その他のバイク用品すべて クチコミ掲示板

その他のバイク用品 のクチコミ掲示板

(852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信31

お気に入りに追加

標準

その他のバイク用品

スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

今使っているLAVENのチェーンクリーナーが終わったので次を考えていますがAZは如何なんでしょうか?
エンジンオイル等の高評価はお見かけするのですがいきなりエンジンオイルは敷居が高い(他メーカーに比べて価格が安すぎるから少し不安?)
使っている方の感想をお聞きしたいのですが。

書込番号:22807678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/07/19 09:34(1年以上前)

チェーンクリーナーは使ってます
そんなに使い比べた訳じゃないですが、特に他と変わりないと思いますよ

ただパーツ洗浄とか別の目的で使ってます
エンジンオイルとか購入するとき、レビュー可でオマケでついてきたりするし
買っても安いので、遠慮なく使えていいです^^


チェーンはクリーナーで掃除しても中途半端なんで使いません
(汚れ落ちてないのに飛び散ってしょうがなくなる)

ルブはAZのは使ったことないです(あるかもしれないけど覚えてない)
クレのを使ってましたが、ここ最近はエンジンオイル使ってます

書込番号:22807706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/07/19 09:35(1年以上前)

チェーンクリーナーではなくパーツクリーナーですが多分(成分が)同じモノだと思います。
仕事でも頻繁に使用するので(840ml×30本)箱買いです。
プラスチックを侵さない、シールチェーンにも使用可としてあるので、
信用してチェーン清掃に使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004DRXSZA/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_C7qmDbBR5YGJ8
一本457円。お買い得かと。

チェーンルブはヤマハのドライタイプを使っているので、
エーゼットのモノは分かりません。

書込番号:22807709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/19 09:51(1年以上前)

チェーンはシールチェーンですか?
シールじゃなければ私は灯油で洗ってます。
というか、今使ってるチェーンはまだ新しいので洗ったことありませんが。

雨ざらしのバイクをレストアするときはまず灯油で洗っちゃいます。
シールチェーンはダメですが。

ルブはクレのやつ使ってます。

使ってるクリーナーもルブもAZじゃないのに駄レス失礼しました。

書込番号:22807733

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2019/07/19 09:58(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ありがとうございます、そんなに飛び散りますか?
汚れるのが嫌でルブはドライタイプを使っているんですが、悩ましい処ですね。

書込番号:22807742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2019/07/19 10:07(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうございます。
さすがに一箱は私には無理です〜、4本セットで安く販売為てるのを見て悩んでます。
4本は使い切るのに結構かかりそうで。

書込番号:22807754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2019/07/19 10:15(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
ありがとうございます
チェーンはD.I.DのVX3を使っています。
クレは価格や置いている店舗数でも購入し易いので考えたのですがそれよりもAZの低価格に惹かれています。(その低価格に不安も有るのですが)

書込番号:22807768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/07/19 12:41(1年以上前)

>ありがとうございます、そんなに飛び散りますか?

装着状態でクリーナ使うとブラシとウェスで拭き上げても
浮いてきた汚れがしばらく飛び散りませんか?
根気よくやればならないのかもしれませんが、根気がないのでw

安いけど品質的にはなんら問題ないと思いますよ
パーツクリーナ(ブレーキクリーナ)と違ってすぐ揮発しないので
吹きかけてからゴシゴシするような作業もやりやすいです
噴射圧も強くて吹き飛ばせますしね

個人的にはノズル可動なのがちょっと使いにくいですが

https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=AW606
これですよね?

書込番号:22807969

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2019/07/19 13:24(1年以上前)

>アハト・アハトさん
はい、それです。
Rで840mlが4本2160円送料無料ですので惹かれています。
LAVENは揮発性が高かったのかルブもドライタイプでしたから飛び散りは気にならないですね。
一度試してみます。

書込番号:22808044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/19 13:25(1年以上前)

>AZのチェーンクリーナー、チェーンルブ使っている方いますか?

使ってますよ。
チェーンクリーナーはAZのエンジンオイル「4L」を買うとおまけで1本付いてきます。
洗浄効果は他の製品と比べた事がないのでわかりませんが、パーツクリーナーより乾きが遅いんので使いやすいと思います。

※ MOTOWNのチェーンデグリーザーはまったく乾燥しないのでゆっくり作業できます。
汚れが浮いてきたら水道をぶっかけて洗い流してます。自分的にはこれが一番良いですね。

チェーンルブですが、ワコーズのCHL チェーンルブを使ってましたが、1年くらい前に おまけでもらったAZのチェーンルブ「B1-010 バイクレース用チェーンルブ」がなかなか良かったので今はこれを使ってます。

飛び散らないし耐久性もまずまずだと思います。

書込番号:22808045

ナイスクチコミ!4


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2019/07/19 13:34(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
安いけど4本セットで多いかと思っていたんですが試してみることにします。

ルブはまだ残っているので今回はクリーナーから。

書込番号:22808061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2019/07/24 15:12(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
写真のボトルですがチェーンルブ用ですか?
直接では射しにくいのでしょうか?

書込番号:22818181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2019/07/24 19:05(1年以上前)

こんにちは

ワタシは、少なくとも20年以上? チェーンクリーナーの類いは使っていないです^_^;

前は、ほかのメーカーの似た様なのを使っていましたが、入手出来なくなったので今はコチラを使っています

100均の注射器擬きに小分けにして、一コマずつ! リンクの可動部に チマチマやっています
一通り給油が終わったら、ウエスで余分な油分を拭き取りながら、リンクの側面やスプロケを拭き拭きしています

給油後の走行では、多少はオイル飛びはあります

ホイールやナンバーの裏側に飛んだオイルは、ツーリング後の洗車で綺麗に落としています

https://www.webike.net/sd/1325402/

書込番号:22818476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/24 19:18(1年以上前)

>DUKE乗りさん
>写真のボトルですがチェーンルブ用ですか?
直接では射しにくいのでしょうか?

はい。出る量が多くて射しにくいです。
なのでこれに移し替えて使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FVX1A6I

書込番号:22818497

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2019/07/25 19:23(1年以上前)

>VTR健人さん
>マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
クリーナーと一緒にチェーンルブMOC-001も購入為ましたので参考にさせて頂きます。(一コマづつか、今までスプレーしか使っていなかったから大変だ!)

書込番号:22820173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2020/03/25 13:54(1年以上前)

やっと以前から使っていたドライタイプのチェーンルブが終わったのでAZのチェーンルブを使いました。
ウェットタイプのレース用を買ってはいたのですが一コマずつの手間を考えると億劫になってセミウェットタイプのスプレー缶を再度購入したんですがずっとドライタイプばかり使っていたので使用量が今ひとつ分からず付けすぎたかも?
適量ってどの位なんですかね?

書込番号:23304456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/03/26 10:03(1年以上前)

シールチェーンなんですよね?
3万キロ使ったシールチェーンを分解してみましたが
いくら油さしてもシールの内部に油は届いていませんでした。
シール内に封入されていた油が切れたらチェーンは波打って
寿命なんだと思います。

なのでシールチェーンにさす油は錆止めだと思ってます。
馬毛ブラシに油をつけてそれで上からと下から2周ずつ
ゴシゴシして最後に拭きあげてます。
使う油の量は2〜3回にわけて全部で1ccくらいでしょうか。

書込番号:23305868

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/03/26 10:24(1年以上前)

>DUKE乗りさん
チェーンはシールタイプでしょうか?
シールタイプだと潤滑より防錆のためがメインらしいので
少量付けて拭き取りながら延ばす感じで、
あと目安としては、後輪を回して飛び散らない程度が良いじゃないかと思います。

AZクリーナーを1本98円で3ダース大人買いして
贅沢に使ってますがなかなかなくなりませんwww
最近はノンシールを使用してるのでチェーン掃除の後は
チカンタイプなので軽く走行してAZクリーナーを飛ばして
AZルブを点付してます(給油2〜3回に一度)。
通常は走行後にエンジンオイル染み込ませたタオルで拭いてますw

書込番号:23305888

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2020/03/26 10:38(1年以上前)

>RICKMANさん
>('jjj')さん
ありがとうございます。
D.I.DのVX3のシルバーメッキを使っています。
今までドライタイプばかり使っていたのでセミウェットは勝手が違うようで、様子を見ながらやってみます。

書込番号:23305912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2781件

2020/03/26 21:32(1年以上前)

>('jjj')さん
それ何所で買われました?、私は840ml4本¥2000のを買いましたがそれ物凄くお買い得じゃないですか!

書込番号:23306741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/03/27 05:46(1年以上前)

>DUKE乗りさん
おととし、
Amaz〇nで420mlのメーカー直のやつです。
在庫処分品か何かだったんでしょうか、、、
当時は高いのでも400円くらいだったと思うんですが
今はメーカー直のものはなく856円もしてますww

書込番号:23307097

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

エネキー

2019/07/09 13:33(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:4件

Tポイント付与と書かれてあるが、エネキーをかざした後、わざわざTポイントカードを挿入しなければならない。
とても不便。

書込番号:22786747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/09 14:08(1年以上前)

スタンドで紐づけしないとならないみたいですよ。
私もおととい届いたので近々給油がてら紐づけしに行ってきます。

書込番号:22786786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/09 14:11(1年以上前)

鬼気合さんのスレです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22721876/

書込番号:22786793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/07/09 14:29(1年以上前)

ありばとうございます。
そういうことなんですね。

書込番号:22786814

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/15 00:56(1年以上前)

楽天カードで決済すると
Tポイントカードは利用不可になります。
ポイント付与が倍違う為だと思われます。
ポイント還元の多いクレカでの利用が手間なくて良いかもです。

書込番号:22798288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

通信中のノイズについて教えてください。

2019/07/08 14:24(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:22件

6X 2台を使用して夫婦で使っています。
最初からだったので、こういうものだと思ったのですが、最近友人の6Xと接続した時にノイズについて指摘されました。
通話中ではないときなのですが、コンコンとか、カツンとか、まるでマイクがなにかに当たっているような音がします。
2人共その音は聞き取れます。
2人共フルフェイスですし、スポンジに入れて運用しているので、マイクが何かにぶつかることは考えられません。
また、2人共スピーカーからこの音が聞こえてきて、ヘルメット自体からは音は聞こえません。
通話の声よりも大きな音で、このノイズのために音量を下げなければならない状態です。
頻度的には15分に1回程度です。
メーカーサポートに問い合わせしましたが、無線の混信または、マイクやバイクのノイズということで片付けられてしまいました。
このような現象はあるのでしょうか?
はじめてのインカムなので、こういうものだと思っていましたが、モトブロガーの動画を見ると、そんなことも無いように思えてきました。

書込番号:22784808

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/07/08 16:44(1年以上前)

直接の解決策にはならないので申し訳ありませんが、
問題の切り分けとして、バイク以外でテストしてみてはいかがでしょうか?
具体的にはB+COMを手で持って少し離れた部屋同士で通信してみるとか。
ノイズが乗らなければバイク(或いはヘルメット)などの問題、
それでもノイズが乗るならB+COMの問題と切り分けられると思います。

それにしても「無線の混信」ってのは解せないですよね。
一体何の無線が混信していると言うのか。
他の移動体(トラックなどのアマチュア無線とか)が発信源であれば、
周期的かつ継続的にノイズを拾うってことにはならないと思うのですが。
あらゆる場所で常に通信圏内に存在するとしたら、
それはもはやストーカーの類いってことにならないかな?

書込番号:22784997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2019/07/08 17:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入当初、家の中でインカムで会話しているときは発生はしませんでしたが、もう一度確認してみます。

書込番号:22785117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/08 19:21(1年以上前)

>最近友人の6Xと接続した時にノイズについて指摘されました。

ご友人は他の人と接続すると聞こえないということですよね?
奥様は他の人と接続すると聞こえないのかな?
だとしたら、よしき24さんのマイクか本体かが不具合がありますね。

バイクにはETCはついてますか?
スマホはハンドルにマウントですか?胸ポケットですか?
その辺がインカムと干渉するかどうかはわかりませんが。

書込番号:22785263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/07/08 19:26(1年以上前)

SB4Xを使ってます。
会話中に突然相手の声が聞こえなくなる現象がありました。
最初はマイクの故障と思い交換するのものの改善無し。

B+COMの再起動とBluetoothの再設定を試して見るものの声が小さいままで改善無し。
両方のB+COMを初期化して最初から設定をやり直したら直りました。

参考になれば良いですが・・・

書込番号:22785269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/07/08 21:19(1年以上前)

友人は息子が4Xを持っていたので、4Xと接続した時には問題無かったのだと思います。
妻のインカムは私以外には繋いだことがありません。
携帯はハンドルにRAMマウントで付けていて、ETCも付けています。
今家の中で確認したら、BLINK開始すると、ジーというノイズも常に入っています。
妻のインカムにも聞こえているようです。

書込番号:22785529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2019/07/08 21:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ファームウェアのバージョンアップをしたらリセットされてしまい、全てやり直しました。
しかし、変化なしでした。
でも、バージョンアップしてから更にノイズがひどくなった気がしますので、またリセットしてみます。

書込番号:22785543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akisanayさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/07 00:28(1年以上前)

同じ状況になりました。 コンコン、カンカン音です。非常に不快な音でトークを止めたくなるほどです。トラブルシューティングはほぼやったので、あとは捨てるだけですね。 高い買い物だったなぁと思う次第です。サポートの方も一生懸命調べてくれたんですけどね、解決しないと意味ないですよね。 midlandに戻します。音も良いし、風切り音が圧倒的に少ないです。

書込番号:22843084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2019/08/07 08:15(1年以上前)

>akisanayさん
返信ありがとうございます。
まさにその症状で、コンコン、カンカンです。
私は夏の間はジェットヘルでそれ以外はフルフェイスを使っています。
B+COMの基台は両方につけて、スピーカーも両方についています。
マイクだけは、ジェット用とフルフェイスようがあるので、それぞれ使い分けています。
先日、ジェットヘルで通話したときに、ふとそういえばあの音がしないかも。と思いました。
まだ、確認不足ですが、もしかしたらマイクが故障しているのかもしれません。
ファームをアップして、状況が悪くダウンしたりして、接続が悪くノイズが多くなりました。
その関係もあるかもしれませんが、もう少し確認してみます。
ただ、フルフェイスを使うのはもうしばらく先になると思うので、完全に確認できるまではもう少しお時間をください。

書込番号:22843380

ナイスクチコミ!6


評判さん
クチコミ投稿数:14件

2019/11/03 11:06(1年以上前)

友人と3人でSB6X×3台使用しツーリングに行った感想です。2人だとノイズは感じられませんでしたが、3人使用では「コンコン」とか太鼓で叩く様な「カンカン」とか「バリバリ」という音がしました。バイクに乗らず立って話している時にもこのノイズは発生しています。
故障なのかと思いサインハウスに送り修理点検をしてもらいましたが、問題なし・異常は確認できなかったと返送されました。
ノイズはペアリング台数が増えると出現し、この機種の性能限界の様です。4万円近くもする商品なのに残念ですね・・・。
他メーカー、他機種は使ったことがないですが、SB6Xは気になるノイズは確かです。
更に、ナビでスマホ接続状態で3人使用ではノイズがひどい状態でした。
ソロで使用状態では全くノイズは感じられず音は良かったです。

書込番号:23024731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/11/03 13:21(1年以上前)

SB4Xの評判は良かったですが、そのあとのSB5Xは良い話を聞かない。

B+COMと言えば安心と信頼。その中でもSB6Xはフラグシップ機。
B+COM U for Windows PCとかB+COM U Mobile APPは素晴らしいと思いますが、基本的なノイズの部分を改善してもらいたいですね。

そうでないとSENA (セナ)に食われるかも?

書込番号:23024977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/11/03 14:08(1年以上前)

>評判さん
2台では発生せず、3台ででるのですね。
私はスマホとiPodをつないでいるので、そのせいかもしれません。
やはり、異常なしですか…
BluetoothのICの品質が悪いのかもしれませんね。

書込番号:23025051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/11/03 14:12(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
次はSENAを買います。
お客様相談センターの対応が悪いところは、悪い会社なので、もうお付き合いしません。

書込番号:23025062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


評判さん
クチコミ投稿数:14件

2019/11/03 22:06(1年以上前)

>よしき24さん
senaは防水機能面に問題があるようです。
ビーコムやDAYTONAはIP67相当をうたってますが、SENAは防水仕様が書かれていないのが現状です。
口コミ等で確認するとSENAは浸水したとの報告も散見されるので、雨の日は危険と判断したほうがよさそうです。
自分も浸水の報告を見たので購入にあたってはSENAは敬遠しました。
MIDLANDはどうかなと思いいろいろしらべましたが、ノイズがひどかったり、100〜200mしか使えないような口コミがありました。
他社の口コミ等探すと、どうも各社ノイズは出るみたいです。
インカムの音質はまだまだ発展途上なのかなと個人的には思っています。
自分も他社に乗り換えようかなと思いましたが、他社もノイズは避けられなさそうです・・・。

書込番号:23025981

ナイスクチコミ!3


評判さん
クチコミ投稿数:14件

2019/11/03 22:19(1年以上前)

9>よしき24さん
ノイズの音質には自分も納得がいかなかったので、メーカーに問い合わせた結果、返金か新品交換どちらかの提案がありました。
また、原因究明にサインハウスでのテスト走行後、検証結果を見て返金か新品交換かを考えてくれないかとの提案がありましたので、サインハウス側も企業努力はしている様に感じました。
サポートについては悪い印象はなかったですが、修理点検で「問題なし」ということで送料がかかると言われた時にはカチンときて、抗議したら無料にはなりましたが・・・。
その点以外はむしろ頑張っているなーと感じられました(自分にとっての印象ですが)。

書込番号:23026020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/11/04 07:04(1年以上前)

>評判さん
色々情報ありがとうございます。
アマチュア無線をやっていますので、ある程度のノイズは仕方ないと思っていましたが、カンカン、コンコンは相手方に迷惑なのでさすがに困りました。
アナログからデジタルの変換か、スチルケの自動調整とは思います。
いずれにせよ、設計検証不足だと思います。

書込番号:23026417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2019/11/10 17:52(1年以上前)

>よしき24さん
私も「コンコン・カンカン」の音がしており調べていたところ、こちらのスレに辿りつきました。
同じSB6Xの知人と2台で毎回この音がします。

停止時はせず発進して2台の距離が10mくらい離れるとこの音が始まります。常にこの状態になるのでツーリングではイヤになりますが、会話できるメリットの方が優先であり我慢して使っています。

2台ともファームウェアはV4.0です。V3.0の時も音は鳴っていましたが、V4.0になってより頻繁になった気がします。
因みにこの音は双方に聞こえます。

書込番号:23038955

ナイスクチコミ!6


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/11/10 18:18(1年以上前)

>スチルケ
 
 スケルチじゃ?

書込番号:23039010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/11/10 21:40(1年以上前)

>ファンタグレープさん
私もV4にしたら悪くなったので、V3に戻しました。
なんの音なのですかね。
ただ、私はあるメーカーに勤めていますが、不具合はだいたいわかっていて公表すると大変なことになるので黙ってます。といっても異常無くても新しい代品にはしますが。消費者センターも対応してくれませんので、そういうメーカーとはお付き合いしない事しかできないです。
企業体質って簡単にはかわりませんから。

書込番号:23039441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2019/11/12 10:34(1年以上前)

>よしき24さん
不具合はだいたいわかっているとのことですが、それが大変になることの理由はさておき
あくまで本製品のお話だと思いますので、よろしければ是非教えてください。

書込番号:23042206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/11/13 09:04(1年以上前)

>ファンタグレープさん
不具合の原因がわかっていのは私の会社の製品です。説明不足ですいません。
6XについてはおそらくBluetoothチップの不良じゃないかと思います。
または、スケルチと言って、ザーというノイズと音声を切り分けるしきい値を自動調整していると思いますが、この調整がうまく言っておらず、ノイズが入ってしまうのではないかと思います。
いずれにしても、メーカーである程度の負荷をかけて試験すればわかるはずですし、V3とV4で変化するということはファームウェアにも何らか影響しているということ。
ただ、バーションアップしてひどくなるというのは、かなり低レベルな動作確認しかしていないということになります。

書込番号:23044104

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

適正USBカーチャージャーを探しています。

2019/06/24 20:29(1年以上前)


その他のバイク用品

CB250R用のホンダアクセサリーソケットをバイクに取付、USBカーチャージャーとしてRAVPowerのPC031を購入しましたが無反応でした
同一のホンダアクセサリーソケットを取付けられた方で使用しているUSBカーチャージャーを教えて頂けないでしょうか

書込番号:22757160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/24 20:41(1年以上前)

CB250Rではありませんが、私も同じモノ使っています。
ソケットが深くてプラス極(中心電極)が奥まで届いていない可能性がありますね。
キースイッチをオフにしてソケットの深さを測ってみて、
USBアダプターの首下の長さと比較してみて下さい。

書込番号:22757207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/06/24 21:21(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます
コンパクト重視で小さいのを購入したから非接触状態かもしれません。
因みに使用されているUSBカーチャージャーを参考迄に教えて頂けないでしょうか

書込番号:22757307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/25 00:31(1年以上前)

説明が伝わり難く申し訳なく存じます。
私が使っているUSBカーチャージャーが、
まさに新米ライダーマンさんと同じモデルです。
見た目からして首下の長さが短いと感じられます。
当方(スズキ/GSX250Rにて)は、
市販の四輪用1個口延長ソケットをDIYで取り付けて利用している為問題無く稼働していますが、
ディーラーOPのソケットは例えば充電ケーブル一体型のチャージャーか、
カーナビなどの専用電源アダプターの使用しか想定していないのかも知れません。

余り参考にならないコメントで申し訳ありません。

書込番号:22757710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/06/25 01:29(1年以上前)

大変失礼しました
カーチャージャーが同じだったのですね
DAYTONAなどのUSBを直接取り付ければ良かったと後悔しています

書込番号:22757776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信56

お気に入りに追加

標準

スピードパス

2019/06/08 19:41(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

カテゴリーがないのでバイク用品という形で選択しました。

 今までエッソでスピードパスを使っていましたが、エネジェットに変わり、7月1日からエネキーというものに変わります。

 昨日今使ってるスピードパスをWEBでエネキーに変更しました。

 https://eneos-enekey.com/kirikae/

 スピードパスプラスはこの先も使えるみたいなので(新規受付や再発行は今月末で終了みたいですが)一応
スピードパスプラスも申し込みました。(過去にシナジーカードで申し込みましたが2年目以降年会費が2千円ほど掛かるので辞めました)

 スピードパスも申し込みしたのですがなぜか登録が出来ない。

 勿論カードは別々のクレジットカードでですが。

 そのときにスタンドの人がもしかしたら9月でスピードパスが終了するので手続きが詰まってる?のかもと。

 そんなことあるのか?と思いましたが、9月でスピードパスが終わるという話は知らなかったので。

 調べてたら漠然とスピードパスはなくなりエネキーになるという話はネットで出ていましたが。

 まあ本当になくなるかどうかはこの先アナウンスがあると思いますが。(エネキーが始まる7月1日以降に)

書込番号:22721876

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/08 19:46(1年以上前)

 今調べた情報だと2020年7月に終了という書き込みもありましたがどちらが本当なのでしょう?(汗)

 最初に書いた9月は猶予がなさすぎますから20年7月のほうが正しそうですが。

書込番号:22721897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/08 20:02(1年以上前)

うちもはがき来てました。
まだちらっとしか見てませんが、
元エネオスの店舗だとT-pointも自動でつくようなこと書いてあったような。

どちらにしてもエネオスと合併したのにエネオスではスピードパスが使えなかったので不便だなと感じてました。

とはいいながら、私スピードパスはバッグに入れてあるんで、
バッグからスピードパスを取り出すのもサイフからクレジットカードを取り出すのも手間は大して変わらないんですがwww

書込番号:22721926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/06/08 20:12(1年以上前)

自分もエネキーに変えなきゃ

書込番号:22721956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/08 20:14(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

 葉書来てるんですね。

 家は来てません。(笑)

 まあスピードパス自体は遅かれ早かれ消えていく運命にあるんでしょうけど。

 うちから一番近いスタンドがエネオスですがそこは電子マネーが一切使えないのでエネオスカードで
支払っていました。

 今は会社帰りに寄れるエネジェット(元エッソ)でスピードパスで入れていますがトクタス会員なので2円引き
(まあシグナスで月12Lくらいの給油ですが)なので。

 カードはエネオスカードSで登録しててそれをエネキーに変更してもリッター2円引きになるので今までと変わらず
に出来るようにしました。

 現スピードパスは昨日の切り替えでもう使えないのかなと思いスピードパスヘルプデスクの電話自動音声案内で確認したら
まだ使えるみたいなので7月1日の切り替え?で即時使えなくなるのかも知れません。

 確かに財布から出す手間と大して変わりませんがスピードパスのほうが若干楽なので重宝しています。

書込番号:22721967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/06/08 20:22(1年以上前)

鬼気合さん。いま切り替え手続きが完了しました。
ありがとうございます。

書込番号:22721978

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/08 20:27(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

 手続きされたんですね。

 私の場合シグナスは通勤で使用なので帰りによるエネジェットでの給油なのでスピードパスプラスで給油のリッター2円引き
もしくはエネキー(来月からですが)に紐付けしてるエネオスカードSでのリッター2円引きが出来ますが、スカイウェイブは
遠出したときエネジェットでは登録店でしか2円引きになりませんが(トクタス会員で)エネオスならエネキーで全国2円引き
になるメリットは少しあるかなと。(車ほど入らないのでさほどの恩恵はありませんけど)

書込番号:22721990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2019/06/08 20:50(1年以上前)

車とバイクのキーにそれぞれスピードパスを付けてますのでハガキが2枚届きました。
ヤフーのカードとイオンのカード。
Tポイントが貯まるということでイオンはやめてファミマのカードにしようかと思ってます。
切り替えとかはすぐにやらないことにしました。
土壇場になるとキャンペーンでなにかお得があるかな〜とセコイ考えです。
ペイペイとかLineペイで支払いできるようにはならないんですかね

書込番号:22722049

ナイスクチコミ!4


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/09 05:37(1年以上前)

>M matsutaroさん

 葉書着ましたか。

 私も何かキャンペーンがありそうなのでそれまで様子みようなかとも思いましたが手続きしてしまいました。

 車持たれてるとポイントは大きいですよね。

 私はシグナスとスカイウェイブでシグナスは通勤で使用していますが月12Lほどでスカイウェイブはここ数年
年1回給油するかしないか程しか乗ってない物で。

書込番号:22722792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2019/06/09 06:32(1年以上前)

>鬼気合さん
おはようございます。
鬼気合さんの書き込みはいつも参考になるばかりで感謝しております。
以前、鬼気合さんが書かれていたタイヤ屋さんでグリップのいいタイヤに交換したいと思ってます。
前回は慌てて交換したので2輪館で適当なのを履いてしまいましたが耐久性よりもハイグリップを重視したいと思ってます。
熱海は坂道のコーナーばかりなのです。
しかもやたらとコーナーにマンホールが多いです。
慌てて履いてしまったスマートスクートは耐久性はあるみたいですけど次回はハイグリップタイヤにしたいと考えてます。

車はTカードのワイジェイカード、バイクはWAONカードなのですが、Tカードが貯まるならWAONやめてファミマのTカードにしようかなと思います。

で、キャンペーン期待待ち・・・セコイでしょ(笑)
何かあるんじゃないんな〜って期待しちゃってます。
たとえティッシュ1箱でも(爆)貰えたらお得〜って。

書込番号:22722821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/09 08:01(1年以上前)

スピードパスは使っていませんが、
エッソモービルがエネオス系列になったおかげで楽天ポイント1%優待されるようになりました。
エネキーと楽天カードは紐付け出来るかな?

書込番号:22722922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/09 08:51(1年以上前)

>M matsutaroさん

スクードスマートは確かに耐摩耗性はいいみたいですがグリップに難ありみたいですね。

ハイグリップタイヤも冬場は温度が上がりにくい場合があるので逆に普通のタイヤより気を使う場合もあるみたいです。
シグナスにパワーピュアSC入れてますかいまいちなのでこんどはTT93を入れようと思っています。

キャンペーン待ち良いと思いますよ。

急いで変える必要はないですし。

私はせっかちなので変えちゃいましたが。

>鉄騎、颯爽と。さん

紐付けできるカードはスピードパスは多かったですがエネキーはどうなんでしょう。

まだ詳細が良く分からないので何ともですが。

書込番号:22723005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/11 21:39(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

 楽天カードは紐付け出来そうですね。

 https://gogo.gs/news/contents/1560145357

 

書込番号:22728933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/12 06:31(1年以上前)

>鬼気合さん
これはありがたいですね。
ポイント優遇も従来通りみたいなので、
決済の手数が減ることもあってYoチェケですよ。

情報ありがとうございます。(^_^)ノ

書込番号:22729540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/13 17:21(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

 スピードパス同様クレカ登録の敷居は低そうですね。

 トクタスメールのことが気になって問い合わせてみました。

 以下のような回答です。



いつもエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションをご利用いただき有難うございます。

トクタスメールのお問合せについて、回答させていただきます。

スピードパスからEneKeyに切り替えると、メールアドレスを含む登録情報は引き継がれますが、
EneKeyはトクタス新規登録となり、特典は引き継がれません。

EneKeyでのトクタス特典については、
7月以降にEneKey宛のトクタスメールが届いて以降、ご利用可能となります。

その他、ご不明な点などがございましたら、再度、お問合せフォームよりお問合せをお願いいたします。

よりよいサービス提供に向けて、取り組んで参りますので、今後ともご愛顧のほど、
よろしくお願い申し上げます。

<トクタスお客様センター>




 上記の返信で切り替え時改めて新規登録を自分でしないといけないのか再度問い合わせたところ




EneKeyへ切り替えられた場合、お客様にてトクタスメールサービスの登録を行う必要はございませんのでご安心ください。



 という回答でした。

 私の場合トクタスメールで2円引きに、エネオスカードSで2円引きの計4円引きになっていました。

 まあ原付2種なので月換算で50円弱の割引ですが。(笑)

 なので今までどおりリッター4円引きという形にはなりそうです。

 スピードパスの終了に関してはお店によって回答がまちまち?という話もあるみたいでまあしばらくはエネキーとの
併用でそのうち姿を消しそうですね。

 500万本以上の登録があるアイテムみたいですのでそれなりの時間の猶予はあるのではと思います。


 

書込番号:22732611

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/26 12:15(1年以上前)

左からEasyPay、スピードパスプラス、エネキー、スピードパス(現在解約済み)

 エネキーが着ました。

 7月入ってからと思っていたのですが。

 昨日不在配達の案内が来ててJXTGエネルギー鰍ニ書いてあったのでエネキーと分かりました。

 裏面にはシリアルナンバー?がスピードパスのように書いてます。

 基本いつも同じスタンドで(エネジェット)給油してるのでエネオスのセルフスタンドで給油することはほぼないと
思いますが。

 来月の開始以降トクタスメールの案内が来るのかもしれませんね。

 

書込番号:22760585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/06/26 12:26(1年以上前)

>鬼気合さん

エネキー届いたんですね。
ネット手続き組の自分もそろそろ届きそうですね。

書込番号:22760604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/26 12:35(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

 葉書が来るのは遅かったのですがエネキーは早く?着ました。

 これからはエネキーがメインになりそうです。

 給油時の操作がどうなのかなというのが少し気になります。(まあ使えば分かりますが)

 いつもはスピードパス、プラスの場合私はエネジェットでの給油ですが、受信部に当てて油種押して満タン
押すという感じですが。

 エネキーの場合電子マネーボタン押してエネキーボタン?押す形になるのかな?

書込番号:22760619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/06/26 12:36(1年以上前)

新規登録は店頭でしか出来ないみたいですね。
私の場合、大体深夜か早朝にセルフで給油ってパターンなのでなかなか申込みの機会がありませんが、
何とか日中に行って申込みしてみようと思います。

書込番号:22760621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/26 12:47(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
 
 新規登録の場合ご存知だと思いますがクレカ登録がありますから。

 WEBの場合は情報をそのまま移行したものが送られてくるみたいですので。

 お店にもよると思いますが深夜や早朝でも対応してくれそうですけどね。

 オンライン登録で作業しますから。

 様はスタンド店員さんが登録を出来るのか出来ないのかによるかと思います。(情報ツールですから責任ある立場の社員でないと作業できないかもしれませんので)

書込番号:22760654

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 ブログ 

2019/06/26 12:56(1年以上前)

>給油時の操作がどうなのかなというのが少し気になります。(まあ使えば分かりますが)

>いつもはスピードパス、プラスの場合私はエネジェットでの給油ですが、受信部に当てて油種押して満タン
押すという感じですが。

>エネキーの場合電子マネーボタン押してエネキーボタン?押す形になるのかな?

 送られて来たものを確認したらスピードパス、プラスの時と同じ感じで使えそうです。

書込番号:22760679

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

現行のクロスカブ(2BJ-JA45)に前カゴ

2019/05/31 13:20(1年以上前)


その他のバイク用品

クチコミ投稿数:45件

現行のクロスカブ(2BJ-JA45)にスーパーカブPROのような前カゴを付けている方はおられますか?
私なりに調べたところ
https://item.rakuten.co.jp/yokorin/10009956/
という商品があるにはあるのですが、かなり高価でちょっと手が出ません。
前の型(EBJ-JA10)にはJA10の純正フロントキャリアと前カゴが付けられるようなのですが、
(参考:https://ameblo.jp/kaze5341/entry-12215379405.html
現行の2BJ-JA45にJA10の純正フロントキャリアと前カゴを取り付けることは可能なのかどうかと思いまして質問しました。
私は全くのド素人で工具もあまり持っていないので上記の参考URLのように割と簡単に簡単に取り付けられるのかどうか・・・
詳しい方がおられましたらご教授お願いいたします。

書込番号:22703805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/31 19:21(1年以上前)

純正品高いですね。
安いものが出るまで待つか、
高くても純正品を買うかがいいんじゃないですかね。

>私は全くのド素人で工具もあまり持っていない
純正品や専用品が一番いいですよ。

リトルカブですが私ついこの間失敗しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22684462/#tab

書込番号:22704360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/05/31 21:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。
JA45用の純正品がいいのはわかるんですけど、高すぎです・・・・
カブプロJA10の純正品がクロスカブJA45に使えればベストなのですが。

書込番号:22704707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/06/01 12:20(1年以上前)

逆に私のような低身長の人がカブプロを買ってクロスカブ仕様にして
はずした部品をヤフオクやメルカリに出品してるかもしれません。

書込番号:22705875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/01 12:52(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
安いのが出るまで待つってことですね。

>はむてる7さん
いいものが出るといいですね。

ヤフオクチェックって結構楽しいですよ。
あとアップガレージライダースも見てみてください。
たまに掘り出し物が出ます。

とにかく、工具をあまり持ってないということは工夫してつけるというのは難しいと思うので、
社外品の発売も含めてよさそうなものを探すのが一番ではないでしょうか。

余計なお世話かもしれませんが、
フロントキャリア&バスケットはハンドル操作に影響するので乗り心地が変わってしまうことは覚悟されてください。

書込番号:22705927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/06/04 22:50(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
その部品が取り付けられるといいのですが・・・。
前の型のクロスカブにはカブプロ純正のフロントキャリアとカゴがそのまま流用できたみたいなんですけどね。

ところでv125というHNですが、アドレス乗りの方ですか?

書込番号:22713772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/06/04 22:57(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
ありがとうございます。
自分で取り付けが難しそうなら馴染みのバイク屋にお願いしようと思っているところです。
実はそのバイク屋さんに聞いたところ「やったことがないのでわからない。ネットで調べてみてくれ。できることがわかればやってあげる。」という回答だったのでこちらに質問した次第です。

あと今乗ってるバイクがスズキのアドレス125で前カゴに少々重い物を入れても大丈夫なので同じ感覚でいけるかなぁと思いまして。
スクーターとカブでは違いますか?

書込番号:22713787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/05 06:59(1年以上前)

>はむてる7さん
ごめんなさい。
クロスカブってリトルカブと違ってフロントキャリアはフレームに固定なんですね。
であればそれほどハンドル操作に影響はないですね。
リトルカブはフロントフォークに固定なのでキャリアがハンドルと一緒に振れるもので。

書込番号:22714240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/06/08 15:50(1年以上前)

>はむてる7さん
私はアドレスV125G(K6)乗りです リアボックス付けて事足りるので 前かご付けてません
高校生のころ 新聞配達でカブプロに乗ってましたが 前かごにかなり積んでもフレームマウントなので
ハンドル取られることはなかったですね もちろん前だけに荷物を積めばバランスは悪いでしょうが
V125のかごもフレームマウントなので V125で大丈夫なら大丈夫です
新型クロスカブに新型カブプロのかごライトは加工無しで付きます
なぜなら新型クロスカブのベースが新型カブプロだからです
カブプロに17インチタイヤ付けて かごフレーム外して クロスカブ用のライトを付けた物がクロスカブです。

書込番号:22721452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/06/08 16:34(1年以上前)

新型クロスカブもカブプロもヘッドライトはLEDですよね
前の型はハロゲンなのでステーが付いても 配線など加工が必要ではないでしょうか
https://scsstyle.exblog.jp/27273912/

書込番号:22721527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/08 18:48(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
>カブプロに17インチタイヤ付けて かごフレーム外して クロスカブ用のライトを付けた物がクロスカブです。
ほんとですかw
どこで調べたんですかw

キャスター角もトレール量も違いますけど。

書込番号:22721770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/06/08 19:35(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
カブプロ110とクロスカブ50は14インチタイヤなのでキャスター トレールとも同じです
クロスカブ110は17インチタイヤなので当然ちがいますね。

書込番号:22721865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 16:54(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
ありがとうございます。
行きつけのお店で聞いたところ、JA42のものなら付くでしょう。
ただカブプロのヘッドライトの大きさがわからないので測ってみないとわからないですが。
ということでした。
ただJA10の新品未使用のフロントキャリア(カゴ付き)がヤフオクで3000円台で出ているのに比べると
JA42のフロントキャリアはまだまだ高いですね。
安くなるのを待ってみます。
まあリアボックスを大型の物にしたので(エスケーワイのラージタイプ)普段使いなら前カゴは不要になるかも・・・

書込番号:22736897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/06/17 11:31(1年以上前)

チャリンコのかご

>はむてる7さん
カブプロのかごほど 大きくはないですが自転車のかごをクロスカブのヘットライトガードの上に
ホームセンターでプレートやバンドを買ってきて付けてる方がいます
https://www.amazon.co.jp/BRIDGESTONE-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97-BK-ALP-F761305BL/dp/B00X0R46U0/ref=pd_lpo_sbs_263_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=WR2WEDGH33XFCWAP96WX
ハンドルをいっぱいにきると 右のブレーキレバー周りが干渉しますが
アルミなので かんたんに切れます。https://imp.webike.net/diary/175339/
これなら費用も1/10で済みますね。https://jolyday.com/profile/foreverbous/photo/1815889025971915751_7147685446
前後逆に付ければ切らなくてもOK

書込番号:22741329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/06/17 12:54(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
ありがとうございます。
スーパーで買い物したときにポンと入れられるサイズのカゴが欲しいので、これだとちょっと小さいです(^_^;

書込番号:22741485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/06/17 13:23(1年以上前)

>私は全くのド素人で工具もあまり持っていない
工具から買うと結局結構かかっちゃいます。
それなりのものが出るまで待つしかないです。

書込番号:22741532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/06/17 13:57(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
ありがとうございます。
取り付けは馴染みのバイク屋さんにお願いすることも考えていたのですが、フロントキャリアとカゴ自体の値段が現状高すぎなので今回は諦めます。

書込番号:22741570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)