バイク用ウェアすべて クチコミ掲示板

バイク用ウェア のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク用ウェア」のクチコミ掲示板に
バイク用ウェアを新規書き込みバイク用ウェアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒートベストについて

2012/02/01 04:58(1年以上前)


バイク用ウェア

スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

rsタイチからでているヒートインナ−ベストて全体に温まりますか?バッテリ−式なのと直接バッテリ−とつなぐタイプではないので購入しようと思いますがよいですか?、特徴教えてください。メーカーではよく売れているのか完売のようです。170センチ。64キロ、胸囲94センチくらいでしたらサイズは何を選べばよいですか。

書込番号:14093755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/04 23:25(1年以上前)

bikeyaroさま
レスつきませんね〜
>バッテリ−式なのと直接バッテリ−とつなぐタイプではないので購入しようと思いますがよいですか?
…コレどういう意味でしょうか…リチウムポリマー電池とオプションシガーソケットコネクタとが何れもコネクタがメスなので充電しながら発熱させるのはムリっぽいですね…そういうことでしょうか?
あとはメーカーのホームページが参考になりますね…

カーボンファイバーに微弱電流を流すと発熱するのを利用して暖めるようですが…かつてBMW純正ウェアに有った同じメカニズムのヒーターベストはベスト全体がホンワカ温まりましたけれど… http://pro.rs-taichi.com/product/RSU975.html こちらの「発熱イメージ」を見る限り腹と腰だけ加熱するようで…体幹を温めるには充分なのでしょうけれど極寒の中をネイキッドで寒風を受けながら走るには胸も温めて呼吸が浅くなるのを防いで欲しくなりますから多少物足りないかも知れません…

同じページの下の方にサイズチャートが出ています…とは言えアームホールがキツくて肩の動きを妨げられたくないからと大きめのをお召しになりますと生地が余ってアウタジャケットの中でゴワゴワしますので胸いっぱい息を吸い込んでキツくない程度に小さめをお求めになった方が無難でしょうから試着してご覧になりませんと…

タイチのウェアは昔好んで着ておりましたが当時は京阪地区の在庫が潤沢でも関東に沢山送られて来ていなくて…新製品をカタログで見て注文しても入荷せず京都店から直販して貰ったことがある位でした…今でも地域に依って在庫薄ということは有るでしょうから本拠地大阪界隈の店舗で在庫確認して貰うと入手可能かも知れません…

BMWのベストも発想はとても秀逸だったのですが電気製品でありながら家庭洗濯出来るように作ったムリが祟ったのか発火事故が数件有って廃盤になりました…小生のベストはタバコの焦げ痕のような小さな孔がベストの内側の着衣に開いただけで火傷はしませんでしたけれど販売中止される位ですから広範囲に火傷なさった例も有ったかも知れません…どうやら炭素繊維と金属電線との接合不良だったらしいのですが…こちらの商品は改良されていると良いですね…

書込番号:14108895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/04 23:32(1年以上前)

投稿してみてこのスレにレスがつかなかったもうひとつの理由に気付きました…前のスレ質問しっ放しで放置なさると次にレスつき難いでしょうね…

書込番号:14108935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/05 00:19(1年以上前)

>全体に温まりますか?

電熱ベスト単体では難しいかと思いますが。他の防寒グッズと組み合わせて使うのがよいと思います。
他社製品ですが、私はベスウオーマーなる電熱ベスト(12V250mA〜700mA)を使っております。これと、巨大なカウリングを持つ屋根付きバイクのブログルーフ160、グリップヒーターの組み合わせなら、気温0度でも快適です。(※下半身は重ね着必要 ※路面の凍結・積雪に注意)

書込番号:14109151

ナイスクチコミ!3


スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

2013/02/01 15:58(1年以上前)

返信ありがとうございました。私のバイクではバッテリー上がりになりそうなので充電式がいいと思います。

書込番号:15701282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク用ウェア

クチコミ投稿数:3件

友人がバイクが趣味で、サーキットへ走りに言っているということを聞きました。
お世話になった礼に何かバイクに関連する贈り物をしたいのですが、無知な為どんなものがいいかわからず困っています。
どうか知恵をお貸しください。

普段バイクに乗ることはなく、サーキットでの練習とレースのみ乗っているということです。
スーパースポーツバイクだったと思います。

シューズやグローブなども考えたのですが、本人の気に入るものをとなると下手なものは選べず・・・。

機能性インナーなら何枚あっても・・・と考えているのですがバイクに乗っている方々から考えてどんなものが貰って嬉しいのか教えてください。




○街乗りは一切せず、サーキット走行のみ

○予算は2万円くらいまで

○インナーに限らず、これは貰って嬉しい、または貰って役に立つなどあればぜひお願いします。
商品の商品名などもあれば具体的に教えてください。



よろしくお願いします。

書込番号:15616843

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/14 12:45(1年以上前)

こんにちは
サーキット走行でしたら自分的には消耗の激しいタイヤのプレゼントが一番うれしいです。
但し、好みの銘柄やサイズの確認が必要なのであまりお勧めしにくいです。

他として、最近はサーキットが二輪用エアバッグを推奨していますので、これから購入しようと思う方が多いのではないでしょうか?
例えば→ http://www.twinring.jp/trmc-s/images/pdf/12airbag.pdf

ウエアーやグローブのプレゼントも確かにありがたいのですが、操作性やフィット感など好みがありますので、これもお勧めしにくいです。

書込番号:15617015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/01/14 14:19(1年以上前)

友人の方がどれ位の装備品を持ってるかわかりませんが
ツナギのインナーとかは複数持ってても邪魔にならないですし
持って無かったらヘルメットやツナギのバックなんかは重宝しますね

書込番号:15617489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/14 14:46(1年以上前)

こんばんは。

お礼にプレゼントでしたら無理にバイク用品に限定しなくても、ご本人がサーキットで走りに行く際に、
必要な物をご本人が、任意で購入出来るものでも喜ばれると思います。(サーキットに行くだけでも何だかんだ小銭が出ますし。)

例えばQUOカードから、特にENEOSプリカでしたら一応バイク関連にもなりますし。

http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/card/card_e/e71_caca_preca.html

サーキット移動の際のガソリン代にもなれば、移動中の食事代、コンビニのお買い物にも利用出来ますよ。

書込番号:15617591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2013/01/14 19:49(1年以上前)

ヨシ太さん

返信有難うございます。たしかに前にタイヤが高くて大変と話していました。
しかし、サプライズ的に渡したいので詳細を聞くことができません(T_T)
そうですよね、やはり操作性やフィット感など好みがありますよね・・・ウェアーは難しいでしょうか。
エアバック見てみます!




ヤマハ乗りさん

返信有難うございます。レースにかなり出ているようなので、必要な装備はほとんどそろっていると思います。
バイクに詳しくないのでまずインナーといっても、調べてもいろいろなタイプがあり、サーキット走行の時に一番役に立つものがどのタイプなのかわからないのです。

FIXFITサポートインナーなど調べていて気になったのですが、皆さん使っているものでしょうか?
街乗りやツーリングとは違うと思うので、調べても分からなくて・・・知識不足でかなり迷っています。




うはぁーさん

返信有難うございます。ENEOSプリカは良い案だと思いました。
金額がダイレクトにわかってしまうので気を遣わせてしまうかもと心配もあるのですが、正直一番ありがたいですよね。

目からうろこでした。検討してみます!

書込番号:15619132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/01/15 12:06(1年以上前)

殆どの装備品を持ってそうなら走る時の装備品より予選〜本戦までの間に
ツナギを脱いだ時に軽く羽織るジャケットとかの上着とかの方が良いかと思いますよ

サポートインナーのFIXFITを使っている人は知りませんが
知り合いの全日本で走ってた人はワコールのCW-Xを着ていましたね
ただ、サポートインナーはサイズが判るなら良いのですが
サイズが判らないと合わせれないのでプレゼントには不向きかと思いますよ
参考程度に革ツナギの下に着るインナーウエアは↓下のほうにあるインナースーツとかですよ
http://www.rs-taichi.co.jp/website/product/taichi/leather_suit.html

書込番号:15622045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/01/15 17:46(1年以上前)

工具・・・便利な小物から、消耗品のプラスドライバー(2輪は300mmロングあるほうが良い)
レースやってる人だからすでにある程度持ってると思われますがあとこんなんあると良いな・・ってなもの探したり、使用頻度の高い物のクオリティ上げるとか・・

セカンド工具にハゼットのシブイチのラチェットとビットセットなんかもありかと


当然世界の一級品で・・

書込番号:15623073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/16 07:13(1年以上前)

モータースポーツと関連性のある栄養ドリンク…まあ、サプライズ的な要素という点ではイマイチかもしれないですけれど(笑)。

レッドブル エナジードリンク
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005F25MQ0/

モンスターエナジー
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007V6MQJY/

書込番号:15625538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/01/26 20:32(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
たくさんのご意見を頂けて本当にありがとうございました。

まだ贈物を渡すまでにはかなり時間がありますので、じっくり考えて決めたいと思います。
物に関しては本人の好みなどもあると思うので、プリカや消耗品で後に残らないものの方がいいかもしれないと考え始めています。

皆様の意見を参考にさせていただきます。
まとめての返信で申し訳ありません。

心からの感謝を申し上げます。

書込番号:15674460

ナイスクチコミ!2


ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 00:00(1年以上前)

そうですね。
贈り物って金額よりも贈っていただいた方の気持ちが実は一番嬉しいものだと思います。
会話の中でその人にベターな物を聞き出して、いざ頂くと物より贈った人の思う気持ちが一番嬉しいのは言うまでもありません。
うちの仲間では、差し入れを持ってレースの応援に来て頂ける事が何よりうれしいです。

書込番号:15675584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーエイジ製品について

2013/01/21 14:26(1年以上前)


バイク用ウェア

スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

ゴアカーゴパンツいうのがあるのですがオーバーパンツを穿くのがめんどくさく買い替えたいのですが。当方170センチ、63キロ。ウエスト79くらい。ジーンズだったら31インチくらいなのですが通販で購入しようと思うのですがMサイズかLかわかりませんpp402という品番で少しタイトめにできているみたいなのですがどなたか購入されたかた教えてくださいまた感想きかせてください

書込番号:15650301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/01/22 13:47(1年以上前)

パワーエイジのは履いてないですが参考程度にサイズの情報です
サイズ的にはMでも大丈夫だと思いますが
ズボン丈の長いのが気にならなければLサイズですかね
http://www.powerage.jp/collection10_03.html

書込番号:15654849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

2013/01/23 03:20(1年以上前)

ありがとうございます参考にいたします。

書込番号:15658118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャケットのサイズについて

2013/01/07 00:52(1年以上前)


バイク用ウェア

クチコミ投稿数:3件

教えてください。
SIMPSONのレザージャケットをインターネットで買うのですが、サイズをLかLLで悩んでいます。
今まで、グリーディーのナイロンジャケットを着ていたのですが、サイズはLでした。ピッタリ目です。
グリーディーの着た感じはLLの方がいいのですが、袖が長すぎました。ちなみに身長176センチ体重69キロです。
両方もっているか、着た事のある方、いませんでしょうか?ショップで着てきたいのですが、中々行けないので…

書込番号:15583410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2013/01/07 19:03(1年以上前)

>ちなみに身長176センチ体重69キロです・・・

全国の同じ身長、同じ体重の方でも、胸部の厚さや腕の長さは微妙に違うので、

ピッタリな人と、そうでない人も居るでしょう。

ちょっとぶっかいのと、ちょっとキツめなのと、どちらを取りますか?。

書込番号:15585836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/07 19:55(1年以上前)

やっぱりピッタリ目の方がカッコいいですよね(^3^)/
正直、中にフリース位着れる方がいいんでしょうが。ただからLと決めていたのですが、小さすぎないか心配で…(>.<)

書込番号:15586072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/08 01:01(1年以上前)

2枚送ってもらって合わない方を返したらいかが?

あらかじめ、了承を得ておく必要あり&返送料がかかりますが。

書込番号:15587778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

防寒着について教えて下さい。

2012/12/15 21:14(1年以上前)


バイク用ウェア

スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

免許を取得して初めての冬になります。先日バイク用品のお店に行き色々見たり店員さんと相談したのですが決め切れず帰って来てしまいました。理由は金額の差です。安い物は\15000からで高い物になると\50000を超える物まで…まさにピンキリと言うやつでして。勿論、高価な物は防寒性は高いのでしょうが上から下まで買い揃えようと思うととても手が出ません。そこそこの金額で防寒性の高い物がありましたら教えていただきたいです。
皆様、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:15483480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/12/15 21:31(1年以上前)

釣具屋の防寒着、防水も効いているよ。

書込番号:15483585

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/12/15 22:21(1年以上前)

こんばんは

>高価な物は防寒性は高い
必ずしも、そうとは限りませんョ

インナ−が脱着出来たりする様な、多機能ジャケットなども結構な金額になります
逆に、単一機能のモノだと安価だったりします

また、TPOでも変わってきますョ
街中での走行と、高速を何時間か走るのでは、違ってきます

http://www.bikebros.co.jp/vb/kiso/gk/gk-05/
こんなサイトでも役に立つかしら??



個人的な感想では、最外側のアウタ−の類は、バイク用の方が耐風圧性能に優れていると思います

下は、ヒ−トテック等のタイツを履いた上にウインドストッパ−、更にユニクロの防風Gパン、ソフト膝カップ入りのオ−バ−パンツ
上は、同じくヒ−トテックもどき等を着た上にウインドストッパ−、インナ−の取れないタイプのウインタ−ジャケットに、安物のネックウォ−マ−

ウインタ−ジャケットは、バ−ゲンの売れ残り品で、2万円位?
オ−バ−パンツは、1万円しなかったと思います

ウインドストッパ−は釣用、ヒ−トテックもどきはワ−クマンです
防寒靴下もワ−クマンです

書込番号:15483897

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/12/15 22:21(1年以上前)

のぶ郎さま
http://www.komine.ac/index.php コミネが比較的廉価で秀逸な出来のようです…

神戸みなとさまお勧めの釣り用ウェアは防寒耐水性に優れますがプロテクタが無いので…ウェアを釣り具店で買われるのであれば中にプロテクタを重ね着出来るサイズのものをお選びになるのが良いでしょうね…

書込番号:15483902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/12/15 22:33(1年以上前)

バイクの種類
走行地域
走行スタイル
予算
好み
等を具体的に書かないとね〜

そして、防寒 保温と言う事を 自分なりに勉強することが必要だと思うよ。

書込番号:15483971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/15 22:34(1年以上前)

嫌でなければ昨年のモデルとか、形落ちみたいな。
どこのショップでも現品限りみたいのありますよ。
何年も着るなら、私なら気にしませんけどね^^

書込番号:15483982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/15 22:37(1年以上前)

のぶ郎さん

お住まいの地域、実際の距離や走行時間などによって、
要求が、かなり違うとは思いますが、

襟元と手首からの風の侵入を防ぐと、効果があります。
例えショートブーツであっても、一般の靴よりは暖かいです。

ジャケットも「高いほど良い」と言う訳ではありません、
ウエストがすっぽり覆われる、長めのタイプをお勧めします。

ジャケットの上から、ウィンドブレイカーを着るだけでも、
かなり温度を稼げます。ヒートテックの下着も役立ちます。

雨具は、ゴアテックスの高級品ではなくても、
ホームセンターに置いてある、作業用雨具の方が、
染み込みが少なく、快適であったりします。

一度濡れてしまうと、気化熱によって、急速に体温を
奪われますので、防寒ジャケットの上から着られる雨具は、
必需品です。

手袋に、防水スプレーをしておくのも、効果があります。
いろいろ書きましたが、「風と雨をいかに防ぐか」が、
第一のポイントです。

書込番号:15484001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/15 23:11(1年以上前)

神戸みなと様、確かに釣り用の防寒着は使えそうですね!他の口コミ等を拝見すると釣り用防寒着を着用している方もみえる様です。

VTR健人様、教えて頂いたサイト凄く参考になります。それに頂いたアドバイスも勉強になります!防寒着選びひとつとっても奥が深いんですね。。多機能ジャケットはオールシーズン使えそうですし、一着欲しくなりました。

ViveLaBibendum様、コミネウェアカッコ良いです。お店から帰って来てから自分はゴールドウインのトップモデルばかり追いかけていた様です(苦笑)

書込番号:15484174

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/15 23:26(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうか様、おっしゃる通りです。書き込みをする際は質問内容をもっと具体的書かないといけませんでした。皆様、申し訳ありません。

書込番号:15484239

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/12/15 23:35(1年以上前)

>多機能ジャケットはオールシーズン使えそうですし

たぶん、無理だと思います
真夏はメッシュジャケットには敵わないでしょう、仕様によっては真冬の高速道路でもイケるかな?

また、仮に使えたとしてもオールシーズン着ていたら、ジャケットがくたびれるのも早いと思いますよ

欲を言えば、春・秋仕様のほか、夏仕様と冬仕様・・・・・




http://item.rakuten.co.jp/auc-camarade/10000196/
今年の4月頃の冬物売れ残りバ−ゲンで買いました
かなり期待しています

書込番号:15484285

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/15 23:43(1年以上前)

カップセブン様、型落ち全然オッケーです。最新モデルを買っても来年には型落ちになってしまいますし(笑)

自然科学様、住いは愛知県名古屋市です。主に通勤に使っており、走行距離は35キロ程で時間にしますと1時間位です。
ツーリングや高速道路(まだはしれませんが)も走ってみたいと思います。バイクはスカイウェイブ250タイプSです。

書込番号:15484339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/12/15 23:56(1年以上前)

スクーターだと、指先と手の甲・足元からの風の侵入 と首元
一時間だと我慢するには長すぎるので
温度調節は、着たり脱いだり

今の季節だとハンドルカバー・グリップヒーター・オーバー手袋・ネックウオーマー
見た目をきにしないなら、一番上にカッパを着れば 少々の寒さでも走れるでしょう。

後は予算に合わせて、グレードアップしてもいいのでは?

書込番号:15484418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/12/16 00:10(1年以上前)

のぶ郎さま
コミネお気に召したようで何よりです…
殊に雨具は秀逸で…東京から大阪に向かって走っていた或る年の夏…滋賀に差し掛かったら100ophの豪雨に遭い…小生が着ていた雨具は浸水しましたが連れが着ていたコミネの雨具は蒸れもせず全く濡れずの完璧な出来で…以来その友達はコミネのウェアばかり買い増し…お手頃価格でホンと良く出来てますコミネのウェア…

スクーターですと http://store.shopping.yahoo.co.jp/partsboxsj/571b.html こちらのようなひざ掛けを着ける手も…ヨーロッパではスクーターにひざ掛けっての良く見かけるそうです…

書込番号:15484500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/12/16 03:35(1年以上前)

こんな寒い中、バイクに乗らんでもいいんでないかい?

書込番号:15485069

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/16 07:37(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうか様、有難う御座います。ハンドルカバー、オーバー手袋、ネックウォーマー早速購入したいと思います。グリップヒーターはかなり暖かくなるのでしょうか?

書込番号:15485363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/16 07:57(1年以上前)

VTR健人様、ジャケットもそれぞれのシーズンに合わせる事も必要なんですね。
バイク用の膝かけとはビックリしました。
VIveLaBibendum様に教えて頂いたサイトでは20000円超えだったのに、1400円で購入されたとはビックリです。

書込番号:15485397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/12/16 09:21(1年以上前)

私はグリップヒーターとコミネGK-210 WARM OVER GLOVES 3-1-1を合わせて使用しています。
信号待ちでもハンドルから手を離したくないですね。

私の周りでもグリップヒーターの装着率は上昇中です。

他にも、熱線入りグローブ等あるようなので、さがしてみてください。

書込番号:15485633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/16 21:34(1年以上前)


スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/17 12:31(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうか様、グリップヒーター魅力的です!早速ネットで調べてお店に行こうと思います(≧∇≦)

書込番号:15491281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/17 12:36(1年以上前)

自然科学様、よくお母さんが自転車のハンドルに付けてる様な物ですね!グリップヒーターと組合わせると寒さ知らずになりそうですね。

書込番号:15491310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ郎さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/27 12:31(1年以上前)

皆様、色々なご意見、アドバイス有難う御座いました。
この中でGOODアンサーを選べと言われましても…
私にとっては全てがGOODアンサーでありますので凄く困りました。
お陰様でウェアはコミネの上下を。グローブはゴールドウインの最上級モデルをヤフオクで購入しました。
皆様のお陰で楽しいバイクライフがおくれそうです。
これからも何かありました時には宜しくお願いします。
本当に有難う御座いました。

書込番号:15535584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信32

お気に入りに追加

標準

防寒・防風対策について

2011/12/21 09:07(1年以上前)


バイク用ウェア

スレ主 drosshさん
クチコミ投稿数:24件

先日、初めて高速道路を走りました。

どちらかというと周りより寒さには強いような気がしていたので平気かなと思っていたのですが玉砕しました。

以前に、足がガードレールかなにかで切れても気づかなかったという事故がありましたがそれも納得できるような感覚になりました。特に、足が寒くてどうしようもない感じになりました。

着こんでいけばいいのでしょうが、目的地での移動や乗車中のことを考えるとあまりごわごわしたものは好ましくないのですがなにか良い物はあるでしょうか?

書込番号:13921776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/21 09:28(1年以上前)

drosshさま
感覚が鈍くなる程の寒い思いをするのは危険ですので早々に対策なさった方が良いですね…
薄くて暖かいパッチ例えばヒートテックやサーモ○○と銘打った発熱系繊維を用いた肌着を重ねるのは勿論のことオーバーパンツの更に上に雨具を重ねると暖かいです…

一番外側の着衣の表生地が粗面ですと風を切って進むに連れてどんどん熱が奪われて行きますが雨具のようにコーティングされた滑面ですと空気が繊維の窪みに入り込まず素直に流れるので熱が奪われ難いようです…小生冬場夜通し走る場合など雨の心配が無くとも雨具を重ねておりますが日射が薄い曇り空のツーリングなどでもお勧めです^^

あと着衣の隙間から入り込む風を極力シャットアウトする小物…頸周りにフリースのバンダナ巻くとかネックチューブでガードするとか…ライディングスーツの上下をファスナーで繋げるようになっていれば繋げばウェストから入り込む寒気を遮断して暖かですのでサーキット走行じゃあるまいしと云わず〜ちょっと面倒ですけどお試し下さい^^

書込番号:13921839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/21 09:44(1年以上前)

安く上げるならホームセンターで900円くらいで売ってる防寒用パンツを
普通に“ズボンの上に重ね着(重ね履き)”して走行して、
目的地に到着したら脱ぐ。
というので私はやってます。
(ゴワゴワしますが、目的地で脱いでしまうので、、、、、)

もっとも、私の場合はスクーター(アドレスV125G)なので、
普通のまたがり系バイクよりは足に直接受ける冷風は少なめですが、、、、
その安物の防寒作業パンツを使う前までは、
Gパン等の裾が処理されてないカジュアルなパンツだった場合、
裾からのスネ方向に巻き上がってくる風の処理にマジックバンドを使ってましたが、
私がチョイスした防寒作業パンツは裾もゴム処理してるので、
裾から入り込む風の処理をわざわざする必要もなくなりました。

靴の中で、足の裏(指先まわり)が寒さでしびれてくる場合もありますが、、、、
カイロを靴の中にしのばせるか?唐辛子をしのばせるか?
もうあきらめて我慢しつづけるか?
悩ましいところです。

書込番号:13921874

ナイスクチコミ!2


スレ主 drosshさん
クチコミ投稿数:24件

2011/12/21 12:22(1年以上前)

お二方返信ありがとうございます。一応GIVIボックスがあるので着こんで現地で脱ぐのがたしかに一番現実的かなとは思います。


かっぱがそんなに暖かいとは意外でした。それなら急に着替えることもなく全天候型でいいですね。

裾から入る風はたしかに辛いものがありますね。かといって裾長くしたら歩けないしカッコ悪いですね。いまはブーツインならぬ靴下インでしのいでいます。

書込番号:13922327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/21 14:59(1年以上前)

昔、新聞紙を足に巻いてやった事ある。暖かかったけど、インクが…

書込番号:13922805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/21 17:56(1年以上前)

ウエットスーツ下に着たら温いよ

書込番号:13923325

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2011/12/21 19:17(1年以上前)

ユニクロでうってる防風ジーンズは結構お勧めです。
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/warmpants/l3men/#fC01

他のメーカーから似たようなものがうってますがユニクロのが一番安いです。

ヒートテック+防風ジーンズ+オーバーパンツで大体ツーリングにいってますが大体これでなんとかなってます

あとブーツはいてれば問題ないですが、スニーカー等でバイクをのってると足首から冷えていくのでこんなアイテムもおすすめです
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/09/rr5819-bfea.html
これはもう3年ちかくつかってますが効果は結構大きいです。


ただ色々防寒グッズかって至った結論は「結局防寒よりあっためたほうが効果的」です
グリップヒーターやホッカイロなどあっためるものが一番有効な気がします。

書込番号:13923585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2011/12/21 19:54(1年以上前)

>drosshさん、散々な目に合われたようですね。
どんな格好で、どんなオートバイでそうなったのかわかりませんが、皆さんがアドバイスされているようにパッチにオーバーパンツやカッパなど、さらには足先が冷えるので唐辛子やらカイロなど等々やり方があります。

で、あともし膝が冷えて固まってしまうようなら、ニーシンガードとかつけるってのもありますよ。2、3千円ぐらいです。

それから、
>iwaki addressさん、
僕は靴下には貼るカイロ派です。唐辛子ってのはちょっと使い勝手で???です。

書込番号:13923737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/21 21:15(1年以上前)

さどたろうさま方式〜新聞紙も暖かいですが〜急場凌ぎであればゴミ袋がお勧めです〜予想外に冷え込んだ場合日中ならユニクロ探したり出来ますけれど夜中はコンビニくらいしか頼りになりませんので…もう1枚重ねたら暖かいだろうなぁって時ゴミ袋を買ってレジで鋏を借りて頭と腕を通す穴を切り開けてベスト型に〜下半身は片足ずつひと袋そのまま靴の中まで履き込んで余った部分を脚に巻きつける感じで…
但し当然蒸れますからホンとにホンとに寒い場合に限ってアウタの直ぐ下に着込んで内側の着衣が湿度を調整してくれるように配慮が必要ですので…汗かいて冷えるってのが最もヤバいですんで…

あと重ね着する際は体の動きが悪くなるほどキツイ状態になるのは避けましょう皮膚表面の血行が悪くなってかえって冷えるみたいです…特に体の一部分の血行が悪くなると自律神経失調を来たして全身具合が悪くなるそうですから…
懐炉をどこに忍ばせるかで暖かさ段違い…浅いところを大血管が通っているところに懐炉を当てると熱効率が良いです…高熱が出たら冷やすと良いと言われる部分…鼠蹊部そけいぶって脚の付け根はオーバーパンツの両ポケットに…腋窩えきかって脇の下にはインナーに粘着懐炉を貼って〜インナーウェアが適度に断熱してくれて低温火傷も防げますしお勧めです^^
ひと周り大きなブーツを履いて靴下の重ね履きってな手もありますが唐辛子はあんまりお勧め出来ません…カプサイシンの血管拡張作用で温まる訳ですが量を間違えると皮膚炎起こして靴履けなくなるなんて副作用も有り得ますので^^

グリップヒーター小生は2台共装備していますが先日Triumphディーラーに寄ったら電熱グローブなんてのが売ってました…女王陛下の国もホンと寒いようですね〜全英オープンゴルフ見ていてそう思います^^
省電力型電熱インナーウェアかなり良いのが出て来ていますね〜長袖シャツとパッチと靴下と手袋にヒーターが仕込まれてあるのまで出ていますのでバラクラバって目出し帽被れば完璧ですが〜暖か過ぎるのも考えモノ…コーナーを抜けたらアイスバーンで一面雪でした〜ズガーンっての実際経験しますとそう思います^^;

書込番号:13924074

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/12/21 21:37(1年以上前)

ビバンダムさん、タロウさん、先日は寒い中お疲れさまでした。
深夜にコンビニ袋を靴にかぶせて急場をしのいだのがたゆね先輩でした。
見ちゃった(笑)
京都に着いてからは夜ほどは寒くないので外したみたいです。カッコ悪いし(^^;;
そういうのが生で見れるのが価格comツーリングの素晴らしいところですね。
ワタクシもいつも勉強させて頂くばっかりで… スミマセン ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:13924210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/12/21 22:00(1年以上前)

発汗発熱式は汗をかかないと温かくならないので×でした。

アンダータイツ+ウインターパンツ+オーバーパンツでしょうか。+使い捨てカイロ。ハクキン懐炉は熱過ぎました。

とにかく風を遮断する事が大切です。外側は遮断層、内側は保温層って具合に。合羽で急場はしのげるので、常備は必須。

ホムセン以外にもワークマンとか釣り具ショップにも安い温かグッズ売ってます。一度覗いてみてください。

>足がガードレールかなにかで切れても気づかなかったという事故・・・。その話、たぶん居眠り(睡魔)じゃないんでしょうかね?。

書込番号:13924356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/21 23:38(1年以上前)

スイングバイさま
右膝下断裂したその方は初心者で高速道路も初めてだったでしょうか…仲間に引っ張られて中央分離帯寄りを走っていて右車線に出て来た大型車を避ける時に慌てて中央分離帯のガードロープの支柱かどこかに脚をぶつけたらしい…
人間の脳ってのは余りに酷い痛みが走ると痛くないと錯覚させるらしいです…休憩でPAに寄って右足をつこうとしたら足が無かった…ってか右手が無事で不幸中の幸い…でなけりゃ下手すりゃ止まれず即死ってなことに…
同行者がひと区間引き返して千切れた脚を拾って来て切断下肢再接着手術受けたらしいですけれど歩けるようになったんでしょうか…
初心者を高速道路に案内するならベテランで周りを固めて千鳥走行すべきでしょうね…

書込番号:13924911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/22 13:41(1年以上前)

ウエットスーツに一票
私の知り合いにツーリングにドライスーツ着てきたのが居ましたね

基本的に寒さ対策はアウターに風を通さないもの、
インナーに保温性の高いものの組み合わせが良いですね

それと、高速道路ではバイク用のパンツやジャケットを使わないと
縫い目から風が入ってくるので寒いですね

>足がガードレールかなにかで切れても気づかなかったという事故・・
たしか隼で200オーバーで走っててゆるいカーブで曲がりきれずに
ガードレールに足を引っ掛けたんじゃ無かったですか

書込番号:13926672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/22 13:57(1年以上前)

ヤマハ乗りさま
でしたっけ…200kmphオーバーで走ってりゃ自業自得ですねぇ…サーキットなら突風にあおられてもグラベルに突っ込むかスポンジバリアでそうそう怪我しないでしょうけれど公道は無謀運転には優しく作られてませんからね^^
斯く申す小生も借りたバイクで前後に誰も居ない高速道路で250オーバーしたこと有りますけれど全く怖くない…愛馬だと120で廻るのも緊張するコーナーも200で楽々〜と思いきやコーナーを抜けたらトラックが横転してて積荷ぶちまけてましたけど慌てず騒がず急制動…
カッ飛んでも怖くないってのが実は危ないですね…1度経験すりゃ充分なので以来200kmphオーバーはサーキットだけにしてますがなかなか出せるもんじゃありません…

書込番号:13926706

ナイスクチコミ!0


スレ主 drosshさん
クチコミ投稿数:24件

2011/12/22 19:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

やっぱり、完全に外気を通さないような物を選ぶのがいいみたいですね。防風ジーンズも探してみたいと思います。

>kumakeiさん
防風ジーンズといっても、ユニクロの物はそこまでしないのですね。一度使ってみようと思います。ラフアンドロードの物は結構よさそうですね。一度買って試してみようかと思います。

>コメントキングさん
散々な目というか、車で良いじゃんとか寒いとかいう友人を置いて「バイクは寒い物だ。寒い中でも俺は走るんだ」と自分で発破をかけ走りに行ったところ案の定寒かっただけです。やはりそれそうなりの準備と道具は要りますね…

書込番号:13927642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/12/22 19:58(1年以上前)

kumakeiさん
防風ジーンズ参考になった。
今度の日曜日にユニクロに見に行く。良い情報ありがとうね。

書込番号:13927731

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2011/12/22 20:55(1年以上前)

ちなみにユニクロの防風ジーンズは3990円だったはずです。
バイク以外でも使えるので1本もっておいて損はないかと思います。

自分はカウルのないバイクなのでさすがに防風ジーンズだけだとちょっと寒いです^^;

書込番号:13927921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/22 21:06(1年以上前)

電熱服は検討されましたか?
バッテリー駆動のもあるみたいですよ。

書込番号:13927964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/22 21:29(1年以上前)

基本的に下着から軽く保温性の良いものを着てゴアテックスで出来てるウインドストッパーで一旦遮断してその上にライディングウエアを着ると比較的着膨れしない割に暖かいです。

防寒用のウエアはバイク用を選ばないと足元が短かったりばたついたりして寒い・・引っかかる(アボナーイ)

高級なバイク用(クシタニ)軽い前傾姿勢でマッチするように裁断されているので楽で、丈夫で、暖かいです。
バイクのカスタムよりこういったものにお金かけてる人見ると玄人ぽく感じます。

書込番号:13928045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/23 20:13(1年以上前)

kumakeiさんお勧めの防風ジーンズでもよいけど、同ユニクロのウォームイージーパンツのほうが暖かいね、迷彩模様だけ今\1,290に値下げされとる。
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/warmpants/l3men/#fC01

書込番号:13931822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/23 21:42(1年以上前)

防寒も大切ですけど防護お忘れなく…
今日ツーリング引っ張った中で〜そんな軽装で一緒に走って欲しくない〜と思うような格好のがひとり来ました…追い返そうかと思いましたけれど〜バイクは気合!〜なんて言うので予定通り連れて行きました…ところがそいつが立ち転けしてシフトペダル折ってツーリング中止…
ホンとに僅かな傾斜地で谷側に足をつこうとして倒しただけだったので怪我はありませんでしたが大丈夫大丈夫言いつつ実は寒くて判断力が鈍っていたようです…HDだったので工具満載で先導している小生にも助けようがなくて…L型6角レンチをインシュロックでペダルに固定して養生テープでグルグル巻きにしてシフトペダルを臨時に作ってお帰り戴きました…
バイクは気合じゃ走れません…転べば死ぬこともあるし制御不能になれば人を殺すことだって有りますんで…暖かくして気持ちにゆとりをもってムリなく走って貰いたいもんです…自分が林道で転んだ時よりも遥かに凹みました…何十回も先導していて転ばれたのは初めて…

書込番号:13932289

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「バイク用ウェア」のクチコミ掲示板に
バイク用ウェアを新規書き込みバイク用ウェアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)