その他のバイク用品すべて クチコミ掲示板

その他のバイク用品 のクチコミ掲示板

(852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースインカムとの接続

2021/02/16 13:39(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 tecchan72さん
クチコミ投稿数:55件

他社のインカムとブルートゥースで繋ぎたいのですがうまくいきません。
いろいろとネットで調べたり、SENAのユーチューブみながらもやってみたのですが、どうしても接続できません。
たとえば、スマホとブルートゥースつないでいるからとか、何か原因があるのでしょうか?

書込番号:23970162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2021/02/16 16:58(1年以上前)

https://senabluetooth.jp/30k/movie/movie-7b.html
こちらはご確認されましたでしょうか。

書込番号:23970485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2021/02/16 18:34(1年以上前)

30KはBTが1回路しかないからスマホとつないでたら無理じゃないかな。
https://senabluetooth.jp/tips/#unit-34854

20SやSB6xはスマホとつなぎながらユニバーサル接続できる稀有なインカムなんですが。

書込番号:23970638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2021/02/17 11:12(1年以上前)

相手方が『+Meshアダプター』
https://senabluetooth.jp/mesh/
でBTインターコムをMeshインターコムに変換してくれれば、
御自身はBTでスマホ接続し、Meshで会話可能になります。

書込番号:23971939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tecchan72さん
クチコミ投稿数:55件

2021/02/17 16:43(1年以上前)

>fk_7611_kkさん

確認してました。この方法でやったのですが、『ピッピツピッ』というだけでした。
スマホと繋いだ状態で新たにブルートゥースインカムに繋ぐのは、そのままでは無理なんですね。
ありがとうございます。

>ムアディブさん

スマホとBT接続してしまうと、メッシュでしか無理なのですね。
スマホとの接続を切ってトライしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:23972486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2021/02/18 14:36(1年以上前)

30Kは実物もってないんでなんともなんですが、この説明見ると「ダメ」って読めますよね。

一般的にはダメだし。(スマホ接続機能で交信するのがユニバーサル接続)

書込番号:23974059

ナイスクチコミ!0


スレ主 tecchan72さん
クチコミ投稿数:55件

2021/02/18 14:52(1年以上前)

>ムアディブさん

そのようですね。BT接続は1機器しかダメだと読めますね。

書込番号:23974084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 インカムのBluetooth接続

2020/10/09 13:51(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
LX-B4FMとウォークマンS14タイプがつながりません
【使用期間】
購入したて
【利用環境や状況】
家電製品のない部屋でやったみました
【質問内容、その他コメント】
取説通りにやってますがインカム2台ともつながりません
ウォークマンと車のナビはつながります
何かご存知ある方おられましたら教えて下さい

書込番号:23714895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2020/10/09 15:12(1年以上前)

インカム(V3.0)同士は接続可能で、それぞれはウィオークマン(V2.1)とは繋がらないんですね?

Bluetooth3.0と2.1は互換性があると思うので、相性かな?

書込番号:23715043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/10/09 15:19(1年以上前)

はいそうです
v3と 2:1は分かりません

書込番号:23715056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 B+COM SB6Xの初期不良について

2020/08/12 15:37(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 nushi037さん
クチコミ投稿数:4件

表題の物を購入しました、本日届き一度電源を入れ正常にLEDが青く光る事を確認しOFF ヘルメットに仮装着して以降 電源が入らなくなりました。
充電をし再度電源を入れても何も起動しません。
リセットをしようとしても何も反応なしです。
何か操作に問題があったのでしょうか?改善方法はありますか?それとも初期不良?
夏季休暇に利用しようと思い高い買い物をしましたがメーカーは夏季休暇っぽく電話がつながりません。
現状としては充電時にのみオレンジのLEDが点滅するのみで それ以外は全く反応なしです。
明日使いたいのに困ってます。
操作方法で改善する方法があるようでしたらご教授下さい、よろしくお願いします。

書込番号:23595281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/12 17:18(1年以上前)

自分も使っているけど、リセットもできないなら初期不良だと思う。
PCがあればB+COM Uをダウンロードしてつないで認識するか試してみては?
認識しないならお手上げだけど、認識したら本体ファームウェアをアップデートできたら改善するかも。

買ったお店に持っていって交換してもらうのがベストだと思うけど、通販なら明日の使用は諦めるしかないかと。

書込番号:23595456

ナイスクチコミ!0


スレ主 nushi037さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/12 19:19(1年以上前)

>ども丼さん
返信ありがとうございます、今は充電しかできません、pcにも接続できていません。

今はとりあえず満充電してから試そうと思ってます。残量次第と思いますが充電時間は最長何時間くらいですか?(つづけての質問で申し訳ないです)
買ったお店ではメーカーに初期不良の判断してもらわないと対応できないとのことでした、新品交換にも応じてもらえなさそうなのでメーカーに頼るしかなさそうです。

書込番号:23595704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/12 21:01(1年以上前)

充電時間を正確に測ったことはないけど、数時間くらいだったかと。
自分はPCのUSB端で充電しているから給電能力が低いので、USBチャージャーならもっと速いと思う。
説明書には0.8A以上のチャージャーで約2時間と書いてあるね。

書込番号:23595944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nushi037さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/12 21:10(1年以上前)

>ども丼さん
2時間くらいですか、もう4時間以上充電してるし、バッテリーがアウトっぽいですね、充電時間が見つけられませんでしたが書いてありましたか?申し訳ないっす、ありがとうございました。

書込番号:23595970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nushi037さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/13 10:30(1年以上前)

真っ暗な中では本体のLEDが僅かな青光を発しています、明るい所では確認できないレベルです。
本体の故障という事でこのスレを閉じます、ありがとうございました。

書込番号:23596852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 B+COM ONEの質問で恐縮ですが…

2020/04/24 18:14(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:1件

B+COM ONEを知人から譲り受けました。
上位モデル(SB6X)の聴きトークがサポートされていないことは承知していますが、同じようなこと(スマホの音楽を聴きながらB+LINKでトーク)ができるような方法は無いでしょうか?
各々のスピーカーをセットするにはスペース的に問題ありそうなので、例えば、入力系統が2つある(miniUSBとBluetooth)ヘルメットスピーカー等があれば良いのですが…。
素人質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23357822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ124

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

通信中のノイズについて教えてください。

2019/07/08 14:24(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:22件

6X 2台を使用して夫婦で使っています。
最初からだったので、こういうものだと思ったのですが、最近友人の6Xと接続した時にノイズについて指摘されました。
通話中ではないときなのですが、コンコンとか、カツンとか、まるでマイクがなにかに当たっているような音がします。
2人共その音は聞き取れます。
2人共フルフェイスですし、スポンジに入れて運用しているので、マイクが何かにぶつかることは考えられません。
また、2人共スピーカーからこの音が聞こえてきて、ヘルメット自体からは音は聞こえません。
通話の声よりも大きな音で、このノイズのために音量を下げなければならない状態です。
頻度的には15分に1回程度です。
メーカーサポートに問い合わせしましたが、無線の混信または、マイクやバイクのノイズということで片付けられてしまいました。
このような現象はあるのでしょうか?
はじめてのインカムなので、こういうものだと思っていましたが、モトブロガーの動画を見ると、そんなことも無いように思えてきました。

書込番号:22784808

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/07/08 16:44(1年以上前)

直接の解決策にはならないので申し訳ありませんが、
問題の切り分けとして、バイク以外でテストしてみてはいかがでしょうか?
具体的にはB+COMを手で持って少し離れた部屋同士で通信してみるとか。
ノイズが乗らなければバイク(或いはヘルメット)などの問題、
それでもノイズが乗るならB+COMの問題と切り分けられると思います。

それにしても「無線の混信」ってのは解せないですよね。
一体何の無線が混信していると言うのか。
他の移動体(トラックなどのアマチュア無線とか)が発信源であれば、
周期的かつ継続的にノイズを拾うってことにはならないと思うのですが。
あらゆる場所で常に通信圏内に存在するとしたら、
それはもはやストーカーの類いってことにならないかな?

書込番号:22784997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2019/07/08 17:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入当初、家の中でインカムで会話しているときは発生はしませんでしたが、もう一度確認してみます。

書込番号:22785117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/08 19:21(1年以上前)

>最近友人の6Xと接続した時にノイズについて指摘されました。

ご友人は他の人と接続すると聞こえないということですよね?
奥様は他の人と接続すると聞こえないのかな?
だとしたら、よしき24さんのマイクか本体かが不具合がありますね。

バイクにはETCはついてますか?
スマホはハンドルにマウントですか?胸ポケットですか?
その辺がインカムと干渉するかどうかはわかりませんが。

書込番号:22785263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/08 19:26(1年以上前)

SB4Xを使ってます。
会話中に突然相手の声が聞こえなくなる現象がありました。
最初はマイクの故障と思い交換するのものの改善無し。

B+COMの再起動とBluetoothの再設定を試して見るものの声が小さいままで改善無し。
両方のB+COMを初期化して最初から設定をやり直したら直りました。

参考になれば良いですが・・・

書込番号:22785269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/07/08 21:19(1年以上前)

友人は息子が4Xを持っていたので、4Xと接続した時には問題無かったのだと思います。
妻のインカムは私以外には繋いだことがありません。
携帯はハンドルにRAMマウントで付けていて、ETCも付けています。
今家の中で確認したら、BLINK開始すると、ジーというノイズも常に入っています。
妻のインカムにも聞こえているようです。

書込番号:22785529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2019/07/08 21:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ファームウェアのバージョンアップをしたらリセットされてしまい、全てやり直しました。
しかし、変化なしでした。
でも、バージョンアップしてから更にノイズがひどくなった気がしますので、またリセットしてみます。

書込番号:22785543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akisanayさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/07 00:28(1年以上前)

同じ状況になりました。 コンコン、カンカン音です。非常に不快な音でトークを止めたくなるほどです。トラブルシューティングはほぼやったので、あとは捨てるだけですね。 高い買い物だったなぁと思う次第です。サポートの方も一生懸命調べてくれたんですけどね、解決しないと意味ないですよね。 midlandに戻します。音も良いし、風切り音が圧倒的に少ないです。

書込番号:22843084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2019/08/07 08:15(1年以上前)

>akisanayさん
返信ありがとうございます。
まさにその症状で、コンコン、カンカンです。
私は夏の間はジェットヘルでそれ以外はフルフェイスを使っています。
B+COMの基台は両方につけて、スピーカーも両方についています。
マイクだけは、ジェット用とフルフェイスようがあるので、それぞれ使い分けています。
先日、ジェットヘルで通話したときに、ふとそういえばあの音がしないかも。と思いました。
まだ、確認不足ですが、もしかしたらマイクが故障しているのかもしれません。
ファームをアップして、状況が悪くダウンしたりして、接続が悪くノイズが多くなりました。
その関係もあるかもしれませんが、もう少し確認してみます。
ただ、フルフェイスを使うのはもうしばらく先になると思うので、完全に確認できるまではもう少しお時間をください。

書込番号:22843380

ナイスクチコミ!6


評判さん
クチコミ投稿数:14件

2019/11/03 11:06(1年以上前)

友人と3人でSB6X×3台使用しツーリングに行った感想です。2人だとノイズは感じられませんでしたが、3人使用では「コンコン」とか太鼓で叩く様な「カンカン」とか「バリバリ」という音がしました。バイクに乗らず立って話している時にもこのノイズは発生しています。
故障なのかと思いサインハウスに送り修理点検をしてもらいましたが、問題なし・異常は確認できなかったと返送されました。
ノイズはペアリング台数が増えると出現し、この機種の性能限界の様です。4万円近くもする商品なのに残念ですね・・・。
他メーカー、他機種は使ったことがないですが、SB6Xは気になるノイズは確かです。
更に、ナビでスマホ接続状態で3人使用ではノイズがひどい状態でした。
ソロで使用状態では全くノイズは感じられず音は良かったです。

書込番号:23024731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/11/03 13:21(1年以上前)

SB4Xの評判は良かったですが、そのあとのSB5Xは良い話を聞かない。

B+COMと言えば安心と信頼。その中でもSB6Xはフラグシップ機。
B+COM U for Windows PCとかB+COM U Mobile APPは素晴らしいと思いますが、基本的なノイズの部分を改善してもらいたいですね。

そうでないとSENA (セナ)に食われるかも?

書込番号:23024977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/11/03 14:08(1年以上前)

>評判さん
2台では発生せず、3台ででるのですね。
私はスマホとiPodをつないでいるので、そのせいかもしれません。
やはり、異常なしですか…
BluetoothのICの品質が悪いのかもしれませんね。

書込番号:23025051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/11/03 14:12(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
次はSENAを買います。
お客様相談センターの対応が悪いところは、悪い会社なので、もうお付き合いしません。

書込番号:23025062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


評判さん
クチコミ投稿数:14件

2019/11/03 22:06(1年以上前)

>よしき24さん
senaは防水機能面に問題があるようです。
ビーコムやDAYTONAはIP67相当をうたってますが、SENAは防水仕様が書かれていないのが現状です。
口コミ等で確認するとSENAは浸水したとの報告も散見されるので、雨の日は危険と判断したほうがよさそうです。
自分も浸水の報告を見たので購入にあたってはSENAは敬遠しました。
MIDLANDはどうかなと思いいろいろしらべましたが、ノイズがひどかったり、100〜200mしか使えないような口コミがありました。
他社の口コミ等探すと、どうも各社ノイズは出るみたいです。
インカムの音質はまだまだ発展途上なのかなと個人的には思っています。
自分も他社に乗り換えようかなと思いましたが、他社もノイズは避けられなさそうです・・・。

書込番号:23025981

ナイスクチコミ!3


評判さん
クチコミ投稿数:14件

2019/11/03 22:19(1年以上前)

9>よしき24さん
ノイズの音質には自分も納得がいかなかったので、メーカーに問い合わせた結果、返金か新品交換どちらかの提案がありました。
また、原因究明にサインハウスでのテスト走行後、検証結果を見て返金か新品交換かを考えてくれないかとの提案がありましたので、サインハウス側も企業努力はしている様に感じました。
サポートについては悪い印象はなかったですが、修理点検で「問題なし」ということで送料がかかると言われた時にはカチンときて、抗議したら無料にはなりましたが・・・。
その点以外はむしろ頑張っているなーと感じられました(自分にとっての印象ですが)。

書込番号:23026020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/11/04 07:04(1年以上前)

>評判さん
色々情報ありがとうございます。
アマチュア無線をやっていますので、ある程度のノイズは仕方ないと思っていましたが、カンカン、コンコンは相手方に迷惑なのでさすがに困りました。
アナログからデジタルの変換か、スチルケの自動調整とは思います。
いずれにせよ、設計検証不足だと思います。

書込番号:23026417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2019/11/10 17:52(1年以上前)

>よしき24さん
私も「コンコン・カンカン」の音がしており調べていたところ、こちらのスレに辿りつきました。
同じSB6Xの知人と2台で毎回この音がします。

停止時はせず発進して2台の距離が10mくらい離れるとこの音が始まります。常にこの状態になるのでツーリングではイヤになりますが、会話できるメリットの方が優先であり我慢して使っています。

2台ともファームウェアはV4.0です。V3.0の時も音は鳴っていましたが、V4.0になってより頻繁になった気がします。
因みにこの音は双方に聞こえます。

書込番号:23038955

ナイスクチコミ!6


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/11/10 18:18(1年以上前)

>スチルケ
 
 スケルチじゃ?

書込番号:23039010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/11/10 21:40(1年以上前)

>ファンタグレープさん
私もV4にしたら悪くなったので、V3に戻しました。
なんの音なのですかね。
ただ、私はあるメーカーに勤めていますが、不具合はだいたいわかっていて公表すると大変なことになるので黙ってます。といっても異常無くても新しい代品にはしますが。消費者センターも対応してくれませんので、そういうメーカーとはお付き合いしない事しかできないです。
企業体質って簡単にはかわりませんから。

書込番号:23039441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2019/11/12 10:34(1年以上前)

>よしき24さん
不具合はだいたいわかっているとのことですが、それが大変になることの理由はさておき
あくまで本製品のお話だと思いますので、よろしければ是非教えてください。

書込番号:23042206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/11/13 09:04(1年以上前)

>ファンタグレープさん
不具合の原因がわかっていのは私の会社の製品です。説明不足ですいません。
6XについてはおそらくBluetoothチップの不良じゃないかと思います。
または、スケルチと言って、ザーというノイズと音声を切り分けるしきい値を自動調整していると思いますが、この調整がうまく言っておらず、ノイズが入ってしまうのではないかと思います。
いずれにしても、メーカーである程度の負荷をかけて試験すればわかるはずですし、V3とV4で変化するということはファームウェアにも何らか影響しているということ。
ただ、バーションアップしてひどくなるというのは、かなり低レベルな動作確認しかしていないということになります。

書込番号:23044104

ナイスクチコミ!5


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/11/13 09:14(1年以上前)

詳しく無いけど
最近のはデジタルスケルチなので無調整なんじゃ?
特定のコードを受信しないとスケルチが開かない

書込番号:23044120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2019/11/16 12:34(1年以上前)

sb4xを使用しています。この症状sb4xでも でます。携帯等を繋いで 使用機器が増えた後に そのまま他のsb4xに接続すると出ていました。全てリセット後クリアにして繋ぐと症状は消えました。他の携帯等を繋がずに sb6xだけの状態で繋いでみてはどうでしょうか?症状の切り分けが出来るかもしれません。

書込番号:23050406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/11/16 17:45(1年以上前)

>バルタン一世さん
リセットはしましたが、iPodとiPhoneを繋いでいるのが悪いのかもしれません。
iPodを繋がずに試してみようと思います。

書込番号:23050974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


評判さん
クチコミ投稿数:14件

2019/11/17 11:58(1年以上前)

>バルタン一世さん
SB6X3人通話でスマホを接続すると、もともとあるノイズ+更にノイズひどくなります。
メーカーからリセットの提案があり、リセット等試行しましたが、ノイズは変わらずです。
メーカーから、スマホ等を接続すると、Bluetooth通信の負荷が増える為ノイズの発生頻度、影響度が高くなり、ノイズは正常製品の基準値内である との返答があり、「SB6Xの性能がお客様のご期待に添えていない製品」という回答でした。
SB6Xの仕様限界だそうです。

書込番号:23052536

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/11/17 17:54(1年以上前)

>SB6Xの仕様限界だそうです。

これは残念。でもそうならネット及びカタログに記載して欲しいですね。

書込番号:23053235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2019/11/17 18:01(1年以上前)

私もメーカーにフォームからの問い合わせと電話連絡をしてみましたが、問題認識はあるようで対策を考えられてるような話でした。
ファームウェアの更新で早期に問題解決していただきたいですね。

書込番号:23053250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2019/11/18 22:30(1年以上前)

メーカーからの回答は、sb6xの購入意欲を一気に萎えさせるもので、大変残念です。今回6台ものsb6xを繋ぐことが出来ると言うことで、最大で4から5台を繋ぐ機会がある環境なので、かなり期待をしておりました。これまでB +COMをバージョンアップで、改善してきた実績に、期待するしかありませんね。
しかし、今は様子見となりますか ね。

書込番号:23055759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2020/03/25 20:03(1年以上前)

様子見を行っていましたが、ber upも行われたので購入してみました。結果、(相手はsb4xですが)iPhoneに繋ぎながら、話をしてもノイズは、かなり少ないと思いました。残念ながら皆無とはいきませんが、(私の中では)気にする程の事もありませんでした。友人の方は、聞こえが良く(バージョン違いのsb4x同士よりも)聞こえが良いと喜んでおりました。

書込番号:23305002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

グローバルに強いインカム

2020/01/16 21:39(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

現在、デイトナの「聴くだけ」を使用しています。

先日この価格コムで、インカムからスマホのナビの操作ができることを知りました。
なので、買い替えを検討しているのですが、どうせ買い替えるなら年3・4回行く会社仲間とのツーリングでもインカムでつながりたいと考えています。しかし皆さんセナとかB+COMとか使用している機器がバラバラなので、グローバルでつながりやすい機種を購入したいと考えています。

候補はセナの「SF4」なのですが、年間のほとんどはソロツーリングなのでここまでの機能はいらないかなとも思っています。だとしたら、中華製の安いのでもいいかなとは思うのですが、他社製品とのつながりに不安が有ります。

価格的には春ごろに発売予定のB+COMの新しい機種も気になるのですが、セナにしておいた方が無難でしょうか。

書込番号:23172669

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/16 22:18(1年以上前)

いろんなメーカーのインカムをつなげるのはライン通話が便利ですね。

新しいビーコムはBluetoothのチップがシングルなので、音楽とかナビの音声を聞きながらのトークは出来ないのが弱点。

でもライン通話を使うとそれが出来ますよね。

書込番号:23172783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

2020/01/17 07:06(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

早速のお返事、ありがとうございます。

ライン通話なら無料だからいいですね。

でも何度かライン通話で友人と話したのですが、なぜかハウリングしているような感じで音声が2重に聞こえ、相手の声が聞き取りにくかったです。改善方法はあるのでしょうか?

書込番号:23173281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/17 07:36(1年以上前)

>暁のスツーカさん
おはようございます。確かにライン通話は便利な反面通話品質がいまいちですね。
一度つなぎ直すと改善する今年ももありますが、スマホの電波品質がもろに影響するので、期待薄。

各メーカーのグローバル接続も日々改善してますが、またに使うとなると接続のし方を忘れてたりします。

なので自分は取説のコピーをシートバックに忍ばせています。

全然回答になってなくてごめんなさい。

書込番号:23173307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/17 08:10(1年以上前)

やったことないんですけど、
LINE通話だと繋がりっぱなりですよね?

どうも気の合う仲間とはいえ、道中ずっと繋がってるというのが気疲れしそうで。

それとも繋がりっぱなしじゃないのかな?

書込番号:23173349

ナイスクチコミ!4


nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/18 17:31(1年以上前)

先回の「インカムからスマホ・・・・」のスレ主です。
今日結論を記載しましたので参照下さい。
インカムからカーナビアプリの音声指示はできません。
期待して購入されませんように。

書込番号:23176353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

2020/01/18 22:43(1年以上前)

多趣味スキーヤーさん

ライン電話で長電話したことないのでわかりませんが、普通の電話と同じならどちらかが切らない限り繋がりっぱなしなんでしょうね。
そうなるとスマホの電気消費も多くなるので、外部電源接続は必須ですね。

マジ困ってます。さん

さらなるアドバイスありがとうございます。

nakanotaさん

nakanotaさんのスレで出来ると思っていたのですが、やはりだめですか?「聴くだけ・・・」を買い替え時には自己責任で試してみます。


書込番号:23177016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/18 23:14(1年以上前)

>暁のスツーカさん
返事が遅れた。

>LINE通話だと繋がりっぱなりですよね?

はい。繋がりぱなっしです。
ずーと話してないですよ。飽きたら切ります(笑

書込番号:23177108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

2020/01/19 17:16(1年以上前)

こんにちは。

マジ困ってます。さん、律儀に回答ありがとうございます。


解決済みにしたのですが、先ほどライコランドで店員さんとインカムについてレクチャーをして貰った時に教えてもらった、その店員さんの各メーカーの評価です。

B+COM:日本製でアフターサービスの対応も良いが、現在販売している機種が1機種だけなのが寂しい。イチオシのメーカーなんだけど、春に新しい機種が販売されるので、購入はその発表を待ってからが良い。

セナ:グローバルなメーカーで使用者数は一番多いかな。でも、アフターサービスは日本で対応せず海外の本社で行っているので、対応が遅い。自己解決できるスキル(電気技術の知識、語学力)ならお勧め。

カルド:日本では大きい部類に入る商社が代理店になっているので、セナよりはアフターサービスの対応は良い。

ミッドランド:こちらもヤマハ系列の商社が対応しているので、アフターサービスには問題はない。

デイトナ:使用者が少ないので、グループで繋ぐ際は不利。ご夫婦等お二人で使うには他社より半分近い価格なのお得。

あと、ツーリングで集まった仲間のインカムの機種がバラバラだったら、ライン電話がいいですよと言われました。

書込番号:23178550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2020/02/08 06:19(1年以上前)

チームで揃えてない限り、現実的にはLINEですよ。

もうね、SENAとかペアリングが失敗しまくって、時間掛かって、しかも順番どうり走らなきゃいけないとか制約多すぎて使わないっす。SENAのおかげでスタートが30分遅れるとか、毎回なんで。

b+comも、6になってやっとマトモにユニバーサルで使えるようになったんだけど、やっぱりオーダーは生じるし時すでに遅し。(笑
そして、b+com6どうしでなぜかつながらない。相変わらずスタートが遅れる。そして結局LINEになるという、、、

メッシュは電池食うとかなんとかだし、ほとんどの人が買い換える気ないので成立せず。

というわけで、スマホで電話掛けられる機種にしとけば問題ないんじゃないかと。

それより、bluetooth使うならナビ音声聞こえないと不便なんで、シングルチップの奴は止めといた方がいいかと。

>マジ困ってます。さん
b+com6はメーカーサイトに思いっきりデュアルチップって書いてありますよ。
https://sygnhouse.jp/products/bcom/bcom-sb6x/

一応SENA20sとb+com6持ってますが、SENAは重いのが欠点、b+comは取り外しが面倒なのと使用中充電できないのが欠点。
SENA20sとb+com6の相性はとても良いです。個人的に使う (現場でペアリングしなくて済む) ならお勧めですけど。
電話できるとかFM付いてるとか、微妙に使いやすいのはSENAのほう。

各社新型が出たんだが、いまだに一番いいのは20sなんだよね。

書込番号:23216474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2020/02/08 10:14(1年以上前)

>ムアディブさん
>新しいビーコムはBluetoothのチップがシングルなので、音楽とかナビの音声を聞きながらのトークは出来ないのが弱点。

B+COM ONEの事じゃねぇの?

書込番号:23216805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

2020/02/27 22:34(1年以上前)

今晩は。

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。

先週土曜日にライコランドで「B-COM one」を見てきたのですが、3万近い金額でした。
そして悩んだ末、7000円弱のFODSPORTSの最新機種(と思われる)「FX6」にしました。

派手な色じゃない事、防水性、シンプルな操作性を考慮した結果、この機種にしました。

今日届いたので早速試してみましたが、電話の接続、ナビ音声、ナビへの音声操作、FM受信は問題なくでき、一応満足です。
マニュアルの日本語もかなりまともですし、ナビの日本語も問題ないレベルです。音量も「聴くだけ」に比べればずっと大きく、音質はひどい音ではないです。

ちょっと残念な点は、スイッチがちょっと固いのと、FMがどこを選曲しているかがわからないことですかね。

8か月ぶりにヘルメットの内装をばらしたのですが、ばらし方も復旧方法もすっかり忘れていて、往生しました。

書込番号:23255757

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)