。
書込番号:26141243
1点
一律高額なSHOEIの最新機種はもう買うことは無いかも、と思っていましたが、Webikeでボーナスポイントと5%クーポンが付いていて(別の機種ですが)ポチってしまいました。アンケートもどきの入力が面倒でしたが。
18年前のMULTITECもまだ(見た目は)機能していますが流石に使うのはやばいかと思って。逆にパーツの供給も円滑だしその実績から(見た目は)長く使えそうなので、長い目で見て価格も許しました。
書込番号:26141697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モビルアーマーエルメスのララァさん
各店舗のセールで20%オフとかを狙って買えば良いんじゃないですか?
書込番号:26141720
1点
>モビルアーマーエルメスのララァさん
昔、アライとショウエイは値引きを控えるよう販売店に通達したため、国から行政指導された経緯があります
今もその名残でしょうね
書込番号:26141877
1点
結局どこが安いんですか
Webic?いきましたけど
大して安くない。。
20ぱーおふとかどこいけばいいですか
上野のよく分からないバイク街とかいけば
20ぱーおふ今でもやってますか
もうナップ〇で2買うでもいいですかね?
2の方が安いし
ちなみに1持ってましたけど
昔、邪魔でイライラした時に手放してしまいました
後悔してます
書込番号:26141972
1点
webicのこれすかね?
最大 +5%還元!
webikeポイント獲得:1,000〜ポイント 最大5%還元 ¥1,000〜相当(ウェビック)
エントリー
└Webike春セール全品最大+5%ポイント還元 4/4-4/11 > 詳細
エントリーでさらに!
最大 +5%還元!
webikeポイント獲得:1,000〜ポイント 最大5%還元 ¥1,000〜相当(ウェビック)
エントリー
└Webike春セール2週目ポイントアップブランド 4/4-4/11 > 詳細
これとカード作ったら結構割引いくってことすかね?
書込番号:26142000
1点
>モビルアーマーエルメスのララァさん
Webikeは2,000ポイント(6月以降付与)と、5%引きクーポンですね。SHOEIは全く値引きが期待できないと思っていたので、通常より合計5,000円以上の値引き(厳密にはポイントは違うが)となるのが、くたびれたシステムヘルメットを買い替える良い機会だと思って購入しました。カードは作っていません。
SHOEIはJ-Cruise3やNEOTEC3あたりから、販売店を絞ってその契約内容を厳しくした(フィッティングや個別の取扱説明の確実な実施など)ようです(←再販価格指示をどうやって避けているのか分かりませんが)。
J-Cruise2など旧機種はその対象ではなく多くの販路で扱われていたので、安く買うなら旧機種の在庫品ですね。在庫が希少になって値上がりもしているようですが。(私もJ-Cruiseの最初のを買いましたが、当時でも50,000円位払った記憶があります。)
書込番号:26142019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結局どこが安いんですか
だから、人によって違う。
楽天コミットしてる人なら楽天経由が安いだろうし。
>Webic?いきましたけど
>大して安くない。。
話しが変わってるw
書込番号:26142354
1点
>モビルアーマーエルメスのララァさん
こまめにHPを確認してセールの時に限定品、処分品、20%オフとかの記事を待つしかないでしょうね
書込番号:26142542
1点
>アドレスV125.横浜さん
え!めっちゃすごいじゃないですか
探してますが
まだ見つけられてないです
欲しいですURLおしえてください
書込番号:26142825
1点
全部展示品でした
試着用の
書込番号:26142867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他店に電話したら
2のウルトラ警備隊みたいな模様の奴は
1個あるとか言ってました
店員によっていう事違うので
明日全店電話します
書込番号:26142902
0点
>モビルアーマーエルメスのララァさん
なんか、ぬか喜びさせたみたいで、すいません
まぁ、こんな風に気長に探してみて下さい
後、二輪館は会員になると、たまに10%オフのクーポンが来るのでどうですか?
書込番号:26142950
0点
>モビルアーマーエルメスのララァさん
https://2rinkan.jp/sale_campaign/HELMET-SALE/
取り寄せしてくれるみたいだから、最寄りの店舗に聞けば良いだけでしょ
落ち着いてね
書込番号:26142958
0点
2輪姦かWebicですね
コミットしてるところが一番とかが一番イミフでした
書込番号:26151351
0点
バイク用ヘルメット > OGK KABUTO > エクシード・2
エクシード2の購入を考えています。当方頭の一番大きいところで58pなのですがサイズはMかLかで迷っています。Mは(57〜58)となっていますが、これで大丈夫でしょうか?以前ゼニスのMを買ったら合わなくて2サイズ大きいのに買い換える羽目になった経験があります。アドバイスお願いします。
8点
試着して買えば良いでしょう。
何故試着してみようと思わないのでしょうか?
書込番号:26116599
4点
同じMサイズでもメーカーとかシリーズによってサイズ感は違うから実際に被るって見る方が良いですよ。
ちなみにMサイズかLサイズで迷ったらMサイズを選んでます。
理由は走行時にヘルメットがガタつくのが嫌いなのと、しばらく被ると最初はきついと思えていても馴染んで良くなるからです。
だたこれは自分の考えなので小さめを被ると頭が痛くなるひともいるのでそこはシーズーのコロさんが判断してください。
書込番号:26116654
4点
>シーズーのコロさん
人によって頭の形は様々ですから、試着するか、返品覚悟でエイヤで買ってみるほかないでしょう。
私の経験ですが、OGKカブトのヘルメットは高さが凄く浅いイメージです。
フルフェイスですが、私はショーエイはXLサイズがちょうどですのでOGKカブトもXLサイズを買ってみたところ、どんなに頑張っても高さが浅すぎてまともにかぶれませんでした。(T_T)
また、以前ショップのフィッティングサービスで頭のサイズを測ってもらい、ちょうどのサイズとしてショーエイZ-8のLサイズとなりました。
その通りで購入し使ってみたところ脱ぎ着が非常にきつく、それでも頑張って数回ツーリングに使った結果、耳介血腫になりしばらくヘルメットがかぶれなくなってしまいました。(T_T)
私の場合、頭の幅が大きいようで、前後は余裕があるのですが幅がXLサイズでないと入らないようです。
ということで、メーカーや型番によってもフィット感は変わると思いますので、バイク用品ショップなどで試着されることをお勧めします。そしてできればそこで買ってあげてください。m(_ _)m
書込番号:26116673
0点
被んないとわかんない。
頭の形は人によって違うし、帽体の形はメーカーによって違う。
ゆるい選び方すると、外れる確率高い。
内装のフィッティングが進むかどうかはメーカーによって違う。
アライはフィットしやすいので小さめ (頭振っても全然ズレそうにない) でもヘルメットが頭の形に合ってくる。最近のは頬骨押さえる構造だから、そこで選ばない方がいい。(安全のため)
ショーエイはへたらないしコメカミ押さえるので頭痛でやすい。ちょっとでも窮屈だなと思ったらやめといたほうがいい。(首振ってズレなきゃいい)
OGKは内装がみなさん指摘のように半帽くさかったので危ないなと思って買わなかった。のでヘタリ方はわかんない。
あとは、海外製は当然、ヨーロピアンフィット (オリジナル) とアジアンフィットがあるので気を付けなきゃいけない。
まぁ、大きめにしといたほうがいいとは思うけど。
海外製は帽体大きくなるのが難点ですな。
書込番号:26116701
0点
皆さんありがとうございます。最寄りのバイク用品店で買われた人の話では買わなければ被らせてもらえなかったとの事なので皆さんにご相談させてもらいました。お店に行って絶対に買いますと言うことで相談してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:26116796
3点
近所の2りんかんは、試着用の不織布でできたインナーキャップを被ればメットの試着は自由です。
エクシード2や希望するサイズが置いてあるかはご自身でご確認ください。
自分はゼニスを試着してサイズを確認し、アマゾンで買ってしまいました。
書込番号:26116819
2点
>シーズーのコロさん
>最寄りのバイク用品店で買われた人の話では買わなければ被らせてもらえなかったとの事
購入目的での試着は普通に出来るけど
試着だけしてネットで買う人が多いからそう言った対応になっているんだろうね
メーカーによって微妙にサイズが違うから店で合わせて買いましょう
書込番号:26116837
2点
茶風呂Jr.さん。
>近所の2りんかんは、試着用の不織布でできたインナーキャップを被ればメットの試着は自由です。
近くのライコランドとバイクワールドも同じです。不織布でできたインナーキャップを被れば店員立会いの下でメットの試着は自由です。
絶対に買わないと被らせないって・・・
その用品店でお客となにかトラブルでもありそんな事になったのかな?
書込番号:26117142
1点
お店でかぶるのが良いと思います。
アライだと(機種に拠るのかもきれませんが)MとLが同じ帽体なので、この範囲内だと買った後で内装の変更で調整出来ます。
ショウエイやカブトだとMとLは帽体が異なるようなので、慎重に選ぶのが良いですね。キツいのを選ぶと不幸です。
私はMとLの微妙なサイズで、アライはMまたはLで内装で調整、ショウエイは以前はM、今はLですが少し緩く深いので、インナーキャップで調整します。冬はショウエイにバラクラバを被って丁度良くなる感じです。
書込番号:26117484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お店に確認したところ購入するのであれば試着OKとのことでした。先に確認しろよって話ですね。お騒がせしました。7名の方、ありがとうございました。
書込番号:26118140
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)





