バイク用ヘルメットすべて クチコミ掲示板

バイク用ヘルメット のクチコミ掲示板

(1169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク用ヘルメット」のクチコミ掲示板に
バイク用ヘルメットを新規書き込みバイク用ヘルメットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

小さめですね

2012/03/05 22:13(1年以上前)


バイク用ヘルメット > アライ > ASTRO-IQ

クチコミ投稿数:1148件 ASTRO-IQの満足度5

こんばんは。

本日試着いたしました。
数年前に持っていた、アライのヘルメット
(ラパイドNLやアストロθだったかな?)は全てLだったのですが、
店頭にあったのを試着しましたが、どれもきつくてびっくりしました。

本モデルは、Lだと被る時点でキツキツで、XLだとややゆるい感じです。

幸い内装の微調整が可能らしいので、XLを購入しようと思っています。

最近のアライは小さめなんですね。
それに値段も高めでびっくりしました。

使用感など教えていただけると助かります。

書込番号:14246309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/06 01:12(1年以上前)

関東のおやじさま
内装のヘタリを考えると多少きつめの方をお勧めします…
XLをかぶって頭を前後左右に揺すってヘルメットの吸い付き感が乏しければLになさった方が無難ですね…若しくは頬のパッドを厚くする…
アウタシェル大きめのヘルメットの方が内装クッションが厚いので頭部の衝撃吸収だけ考えれば有利ですが出来るだけぴったりフィットしたサイズの方が頸椎損傷は受け難いですので…Lサイズの頬パッドを薄くするという手も有りますので頭囲基準で慎重にお選び下さい…
試着なさるのは散髪後がお勧めです…髪の量でかなりフィット感が変わりますので^^

書込番号:14247373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/06 04:59(1年以上前)

こんにちは。

ヘルメットはきつめを買う事をお薦めします。
緩めだと後に内装がヘタリ、更に緩くなり危険です。

安全性優先で選定して下さいね。

書込番号:14247686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件 ASTRO-IQの満足度5

2012/03/06 07:39(1年以上前)

こんにちは。

皆様レスありがとうございます。

サイズなのですが、Lは頭を入れる時点でキツキツで
かぶれるレベルではないような感じなのです・・・

とりあえず、ほかのモデルや他社のものも検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14247853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NEOTEC

2012/03/03 11:54(1年以上前)


バイク用ヘルメット > ショウエイ > MULTITEC

クチコミ投稿数:32件

新モデルNEOTECが出るので、MULTITECはもっと値下げしてほしい。
ちなみにNEOTECは楽天で2割引き47,980円税込、送料込。

書込番号:14233353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/03/03 19:48(1年以上前)

PROFILEが寿命になったので、MULTITECを買いました。年末の特売バーゲンはそういう事だったのですね。

書込番号:14235241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 りょうちちのブログ 

2012/03/17 02:08(1年以上前)

楽天最安は¥43554(税・送料込)ですね。

http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/20304620/

MULTITECと実売価格で5千円程度なら、デザインでNEOTECですね。

予約しようか、思案中です。

書込番号:14300281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/03/17 07:34(1年以上前)

先の書き込みで、MULTITECはもっと値下げしてほしいと書きましたが、よくよくNEOTECを調べて考えが変わりました。MULTITECではなくNEOTECがどうしても欲しいです。NEOTECにもっと値下げしてほしいです。

NEOTECは新機能が数多く搭載されていますが、目玉はなんと言っても「国内メーカー初のインナーバイザー(サングラス機能)付き」でしょう。

ヨーロッパでは良くあるインナーバイザーも日本では搭載されておらず、その機能がほしければ輸入品を買うしかなかったのです。
頭の形状が前後の短い「日本人頭」の私には、前後に長い「欧州製ヘルメット」はピッタリとは合いませんでした。
また、輸入品ではたとえSNELL、DOT、ECE等の規格に適合していたとしても、JISやPSCを取得していないため「公道で使わないことと明記して販売」されていました。
注:買ったあと「公道使用不可」か否かは、微妙に解釈が分かれるところのようですが。

ちなみにMULTITECはNEOTECに世代交代するため、MULTITEC販売終了のようです。

書込番号:14300710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アドレスV125お乗りの方入りますか?

2012/02/29 05:44(1年以上前)


バイク用ヘルメット > OGK KABUTO > FF-R3

スレ主 みき坊さん
クチコミ投稿数:48件

アドレスV125お乗りの方に質問させて頂きます。
現在、かなり古いアライのLサイズを使用していますが、あまりに古いので買い換えを検討しております。
FF−RVは無理なくメットインスペースに収まりますでしょうか?

書込番号:14218436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件

2014/06/01 09:04(1年以上前)

結局、メットは買われたのでしょうか?私も購入検討しているので、入ったかどうか教えていただけないでしょうか?

書込番号:17580162

ナイスクチコミ!1


スレ主 みき坊さん
クチコミ投稿数:48件

2014/06/01 10:03(1年以上前)

残念ながら入りません。
フルフェースはアライしか入らないことが分かりました。
アライでもQUANTUMは無理でASTRO-IQを購入しました。(いずれもLサイズ)
購入前に2りんかんの店員さんにお願いして試させてもらいました。
ASTRO-IQでもぎりぎりです。

書込番号:17580355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

風切り音がうるさい

2012/02/28 23:25(1年以上前)


バイク用ヘルメット > ショウエイ > X-TWELVE

スレ主 安かーさん
クチコミ投稿数:11件

サーキットでの話です。
120km以上ではX-12の風切り音はもの凄くうるさいです。150km超えるともううんざりな音です。
走行し終わりメットを外すと耳鳴りがするくらい風切り音がうるさいです。安全性は申し分ないと思いますが、
風切り音に対してSHOEIのフラグシップであるX-12は、こんなものなのでしょうか?
あまりにもうるさいので何か対策を打ちたいのですが、方法がわかりません。またはいっそうのこと、
アライのフラッグシップである「RX-7 RR5」も検討しています。RX-7 RR5とX-12の風切り音を比べた方
がいらっしゃったら、どちらの方が静かなのか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:14217643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/28 23:38(1年以上前)

耳栓。

書込番号:14217727

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/29 00:28(1年以上前)

安かーさま
バイクはネイキッドでしょうか…ヘルメットメーカーは単体で風切り音が小さくなるように設計しているようですので…カウル付きバイクで空気の壁がどの高さに出来るか…頭の上を超えていけば良いですけれどシールドの上辺下辺辺りに風の壁が出来るとやたらうるさかったり…アライに買い換えてもやかましいと感じたら勿体ないですので…カウル付きなら頭の上を風が飛んで行くようになさるとか…いっそのこと顎の辺りに壁が出来るようになさると静かに…
風の壁を下げる場合は慎重に…270kmph超えて顎から風が入って来ると頬が振動して歯で口腔内が切れるそうですので…

書込番号:14217959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/02/29 09:48(1年以上前)

聞き比べはしたこと無いですが、どのヘルメットでもスピードを出せば風切り音は大きくなるのであまりかわらないかと
さどたろうさんの言ってるように耳栓するか車体に風防付けたり段付きスクリーンなどに換えてがんばって伏せるかかな

書込番号:14218933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 安かーさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/29 11:36(1年以上前)

> さどたろうさん、> ViveLaBibendumさん、> ヤマハ乗りさん
みなさまアドバイスいただきありがとうございます。
ネイキッドではないのですが、シールドより上では、メット単体でも風の壁を越ると
どのメットでもうるさいのは同じということでX-12を使い続けることで納得しました。
耳栓をすることで解決することにします。

書込番号:14219253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/29 12:11(1年以上前)

安かーさま
小生が被っているSchuberthのC3は愛馬1号のカウルが巻き込む風を受けている時よりもネイキッドの愛馬2号で走っている時の方が静かに感じます「静かなのでスピード感が乏しくて速度を出し過ぎることに注意」と謳われているだけのことはありますね…アライやショウエイの最高級モデルよりも数dB静かと言されますがそれでも150kmph超えると静かとは言えません…

愛馬1号には WunderlichのERGO-VARIOアジャスタブルスクリーンスポイラー http://www.peitzmeier.jp/pai/windshield_4.html を着けて高さを稼ぎウィンドシールドを寝かせて左右に巻き込む風を上に跳ばすようにしたら空気の壁が頭頂部の更に上を通過するようになって快適…但し元のスクリーンがポリカーボネートでないと風圧で割れる可能性が有ります…

プロトのMRAスクリーンの中にもエアスポイラー機能の強いのがありますし http://www.plotonline.com/brand/mra/index.html 他メーカーも色々工夫したのを出してますのでウィンドスポイラーをお考えになっては如何かと思います…
頭部に受ける風圧を小さく出来たら疲れ難くなってタイムも縮むと思いますし^^

書込番号:14219370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型の情報ありませんか?

2012/02/09 16:05(1年以上前)


バイク用ヘルメット > アライ > TOUR CROSS 2

最近のヘルメット事情に疎いので、どなたか噂レベルでも構いませんので情報お願いします。

オフオフ兼用のツーリングヘルメットとして TOUR CROSS2かHORNET-DSの購入を検討してます。デザイン的にはTOUR CROSS2のほうが好きなんですが、昨年12月にショップに注文しましたら、メーカー在庫無しで次回入荷未定という返事でした。ネットショップもいくつか見てみましたが、売れ筋サイズはほぼ完売状態でした。

カラーモデルならイヤーモデルチェンジもありそうですが、私が発注したのはベースモデルでしたので、これはもしかして新型が出るのかな?と思い、ショップに聞きましたら、その可能性もあるかも?ってな返事でした。

ヘルメットのモデルチェンジサイクルなどの事情に疎いので、どなたか噂レベルや推測でも結構なので情報いただけませんか?


なお、申し訳ありませんが、購入は出来るだけ地元の店舗で買いたいと思ってますので、ネットショップの在庫情報などは結構です。

書込番号:14129628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/02/09 19:21(1年以上前)

TOUR CROSS3が3月発売予定ですと、バイク雑誌の広告欄に書いてありました。全4色。

書込番号:14130339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2012/02/10 03:04(1年以上前)

スイングバイさん

ドンピシャの回答ありがとうございました。
最近、全くバイク雑誌など買ってなかったので知りませんでした。3月ですともうすぐですね。楽しみに待ちたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:14132371

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3554件Goodアンサー獲得:617件

2012/02/21 00:52(1年以上前)

解決済みですが情報がありましたのでリンクをつけときます。
http://www.autoby.jp/blog/2012/02/post-ba0b.html

書込番号:14182816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 しっかり確認しましょう

2012/01/16 18:15(1年以上前)


バイク用ヘルメット > アライ > MZ-F

クチコミ投稿数:27件

通勤・ツーリングなどオールマイティに使用してたSZ-Fの買い替えで購入しました。
しっかり確認しなかった自分が悪いんですが…内装システムが取り外し出来ないなんて…。

MZは出来るんですね。

書込番号:14030269

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/01/16 23:31(1年以上前)

ははは…こんな奴いるんだ。

なんて思ってたら自分オークションにて重複落札…スマン、人の事言えない(泣)

ちなみにヘルメット自体は悪くないから評価の悪は止めよう。確認はほんと大事だ!

書込番号:14031658

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2012/01/17 00:14(1年以上前)

「悪」評価はやり過ぎでしたね(^_^;)
失礼しましたm(__)m

でも自分的にはこのメットは失敗でした。
一旦、メガネ外さないと被れないのが難点。
毎日使うとなるとこれって意外と面倒な作業なんです。
頬部分が深くとってあるのでフレームが引っ掛かるんですよねぇ。
SZ系では問題なかったので意外な盲点でした。

知り合いから試着もしないで買ったのがそもそもの間違いでした…。

これはツーリング専用にしてSZ-Fを買い増しするつもりです(・・;)

書込番号:14031867

ナイスクチコミ!2


光炎王さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/17 02:01(1年以上前)

私もメガネライダーだからわかるけど、悩ましいですよね。私自身はレーシックとか怖くてやる勇気が湧きませんから・・・・

ちなみに私は、ジェットヘルメットはショウエイのJ−FORCE3使ってるけど、個人的にはこちらのほうがメガネが掛けやすかったです。掛けた後も(下に)ずれないですし。メガネのフレームも種類があるから、どちらのヘルメットがいいかは一概に言えないのかもしれませんが、試しに比較してみてはどうでしょう。

ところで、メガネを外さずにヘルメット被っても大丈夫なんですか?個人的な失敗談なんですが、メガネをかけたままジェットヘルメットを被ろうとしたらメガネのフレームが変な方向に曲がってガタガタになってメガネをお釈迦にした経験があるんだけど(泣)

それ以降は、ヘルメットを被ってからメガネを掛けるようにしているんだけど、
メガネを掛けたままうまく被れるコツとかあるんですか?

書込番号:14032154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/17 23:36(1年以上前)

ショーエイのジェットは被った事ないので分かりませんが、自分の場合、アライのSZ系はメガネしたままで普通に被れてましたよ。

SZ−M  SZ−Ram3  SZ−F

レーシック、いつかやろうと思ってるんですけどね。
中々決断出来なくて・・・。



書込番号:14035335

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2012/01/17 23:47(1年以上前)

こんばんは

レーシックを5年前にしましたが…

乱視0.5→1.5で乱視は直りました。現在もこのまま変わらずです。


問題は遠視気味になる…目から5センチ近くはぼやけるくらいです。

手術は目を開けっ放しにする治具を付ける時が痛いのと、手術後から1日くらいまともに目がぼやけて見えないです。

書込番号:14035386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/19 15:52(1年以上前)

やった方に聞くと皆良いと薦めてきますね。

仕事が連休の時でないと難しいですね〜。

情報有り難うございました!(^^)

書込番号:14041384

ナイスクチコミ!0


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2012/01/19 22:53(1年以上前)

レーシックについてはデメリットも知っておかないといけませんね。
http://blog.livedoor.jp/kiyosawaganka/archives/51282087.html

施術の際は料金ばかりでなくアフターケアのしっかりした施設を選んで下さい。
参考となるサイトを上げておきます。
http://www.inouye-eye.or.jp/lasik/index.html

書込番号:14043056

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク用ヘルメット」のクチコミ掲示板に
バイク用ヘルメットを新規書き込みバイク用ヘルメットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)