バイク用グローブすべて クチコミ掲示板

バイク用グローブ のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク用グローブ」のクチコミ掲示板に
バイク用グローブを新規書き込みバイク用グローブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

RS TAICHIe-HEATグローブバッテリー故障

2024/01/28 22:29(1年以上前)


バイク用グローブ

スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

金ノコで切れ目を入れてカッターで切りました。

真ん中の端子が外れてました。

インジケーターが緑に光り充電開始。

一個前のタイプののバッテリーですが、二回ほど使用しただけで充電できなくなりました。
ダメ元で分解してみると中の端子のハンダが取れてました。
ハンダ付けし直して充電できるようになりグローブも無事に暖かくなりました。
値段がそこそこする割にこの商品はグローブ本体もバッテリーも故障が多いようです。

*基本分解禁止なので作業は十分気を付けてください。

書込番号:25601595

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/29 10:27(1年以上前)

>phantom31さん

作っているのは中国でしょうから仕方ないですね

似た様な物ならAmazonで安く多数、出ていますがね

書込番号:25601963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2024/01/29 17:46(1年以上前)

バッテリ駆動の電熱グローブの耐久性はあまり良くないですね。
グローブ本体だと断線が多いのとあとはスイッチの不具合も・・・・

充電器の故障は聞きませんが、バッテリの突然死とグローブとの接続部分の断線。
ここはコード自体も細いので雑に扱うとすぐに断線してしまいます。

なので消耗品と割り切って使う方が精神安定上良いかもです。

現在手元に4セットほどありますが、良く使うのは南海製とJ JINPEI製。
南海は柔らかく使いやすい。J JINPEI製はプロテクターが良いのとバッテリー残量がリアルタイムで監視出来るのが利点です。

あと予備バッテリーは高いので18650を使って自作してます。

書込番号:25602395

ナイスクチコミ!3


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/29 21:58(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
さすがあちら製ですね・・・・
いい値段するので品質アップしてほしいものです。

書込番号:25602714

ナイスクチコミ!2


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/29 22:14(1年以上前)

>ドケチャックさん
トラブル多いみたいですね・・・・

自作とはすごい!制御盤はどうされてますか?

書込番号:25602737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2024/01/29 23:50(1年以上前)

>自作とはすごい!制御盤はどうされてますか?

自作と言っても大した事はしてないですよ。
温度調整はグローブのスイッチの役割ですからね。

純正バッテリーと同じように18650バッテリーを直列に繋いで純正と同じDCジャックを半田付けしただけですよ。

書込番号:25602832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/30 00:55(1年以上前)

>phantom31さん

友達はバッテリーと電池でも動くのを持っています

Amazonなどで充電池を買えば予備のバッテリーを買うより安いかな???

書込番号:25602881

ナイスクチコミ!1


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/30 09:21(1年以上前)

>ドケチャックさん
過充電や過放電は大丈夫ですか?

書込番号:25603114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/30 09:23(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
代替えバッテリー含めて色々吟味しないといけませんね。

書込番号:25603116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2024/01/30 12:20(1年以上前)

>過充電や過放電は大丈夫ですか?

過充電と過放電、両方に対応したセルをつかってるので大丈夫ですよ。

書込番号:25603314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/01/30 16:53(1年以上前)

>ドケチャックさん
お見事です😊👍

書込番号:25603646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/02 16:56(1年以上前)

>phantom31さん

総じてバイク用品で見ると高いですけど

Amazonなどで電熱製品で検索すると類似品で安い品がたくさん見つかりますよ

書込番号:25607205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2024/02/02 19:59(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

>友達はバッテリーと電池でも動くのを持っています
>Amazonなどで充電池を買えば予備のバッテリーを買うより安いかな???

この充電池とは・・・・
18650の事ですか?

>総じてバイク用品で見ると高いですけど
>Amazonなどで電熱製品で検索すると類似品で安い品がたくさん見つかりますよ

アドレスV125S横浜さん自身が購入して使った事はありますか?

書込番号:25607385

ナイスクチコミ!1


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2024/02/02 20:32(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
なるほど〜勉強になります😊

書込番号:25607415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/02 20:37(1年以上前)

>ドケチャックさん
>18650の事ですか?

違います、市販の単3か単4と聞きました多分単3かと・・

>自身が購入して使った事はありますか?

ベスト、指ぬき手袋、ルームシューズ、ひざ掛けを買って

ひざ掛けは断線して電熱ではなくなりました

この時期は風呂上り後に使っています(エアコンは風呂に行くときに止めるので)

ベストは前後が独立して3段階調整で中で使用した場合1万mAhバッテリーが4〜6時間くらいです

ドケチャックさんなら、電熱シートだけ買えば色々な物に使えるのではないですか?

書込番号:25607423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2024/02/02 21:11(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん。
そうですか、ありがとうございました。


>ドケチャックさんなら、電熱シートだけ買えば色々な物に使えるのではないですか?

昔、電熱シートをスクーターのシートに埋め込んでシートヒーターを自作した事がありますが、1ヶ月くらいで断線しました。
ドジなドケチヤックだと笑って下さい。

書込番号:25607469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴールドウインの品質も落ちたな

2023/07/18 11:23(1年以上前)


バイク用グローブ

クチコミ投稿数:13009件

バイクによく乗っていた時期(2000年ごろ)は行きつけの店がメインで扱っていたせいもありGW製品をよく使っていました。
主にジャケット、パンツ類の利用でしたが、時折グローブも買ってました。が、その時は特に問題は感じませんでしたが、、、


で、昨年リッターバイクの再購入に伴いスマホが使えるタイプのグローブを購入しました。
昨年4〜9月くらいまで使って、その後はガレージに入れっぱなしでした。
最近乗ろうと取り出してみたら、表側の合成皮革がボロボロと取れてしまいました。グローブ本体側は問題はありませんが、見た目はかなりみっともない状況に、、、、

2000年以降はグローブは消耗品と考え毎年更新するつもりでMX用の薄手のものを買ってましたが、久々にオンロード用ということで買ったらこの体たらくです。やはりMX用を毎年買うくらいが良さそうですね。
最近はGWのジャケット類も買わなくなったので品質はよくわかりませんが、グローブがこの状態ならちょっと危ないかもしれませんね。


保管方法云々をおっしゃりたい方もいるかもしれませんが、私は常にこの保管方法で使ってきて問題がなかったので書いてます。
今迄いろんなグローブを同じような保管、使い方してきましたがここまで簡単にボロボロになったのは初めてです。

書込番号:25349341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/18 17:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

昨今は湿度高いですから合成皮の製品はすぐにダメになりますね

汗など付くと尚更ボロボロになりやすいですね

書込番号:25349780

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/07/19 13:15(1年以上前)

長期在庫の処分品買っただけでは?

書込番号:25350787

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カドヤのハンマーグローブ

2022/05/16 14:15(1年以上前)


バイク用グローブ

スレ主 MOTO-HAIGOさん
クチコミ投稿数:24件

地元になくて通販でしか買えません。
質問させてください。
実際の装着感はどうですか。プレートが邪魔してつけ心地が良くないことはないですか。

書込番号:24749140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/05/17 13:23(1年以上前)

>MOTO-HAIGOさん

サイズに対して少し小さめみたいですよ

昔、友人が言ってましたけど

書込番号:24750496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:185件

2022/05/17 23:32(1年以上前)

>MOTO-HAIGOさん
装着感はプレートが付いてるので突っ張りを感じます。革製品はワンサイズ大きめが良いかと(縮むことも考慮して)

書込番号:24751364

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/05/21 21:15(1年以上前)

>まぐわい屋さん
大きのは操作性がスポイルされます
皮は縮むより伸びますよ
なので
私は小さいのを買います
破れやすくなるのがデメリットですが
操作性悪いとつける気失せるので

>MOTO-HAIGOさん
横レスすみません
https://www.youtube.com/watch?v=IsbdlTU4_aI
これなんか参考に?

似た感じの
https://www.youtube.com/watch?v=5aE6SJU76uM
これならわかるんですが、、、
握力60Kgを持ってしても
操作性
今まで買ったグローブ中最悪でした

書込番号:24756494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

標準

バイク用グローブ

皆さん、こんにちは。

ツーリングには厳しい季節になりましたね。

冬のツーリングは避けようと思っていたのですが、やはりバイクを買ったからには冬でも乗りたいものです。

そこで、バイク用の冬用ジャケットを購入し、バイク用のデニムパンツも購入し残るは冬用グローブとなりました。

3シーズン用はすでに購入しましたが、寒そうです。

オススメの冬用グローブなど、ありましたら教えてください。キジは薄い方が使いやすいので薄いのがいいです。

書込番号:24498791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2021/12/17 19:18(1年以上前)

予算はどのくらいでしょうか?

1万円から2万円くらいで上位クラスが買えると思うのですが、これでも真冬は厳しいですね。
薄い生地が良いとの事ですが、ウインターグローブと呼ばれる物は分厚く操作性が落ちるのはある意味仕方ないです。
薄くて温かいとなればインナータイプの電熱グローブはどうでしょうか?

書込番号:24498842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件

2021/12/17 19:25(1年以上前)

>ドケチャックさん
 
回答、ありがとうございます。

予算は3万以内で教えていただけると助かります。

どうしてもウインターグローブですとゴワゴワして使いづらい為、ちょっと前までは我慢して3シーズンを使用していました。

さすがに、この時期に山間部などを走ると冷気で手が痛くなってきたため、購入を検討いたしました。

ちなみにグリップは、ヒーター付に変えるか考えましたがバッテリーの消耗を考え付けないことにしました。

電動グローブも同じ理由で購入を控えました。



書込番号:24498855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2021/12/17 19:55(1年以上前)

7.4V電熱グローブ。

12V有線の電熱グローブ。

エンデランスのグリップヒーター。

バッテリーの消耗ですか・・・
バイクの発電量に余裕がないバイクなのかな?
自分も基本冬でも走るので12Vの電熱グローブは配線が煩わしいので7.4Vバッテリー駆動の電熱グローブ。
あとグリップヒーターは所有するバイク全てに取り付けてます。

※上で書いたインナータイプの電熱グローブはバッテリー駆動ですよ。
電熱に頼らないならハンドルカバーはどうでしょうか?




書込番号:24498889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件

2021/12/17 20:44(1年以上前)

>ドケチャックさん

返信、ありがとうございます。

さすがベテランライダー、装備が違いますね。

実は、発電量がわかっていません。

なんとなく発電量が足りなさそうということで書き込んでおります。

バッテリーなら大丈夫そうですね。あとは時間がどれだけ持つかということぐらいでしょうか。

書込番号:24498947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2021/12/17 21:23(1年以上前)

バッテリーの駆動時間ですが、温度調整は高、中、低の三段階の物が多いです。
高で2時間、中で3時間30分。低だと5時間くらいですが、実用的なのは高くらいですね。中だとグリップヒーターと併用でなければ使えません。低は論外。

通勤に使うなら何となりますが、ツーリングとなると予備バッテリーが必要になりますね。

書込番号:24499004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/12/17 23:08(1年以上前)

電熱グローブでなければ
ハンドルカバー最強
です
最近はカッコイイのも有りますよ

以前の
グローブスレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21550550/#tab
ご参考に

書込番号:24499204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/12/18 00:22(1年以上前)

こんばんは、誰もが嫉妬するイケメンさん

ダイローブ防寒手袋
https://www.dailove.com/category/products/cold-protection

バイク用ではなく作業用です。
薄くて暖かいとなるとこれですね。
明日の雪かきでも使います。

これでも寒ければ電熱しかない。
amazonで1万円台の電熱グローブの買ってみたが、最強でもほんのり温かい程度。
もっと熱いくらいになるかと思ったけど、こんなものですかね。
やたらかさばるし、グリップが良すぎるのかアクセルが戻しにくいのが難点。
でも寒いよりかはいいんで使ってる。

>ちなみにグリップは、ヒーター付に変えるか考えましたがバッテリーの消耗を考え付けないことにしました。

純正のグリップヒーターは電圧下がると自動オフ、上がったら自動オンというシステムになっています。
ホンダのサイトに詳しく書かれていますが、ヤマハ、スズキも同じものです。
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/gripheater/concept/index.html

書込番号:24499304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2021/12/18 01:14(1年以上前)

>たいくつな午後さん
>amazonで1万円台の電熱グローブの買ってみたが、最強でもほんのり温かい程度。

タイチもコミネも同じような物ですよ。
グローブ内に収まるバッテリー容量で、ある程度の時間使える消費電力に抑える必要がありますからね。

温かさを求めるならバッ直の12V。外気温が1度の高速でも最高温度設定だと汗ばむ熱さ

書込番号:24499350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/12/18 07:23(1年以上前)

>誰もが嫉妬するイケメンさん

Amazonで電熱グローブを買えばバイク用品メーカーと違い

モバイルバッテリーで使用できるので安く用意できますよ

1万mAhで中使用で4時間程度でしょうから予備を持っていけばいいでしょう

1万mAhなら千円前後から買えるでしょうし

書込番号:24499487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/12/18 08:41(1年以上前)

おはようございます。

モトグッチV7Vにはグリップヒーターを付けて、11月までは春秋用の薄手のグローブで大丈夫でした。さすがに12月はゴールドウインの防寒グローブにしました。V7Vは発電量が少ないので、町中走行だけではグリップヒーターが走行中でも停止します。
CT125はハンドルカバーと防寒グローブで昨冬は過ごしましたが、2月辺りは中にホッカイロを入れないと手が寒くてしょうがなかったです。一応電熱グローブのバッテリー式も持っていますが、手首付近にバッテリーを装着するのでウエアによってはグローブを付けにくいです。

書込番号:24499566

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/12/18 08:54(1年以上前)

>暁のスツーカさん
どんなハンかば?
ハンかばで寒いとは
相当な時間では?

自分はこれですが
https://store.shopping.yahoo.co.jp/roughandroad-outlet/rr5927.html?sc_e=slga_fpla
1時間ぐらいなら夏用グローブでも問題ないですね

書込番号:24499586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2021/12/18 12:43(1年以上前)

>cbr600f2としさん

>Amazonで電熱グローブを買えばバイク用品メーカーと違い

>モバイルバッテリーで使用できるので安く用意できますよ

そんなモデルもあるんですね。
「自分は見つける事が出来ませんでした。」
電熱ジャケットだとモバイルバッテリー駆動の物が主流ですが、電熱グローブだとモバイルバッテリーを使うには大き過ぎる気がするのですが、具体的な商品名もしくはリングを貼ってもらえるとありがたいです。

書込番号:24499966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/12/18 13:46(1年以上前)

>ドケチャックさん

>タイチもコミネも同じような物ですよ。
>グローブ内に収まるバッテリー容量で、ある程度の時間使える消費電力に抑える必要がありますからね。

電熱ベストみたいなのを期待してたんですがね。
商品説明には、
電熱ベスト:55℃4時間 45℃6時間 35℃8時間
電熱グローブ:65℃2時間 55℃3時間 35℃6時間
となってたのだが、実際にはベストの35度とグローブの65℃の温度が近い感じですね。
バッテリー電圧/容量はベスト5V/10000mAh、グローブ7.4V/2200oAhです。
ベストのバッテリーをグローブに使うのは、接続端子が異なるため出来ません。
電熱ベストは2年で壊れてしまいました。

>温かさを求めるならバッ直の12V。外気温が1度の高速でも最高温度設定だと汗ばむ熱さ

それも考えたのだけど、乗り降りのたびにコードのつけ外しが面倒だし鬱陶しくて。
もしコケたらコード外れるだろうか?
もし外れなかったらどうなる?
その辺が疑問です。

書込番号:24500070

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/12/18 13:54(1年以上前)

電熱ジャケットもグローブも両方可 充電も専用器で楽ちん

>ドケチャックさん
私は
いつか使おうと買ってたけど使わない
余ったバッテリーを利用しています
軽いし
いい時代です

書込番号:24500082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2021/12/18 18:41(1年以上前)

>電熱グローブ:65℃2時間 55℃3時間 35℃6時間

これって発熱素材「電熱線」直で計った温度だと思いますよ。

自分が計ったところ最高設定。室温15度時に表面温度が42度。内部は50度近くありそうですが、外気温が一桁前半だと力不足でダメですね。

その点、モバイルバッテリーを使った電熱ベストは十分使えてます。
だだ、1.5から1.8Aくらい消費するのでツーリングに使うには大容量のバッテリーが必要になりますね。

>ktasksさん
ある意味最強ですね。バッテリーはどこに積んでますか?

書込番号:24500504

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/12/18 18:45(1年以上前)

>ドケチャックさん
ジャケットのポケットか
バックパックですね
タンクバックがつかないバイクなもんで

書込番号:24500510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2021/12/18 20:12(1年以上前)

>ktasksさん
マジですか・・・
自分には無理です。

書込番号:24500653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/12/19 21:16(1年以上前)

>ドケチャックさん

一般的にプロテクター付きのバイク用という点では

7.4Vの物しか無いのですね、すいませんでした

書込番号:24502529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:141件

2021/12/19 21:56(1年以上前)

>cbr600f2としさん。
お手数をお掛けしました。
いろいろ探して頂きありがとうございました。

書込番号:24502614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得!

2021/03/21 13:42(1年以上前)


バイク用グローブ

スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2784件

今、使っているRSタイチのラプターメッシュグローブ(3年以上使用)に穴が空いたので何か良いのはないかとバイクワールドへ下見のつもりで見に行ったら有りました!。

前から欲しかったんですが通販サイトでも結構高かったのでラプターレザーグローブを考えていたんですが税込価格が¥17270のハイプロテクションレザーグローブが特価で¥10900!これは安い、即座に購入しました。

書込番号:24034016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信29

お気に入りに追加

標準

オススメグローブは?

2018/01/28 22:56(1年以上前)


バイク用グローブ

スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件 青春の一曲 

クシタニK-5569 操作性 良

夏用 クシタニ K-5303 操作性 最良

本気用 KNOX ハンドロイド 操作性 悪

極寒用 RSタイチ eHEATRST621 操作性 可

みなさんどんなグローブ使ってますか?
夏用
冬用
本気モード用

バイク乗った初めは素手で事故って手がズタズタになった経験から
どんなに暑い日でもグローブを着用し
素手では気持ち悪いぐらいになっています。

みなさんのオススメ、グローブ有りますか?

書込番号:21550550

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/29 01:18(1年以上前)

自分はオールシーズン、ペアスロープの製品で過ごしております。
値段は高いのですが、品質は最高です。
http://www.pair-slope.co.jp/products/GLOVES.htm
色々は皮革でグローブを製作しているのにも、良いです。

書込番号:21550826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/29 01:20(1年以上前)

「色々は」ではなく、「色々な」の間違いでした。
ここの製品はオールMADE IN JAPANです。

書込番号:21550829

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件 青春の一曲 

2018/01/29 07:42(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
レスありがとうございます

ペアスロープ良さげですね
気にはなっていたんですが
田舎には展示がなく手が出せてません
馬鹿(うましか)SPロングww
がすごく気になります。

書込番号:21551048

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2018/01/29 13:35(1年以上前)

こんにちは。

私の場合、夏は1000円のFOXグローブとこだわりがないのですが、
冬は未だかつて理想のグローブに巡り合ったことがありません。
というわけで20年前のGWのオーバーグローブをずっと使用中。
今年嫁に頼んで大改修をしてもらいました。また10年は使えそう。

操作性重視、着脱容易、ロングカフ、防水。
こういうのを毎年秋に用品屋で探すのですが、いつも理想と程遠い
ものばかりです。

>みなさんのオススメ、グローブ有りますか?

ということですので、お勧めはありません(^^;)
スイマセン・・・

書込番号:21551671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2018/01/29 17:37(1年以上前)

夏用はゴールドウインとか色々ですけど、冬用はZIM+BAのグローブが最近のお気に入りですね
レース用はバギーのグローブがお気に入りでしたけど、廃盤になんですよね

書込番号:21552216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/29 17:49(1年以上前)

あんまりお高いグローブは手が出ないので、手ごろな価格のものを複数揃えています。
バイク通勤なので、春・夏・秋は週替わり、時に2-3日毎に履き替え、
使ったものは乾燥させてファブリーズをスプレー。

冬用を1組しか持っていないので、もう一組探しています。
ゴアテックスで、ナックルカバー&グリップヒーターですと、気温-4℃でも耐えられます。
(まあ、その気温だと凍結の方が心配ですが)

レーシンググローブが多いのは、手首までしっかりプロテクションがあるものが、
どうしてもレーシングと名が付いているものになってしまうだけで、
別に普通にアドベンチャー・ツアラーで使っています。

<夏>
・コミネ GK-167 カーボンプロテクトメッシュグローブ
・コミネ GK-187 カーボンプロテクトメッシュグローブ

<春・秋>
・ナンカイ PRG-03 プロレーシングネオグローブ
・hit-air レーシングレザーグローブGlove R2

<冬>
・コミネ GK-806 GTX プロテクトウインターグローブ ガイウス

書込番号:21552260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/01/29 19:57(1年以上前)

冬用で防寒性能が高いものは操作性が犠牲になる。
操作性を重視すれば防寒性能が犠牲になる。

ゴアテックス、3Mシンサレート+アルミ蒸着に期待して買ったが冬の寒さには勝てず。
そこから考えを変えて、グローブは操作性重視にして防寒はグリップヒーターに任せることにしたら幸せになった。

このウィンターグローブは良いよってな物があれば教えて欲しいです。

書込番号:21552615

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件 青春の一曲 

2018/01/29 20:37(1年以上前)

防水は完璧だが経年変化で白い粉が出て来た

>BAJA人さん
自分もトレイルとモタードのに乗っていて時は
FOXはよく使いました。
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/foxracing/glove/
最近安くなりましたね。
バッタもん?って事はないですよね?

20年持つグローブってすごいですね
防水用にはモンベルのオーバーグローブ使用していますが
中から白い粉がパラパラでできてます

>ヤマハ乗りさん
http://www.zim-ba.jp/detail/item6001.html
カッコいいですね
シンプルですが中々のお値段ですね

バギーはストリート用ってイメージでしたが
http://www.buggy.jp/product/glove
レース用ってどんなのだったんだろう?

書込番号:21552762

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件 青春の一曲 

2018/01/29 21:46(1年以上前)

>fk_7611_kkさん
−4℃?でもですかー
大阪にいた時は真冬でも乗れましたが
富山は雨雪多く仰る通り凍結が怖くて乗れません
曇りが多いので放射冷却は少ないですが、日が出ないので日中も寒くて、、、
コミネとナンカイはメジャーですが
hit-air は最近エアバックで知りました。
ガイウスは
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=1012
カーボン好きにはそそられますね。

>マジ困ってます。さん
>ゴアテックス、3Mシンサレート+アルミ蒸着
これはどこの?

RSタイチのeHEAT RST621は
ゴワゴワですが操作性は何とか我慢出来るレベルです
寒さは完全に大丈夫です。
エキパイ触ってグローブ溶かさずすみますよ。

いつも小さめを買って伸びる事でフィットする様にグローブのサイズを決めるのですが
eHEAT は売れたのかLしか無くフィットするサイズならもっと操作性良いかもしれません。



書込番号:21553019

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2018/01/29 22:43(1年以上前)

こんばんは

いくつものメーカーを買いましたが、ここ10年ちょっとは、エルフの手首の部分が短いヤツに落ちてますね〜
ワタシの手に、馴染む感じなんですかね〜〜
気が付けば、春から夏、秋口まではエルフのグローブです
3〜4年で、人差し指か? 中指辺りに穴が開くので、似たようなヤツに買い替えてます

ウインターグローブだけは、RSタイチです(^_^;)
たぶん、10年から15年位は使ってますょ
2〜3年前に、エルフのウインターグローブも買ってはみたんですが、使い心地が今ひとつで、タイチのグローブに穴が開くまでは出番なしですね〜〜

書込番号:21553289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/01/30 06:40(1年以上前)

>ktasksさん

>マジ困ってます。さん
>ゴアテックス、3Mシンサレート+アルミ蒸着
これはどこの?

RSタイチ RST580です。
http://pro.rs-taichi.com/product/RST580.html

書込番号:21553932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2018/01/30 08:21(1年以上前)

>ktasksさん

>バッタもん?って事はないですよね?

アマゾン購入ですが確かに手首のベルクロがすぐ取れたりして
若干不満でしたが、それ以外はまともですね。
2年ちょっとで指先に穴が空きました。
たぶんバッタモンではないかなと(^^)
https://www.amazon.co.jp/FOX-DIRTPAW-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%A6-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96/dp/B00BRJDM9E/ref=pd_sim_263_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=QG02QBBW7KYBF1G7CJMW

>20年持つグローブってすごいですね

手のひらの皮は総張替えされていますけど(^^)
長く使えてるのは嫁さんのおかげです。
GORE-TEXもつい2年ほど前までは生きていました。

書込番号:21554097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/30 10:24(1年以上前)

お勧めと言うより復刻為て欲しいのはタカイのプロスタッフRですね。
現在のグローブに比べるとプロテクターも付いていないグローブですがあのゴートスキンのしなやかで手に馴染む感触がいまだに忘れられません(記憶補正が掛かっているかもしれませんが)

書込番号:21554303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2018/01/30 12:33(1年以上前)

ktasksさん

個人的な選択基準ですが・・・・・・

グローブに手を入れて、アクセルを握るみたいな形をしたとき、
手のひら側に、大きく波打つようなシワができる物は、
引っかかって、アクセルがスムーズに戻らないことがあるので、とても危険だと思います。

やっぱり今でも、クシタニが一流なんですね。
真夏は、FOXのオフロード用のメッシュが、快適ですよ。

書込番号:21554570

ナイスクチコミ!1


18tさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/30 14:44(1年以上前)

グローブといえば

RS Taichiの型落ち品が定価1万円のところ送料込み2000円で、購入者の評価も良かったので暖かくなったら使おうと買ってみました。

画像のとおりで、クレームしたら即返金され、商品は返品の必要なし、捨てるか使うかしてくださいと言われました。

お奨めじゃなくてすみません。

書込番号:21554895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/30 18:42(1年以上前)

>18tさん
同じ物の黒赤使っています、そろそろ買い替えたくて探したら廃番で手に入らなかったので羨ましいですね。
マジックテープとゴム製のロゴが使っていると剥がれてくる事がありますのでお気を付けください。

書込番号:21555389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/01/30 20:08(1年以上前)

BX-125

RST399

YG-265W

RST607

冬用って事で・・・・

Venture 電熱 アウターグローブ BX-125

RSタイチ RST399 全天候型ストリートグローブ

イエローコーンYG-265W

RSタイチ RST607

最強となるとVenture 電熱 BX-125になりますね。
あとはそんなに違わない気がします。

書込番号:21555624

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件 青春の一曲 

2018/01/30 22:01(1年以上前)

>VTR健人さん
エルフってオイルメーカーですよね?
バイクも昔、ふたり鷹に出てたの作ってましたよね?
https://i.pinimg.com/originals/20/6f/30/206f3088e02f1c2b3e4f404969b21a6d.jpg
アパレルも同じ系列なんですかね?

>マジ困ってます。さん
やはり電熱に勝るものは無いですかね?
昔ホッカイロの小さい奴グローブの甲に入れたこともありましたが、、、
Venture 電熱 BX-125は操作性は?いかに?

>BAJA人さん
自分もアマゾンで買ったやつベロクロ取れました、、、
安いのには訳がある、ですね。

>DUKE乗りさん
なんか見たことある様な気がしますが、タカイは知りませんでした
http://www.rsaleathers.com/catalog/catalog_wear.html
に変わったって情報ありましたがゴートスキンのグローブは無いみたいですね。

>自然科学さん
NOX ハンドロイドが少しシワできますね
まだエージング中で使いにくく
部屋で着けて”にぎにぎ”中です
握力60Kgを以ってしてでも苦戦中です

クシタニはハズレはないですね
縫製に少し荒いところがありますけど。

>18tさん
やはり安いものには、、、

皆さん有難うございます

FIVEって使った方、いませんか?
http://www.okada-corp.com/products/?p=125
DUKE乗りさんの好きなゴートスキン(山羊皮)?
見たいですし物凄く高い6万!!!のトップモデルは無理にしても
興味シンシンです。




書込番号:21556054

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2018/01/30 22:58(1年以上前)

こんばんは

>ktasksさん
そうですね〜
そのエルフと同じですね

少し話しは逸れますが、私のバイクにはハンドガードが付いています
ハンドガードのカバー部分を外して、ハンドガード用のハンドルカバーを付けています

http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=5&id=guard/cw_handcover/cw_handcover

ウインターグローブを付けるのは、真冬の午前中くらいまでで、以降は春秋用のグローブです
高速を走っても、なんら問題はありません


身体は、上下共にヒーテックを着用しています

https://heatech.jp/products/heat-inner-jacket-3-5amp-2015.html

ジャケットは、3.5Aモデルですがアウターにちゃんとしたウインタージャケットを着るので、朝一以外では弱でしか使っていません

書込番号:21556296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件 青春の一曲 

2018/01/31 07:54(1年以上前)

>VTR健人さん
ハンドルカバーは寒さ対策には1番ですね
リトルカブには付けてました。
今のバイクにはoff用のハンドガードは付けてますが、
カバーは躊躇しますね(^ ^)

書込番号:21557004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「バイク用グローブ」のクチコミ掲示板に
バイク用グローブを新規書き込みバイク用グローブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)