その他のバイク用品すべて クチコミ掲示板

その他のバイク用品 のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のバイク用品

スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

純正マフラーのサイレンサーのエキパイとジョイントするマフラーのエンド部分で素材はステンだと思いますがビニール袋が付着し燃えて黒いしみ痕みたいなのが付着してしまいました細かいコンパウンドでこすりましたが少し取れた程度で焼け色が少し取れてしまいました。なかなかしつこく何か良い方法は無いものかと思います経験のある方教えてくださいお願いします。マフラーもけっこう新しいので最初からついている焼け色を落としたくないのですがまた焼け色を落とした場合再度焼け色はつくのでしょうか質問します。

書込番号:12438805

ナイスクチコミ!2


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/12/30 17:13(1年以上前)

CB750の板で、ずいぶん前に流行って?いたので、検索してみてください。
そういえばCB750の人たちって、あんなに騒いでたのに、どこ行っちゃったんでしょう??
CB750買わないで良かった(苦笑)

ちなみにワタクシもコンビニ袋や自分のバイクカバー(^^;;を溶かした事があり、熱い時に雑巾で拭いてました。
貧乏なのであまりケミカルなどが買えないのでorz

書込番号:12438830

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/12/31 01:14(1年以上前)

検索されましたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110055/SortID=8247274/
で、fast freddieさんが紹介されてる写真がすごいです。
ちなみにfast freddieさんはCB750オーナーではなく、価格comで一番走られていらして、情報も豊かなかたですね。
走られてるかたは仲間付き合いもすごいですね。

書込番号:12440771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のバイク用品

クチコミ投稿数:654件

ニューイング防水12Vシガーソケット DCステーション

3連ソケット

■ ERにニューイングDCステーション(バイク用防水シガーソケット)2口タイプをつけたのですが、ナビ(サンヨー、ゴリラ)のプラグを挿すと、きちんととまらなくて、振動でON, OFFを繰り返します。プラグを回転させたりすると通電し続ける時もあるようです。

ソケットサイズが合わないということは、たまにあるようですが、こういう場合、何か対策はないものでしょうか。
走行中はナビを買ったときにおまけでついてきた3連ソケット(1つのソケットを3口化) をDCステーションとゴリラの間に使いました。これを使うとしっかり止まって通電します。

■ それともう一つ、ゴリラNV-LB60DTに関しての質問。
パーキングブレーキスイッチの解除に、2.5mmφのモノラル・ジャックをショートさせて、スイッチ・ジャックに挿すという技を知り、さっそくやってみたのですが、解除ができませんでした。2.5mmφステレオ・ジャックを使っているブログも読んだのですが、なぜ当機ではうまく行かないのかわかりません。きちんと解除できている方、対策を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12406229

ナイスクチコミ!0


返信する
whim3さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/23 13:17(1年以上前)

ER-6n.2008@osakaさん、こんにちは。
パーキングスイッチ解除は、ここら辺の情報が役に立ちます。

http://www.reviewnavi.com/2010/01/sanyo-gorilla-lite-nv-lb50dt.html

私は別の機種です、問題なく解除できました。

書込番号:12407815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/12/23 13:34(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/652712/car/756565/3404660/parts.aspx

出来そうですけどねぇ、、、
ウチのLB50DTもネジです。

書込番号:12407884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2010/12/23 19:52(1年以上前)

whimさん、かまさん
原因がわかりました。モノラル・ジャックの銅線一本一本が塗装か何かでカバーされていました。ショートできていなかったのです。ライターで焼いて結線したらうまくいきました。ありがとうございました。

書込番号:12409333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/12/25 21:12(1年以上前)

ソケットが緩い件ですが、とりあえず解決しました。
プラグの鉄のバネ部分(外周と接触するところ)をドライバーでグリグリ広げようとしたせいか(?)、2つのソケットの内の一つにはなんとか止まります。なんとかなりそうです。

パーキングブレーキスイッチの解除に関してはネジのほうが便利そうです。モノラル・ジャックだとゴリラから飛び出していて邪魔に感じます。どこかのメーカーのナビには「バイク・モード」というのがあるらしいですが、とりあえず、このNV-LB60DTは特にバイクの使用を想定していないようです。音楽とナビが同時に使えたらいいのに。

ちなみに、DVD(講演DVD)を実験的にmpeg4化したので使ってみましたが、周囲の状況に集中しているせいか、耳から意味のある言葉が入ってきてもほとんど頭に入らないことがわかりました。かなり気楽に走れる空いた高速道路でしか意味がないかも。

書込番号:12418419

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/25 21:57(1年以上前)

お疲れ様です
やっと仕事が終わり帰宅しました

ERさんほぼ解決されたようで何よりです

ソケットですが
ニューイング←ゴリラが相性が悪く
ニューイング←3連ソケットなら抜けないのですよね?

でしたらゴリラ本体のソケット3連ソケットの先をスワップってのはどうでしょうか?
加工は簡単ですので又の機会にでも交換しますよ

あした日本橋に寄るので超短で強力バネの先っぽも探しておきます
たぶん200円ぐらいで売っていると思いますよ

それとネジ突っ込みは、普通のなべネジ突っ込むと抜きにくくなるので写真のキャップスクリューの2.6mmがお勧めです
いわゆる六角ネジです
頭が円柱なので抜くときにつかみやすいですよ
長さが12mmぐらいがベストなんですがなかなか手に入らないです
てか売ってる店少ないです
ひょっとしたらhttp://www.naniwaneji.co.jp/nihonnbashi.htmだったらM2.6×20mmなら売っているかもしれません
ペンチで切ってサンダーで先を丸めると使えますので、こちらもあした見ておきます
バイク用なのでステンレスがいいですよね

ナニワネジひっさしぶり〜(^.^)

書込番号:12418641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/12/25 23:40(1年以上前)

えっ、neereeさん、いいんですか。
うーーん、申し訳ない。お言葉に甘えさせていただきます。
いつも色々ありがとうございます。

書込番号:12419167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/12/31 16:57(1年以上前)

今日、コーナンでM2.6のネジセットを見つけたので買いました。ゴリラに10mmmを突っ込んだらうまくいきました。色々とありがとうございました。m(__)m

書込番号:12443082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TM28キャブについて質問です

2010/11/17 15:12(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

先日某オークションにて、(TM28ビックキャブ)と書かれた商品を落札したのですが、どこがビックになっているのかわかりません。RG250γやTZR250の純正キャブとなにが違うのでしょうか?

書込番号:12230378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/17 16:14(1年以上前)

はぁ??意味がわからずに買ってしまうわけ?

毎回毎回君の珍質問には驚かされるな。

とりあえず検索したら?PC持って無くてもネカフェに行けば見れるでしょ?

書込番号:12230635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/11/17 16:18(1年以上前)

TM28は四角いスロットルバルブのキャブですよね
APE100やR1-Z等で交換用ビックキャブとして使うので
ビックキャブと書いているだけじゃないですかね

それと質問の1KT純正キャブとほぼ一緒だと思いますけど
純正は内部の部品がアフターパーツとは微妙に違ったりします
VJ21AのキャブはTMXなので別物ですよ

書込番号:12230648

ナイスクチコミ!2


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/17 16:20(1年以上前)

ヤマハ乗りさんありがとうございます。参考になりました。

書込番号:12230657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ価格を教えてください

2010/10/16 02:46(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:654件

下のURLは大阪・京都のRSタイチのタイヤセールのちらしです。(pdf ファイルです)
セール中、タイチで前後同時交換だと工賃無料になるらしいのですが、この価格はタイヤ専門店並みなのでしょうか。ずっと、行きつけのバイク店で交換していたので相場がわかりません。ご教授ください。

http://www.shop.rs-taichi.co.jp/images/sale/10autumn/pdf/09.pdf

※ 今のところタイヤ交換は不要です。
「これはお買い得!」ということであれば、将来、阪奈沿いのタイチに行くのに近畿道 往復800円+ガソリン代を使っても行こうかなと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:12066627

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/10/16 06:22(1年以上前)

ER-6n.2008@osakaさん 

貴方好みのパイロットロード2は、専門店ではこのような価格ですが、
輸入品に関しては、最近のユーロ安のために、大量の並行輸入品が流通しています。
このチラシは「店頭発表」と書いてあるので、期待できるかも知れませんね。
http://t-tomas.net/?mode=cate&cbid=228455&csid=9&sort=p

行った事はありませんが、下の店は、大阪で1〜2を争う値段だと聞きました。
http://www.eonet.ne.jp/~fujiwaratire/

書込番号:12066858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/16 08:34(1年以上前)

セールやってるんですね

松原店近いんで仕事終わってから夕方に見に行ってきます

※店頭発表なんで価格は書きませんよ

書込番号:12067113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/10/16 09:43(1年以上前)

ERは8月に替えたばかりなんで交換は来年の秋以降になると思います。
シェルパの純正装着のTW301/302は8000kmまで持ったんですが、ピレリMT90から4月ぐらいに替えたTW301/302は今回、剣山(9/19)から帰ってきたら(2500ぐらい?)もう山半分みたいな感じになってしまいました。6000km持つかな〜という感じなんで次回はシラクにしたいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

自然科学さん、ありがとうございます。

値段はトーマスくんとさほど変わらない−−−少し高い感じですね。
それより、ちょっとショックだったのは藤原タイヤセンター。
チェーン、スプロケ交換もやってるんですね。
来月の点検時にERのチェーンもスプロケも交換するかもしれないんで、こういう安いお店でタイヤ交換のついでに替えてたら・・・。お世話になっているのは正規店なんで何かと高くつくんですよね。
「ブレーキパット交換無料」とも書いている。タイヤを替えたばかりなので、どちらも手遅れです。orz

※ カワサキの場合、純正のオイル代金が最初から高く設定されていて、何かのついでだと工賃をとらない感じなんで、オイル交換1500円は高い気がする。でも、通販の高級オイルを持ち込めばいいかも。それだと結局値段はかわらないか。

タイヤは確かに通販で買うのが一番安いですが、車がないし、自分でホイールをはずせない−−−自分で組み付けたホイールで走るのがコワイ−−−のでタイチの「工賃無料」には結構、心を動かされます。

近所と言っていい吹田、江坂にタイヤショップがあるんですが、タイヤだけなら値段は変わらないような。ただ、HPが全然更新されていない様子。工賃がいくらかわからない。
http://www.nkgw-t.co.jp/

さきほど電話で教えていただいたジャパンタイヤセンター。箕面店は簡単に行ける所だし、ホームページで見る限り、お店の雰囲気はよさそうですね。気持ちはこちらに決めた感じです。チェーン、スプロケ、オイル交換もできるし。ただ、オイルの銘柄が好みじゃないので☆一つ減点かな。あっと、トーマスくんはここのネットショップの名前だったんですね。
http://www.j-tirecenter.com/


neereeさん

調べてたら、このタイチのセールは来週10/22(金)から11/3(水)でした。

書込番号:12067347

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/16 11:31(1年以上前)

ER-6n.2008@osakaさん、みなさん、こんにちわ。

私は、自然科学さんが紹介されています「藤原タイヤセンター」さんでCB、AX-1共に交換しました。
工賃含めてもバイク用品店の安売りより安くすみました。
時々セールも行っているようですので、こまめにホームページをチェックされタイミングが合えば更にお安く買えるかもしれません。
タイヤ情報も教えていただけるし、色々な種類のタイヤを履き比べてみたい時など工賃墓借りますが中古タイヤもあるようなので手軽に試してみることが出来ます。

大阪中南部にお住まいなら覗いてみる価値は有りそうです。

書込番号:12067772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/10/19 21:04(1年以上前)

Fu〜Sanさん、詳しい情報ありがとうございます。
やはり専門店は安いんですね。次回は専門店から見積り取ります。

書込番号:12085353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップについて

2010/10/13 17:09(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

初期型RZ250にTZR250リア足まわりを組んだのですが、RZ用のディスク対応ステップは高すぎてなかなか手が出せません。フレームを加工せずになるべく小加工で取り付けられるディスク対応のステップは、どの車種のものが流用できますか?

書込番号:12054232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/10/13 17:45(1年以上前)


バック ステップですよネ・・・・



そんなモノ ないと思いますが、、、、、、、、、、、、



書込番号:12054331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/13 19:26(1年以上前)

>RZ用のディスク対応ステップ

意味がわからんw

足回り変えてもステップはそのままで使えるでしょ?

書込番号:12054743

ナイスクチコミ!1


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 19:32(1年以上前)

いやいや、RZはドラムブレーキで、TZRはディスクブレーキ。ステップの作り全然違いますから。

書込番号:12054762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/13 19:41(1年以上前)

ステップって足乗せる部分の話でしょ?

ブレーキペダルの話?それともリアのマスターシリンダーの話?

書込番号:12054802

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 19:50(1年以上前)

一般的に、ドラムからディスクへのステップ流用といったら、ペダルやマスター取り付け部分などステップ一式を言います。初期型のRZにはフレームにマスターを取り付ける場所がなくて、私はフレーム加工をしたくないので、ステーなどを自己制作するか、ステッププレートなどにマスターを取り付けられるような方式の他社種のステップを流用したくて質問しています。

書込番号:12054841

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/13 20:05(1年以上前)

こんばんは

初期型RZですか
良いバイクですねぇ

ステップですが、かなり高等な内容です
オーナーズクラブだとか、RZを熟知している方?に聞いた方が宜しいかと思いますョ

書込番号:12054909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 20:09(1年以上前)

返答ありがとうございます。ところで、オーナーズクラブとは何の事でしょうか?知識がなくてわからないので教えてもらえますか?

書込番号:12054935

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/13 20:26(1年以上前)

RZオーナーズクラブ・・・・・

RZのオーナーの方々が集う団体です
色々な情報が得られると思いますよ

検索すれば、すぐに見つかると思います


書込番号:12055009

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/13 20:34(1年以上前)

ありがとうございます!検索してみます。

書込番号:12055057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/10/14 09:09(1年以上前)

流用した足回りが1KTか3MAかは解らないですがステップが有るなら
ステップアッププレート作って付けたら良いのでは?
どの車種のステップ流用しても穴位置だけ合わせれば付きますよ

書込番号:12057531

ナイスクチコミ!1


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/18 22:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。流用は3MAです。穴位置を合わせればどれもつくのはわかりますが、ステッププレートにマスターを付けれるようになっている一体型のステップで、なるべく加工が簡単に付けれるようなのを探しています。私がいろいろ調べたところ、今のところはGSX400インパルスのステップが一番良さそうです。他におすすめがあるなら教えてください。

書込番号:12081167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/10/19 11:54(1年以上前)

同じヤマハで探すなら3XV辺りが流用しやすそうですが
チャンバーのステーは無いですね

書込番号:12083266

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ250改さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/19 11:56(1年以上前)

ありがとうございます。参考にしてみます!

書込番号:12083271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

グローブがすべる!

2010/09/10 20:20(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:654件

楽天で拾った写真です。買ったのは色違いです。

先日、型落ちの安いエルフメッシュグローブを用品店で買って、今日初めて使ったんですが手がすべるんです。手のひら−グリップ部分も、指−レバーを引く部分も。

4年間で何足ものグローブを買いましたが(GW、ホンダ、ナンカイ、ホムセン物)、こんなこと初めてです。同じブランドのグローブに交換ではなく、返金してもらった方がいいですよね。

エルフのグローブ使っている方おられますか?
使い勝手はどうですか?
ちゅーか、評判がいいというか、安くて耐久性もあって使い勝手がいいといったお勧めのグローブメーカー(ブランド)ありますか?
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

※ 写真は楽天で拾ったものです。バイク用品店で買いました。楽天の店ではありません。これの色違いです。

書込番号:11889337

ナイスクチコミ!1


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/10 20:49(1年以上前)

たぶん、グローブ装着後の返金できませんよ。自分の場合は出来なかったです。

書込番号:11889457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/09/10 23:10(1年以上前)

tayuneさん

レスありがとうございます。
返金無理ですか。がっかりです。とりあえず、明日時間があればお店に行ってみます。

書込番号:11890288

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/10 23:39(1年以上前)

行く前に電話で確認されたほうが、無駄に行かなくてもすみそうですね。

書込番号:11890512

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/10 23:42(1年以上前)

自分もそのグローブ使ってますよ。

確かに滑りやすいですね。

まぁそんなもんかと、諦めています。(>_<)

書込番号:11890528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/09/11 00:38(1年以上前)

tayuneさん、アドバイスありがとうございます。
今使っているホンダメッシュがぼろぼろなんで、店頭から商品がなくなる前に何か買わないといけないんですよ。ホンダはカーボン・プロテクタなんですが、他の部分が弱いんです(店頭にあまり商品がない時期にお店の人が倉庫から持ってきた型落ち品。貧乏丸出し)。

R38さん

ユーザー情報ありがとうございます。
でも、私は諦められません。めっちゃ危ないです。これで林道に行ったら確実に落車するか、手首を捻挫します。あ、私はグリップヒーターつけてるので、元々のグリップと違って滑りやすいんです。

書込番号:11890844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2010/09/11 16:59(1年以上前)

シンプソン メッシュグローブ SG-0152

報告します。

グローブを買ったN箕面店に行ったら返品、返金、あっさり断られました。
どうも値段の安いグローブには最初から滑り止め素材を使っていないようです。

最初から期待してなかったので、あっさり引き下がりましたが、私の感想は「ホームセンターの豚革手袋よりひどいものを作って売るなんて、人の生命をなんだと思ってるんだろ。」

とりあえず、他の店、B7, N本店を駆け回って、やっと何とか使えそうなシンプソンのグローブを買うことができました。7140円という値段の割りにちゃちいですが、なんとか使えるレベルです。
※ グローブは個体差があるので通販ムリです。他メーカーのもので、LLで大丈夫そうなのに、色違いの品では手を握れないものがありました。私のシンプソンは3Lです。人生で初めて3Lの手袋買いました。私の手は小さくはありませんが、全然巨大ではありません。

ところで、最初のN箕面店でホームセンターで売っている滑り止めをつけるように薦められました。今ネットで調べたら「スベラナイン」というものを発見しました。これと同じようなものをご存知であれば教えていただけますか。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3/-/p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?c=2836&x=0

いずれにしても、皆さん、グローブが滑るのは想像以上に怖いですよ。買うときは充分気をつけてください。

書込番号:11893557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/11 18:49(1年以上前)

基本的に特価品は、返品・交換不可でしょうね…。


数年前に、レーシング・ワールドでelfのメッシュ・グローブ(LLサイズのみ)が大量に安売りされていたので試着してみたら、驚いた事に指の部分がキツかったです。
(普段は、他メーカーのMサイズかLサイズを着用しています。)

サイズ表記のタグが間違っていたのか?
サイズ設定自体が間違っていたのか?

まあ、そんな訳でelfブランドのグローブは試着すらしなくなりました。

しかも、廉価版と言えども滑るグローブを製造・販売していると聞いたら…敬遠したくなります。(^_^;)



書込番号:11894059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/09/11 23:51(1年以上前)

蒼色槍騎兵艦隊さん

特売品は売れ残りばかりではなく、縫製ミスなど裏に何かあるのかもしれません。ただ、エルフのグローブははフィット性がいいそうです。実際、フィット性と立体縫製はいいです。


>廉価版と言えども滑るグローブを製造・販売していると聞いたら…敬遠したくなります。(^_^;)

私の先の書き込みではわかりにくいですが、これはエルフだけではないようです。バイク用品専門店のはずのナンカイ製でも同じと聞きました。どの程度滑るのかまではわかりませんが信じがたい状況です。アクセルひねったら空回りするようなグローブ*でどうやって走れというのだろう。

* ずっとアンチバイブレーションパッド付グローブを使用していた。そのゲル・パッドのおかげで私はあまり握力を使わずにアクセルを回していたらしい。

書込番号:11895813

ナイスクチコミ!0


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/13 07:50(1年以上前)

ナイロンメッシュ・合皮製のグローブは滑りやすいですね。私はこれが嫌で夏でも革グローブです。

お気に入りはペアスロープの鹿革メッシュ。軽く耐久性に優れます。
鹿革製は限定品でたまに店頭に並ぶようです。
http://www.pair-slope.co.jp/frame-top.htm

書込番号:11902484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/13 09:24(1年以上前)

私も昔、
冬に手がかじかむからと、スキー用の安グローブを使用したことがあり、
そのときはしっかり意識してアクセルを強く握らないと、
油断してる隙に勝手にグリップが滑ってアクセルが戻ってしまうという現象を経験したことがあります。
ブレーキは大丈夫なんですが、勝手にアクセル開度が戻ってしまうので、
ギュッとアクセルを握り続けるために、余計疲れた記憶があります。

安上がりな解決として、
要は、グローブ(手のひら)とアクセルグリップの摩擦係数が大きくなるようにしてやればいいので、
私の場合は、アクセルグリップに輪ゴムを巻きつけてました。
他に、ちょっとゴワっとしますが、
滑り止めゴム付きの軍手をグローブの上から装着するってのもありました。


安く上げるのなら、今ある道具で工夫してなんとかしのぐ。(見栄えなんて関係ない)
拘るなら、買い換えて、自分の感覚にあったモノをチョイスする。

私は、ケチケチ君なので、前者の方法で、もー元とってそろそろ買い換えてもいいかな?
と思えるまで使うタイプです。

書込番号:11902750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2010/09/13 23:21(1年以上前)

ボウパさん
レスありがとうございます。HP見ましたが「大人用のグローブ」ですね。いいなぁ。

iwaki_addressさん
>勝手にグリップが滑ってアクセルが戻ってしまう

こんなことがあるんですね。私が買ったグローブ自体のフィット感はよさそうなので「スベラナイン」で再生させることにします。

書込番号:11906138

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)