その他のバイク用品すべて クチコミ掲示板

その他のバイク用品 のクチコミ掲示板

(852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 耐摩耗性の高いタイヤ

2010/11/25 06:25(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:4件

私はツーリングが主体でバイクに乗っていますが2輪のタイヤがこれほど早く減るとは思ってもみませんでした。今はミシュランのパイロットロード2と言うのを履いています。もっと耐摩耗性の高いタイヤはありませんか?教えてください。

書込番号:12271534

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/11/25 07:04(1年以上前)

車両は何ですか?

ワタクシの経験と仲間の情報を総合してもロード2より保ちが良くてグリップ性能の落ちにくいタイヤは聞いたことありません

それ以外(以上)は諸先輩方の意見をまちましょう

書込番号:12271587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/25 07:26(1年以上前)

有難うございます。私が乗っているバイクはCB400SBです。昨年の6月に購入し今の走行距離は大体4万kmです。今までに後輪3回、前輪は今回で3回目の交換になります。命を預ける大切なタイヤですがなかなかタイヤ代も馬鹿になりません。そこで新しいタイヤなどが出ていないかと思って書かせてもらいました。

書込番号:12271634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/25 09:12(1年以上前)

1万持てば十分です。

ラジアルは高いですが、2輪とはそういうものです

高速道路も割高ですよ

安い移動手段は原付

書込番号:12271895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/25 10:06(1年以上前)

一年半で4万キロは走りすぎだなw

タイヤの耐久性の前にバイクの耐久性の心配したほうがいいね。

だいたい軽自動車の半分くらいの耐久性と思ったらいい。今のペースでいくと2年後にはフルオーバーホールだね。

書込番号:12272045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/11/25 10:51(1年以上前)

タイヤの性能バランスはロード2の方が良いですが
タイヤのグリップを犠牲にして耐久性を上げるならメッツラーのZ4とかが有りますね
ただし持ちが良いと言っても段減りしたタイヤはハンドリングにも影響しますから
有る程度減った時点ですっぱりと換える方が良いです

それと、タイヤの値段は店によって大きく変わるので安い所を探すのも良いかと思いますよ

書込番号:12272216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/11/25 11:38(1年以上前)

わたくしのダンロップα10は4,000kmでリヤにスリップサインが・・・( ̄ω ̄)

書込番号:12272374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/25 14:06(1年以上前)

最近タイヤを変えました。

ダンロップのロードスマートとかいうやつにしました。前のと同じ?のを選んだのでこれになったんですが…

自分はそれで20000キロ以上持ちました(正確には無理矢理持たせた笑)

あまりに持たせ過ぎてて、信号待ちでたまたま後ろについた白バイのおっちゃんが「あんちゃ〜ん、頼むからタイヤ変えてくれよ〜これじゃ怖くて見てらんない汗」って言われました笑


最近知ったのですが、自分が変えたロードスマートは真ん中と端で固さが違うらしいです。

ツーリングタイヤなんですけど、峠でもそれなりに倒したい方におすすめ(゜∇゜)

一番使う真ん中は少し固くて減りづらいけど端は結構柔らかくてグリップもするというものです。

カスタムピープルなんかにも紹介がありましたが、2コンパウンドタイヤっていうらしいですよ(・o・)ノ

書込番号:12272907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/25 14:26(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見有難うございます。お返事を見ていてタイヤもながらバイク自身の心配も出てきました。3年間で10万kmを走ろうかと思っていたのですが此方のほうが難しくなりそうですね。これからタイヤもバイクも考えて走ろうかと考えています。お教え頂き有難うございました。

書込番号:12272959

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/25 21:21(1年以上前)

私も車と比較して、「なんでバイク用のタイヤは減りが激しいんだ?」との疑問を持って
いました。

で、前に聞いた話では、「車と格段に重量差があるバイクを確実に停止させるため、正に
タイヤが身を削って停めているのだよ」ということでした。

判ったような、納得できないような・・・

ちなみに、「私のバイクは、12年間で5万キロ」です。

書込番号:12274711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/25 21:34(1年以上前)

耐久性だけなら「パイロット・ロード」ではなかったかと。
あとはピレリの「エンジェルST」ですが、発売後、間もないので履きつぶした人はまだ少ないと思います。

書込番号:12274810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のバイク用品

スレ主 塗り師さん
クチコミ投稿数:1件

質問です!カスタムペイントに使うラメ塗装の材料で、迷ってます。
どこのお店がお勧めでしょうか?
メーカー品で、低価格が希望なんですが・・・。

書込番号:9828037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/11/19 22:18(1年以上前)

はじめまして!カスタムペイントの材料でしたら、Kustom Maniacs(カスタム マニアクス)が絶対おすすめですよ!このお店は必要な量だけ購入することができるので、材料費が安くつきますよ。
後、アメリカから材料を輸入しているようなので、安くて、本格的な塗料が手に入りますよ。

書込番号:12241859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 23:25(1年以上前)

はじめまして!
うちの場所では、いつもマテリアルハウスで買ってます!
フレークやピンストライプの専門店で、品質も良かったし、なにより品揃えが豊富ですね。
値段もかなり安いし、使っている人も多いです。
ここもアメリカのブランドメーカーの正規店なので、安心して使ってます。
使い方のアフターもしてくれるので、お勧めです!

書込番号:12242265

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TM28キャブについて質問です

2010/11/17 15:12(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

先日某オークションにて、(TM28ビックキャブ)と書かれた商品を落札したのですが、どこがビックになっているのかわかりません。RG250γやTZR250の純正キャブとなにが違うのでしょうか?

書込番号:12230378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/17 16:14(1年以上前)

はぁ??意味がわからずに買ってしまうわけ?

毎回毎回君の珍質問には驚かされるな。

とりあえず検索したら?PC持って無くてもネカフェに行けば見れるでしょ?

書込番号:12230635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/11/17 16:18(1年以上前)

TM28は四角いスロットルバルブのキャブですよね
APE100やR1-Z等で交換用ビックキャブとして使うので
ビックキャブと書いているだけじゃないですかね

それと質問の1KT純正キャブとほぼ一緒だと思いますけど
純正は内部の部品がアフターパーツとは微妙に違ったりします
VJ21AのキャブはTMXなので別物ですよ

書込番号:12230648

ナイスクチコミ!2


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/17 16:20(1年以上前)

ヤマハ乗りさんありがとうございます。参考になりました。

書込番号:12230657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 緊急ウエイトローラー

2010/11/16 21:22(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:186件

オークションで落札した台湾製の6個合計39グラムのウエイトローラーが今日 届いて、

計りに載せたら35〜36グラムしかありませんでした、

ちなみに車両から外したウエイトローラーは純正ですが、

ちゃんと39グラムありました、

車両はフルノーマルですが、

この36グラムくらいのウエイトローラーを そのまま付けても大丈夫でしょうか?

軽いと加速が良くなって、

重いと最高速が伸びるのは知ってますが、

この35〜36グラムのウエイトローラーをつけてエンジンに悪影響ありますか?

アクセル全開にはまずしませんが、

全開にしなければ大丈夫ですか?

軽くすると最高速が落ちるみたいですが、

それは、全開でだと思いますが、

やはりエンジンに悪影響ありますよね?

よろしくお願いします

書込番号:12226712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンドルカバー

2010/11/11 08:36(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 PegaHomaさん
クチコミ投稿数:1件

先日ワイズギアのQ5KYSK001T86 ハンドルグローブ ビッグスクーター用を購入しました。

早速TMAX08に取り付け走行。
直進や軽いカーブなどは大丈夫のですが、旋回やキツ目のカーブの際、
ハンドルカバーと本体が当たり曲がりづらくなります。(結構当たりきついです)

理由は添付画像の通り間が狭いためです。

ここまでは結果です。

本題は、

TMAXにも装着できそうな、ハンドルカバーはないでしょうか?
これも試しましたが駄目でした。
https://www.yellowcorn.co.jp/shop/p?n=aHdBcjNBeFJWSS9GZ0d4N3ZlNm5Fdz09

今の時期はグローブでいいのですが、真冬はグローブではつらいので。
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/10fw/product/gloves/16050/index.html

よろしくお願いします。

書込番号:12197765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スズキ レッツ4 マフラー交換について

2010/10/24 10:21(1年以上前)


その他のバイク用品

毎日海岸線近くを一時間位走行している

せいか錆びの発生が早いです

ペーパー&耐熱塗装を繰り返し

してますが、いずれ穴があくと思うので

ステンレスのエキパイをつけようと思ってます

そこで質問です

О2センサー(排気濃度)がついていますが

センサー無しの社外品マフラーを取り付けた場合

何らかの不具合がありますか?

又社外品マフラーをつけたら

燃費が悪くなりますか?



書込番号:12106790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/24 11:14(1年以上前)

一般的な事例で言えば社外品は燃費が落ちます。

社外品は音と形。あるいは高回転でより高い性能を出す為のものと考えた方がいいです。

センサー無しの場合の不具合に関しては製造メーカーに問合せるか、何方かの書込みを待つしかないと思います。

書込番号:12107001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/25 17:09(1年以上前)

センサーなしのつけてセンサーどう処理します?

FIの場合動作異常のインジケーター点くと思うが

穴開けてナット溶接してもらって付けなダメと思う


そんなんするならノーマールマフラー何本かかえるし
ロレックスやフェラーリじゃあるまいし
生活消耗品の一部・・・気にするでない!

マフラー変えて音や見てくれ変えたいんでしょ?

書込番号:12113267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)