このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 8 | 2010年10月12日 12:04 | |
| 7 | 4 | 2010年10月12日 12:12 | |
| 0 | 2 | 2010年5月23日 02:22 | |
| 0 | 1 | 2010年4月1日 15:50 | |
| 3 | 3 | 2011年3月7日 20:10 | |
| 0 | 2 | 2010年3月30日 10:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今フルフェイスの購入を検討しています。WINS CR-1 にしようか OGK テレオス3にしようか迷っています。詳しいかたがいましたらアドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。
0点
ツイてる49さん、おはようございます。(^o^)/
以前テレオス3使ったことあります。使い勝手はまぁ悪くなかったです。
が…誤って落っことした際、アゴ部分が外れました。
正確に言うと、シールドとチンガードが同じ軸で止まっているだけ(しかもプラ製)なので…
軸が割れました。
安全性としたら正直フルフェイスではありませんね(笑)。
チンガードの重量が重い分、シールド付ジェットよりも耐久性に劣ると思います。
参考になれば幸いです。o(^-^)o
書込番号:12042042
1点
こんにちわ(^^;
メインはaraiのラパイドですが、テレオス3はチョイ乗りの時に使っています。
このタイプはメガネ族には脱着の際に掛けたままで楽なので使い勝手は良いです。
強度的にはフルフェイスの強さはありませんし、araiに比べて多少重く、フイット感
も緩めで冬は少しスースーしたりしますが、その分雨天の時にシールドが曇るのが軽減
されたりすることもありました。
スレ主さんが何にお乗りか不明なのでお勧めして良いかは判りませんが、わたくしは
原ニと250ccの時にテレオス3とaraiを併用していますが、リッターの時はaraiのみです。
書込番号:12042504
1点
それ2つともフルフェイスじゃありませんよ、
たんに顎の部分がフルフェイスのような形してるだけの『ジェットヘル』です
ただのフルフェイスもどきです、当然顎部分に頑丈さなどありません
顔も守りたいと安全を吟味しているならまっとうなフルフェイスをお勧めします
ほんとはアライかSHOEIがいいんですが値段も結構しますので
ヤマハのYF-5II Roll Bahnを値段も安いしお勧めします
書込番号:12043329
1点
ツイてる49さん、はじめまして。
試着はもうお済みですか?
同じようなサイズでもライダーの頭や頬の形によって合う・合わないがありますし、
デザインや機能だけでポンと買ってしまうのはちょっと早計かと思います。
それと、お乗りになるバイクにもよりますが、ヘルメットの安全基準についてもぜひお考えください。
現在、国内の公道走行を前提とした二輪車用ヘルメットの安全基準については、主に
「SG/PSC」「JIS2007」「SNELL M2010」の3種類があります。
SG/PSC規格は消費生活用製品安全法に基づく最低限のもので、この規格に合格していないと
バイク用のヘルメットとして販売できません。
右へ行くほど高スペックで安全性は高くなりますが、その分、価格が高くなります。
ツイてる49さんがどんなバイクにお乗りになるか、安全に対してどこまでコストをかけられるか
によっても答えは変わると思います。
書込番号:12043422
0点
RIU3さん はらへったにょーさん いろいろとアドバイスありがとうございます。
書込番号:12043919
0点
まぁ、顎の部分が開閉式のヘルメットはあくまでジェットの派生モデルであり、
所謂フルフェイスとは違います。
それはテレオスだけでなく、ショウエイのシンクロテックも強度の違いこそあれ
同じだと思います。(使い勝手と安全性との兼ね合いでしょう)
安全性はフルフェイスに及ばなくてもジェットよりは確実に高く、脱着の際は
メガネ族には有り難い。
因みにヘルメットはフルフェイス、フルフェイスもどき、ジェット、半キャップ
(耳の部分がパッドで保護されたアメリカの白バイタイプ)を使い分けています。
書込番号:12048208
0点
タンデムする未成年の子どものために買いました。かっこいいと気に入ってくれましたが、サイズが大きすぎるようです。大人の女性にも試してもらったら、やはり大きすぎるとのことです。個人の好みの問題もあるので、良いとも悪いともいえませんが、フリーサイズというのは大は小をかねる式であることをお忘れなく。
0点
ボルティさん、はじめまして。
聞いたことの無いメーカーだったので検索してみました。
http://www.marushin-helmet.co.jp/helmets/jet.html
フリーサイズとはいっても、57〜59cmとなっています。
ヘルメットはライダーやタンデマーの安全に直接関わるもの、
格好やデザインだけでなく、強度や安全基準を確かめた上で
試着してからの購入をお勧めします。
書込番号:12041370
1点
イザと言う時に生死の別れる場合もないとは言い切れないので
フリーサイズのヘルメットはお勧めしません。
書込番号:12042519
3点
ボルティさん
同じ人を何回も乗せるなら、ヘルメットは一緒に買いに行く方が良いと思います。
特に女性や子供は首が弱いので、大きすぎたり重すぎるヘルメットは、
避けた方が良いでしょうね。
距離が長くなるようでしたら、タンデムベルトもあった方が良いかも知れません。
書込番号:12047600
1点
間違っても趣味としてバイクを愛好されている方はホームセンター等で
数千円で売られているフリーサイズのヘルメットを使う事はないですよ。
アライやショウエイを代表とする国内外有名メーカー製の中から自分の
頭に合うものを選ぶと思います。(マルシン工業製???)
書込番号:12048229
2点
バイク用ヘルメット > アライ > PROFILE SPIKE
こんにちは。
某大型バイク用品店で購入しました。
約38000円でした。
カカクコムやほかの通販サイトの方が安かったのですが
すぐに欲しくなってしまい買ってしまいました。
デザインも凝っているし、ヘルメット自体も
所有しているプロファイルですので、全く問題ないです。
購入の決め手はYFデザインのグラフィックです。
以前乗っていたバイクがYFさんで塗ってもらったものでしたので
親近感がわきます。
年甲斐もなく派手なメットですが、大事に使おうと思います。
余談ですが、購入するまで同じプロファイルのマジェスティック
と最後まで迷いました。
あちらの地味目で渋いデザインも捨てがたかったのですが、
黒い部分が多かったのでこちらを選びました。
プロファイルはメガネをかけている方にはオススメです。
0点
hideaki327さん、こんにちは。
このスレは、バイク板に書き込んだほうが、いろんな書き込みがあると思います。
書込番号:11172773
0点
書き込みがないので、数か月使用した感想を書きます。
ちなみに白を購入したのですが、普通の白ではなく、
パールホワイトです。
意外と高級感があります。
内装はサラっとしていて肌触りが良いです。
また、私はメガネをかけているのですが、
メガネも入りやすいです。
RX-7RR5やショーエイのZ6、X12などはメガネが
入りませんでした。
また、ショーエイはホッペタがきつく、それで
頭を固定している感じなのですが、
アライは全体で包み込むような感じです。
これは個人差があるので参考にならないかもしれませんが・・・
またベンチレーションもよく効きます。
頭がスースーしました。
個人的にはディフェーサー類が何もついていないのが好き
なのですが、今時のヘルメットは何かしらついていますね。
また、高速走行時の浮き上がりも特にありませんでした。
シールド交換はアドシスLRSというレバーを引っ張って
シールドを引っこ抜く感じなのですが、私は昔のスーパーアドシス
になれていたので苦戦しました。
一度メーカーでシールドベースを交換してもらいました。
シールド交換はショーエイの方が簡単そうです。
また、スネル規格を通っているので、なんとなく安心感が
あります。
JISでも十分なんでしょうが・・・・
全体的に見てコストパフォーマンスに優れていると思います。
メガネライダーにお勧めしたいと思います。
2点
先日、アライ/ARAI PROFILE フルフェイスを風きり音はかなり少ないと聞き、購入し早速使用したのですが、35km頃から、ボウボウ〜とかなり大きな音がし不快感を感じる程です、ご使用されて音の感じは個人差も有りますが如何ですか。ご意見ご感想をお聞かせ下さい。ちなみに着用感は良いとは思いますが。
書込番号:12576920
1点
自分もPROFILE使っています 風きり音はかなりします 高速でのツーリングはつらいですね ショウエイのX11はとてもいいですよ 自分は両方メガネも入りますしね
書込番号:12754327
0点
cocosuibuさん有難う御座います。先日、アライのメーカーへ送り調べてもらいましたが、ダクトのバルブが変形しており取り替えたと戻りましたが、状況は変わらず、再度依頼をしフロント部分を加工したとの事ですが、改善もされず取替えを申し入れしましたが叶わず、疲れましたので、友人に譲ることにしました。アライはこりごりです。
書込番号:12755233
0点
バイク用ヘルメット > ショウエイ > Z-6 COUTURE
先日、ショップで実物を見ました。
すごくきれいでカッコよかったです。
しかし、色が淡いので遠くからだと目立たないというのと、
スネル規格ではないので、購入に消極的になっています。
かぶってみましたが、アライよりもサイズは大きめな感じでした。
金額も高めなので迷ってしまいます・・・。
奥さんや彼女と色違いでかぶってたら素敵だなあと思いました。
0点
こんにちは。
SHOEIってたしかにアライより僅かに緩く感じますね。
個人的な感想ですが、タンデムするならメットって同色にした方が
一体感ないですか?
別々のバイクってことなら分かるんですが。
やっぱり人それぞれなのかな
書込番号:11143038
0点
こんにちは。
サントリーニ様>
なんとなく青とピンクでラインアップされているので
青が男性、ピンクが女性って感じでイメージしてしまいました。
同色もアリですね。
個人的にはラインやカラーがもう少し濃いものなら
良いと思うのですが・・
今回は購入までは至りませんでした。
書込番号:11162401
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)