このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2018年7月1日 11:38 | |
| 14 | 8 | 2018年10月3日 19:48 | |
| 12 | 5 | 2018年9月18日 17:04 | |
| 2 | 3 | 2018年5月5日 05:25 | |
| 0 | 1 | 2018年5月1日 10:50 | |
| 1 | 0 | 2018年4月11日 16:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
装備、価格面からするとアサギの後継でしょうか。
新型オープンジェット「エクシード」が出ますね。
https://youtu.be/61nMQA1jMLU
シールドが下方向に大型化、インナーサンシェードやメガネスリットの大型化など、
細部のリファインが為されて、価格もいつもながらリーズナブルです。
私は最近アサギの内装を新調したしシステムのイブキもあるので当分買いませんが、
特にアヴァンド2からの新調をお考えの方は要チェックではないでしょうか。
書込番号:21865272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカーHPの商品情報へのリンクを貼っておきます。
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/openface/exceed/exceed.html
書込番号:21865282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>鉄騎、颯爽と。さん
カーボン好きな私は
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/fullface/aeroblade5/aeroblade-5r.html
こちらが気になります。
書込番号:21878098
1点
>ktasksさん
コメントありがとうございます。
カーボンラッピング(塗装?)を施したスペシャルモデルって訳ですか。
カッコいいですね。
私は元々フルフェイスに苦手意識があって敬遠していたものの、
一度試しにOGKカムイを買ってみましたがやっぱりダメでした。
ジャケットの襟や胸ポケットとか探るのに手元が見えないのと、
何より口元の何とも言えない閉塞感と言うか息苦しさが耐えられません。
なのでどうしてもオープンジェットか口元の空間が広いシステムヘルメットになってしまいます。
書込番号:21878494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アサギの実勢価格からみると19,000円くらいかな
必要な内容は全部入りで帽体小さい
これいいなあ〜〜本気で欲しいです
書込番号:21879036
2点
>アハト・アハトさん
コメントありがとうございます。
帽体がコンパクトだと原付2種スクーターのシート下に収まる可能性が高くなるので、
そういったニーズにも対応出来るかも知れませんね。
アサギとの比較を試してみたいです。
書込番号:21880050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日、シートバッグを買いに行ったついでに現品見て来ました。
本体の大きさと重さはほぼアサギと同じですね。
(主観ですが)インナーサンシールドはアサギの二割増し、
シールドは一割増し、それぞれ長さ方向に大型化されています。
シールドの開閉は若干固めです。
緩くないので風圧で勝手に動いたりしない安心感はありますが、
開閉する時には帽体を押さえないとズレます。
インナーサンシールドは途中で止める事が出来ない仕組みなので、
長くなった分、鼻の高い方は端が鼻に近くなって気になるかも知れません。
エアインテークは前方がアヴァンドと同様2ヶ所になったため、
走行中の操作はちょっと面倒になったと思われますが、動き自体は軽いです。
以上、ざっと触って見ての感想です。
ご参考になれば幸いに存じます。
書込番号:21895900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アサギと大きさが一緒とは・・・!帽体が小さくなったという触れ込みは一体何だったのでしょうね汗
私も実際に見てみようかな。
書込番号:22156375
1点
>のんたん(o´∀`o)ノさん
どうも。
「帽体がコンパクトに」とかは営業方の常套句だと思っています。
物理的に帽体を小さくしていけば緩衝材を薄くしなければならないので、
自動二輪用のヘルメットでは安全性とサイズをトレードオフにする訳にはいかないと考えます。
実際のサイズはやはり実物を手にとって確かめることを奨めますね。
試着出来ればなお良いです。
私は用品店でチェックして通販でお安く買う悪質消費者です。
(^。^;)
書込番号:22156778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤフーショッピングで受付開始直後に注文したけど
いつ来るかなぁ・・・・・
初回の生産数や、各ショップへの割り当てなど
いろいろ不安要素もあるけれど
そこかしこで聞こえてくる「27日発売」に
極力近い期日に来ることを期待しつつ待ってます。
ホントは明日のツーリングにかぶって行きたかったんだけどw
書込番号:21852348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自己レス
本日届きました〜
マルチテックからの買い換えで
週末まで天気やら用事やらで乗れそうに
ありませんが、室内で被ってみた印象を少し
重量はマルチテックより約100gほど軽い
(キッチンスケールで量りました)
首回りの包まれ感が増したので、外の
風やら音やらがマルチテックより遮断されてる。
バイザーを上げた後、チンガードを上げると
上げきった時にバイザーが閉まるので
ので走り出すときに便利かも。
視界はマルチテックのが広い感じがする。
ラチェット式のあごひもは使い勝手よさげ。
とりあえずこんなところか
書込番号:21860825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当方もマルチテックからの買い換えを考えています。サイズ感の違いはありますか?。マルチテックは、大きめでしたが。
書込番号:21896778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方はZクルーズ(M)→マルチテック(L)→ネオテック2(L)でしたが
新品だからかマルチテックより少々きつく感じます。
内装が馴染んでくればいい塩梅かもです。
同じショウエイでもMでいけたりLでもキツめだったり
近場にバイク用品店があるなら試着したいですね
書込番号:21897300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございました。
とても参考になります。
自分のマルチテックを調べたらMサイズでした。
マルチテックを買った時は、どこかの書き込みで大きめだから一つ小さめが良いとのことでしたので、お店で試着したところその通りで、Mにしたのだと思います。
Lを買おうと思ってますが今回もやはり、どこかで試しにかぶってみてからにします。
書込番号:21898015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マルチテック(M)→ネオテック2(L)で正解でした。最初少しタイトと感じましたが、顎と頬のところがきゅっとしてブレがなく、結果としてジャストフィットの印象です。
インナータイプのスモークシールドもとても重宝しています。機能的で申し分ありません。
書込番号:22119101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バイク用ヘルメット > HJC > CL-17 キャプテンアメリカ HJH110
【ショップ名】
ナップス埼玉
【価格】
半額の13500円にGWでさらに10%オフ
【確認日時】
4月29日 MとLが1つずつ在庫限り
【その他・コメント】
買うつもりなかったけど最近アベンジャーズにはまっていたので
買っちゃいました。
0点
NMAXのメットインに入らない・・・。
無理やり締めたけど、後で開錠できるか不安です。
書込番号:21791245
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
