バイク用ヘルメットすべて クチコミ掲示板

バイク用ヘルメット のクチコミ掲示板

(1169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク用ヘルメット」のクチコミ掲示板に
バイク用ヘルメットを新規書き込みバイク用ヘルメットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク用ヘルメット

スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件 青春の一曲 

OGKカムイ2 重い 臭い シールドが閉めるときの音がバッチャンと煩い

509 Delta R3L Ignite Snow Helmet - Electric Shield

同左カーボンタイプインナーバイザー無し

コレにツバありがあれば、、、

OFFメットで通勤してますが
寒さでこめかみが痛くなるので
ONメットにすると
この時期
朝日が真正面に来て
バイザーがないと
サングラスしてても辛い

インナーバイザー付きも持ってるので
久々に引っ張り出してみるましたが
軽量のメットになれると
眩しいより重い方が辛い

カビ臭いので捨てました、、、

シールド付きのOFFメットでも良いのですが

ネット徘徊すると
ダブルバイザーまたは電熱バイザー付きで
ブレスガードもある
スノーモービル用メットを見つけました。

使った人いますか?
使用感や
こんなのもあるよって教えてください。



書込番号:23844273

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件 青春の一曲 

2020/12/12 11:45(1年以上前)

FXRダブルバイザー 重そう? 少し野暮ったい?

所有メット カーボン好き これ以上増やすとヤバいかもですが、、、

無難にアドベンメットか? コレは高いけど、、、

これのツバ付きでも良いのに ハカイダー?

画像追加

書込番号:23844290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件 青春の一曲 

2020/12/12 11:53(1年以上前)

あ!
509とFXR

スノーモービル用です

書込番号:23844303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ネジが接着剤で止められていた

2020/11/23 21:26(1年以上前)


バイク用ヘルメット > OGK KABUTO > リュウキ

スレ主 白黒霧さん
クチコミ投稿数:3件

チークパッド裏のネジ

リュウキを購入し、インカム設置のためチークパッドを外したところ、ネジが接着剤で止めてありました。
最初は気にせずインカム設置作業を続けていましたが、作業中にネジが外れて抜けてしまいました。購入された方で同じ状況の方は居られませんか?

書込番号:23806978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2020/11/23 21:38(1年以上前)

接着剤「ネジロック」で止められていたネジが外れた?
それって接着剤「ネジロック」で止まってなかったんじゃないの?

書込番号:23807006

ナイスクチコミ!4


スレ主 白黒霧さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/23 22:26(1年以上前)

締め込んでも止まらないので、ネジ穴がバカになっており、接着したものと思われます。

書込番号:23807140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2020/11/24 07:15(1年以上前)

新品なら交換ですね。

書込番号:23807589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白黒霧さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/24 17:21(1年以上前)

ドケチャックさま
返信ありがとうございます。
カブトのヘルメット は国産と言う事ですが、検品など管理体制はどうなっているのでしょうね。
とりあえず購入した店に連絡して交換若くは返品してもらいたいと思います。

書込番号:23808427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

かぶるときと脱ぐときの痛さに悲痛。

2020/10/04 19:43(1年以上前)


バイク用ヘルメット > アライ > RAPIDE-NEO

スレ主 ZYMさん
クチコミ投稿数:27件

先日ラパイドネオ ビスタ グレーを購入しました。
店舗でLサイズでサイズもぴったし。でしたが、在庫がなく通販にて購入。
家で試着したときかぶるときに異常に痛い!
店舗でかぶるときは衛生上白いシートをかぶってヘルメットをかぶるのでスルッとかぶれました。
自宅ではクッション入り口の摩擦が非常に強く無理やりかぶると痛くてたまりません。
耳とこめかみのあたりが擦れて非常に痛いです。更に脱ぐときは髪の毛を逆撫でるのでこめかみが究極痛いです。
いままで安いヘルメットでネオラーダースを使っていましたが全然そのようなことはなくストレスがなかったです。
クッションの表面の布がネオラーダースのほうが柔らかく摩擦がないように思います。
ラパイドネオのほうはなにかザラザラとした感じでキュキュっという摩擦感を感じます。
買い物袋の白いナイロンをかぶってヘルメットをかぶるとスルッと入ります。
今は、このナイロンがないと何度も脱着を繰り返したのであまりにも痛く髪の毛も引っ張られて痛いのでかぶる勇気がないです。
同じような症状を感じている方、もしくはご経験者がおられましたらこのようなときどう対応すればよいか
アドバイスを頂きたいです。これが普通であるのか?もしくはサイズが合っていないのか?(かぶったあとは非常にフィットしています。)等。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23705712

ナイスクチコミ!18


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14966件Goodアンサー獲得:1430件

2020/10/05 00:38(1年以上前)

こんにちは。

使ってると内装がへたるので新品は少しきつめがいいんですが、
着脱で痛いのは苦痛ですね。
アライはあまり知らないんですが、チークパッドの薄いパーツなんかはないんでしょうか?
おそらくチークパッドが顔に擦れているのかなと思います。

もしくはヘルメット本体が1サイズ大きいほうがいいぼかもしれませんね。

書込番号:23706309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/10/05 00:54(1年以上前)

こんばんは、ZYMさん

>いままで安いヘルメットでネオラーダースを使っていましたが

ネオライダースのことですか?
これなんですけど。
https://kakaku.com/bike_goods/ss_0008_0009/0062/%83l%83I%83%89%83C%83_%81%5b%83X-NEO+RIDERS/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=200003228

こういう数千円のヘルメットと比べたらキツキツですよ。
私は8月に同じアライのCT−Z買って、やっぱり痛いくらいにきつかったです。
今は内装がへたってきたのか痛くないですけど。

脱着の時に痛いのは、ストラップの根元を持って左右に広げてかぶると痛みは軽減されます。
フルフェイスだと広がらないかもしれないけど
数千円のみたいにスポッと入ることはありません。

念のためヘルメット屋さんに持ち込んで見てもらっては。
ついでにかぶり方も教えてもらってください。
袋かぶれば痛くないなら、フェイスカバーをかぶってみてはいかがですか。
これから寒くなる時期ですし、防寒効果も高いですよ。
私は冬はこれかぶってます。
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1941146

書込番号:23706321

ナイスクチコミ!8


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/10/05 06:19(1年以上前)

>ZYMさん
規格品がぴったりな人のほうが少ないと思います。
フィッティングサービスが有るところで買うと
内装のパッド類を調整してくれるはずです。
https://www.arai.co.jp/jpn/topics/shoplist/proshop.html

自分は最初のフルフェイスメットはきつくて薄めのパッドに交換しました。
2個めのジェットヘルは大きめをと思って大きいのを買ったら緩くて
ブレーキのたびに視界にかぶさってきたので
厚めのパッドに交換しましたwww

アライの交換用パッドです
https://www.arai.co.jp/jpn/fullface/rapide-neo_top.html

問題はネックパッドにありそうですね。

書込番号:23706465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2020/10/05 06:58(1年以上前)

自分は防寒目的にしかつかわないですが、薄手のフェイスマスクを使うと良いですよ。https://www.amazon.co.jp/dp/B005J97A1Y/ref=cm_sw_r_cp_apa_fab_6vKEFbV45S79T

書込番号:23706489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/10/05 09:40(1年以上前)

>ZYMさん

実店舗でアライやショウエイの資格所持してる方がいれば

チークパッドを調整してくれるんですけどね

書込番号:23706700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6539件Goodアンサー獲得:488件

2020/10/05 13:32(1年以上前)

アライのフルフェイスは「こんな小さな穴にはたして頭が入るのか?」的な大きさですよね。インナーキャップをかぶると頭を入れやすいです。
例…https://www.naps-jp.com/product/382584

他の方も書かれていますが、両側のストラップ根本を外側に広げながらかぶるしかないかと。もしかぶった状態でもキツイなら、内装の厚みの薄いものへの交換で対応できるかもしれません。

書込番号:23707046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/10/05 15:39(1年以上前)

>ZYMさん  アライは帽体の大きさは一種類でインナーパッドの厚みでサイズが変わります
ラパイドネオは額周りの寸法で(54)(55−56)(57−58)(59−60)(61−62)の
5サイズです S〜Lとかではありません
再度サイズを確認して〜60までのサイズならネックパッド大(61−62)用に交換すれば
頭を通しやすくなるでしょう。
https://www.arai.co.jp/jpn/fullface/rapide-neo_top.html
解らない場合は>('jjj')さんが仰る通りフィッティングサービスしてくれるバイク販売店や
バイク用品店などに相談して下さい。

書込番号:23707232

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZYMさん
クチコミ投稿数:27件

2020/10/06 18:03(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
>コピスタスフグさん
>cbr600f2としさん
>ドケチャックさん
>('jjj')さん
>たいくつな午後さん
>BAJA人さん

皆さん色々アドバイスいただき大変有り難うございます。
皆さんにアドバイスを頂いている間にも私なりに色々調べてみてまた、購入店舗とアライに直接問い合わせてみました。
まず、アライからへの相談の回答は、

・F.C.S構造が標準装備されており、無料でそのシステムなしのパッドを送付いただける。
・また、柔らかいコットン生地に交換する(これは今協議中。回答なし)

購入店舗からは

・サイズ交換。59,60cm⇒61,62cmへの無料交換。
・チークパッドの標準装備の15mmから12mmへ交換。有料。
・アライのヘルメットは入口が小さいので正しい着脱を慣れること。

これらの情報をあつめ結論として

・交換について、私としてワンサイズアップは帽体のワンサイズアップになってしまう59,60cmサイズですので交換は無し。また、かぶったあとはジャストフィットなので。
・チークパッドの交換はジャストフィットの状態なので最悪交換とし、保留。
・正しい着脱の方法を慣れること。

にしました。
お聞きした店舗、アライご担当者には温かいご対応をいただき申し訳なく思いましたが、正しい方法をアドバイスいただけ安心しました。

そして皆さんのアドバイスをお聞きさせてき、

・チークパッドの交換。
・ヘルメットサイズの変更。
・正しいかぶり方の実行。
・フェイスカバーの着用。
・ネックパッドの交換。

インナーキャップとヘアバンドをしてみることにしました。早く使用したいので、すぐにアマゾンで以下を購入。
ヘルメットで使用しないものは普段使いでも使用できるので良しとしました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CTG9NYM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HKY2J7Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FKZ3WL4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FKZ3WL4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FKZ3WL4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B085GH8R4Q/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

キャップタイプとヘアバンドタイプです。
アマゾンレビューでキャップは厚みがあるのでサイズにゆとりのあるときは良いがジャストフィットのときは向かないという物がありより薄手のものを探してみました。キャップはどれも使いやすかったですが、やはり厚みは感じ少し窮屈になりました。あの薄いキャップでさえ圧迫される感じに変化があることにも驚きました。
そしてそれが理由でヘアバンド式であればということで集めてみました。
ヘアバンドも使いやすいですが、長時間乗っているとずれる感じがあり、それにずっと気を取られるような気がしました。運転に集中できないかもしれない感じが不安ですが、なんとか圧迫も小さく良いと思います。

結論として選択したのは1番目、2番目のキャップです。多少の圧迫感がありますがなんとか長時間でも持ちそうな感じですのでしばらく使用してみようかなと思います。キャップはずれることなど気にすることもなくストレスはないです。またこのキャップもヘアバンドもおしゃれアイテムのように見られるものだと思いました。懸念していたのは水泳キャップにならないか?でしたが全くそのようなことは有りません。おまけにCOOLMAXというもので無いよりもあったほうが良さそうです。

(結論)

・アライからF.C.S構造無しのパッドを試してみる。
・アライ特有の入り口の狭さに対し、正しい着脱に慣れること。
・インナーキャップの着用。

(保留)

・コットン生地に交換。
・チークパッドサイズの変更。

です。このアライのラパイドネオビスタグレーを高価だったのですが、購入した理由は、

・高速に乗ったときあまりにも怖かったので、ネオライダースのヘルメットでは不安。
・サイズもジャストフィット。
・ビスタグレーのデザインをなかなか見かけない。
・安全性が高い。

ということで本当に気に入り購入しましたのでまた早く使用したい気持ちから皆さんのアドバイスとお店のアドバイスそしてアライのアドバイスをいただきこの結論に至りました。今はキャップを着用しましたので着脱のストレスは大幅に軽減できこれから届くパッドを使用することで理想の状態に近づけて利用してみたいと思います。あとは正しいかぶり方に慣れることを努力したいと思います。

皆さんのおかげで今は後悔もなく購入してよかったと思っております。正しい使い方、運転を心がけようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:23709549

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴーグルの曇り防止

2020/09/10 17:41(1年以上前)


バイク用ヘルメット

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14966件

こんにちは。

自分のブログでも記事にしているのですが、面白い製品を付けたので
簡単にご紹介します。

https://www.japex.net/airflaps/

エアフラップスというもので、ゴーグルを前にリフトアップし、
通風を得て曇りを防ぐというもの。
まだオフで試していないのですが、舗装路では効果を感じました。

顔からゴーグルのスポンジが浮いた状態になりますので、違和感がないわけでは
ありませんが、これは使っていると慣れるかな。

ヘルメットとの相性はあると思います。開口が広めのほうが相性はいいかと。
あと、ベースは両面テープで取り付けなので、ベース取り付け部に障害物がなく、
できるだけ平坦なヘルメットがいいです。
また、ゴーグルにノーズガードがある場合、ヘルメットのチンガード内側に干渉し、
物理的にそれ以上リフトアップしません。なのでゴーグル上部だけがリフトアップする
感じになります。

雨降りのダートや押しが入ったときにゴーグルが曇って難儀しますが、
これで解消されればな〜と思います。
ご参考まで。

書込番号:23654028

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/09/11 23:19(1年以上前)

昔は林道に入ると ヨモギの葉っぱをたたいて揉んですりつぶした物を
ゴーグルの内側に塗り込んだものです
曇り止めスプレーよりも効果があります。

書込番号:23656616

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/09/12 06:37(1年以上前)

用途は変わりますが
顔面にゴーグル跡が残り
家族に笑われるのでちょっと欲しいかもw

書込番号:23656943

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14966件

2020/09/13 21:49(1年以上前)

レス遅くなってすいません。

>v125のとっつあんさん

ヨモギは私もガキのころ川で泳ぐときにやってました。
確かに雲らないですよね。

>('jjj')さん

夏場は特にゴーグルの跡が残りやすい気がしますね。
タヌキみたいで恥ずかしかったり(^^;

書込番号:23661289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク用ヘルメット > ウインズジャパン > X-ROAD COMBAT

クチコミ投稿数:53件

原付バイク(と見なされるフル電動自転車、MAX40キロ代)乗ってます。半ヘルしか持ってないのですが、安全のためにフルフェイスを欲しいと思い、<バイザー+ダブルシールド付き>という条件で探してこれを見つけました。

自分の頭は58〜59pですが、だいたいそのサイズの半ヘル(TNK工業、STR-W)が、やや緩い感じです。そうするとこのXロードのサイズだと、Mを選ぶべきでしょうか?

また、見た目ほぼ自転車の車両でこれをつけるのって…変ですかね? など、ご意見ありましたら是非お聞かせください。

書込番号:23477202

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/06/18 22:28(1年以上前)

チャリにフルフェイスは正直なとこ違和感ありますね。
MTBタイプならいける、、、かな? 安全が優先ですけどね。

ジェットヘルはダメ? ダブルシールドありますよ。

スクーター乗ってた頃は、フルフェイスに気後れして
ジェットを使ってました。2度車に突っ込まれましたが
役に立ってくれましたよ。

書込番号:23477563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/06/19 06:02(1年以上前)

最近このヘルメットを使ってます。
それ以上小さなサイズが無いのでMサイズにしました。
結論から申し上げると、
初めはちょうどいいと思いましたが間もなく内装が馴染むと少し緩い感じになりました。
頭の形や肉付きによっても違うかと思われますが、
ご参考までに私の身体的な数値を以下に示します。

身長:162cm
体重:58kg
頭周り:54cm

あと、(見た目の)帽体の大きさの割に深さが浅いです。
私は極普通のいわゆる「卵形」の顔形ですが、
ヘルメットのチンガードと私の顎の下のラインがツライチになります。
面長な方だと顎が少し出るかも知れません。
それから、通風性はほぼ皆無なので真夏はキツいと思われます。


ビジュアル的な問題ですが、
クロスバイクでヒルクライムなどをするならいいかも知れませんが、
或いはシティサイクルやスポーツサイクルなどを街乗りとなると違和感しか無いと言うのが主観です。
ジェットヘルメットの方がまだマシかな?(^^;)

より客観的な意見をお求めならば、
お乗りの電動自転車の画像をアップされるとよろしいかと存じます。

書込番号:23477962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/06/19 06:05(1年以上前)

ありがとうございます。
普段は半ヘルで危ない所はフルというつもりでしたが、やはりファッション的にアレですかね?(笑)ジェットならマシですか?

実ははじめジェットのアイアスとかマルシンTE-1とかを検討していましたが、安全性重視でフルにしようかな〜、という発想になりました。

書込番号:23477965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/06/19 06:24(1年以上前)

>鍵五郎丸さん
おはようございます。

安全性をご考慮されるならば、同じウィンズジャパンの以下の製品はどうでしょうか?

https://www.wins-japan.com/helmet/g-force-ss-jet.html

オプションのチンガードを装着する事で簡易的にフルフェイスにコンバート出来るシステムヘルメットです。
実はコレを買おうか買うまいか迷っていますが、
既に3つ(カブト/イブキ、エクシードとウィンズ/X-road)も持っているので二の足を踏んでいます。
物欲が止まらないッ!www

書込番号:23477981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/06/19 06:37(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうござます。具体的なサイズ情報、たいへん参考になります。頭54pの方でそれくらいだと…自分Lですかね?

そしてビジュアル的にはダメ、と(笑)。
自転車はミニベロですがオフっぽい(タイヤはブロックパターン、前後サス付き)やつです。
別商品のご紹介もありがとうございました。

書込番号:23477994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2020/06/19 08:54(1年以上前)

プロテクターも付けちゃえば違和感ないのでは?

書込番号:23478196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/06/19 15:01(1年以上前)

>ムアディブさん
なるほど… 逆に重装備にしちゃいましょうか? ありがとうございます。

書込番号:23478744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/06/20 20:14(1年以上前)

>ムアディブさん
>鉄騎、颯爽と。さん
>RICKMANさん

皆さま、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
世の中の風潮が変わり、安全のため自転車でフルフェイス着用が普通になる日が来るといいんですけどね^^

書込番号:23481439

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/06/23 20:02(1年以上前)

>鍵五郎丸さん
>世の中の風潮が変わり、安全のため自転車でフルフェイス着用が普通になる日が来るといいんですけどね^^

ソレはちょっと私はイヤですね〜
でも
気後れするのなら
電動バイクの
同好の士を探せばどうでしょう?
ツレが同じようにしていれば気が楽になりますよ

ヘルメット自体は今の時期蒸れて大変かな?
OFFメットはゴーグルの方が涼しいくて良いです

自分なら
https://hollandbikeshop.com/ja-jp/saikuringu-u-ea/zi-zhuan-che-herumetto/giro-saikuringu-herumetto/giro-furufesu-herumetto/
とか
ダウンヒル用メットにしますね
https://www.google.com/search?q=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88&client=safari&rls=en&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiulcjD5JfqAhVXE4gKHaphBsoQ_AUoAnoECAwQBA&biw=1440&bih=837

書込番号:23487917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/06/23 20:18(1年以上前)

>ktasksさん
おおっ! リンク先見ました、非常にカッコいいですね! 正直、自転車乗るときは欲しいです!

ただ…自分の車両は見た目が自転車なだけのバイク扱いなので、多分このヘルではダメですよね(涙)?

ありがとうございました。

書込番号:23487948

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/06/23 20:38(1年以上前)

>鍵五郎丸さん
穴空いてるのはダメみたいですね
そうで無ければ自己責任ですが法的にはいいみたいですよ?
https://moyamoya-motors.com/what-moto-helmet-legal-regulation/

書込番号:23487988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/06/23 22:19(1年以上前)

>ktasksさん

えええっ? … ほんとだ!!

ナンタラマークは、法定じゃなかったのですね。意外!!
ありがとうございました。たいへん参考になりました。

書込番号:23488306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしてこんなに高いのか

2020/06/16 05:41(1年以上前)


バイク用ヘルメット > ショウエイ > HORNET ADV

クチコミ投稿数:9件

メーカー希望小売価格が48,000円(税抜き)なのに、94,000円???買う人いるのかいな。

書込番号:23472164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2020/06/16 06:40(1年以上前)

うっかりさんがポチっとしてしまうのを期待している業者なんでしょうね。
”「当店しか扱っていないモデル」も含め販売中!”とか書いてますが、Webikeで普通に売ってますしね...
https://www.webike.net/brand/666/series/21828/

違法ではないのでしょうけど、こういう商売の仕方は感心できませんね。

書込番号:23472209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/16 06:58(1年以上前)

下にスクロールすると…

この店、なんだか妙ですね。下の方にウルトラC級がありました。

ショウエイにだけ異常な高値をつけているように思えますが…狙いは何でしょう?

書込番号:23472234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2020/06/16 07:54(1年以上前)

単純に価格コムに広告だすバイク用品店が減ったってことでしょう。一応この店のヘルメットは輸入品扱いなので、国内同製品とはどこか違うのかもしれません。まぁ、どんな価格で売るかは店の自由じゃないですかね?

書込番号:23472289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2020/06/16 08:01(1年以上前)

輸入元の販売価格に日本迄の送料と利益乗っけてるのでは?

書込番号:23472301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/06/16 09:05(1年以上前)

やはりうっかりさん狙いなんでしょうか?決して上手い商売ではないですよね、

書込番号:23472391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/06/16 09:07(1年以上前)

本当に異常な高値ですよね。売るつもりあるの?って感じがします。

書込番号:23472398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/06/17 21:56(1年以上前)

SHOEIヘルメットは正規販売店以外では販売できなくなったとか。
ネット通販はWebikeだけとか。
アマゾンとかで販売できなくなって海外からの転売ものが悪目立ちしてる??

書込番号:23475604

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク用ヘルメット」のクチコミ掲示板に
バイク用ヘルメットを新規書き込みバイク用ヘルメットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)