その他のバイク用品すべて クチコミ掲示板

その他のバイク用品 のクチコミ掲示板

(852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ価格を教えてください

2010/10/16 02:46(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:654件

下のURLは大阪・京都のRSタイチのタイヤセールのちらしです。(pdf ファイルです)
セール中、タイチで前後同時交換だと工賃無料になるらしいのですが、この価格はタイヤ専門店並みなのでしょうか。ずっと、行きつけのバイク店で交換していたので相場がわかりません。ご教授ください。

http://www.shop.rs-taichi.co.jp/images/sale/10autumn/pdf/09.pdf

※ 今のところタイヤ交換は不要です。
「これはお買い得!」ということであれば、将来、阪奈沿いのタイチに行くのに近畿道 往復800円+ガソリン代を使っても行こうかなと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:12066627

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/10/16 06:22(1年以上前)

ER-6n.2008@osakaさん 

貴方好みのパイロットロード2は、専門店ではこのような価格ですが、
輸入品に関しては、最近のユーロ安のために、大量の並行輸入品が流通しています。
このチラシは「店頭発表」と書いてあるので、期待できるかも知れませんね。
http://t-tomas.net/?mode=cate&cbid=228455&csid=9&sort=p

行った事はありませんが、下の店は、大阪で1〜2を争う値段だと聞きました。
http://www.eonet.ne.jp/~fujiwaratire/

書込番号:12066858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/16 08:34(1年以上前)

セールやってるんですね

松原店近いんで仕事終わってから夕方に見に行ってきます

※店頭発表なんで価格は書きませんよ

書込番号:12067113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/10/16 09:43(1年以上前)

ERは8月に替えたばかりなんで交換は来年の秋以降になると思います。
シェルパの純正装着のTW301/302は8000kmまで持ったんですが、ピレリMT90から4月ぐらいに替えたTW301/302は今回、剣山(9/19)から帰ってきたら(2500ぐらい?)もう山半分みたいな感じになってしまいました。6000km持つかな〜という感じなんで次回はシラクにしたいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

自然科学さん、ありがとうございます。

値段はトーマスくんとさほど変わらない−−−少し高い感じですね。
それより、ちょっとショックだったのは藤原タイヤセンター。
チェーン、スプロケ交換もやってるんですね。
来月の点検時にERのチェーンもスプロケも交換するかもしれないんで、こういう安いお店でタイヤ交換のついでに替えてたら・・・。お世話になっているのは正規店なんで何かと高くつくんですよね。
「ブレーキパット交換無料」とも書いている。タイヤを替えたばかりなので、どちらも手遅れです。orz

※ カワサキの場合、純正のオイル代金が最初から高く設定されていて、何かのついでだと工賃をとらない感じなんで、オイル交換1500円は高い気がする。でも、通販の高級オイルを持ち込めばいいかも。それだと結局値段はかわらないか。

タイヤは確かに通販で買うのが一番安いですが、車がないし、自分でホイールをはずせない−−−自分で組み付けたホイールで走るのがコワイ−−−のでタイチの「工賃無料」には結構、心を動かされます。

近所と言っていい吹田、江坂にタイヤショップがあるんですが、タイヤだけなら値段は変わらないような。ただ、HPが全然更新されていない様子。工賃がいくらかわからない。
http://www.nkgw-t.co.jp/

さきほど電話で教えていただいたジャパンタイヤセンター。箕面店は簡単に行ける所だし、ホームページで見る限り、お店の雰囲気はよさそうですね。気持ちはこちらに決めた感じです。チェーン、スプロケ、オイル交換もできるし。ただ、オイルの銘柄が好みじゃないので☆一つ減点かな。あっと、トーマスくんはここのネットショップの名前だったんですね。
http://www.j-tirecenter.com/


neereeさん

調べてたら、このタイチのセールは来週10/22(金)から11/3(水)でした。

書込番号:12067347

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/16 11:31(1年以上前)

ER-6n.2008@osakaさん、みなさん、こんにちわ。

私は、自然科学さんが紹介されています「藤原タイヤセンター」さんでCB、AX-1共に交換しました。
工賃含めてもバイク用品店の安売りより安くすみました。
時々セールも行っているようですので、こまめにホームページをチェックされタイミングが合えば更にお安く買えるかもしれません。
タイヤ情報も教えていただけるし、色々な種類のタイヤを履き比べてみたい時など工賃墓借りますが中古タイヤもあるようなので手軽に試してみることが出来ます。

大阪中南部にお住まいなら覗いてみる価値は有りそうです。

書込番号:12067772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/10/19 21:04(1年以上前)

Fu〜Sanさん、詳しい情報ありがとうございます。
やはり専門店は安いんですね。次回は専門店から見積り取ります。

書込番号:12085353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップについて

2010/10/13 17:09(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

初期型RZ250にTZR250リア足まわりを組んだのですが、RZ用のディスク対応ステップは高すぎてなかなか手が出せません。フレームを加工せずになるべく小加工で取り付けられるディスク対応のステップは、どの車種のものが流用できますか?

書込番号:12054232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/10/13 17:45(1年以上前)


バック ステップですよネ・・・・



そんなモノ ないと思いますが、、、、、、、、、、、、



書込番号:12054331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/13 19:26(1年以上前)

>RZ用のディスク対応ステップ

意味がわからんw

足回り変えてもステップはそのままで使えるでしょ?

書込番号:12054743

ナイスクチコミ!1


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 19:32(1年以上前)

いやいや、RZはドラムブレーキで、TZRはディスクブレーキ。ステップの作り全然違いますから。

書込番号:12054762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/13 19:41(1年以上前)

ステップって足乗せる部分の話でしょ?

ブレーキペダルの話?それともリアのマスターシリンダーの話?

書込番号:12054802

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 19:50(1年以上前)

一般的に、ドラムからディスクへのステップ流用といったら、ペダルやマスター取り付け部分などステップ一式を言います。初期型のRZにはフレームにマスターを取り付ける場所がなくて、私はフレーム加工をしたくないので、ステーなどを自己制作するか、ステッププレートなどにマスターを取り付けられるような方式の他社種のステップを流用したくて質問しています。

書込番号:12054841

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/13 20:05(1年以上前)

こんばんは

初期型RZですか
良いバイクですねぇ

ステップですが、かなり高等な内容です
オーナーズクラブだとか、RZを熟知している方?に聞いた方が宜しいかと思いますョ

書込番号:12054909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 20:09(1年以上前)

返答ありがとうございます。ところで、オーナーズクラブとは何の事でしょうか?知識がなくてわからないので教えてもらえますか?

書込番号:12054935

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/13 20:26(1年以上前)

RZオーナーズクラブ・・・・・

RZのオーナーの方々が集う団体です
色々な情報が得られると思いますよ

検索すれば、すぐに見つかると思います


書込番号:12055009

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 20:34(1年以上前)

ありがとうございます!検索してみます。

書込番号:12055057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/10/14 09:09(1年以上前)

流用した足回りが1KTか3MAかは解らないですがステップが有るなら
ステップアッププレート作って付けたら良いのでは?
どの車種のステップ流用しても穴位置だけ合わせれば付きますよ

書込番号:12057531

ナイスクチコミ!1


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/18 22:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。流用は3MAです。穴位置を合わせればどれもつくのはわかりますが、ステッププレートにマスターを付けれるようになっている一体型のステップで、なるべく加工が簡単に付けれるようなのを探しています。私がいろいろ調べたところ、今のところはGSX400インパルスのステップが一番良さそうです。他におすすめがあるなら教えてください。

書込番号:12081167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/10/19 11:54(1年以上前)

同じヤマハで探すなら3XV辺りが流用しやすそうですが
チャンバーのステーは無いですね

書込番号:12083266

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/19 11:56(1年以上前)

ありがとうございます。参考にしてみます!

書込番号:12083271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

グローブがすべる!

2010/09/10 20:20(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:654件

楽天で拾った写真です。買ったのは色違いです。

先日、型落ちの安いエルフメッシュグローブを用品店で買って、今日初めて使ったんですが手がすべるんです。手のひら−グリップ部分も、指−レバーを引く部分も。

4年間で何足ものグローブを買いましたが(GW、ホンダ、ナンカイ、ホムセン物)、こんなこと初めてです。同じブランドのグローブに交換ではなく、返金してもらった方がいいですよね。

エルフのグローブ使っている方おられますか?
使い勝手はどうですか?
ちゅーか、評判がいいというか、安くて耐久性もあって使い勝手がいいといったお勧めのグローブメーカー(ブランド)ありますか?
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

※ 写真は楽天で拾ったものです。バイク用品店で買いました。楽天の店ではありません。これの色違いです。

書込番号:11889337

ナイスクチコミ!1


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/10 20:49(1年以上前)

たぶん、グローブ装着後の返金できませんよ。自分の場合は出来なかったです。

書込番号:11889457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/09/10 23:10(1年以上前)

tayuneさん

レスありがとうございます。
返金無理ですか。がっかりです。とりあえず、明日時間があればお店に行ってみます。

書込番号:11890288

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/10 23:39(1年以上前)

行く前に電話で確認されたほうが、無駄に行かなくてもすみそうですね。

書込番号:11890512

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/10 23:42(1年以上前)

自分もそのグローブ使ってますよ。

確かに滑りやすいですね。

まぁそんなもんかと、諦めています。(>_<)

書込番号:11890528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/09/11 00:38(1年以上前)

tayuneさん、アドバイスありがとうございます。
今使っているホンダメッシュがぼろぼろなんで、店頭から商品がなくなる前に何か買わないといけないんですよ。ホンダはカーボン・プロテクタなんですが、他の部分が弱いんです(店頭にあまり商品がない時期にお店の人が倉庫から持ってきた型落ち品。貧乏丸出し)。

R38さん

ユーザー情報ありがとうございます。
でも、私は諦められません。めっちゃ危ないです。これで林道に行ったら確実に落車するか、手首を捻挫します。あ、私はグリップヒーターつけてるので、元々のグリップと違って滑りやすいんです。

書込番号:11890844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2010/09/11 16:59(1年以上前)

シンプソン メッシュグローブ SG-0152

報告します。

グローブを買ったN箕面店に行ったら返品、返金、あっさり断られました。
どうも値段の安いグローブには最初から滑り止め素材を使っていないようです。

最初から期待してなかったので、あっさり引き下がりましたが、私の感想は「ホームセンターの豚革手袋よりひどいものを作って売るなんて、人の生命をなんだと思ってるんだろ。」

とりあえず、他の店、B7, N本店を駆け回って、やっと何とか使えそうなシンプソンのグローブを買うことができました。7140円という値段の割りにちゃちいですが、なんとか使えるレベルです。
※ グローブは個体差があるので通販ムリです。他メーカーのもので、LLで大丈夫そうなのに、色違いの品では手を握れないものがありました。私のシンプソンは3Lです。人生で初めて3Lの手袋買いました。私の手は小さくはありませんが、全然巨大ではありません。

ところで、最初のN箕面店でホームセンターで売っている滑り止めをつけるように薦められました。今ネットで調べたら「スベラナイン」というものを発見しました。これと同じようなものをご存知であれば教えていただけますか。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3/-/p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?c=2836&x=0

いずれにしても、皆さん、グローブが滑るのは想像以上に怖いですよ。買うときは充分気をつけてください。

書込番号:11893557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/11 18:49(1年以上前)

基本的に特価品は、返品・交換不可でしょうね…。


数年前に、レーシング・ワールドでelfのメッシュ・グローブ(LLサイズのみ)が大量に安売りされていたので試着してみたら、驚いた事に指の部分がキツかったです。
(普段は、他メーカーのMサイズかLサイズを着用しています。)

サイズ表記のタグが間違っていたのか?
サイズ設定自体が間違っていたのか?

まあ、そんな訳でelfブランドのグローブは試着すらしなくなりました。

しかも、廉価版と言えども滑るグローブを製造・販売していると聞いたら…敬遠したくなります。(^_^;)



書込番号:11894059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/09/11 23:51(1年以上前)

蒼色槍騎兵艦隊さん

特売品は売れ残りばかりではなく、縫製ミスなど裏に何かあるのかもしれません。ただ、エルフのグローブははフィット性がいいそうです。実際、フィット性と立体縫製はいいです。


>廉価版と言えども滑るグローブを製造・販売していると聞いたら…敬遠したくなります。(^_^;)

私の先の書き込みではわかりにくいですが、これはエルフだけではないようです。バイク用品専門店のはずのナンカイ製でも同じと聞きました。どの程度滑るのかまではわかりませんが信じがたい状況です。アクセルひねったら空回りするようなグローブ*でどうやって走れというのだろう。

* ずっとアンチバイブレーションパッド付グローブを使用していた。そのゲル・パッドのおかげで私はあまり握力を使わずにアクセルを回していたらしい。

書込番号:11895813

ナイスクチコミ!0


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/13 07:50(1年以上前)

ナイロンメッシュ・合皮製のグローブは滑りやすいですね。私はこれが嫌で夏でも革グローブです。

お気に入りはペアスロープの鹿革メッシュ。軽く耐久性に優れます。
鹿革製は限定品でたまに店頭に並ぶようです。
http://www.pair-slope.co.jp/frame-top.htm

書込番号:11902484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/13 09:24(1年以上前)

私も昔、
冬に手がかじかむからと、スキー用の安グローブを使用したことがあり、
そのときはしっかり意識してアクセルを強く握らないと、
油断してる隙に勝手にグリップが滑ってアクセルが戻ってしまうという現象を経験したことがあります。
ブレーキは大丈夫なんですが、勝手にアクセル開度が戻ってしまうので、
ギュッとアクセルを握り続けるために、余計疲れた記憶があります。

安上がりな解決として、
要は、グローブ(手のひら)とアクセルグリップの摩擦係数が大きくなるようにしてやればいいので、
私の場合は、アクセルグリップに輪ゴムを巻きつけてました。
他に、ちょっとゴワっとしますが、
滑り止めゴム付きの軍手をグローブの上から装着するってのもありました。


安く上げるのなら、今ある道具で工夫してなんとかしのぐ。(見栄えなんて関係ない)
拘るなら、買い換えて、自分の感覚にあったモノをチョイスする。

私は、ケチケチ君なので、前者の方法で、もー元とってそろそろ買い換えてもいいかな?
と思えるまで使うタイプです。

書込番号:11902750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/09/13 23:21(1年以上前)

ボウパさん
レスありがとうございます。HP見ましたが「大人用のグローブ」ですね。いいなぁ。

iwaki_addressさん
>勝手にグリップが滑ってアクセルが戻ってしまう

こんなことがあるんですね。私が買ったグローブ自体のフィット感はよさそうなので「スベラナイン」で再生させることにします。

書込番号:11906138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ZENITH YJ6Uのリコールについて

2010/07/19 23:20(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:1304件 photohito 

自主回収が始まってますが、実際に不具合を感じて出された方みえますか??

http://www.ysgear.co.jp/caution/2010/0001/index.html

書込番号:11651438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/20 00:14(1年以上前)

>実際に不具合を感じて出された方みえますか??

「みえる」の使い方おかしいよね?

書込番号:11651802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/20 02:26(1年以上前)

追記2
「みえる」を調べると出身地によっても変わるようです。
自分の地方ではこれが普通なんですけどね…
方言という事で今後は理解して下さい。

書込番号:11652248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/20 18:22(1年以上前)

Victory さん
相手にしてはダメなんでしょ?(笑)

でもこの場合の「みえる」ってどうなんでしょうかね。
「見える」って事じゃないんでしょうか。
目の前にいるとか、その場へ来るとかでは使いますけどね。
地方によっては、掲示板上の見えない相手に対して使うケースもあるんでしょうか。
プチ疑問でした。

書込番号:11654328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/20 21:10(1年以上前)

自分の地方では「みえられますか?」は「おられますか?」と同義語で扱われてます。
他の地区にいくと通じない場合もあるそうです。
ですので自分も「?」でしたが、調べてみて「なるほど…」でした^^

ここまで書き込んでてネオテッチャンさんの質問に答えてないというのも失礼ですので…^^;

個人的な考えですが、ヘルメットをかぶってて違和感が無くとも、今回の場合は安全上
問題が出て来る可能性があるものですから、所有者は違和感が有る無しに関わり無く
交換する必要性があると思います。
もし交換せず使ってて、該当部品が原因で事故時などに外れてしまった場合は、自分の
過失として保証してくれないかもしれませんので、早急に改修していただいたほうが
いいと思います。

書込番号:11655056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/07/20 22:31(1年以上前)

ロリパパさん、片山左京さん、Victoryさん、コメントありがとうございます。
「みえる」は名古屋圏では、「物が見える」というような使い方の他、人が・み・え・る(おこしになるorお見えになる)とか今回問題に取り上げられたような使い方をします。
ですので、日本語・文章としておかしいか?と問われれば、決しておかしくはありません。

↓  ↓  参考にしてください(笑)
http://www2.pf-x.net/~puramu/index.php?UID=1118443801

しかも仕事で使う文章ならともかく、ここは口コミサイトですし、意味が伝われば問題ないと思いますが。。。ちなみに、名古屋圏では仕事でもよく使われる表現です。

まぁ、文があーだ、こーだというのは、TV番組に任せておいて、本題ですが、

私は以前、ホームセンターの安物ヘルを使っていました。
昨年初めてまともな?ヘルの中で割安なゼニスを知り、かぶってみたらジャストフィットしたので購入しました。
そんなわけで、予備のヘルは一応あるのですが、メーカーホームページの案内にあるようにヘルを送るとなると、その間かぶりにくい激安ヘルしかないので、どうしたものかと考えていました。

やはり、一度メーカーに問い合わせてみた方が早いですね。

今ではもう激安ヘルには戻れないです。

書込番号:11655577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/20 22:38(1年以上前)

スレ主さん

スレ脱線申し訳ないです。

>人が・み・え・る(おこしになるorお見えになる)とか今回問題に取り上げられたような使い方をします。

ええ、わかってます。私も使いますから。
私が言いたかったのは、姿かたちが見えない掲示板上の相手にも使えるのかなと思っただけで。
まあ、どっちでもいいじゃん、って感じですが^_^;

書込番号:11655619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/07/20 22:52(1年以上前)

笑!

片山左京さんこんばんは!

いえいえ。

>まあ、どっちでもいいじゃん、って感じですが^_^;

全く持って同感です。

自分が今まで1年使ってきて、不具合を感じなかったので、同型ヘルを使って・見・え・る・方はどうなのかなぁ???

なんていう疑問もありました。

私もなにげなく使ってますが、完全に方言ですね。逆に「いらっしゃる」はあまり使いません。

相手を目の前にしていなくても使いますよ(笑)

楽しいスレをありがとうございますm(_ _)m

書込番号:11655727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/21 10:07(1年以上前)

関係ない話で恐縮ですが、
バイク用ヘルメットのスレって、

自動車>すべて
に出てくるのに、

バイク>すべて
には出てこないみたいで、

バイクだけ見てる人の目にとまりにくいと思うのですが...

書込番号:11657504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/03 22:18(1年以上前)

バイク>すべて
に出るようになったみたいです。

書込番号:11856077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

バイクウェアはどこのメーカーが有名?

2010/07/11 21:32(1年以上前)


その他のバイク用品

大型バイク新人です。オフロードのウェアは持っているのですが大型のツーリングウェアはどこのメーカーがいいのでしょうか、ブランドの順位とかあるのでしょうか、メーカーがたくさんあって非常に迷っています。みなさんの良きアドバイス待ってます。

書込番号:11614326

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/12 02:46(1年以上前)

こういうのはブランドで選ぶんでなく、自分の気に入ったデザインと着心地で選ぶべきかと…
試着してバイクに股がった時に動きを制限しないようなものかどうかで判断するのがいいと思います。
素材はこけた時の事を考えれば皮がいいでしょうが、いろんなウエアをチェックして自分で見つける
というのが一番でしょうね…

自分の場合は、少し寒いとフライトジャケット(米海軍CWU-45P)で、冬とかはメーカー不明ですが
地元の服屋で買った革ジャンを着てますが、普通に歩く時でも重宝してますね。
フライトジャケットは戦闘機のコクピット内でも動きやすいように出来てますから、動きやすいです。
こけた場合はナイロンなんで多少は持つ程度ですが、今まで事故った時でも膝とかが破れたりしただけで
上は何ともない場合が多くて…
ちなみに20年使ってますけど、ほつれが少しあるだけで何ともないです^^;
ちなみに自分で縫って直してます^^;;
だてにミルスペックを取ってる訳ではないみたいです。
皮は多少は手入れが必要なのが面倒ですね…

夏の暑い時は…
聞かないで下さい…^^;
それでも最低限、長袖のは着てます^^;;

書込番号:11615606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 15:25(1年以上前)

はじめまして ファイアーコウジさん

 自分もバイク歴は30年近く 色々なウェアを購入しましたが 最後はBMWの純正ウェアー

 上下で決まりました。EU規格ですと 細かくサイズが別れていますのであらゆる体型の方に

 合います。バイクウェアーは風のばたつきなどはサイズが大切ですしアウトバーンで経験した

 ノウハウもあり 高速巡航時の快適さは抜群です。万が一の事故の時のプロテクションの高いし

 洗濯もできて素材も長持ちです。欠点は 価格が高い事です。でもヤフオクなんかでも安く出て

 ますし新品もディーラーが年2回くらいセールをやるので聞いてみるのも良いと思います。

 特にカッパはお奨め

 

書込番号:11621722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/13 19:02(1年以上前)

ブランドの順位は人それぞれでしょうからあまり気にする事は無いと思いますよ
機能性、ブランド、値段、デザイン等々選び方の基準が解らないですが、
私の場合、落ち着いたデザインばかり選ぶので
値段はちとしますがゴールドウインかクシタニを勧めますね
あと、オフロードでも有名所なRSタイチとかラフ&ロードとかも良いですよ

書込番号:11622485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/07/14 17:53(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます。革ジャン、かつこよさそうですね。BMWのスーツもよさそうですね。他のメーカーもいろいろあつてどれも一長一短のようですね、結局、自分が決めなければならないのであつて他人の目を気にしすぎました。反省してます。みなさんありがとう。

書込番号:11626896

ナイスクチコミ!1


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/25 01:42(1年以上前)

自分の場合は…
春(3-5月)は、革ジャン(ショットのW)+ジーンズ+ニーシン・プロテクター。
夏(6-8月)は、メッシュジャケット(RSタイチ)+メッシュパンツ(RSタイチ)
秋(9-11月)は、革ジャン(上述)+ジーンズ+ニーシン・プロテクター。
冬(12-2月)は、ウィンタージャケット(カドヤ)+ウィンドストッパージーンズ(エドウィン)+ニーシン・プロテクター。

以下、あくまでも私見ですが…
お手ごろ価格のelf、SIMPSON、コミネ、南海部品、ラフ&ロードであっても、バイク専用品は使い易いですよ(細かい使い勝手は、上の価格帯には負けますが)。予算が厳しい場合にはもおすすめです。

RSタイチは、そこそこの価格でプロテクターやつくりがしっかりしている堅実なメーカーだと思います。

カドヤは革ジャンメーカーのイメージが強いですが、ファブリック製品も丈夫です。(デザインは趣味が分かれるかもしれませんがw)

予算があるなら、クシタニ、HYOD、ペアスロープのものは、実にしっかりつくってある上に、使い勝手がよく考えられています。
安いものを買うよりも、結局は長持ちします。

書込番号:11674063

ナイスクチコミ!6


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/01 00:15(1年以上前)

ファイヤーコウジさん、こんばんは。
お乗りになっているのはCB1300でしたっけ?
でしたらコチラ ↓ をチェックされてはいかがでしょうか。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/ridingwear/index.html
9月になると秋冬ものにチェンジしますが。

ちなみに私は、真夏用のメッシュがelf、それ以外のシーズン用として
HONDA Bol’dor の上下を使っています。
レインウェアはKIJIMA のKissですが、これは既に廃番になってます。

書込番号:11843700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/01 07:54(1年以上前)

ワタクシは南海派(^.^)b

書込番号:11844485

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/02 00:41(1年以上前)

基本は皆さんがおっしゃっている通り、機能性や着心地、色やデザインの好みに即して
選べばよいと思いますが、個人的にいいなあと思うのは DAINESE とAlpinestarsかな。
ヘタレな自分にはまったく似合いませんけど(^^;)。

書込番号:11848315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイクシートについて

2010/07/27 16:01(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 -恋文-さん
クチコミ投稿数:15件

皆さんこんにちは。

バイクのシートをエナメル質に張り替えてる方に質問ですが、クリーニング・保護はどうなさっていますか?
良いケミカル用品がありましたら教えてもらえないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:11684323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/27 19:44(1年以上前)

表面がエナメルコーティングされてますので家庭用の洗剤をスポンジに付けて洗って最後に水洗いで十分ですよ
ちなみに私が使ってる洗剤は「クイックブライト」という洗剤です(よく汚れが落ちますよ)

それから保護ですがどうしても炎天下で直射日光を浴びるとエナメル表面が黄ばみ硬くなってひび割れを起こしますので
普段はタオルをかけておいて直射日光をあてない様にします
私の車両はモンキーなのでシート自体もたいして高くないのでひび割れたら交換と考えて結構気にしないで扱ってます

書込番号:11684973

ナイスクチコミ!0


スレ主 -恋文-さん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/28 00:38(1年以上前)

餃子定食さん返信ありがとう御座います。
汚れは洗剤で洗うだけで良いのですね。わかりました。
今までは濡れタオル等で拭いて汚れを落としていました。
駐車している所は日が当たらない場所なので大丈夫です。

私のバイクのシート張り替えは4万円位かかっているので硬化させたくありません。

エナメルを保護するクリームやワックスがありましたらお教え願います。

書込番号:11686549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/28 02:12(1年以上前)

>エナメルを保護するクリームやワックスがありましたらお教え願います。

あまりケミカル用品は使わないほうがいいというのが私の考えです
エナメル質=プラスチック樹脂なので下手にケミカル用品を使うとかえってそのコーティング部分が硬化して汚くなります
後日陰でも紫外線は結構きますので念のため何かシートの上に被せたほうがいいですよ

書込番号:11686774

ナイスクチコミ!0


スレ主 -恋文-さん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/28 12:23(1年以上前)

下手に使わない方が良いのですね。

汚れて割れて来た際には交換を考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11687748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)