
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年3月21日 12:41 |
![]() |
3 | 6 | 2021年2月18日 14:52 |
![]() |
78 | 56 | 2020年12月17日 13:07 |
![]() |
10 | 9 | 2020年10月17日 14:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年10月9日 15:19 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2020年8月13日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【困っているポイント】 アクセル側の取付
【質問内容、その他コメント】 MD44 CRFラリー250で取り合えず、取付は出来ましたが
ブレーキマスターシリンダからのパイプへのクリアランスが1cm位で
転倒時ハンドガードが上に動くと、ブレーキのパイプが損傷するのが怖いです
なので、動かなきゃOKでしょとハンドガードマウントhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G2WGKJK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
購入
付くことは出来ましたが、今度はハンドルロック時にメーターと干渉して厳しいです
ロックさせれば、多少戻せるのでOKでしたが
今度はロック解除がうまくいきません(ガチャガチャやれば、そのうち外れる)
みなさんはどうやっているんでしょう
ブレーキホースの交換も考え中です
1点



他社のインカムとブルートゥースで繋ぎたいのですがうまくいきません。
いろいろとネットで調べたり、SENAのユーチューブみながらもやってみたのですが、どうしても接続できません。
たとえば、スマホとブルートゥースつないでいるからとか、何か原因があるのでしょうか?
0点


30KはBTが1回路しかないからスマホとつないでたら無理じゃないかな。
https://senabluetooth.jp/tips/#unit-34854
20SやSB6xはスマホとつなぎながらユニバーサル接続できる稀有なインカムなんですが。
書込番号:23970638
2点

相手方が『+Meshアダプター』
https://senabluetooth.jp/mesh/
でBTインターコムをMeshインターコムに変換してくれれば、
御自身はBTでスマホ接続し、Meshで会話可能になります。
書込番号:23971939
0点

>fk_7611_kkさん
確認してました。この方法でやったのですが、『ピッピツピッ』というだけでした。
スマホと繋いだ状態で新たにブルートゥースインカムに繋ぐのは、そのままでは無理なんですね。
ありがとうございます。
>ムアディブさん
スマホとBT接続してしまうと、メッシュでしか無理なのですね。
スマホとの接続を切ってトライしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:23972486
0点

30Kは実物もってないんでなんともなんですが、この説明見ると「ダメ」って読めますよね。
一般的にはダメだし。(スマホ接続機能で交信するのがユニバーサル接続)
書込番号:23974059
0点

>ムアディブさん
そのようですね。BT接続は1機器しかダメだと読めますね。
書込番号:23974084
0点



カテゴリーがないのでバイク用品という形で選択しました。
今までエッソでスピードパスを使っていましたが、エネジェットに変わり、7月1日からエネキーというものに変わります。
昨日今使ってるスピードパスをWEBでエネキーに変更しました。
https://eneos-enekey.com/kirikae/
スピードパスプラスはこの先も使えるみたいなので(新規受付や再発行は今月末で終了みたいですが)一応
スピードパスプラスも申し込みました。(過去にシナジーカードで申し込みましたが2年目以降年会費が2千円ほど掛かるので辞めました)
スピードパスも申し込みしたのですがなぜか登録が出来ない。
勿論カードは別々のクレジットカードでですが。
そのときにスタンドの人がもしかしたら9月でスピードパスが終了するので手続きが詰まってる?のかもと。
そんなことあるのか?と思いましたが、9月でスピードパスが終わるという話は知らなかったので。
調べてたら漠然とスピードパスはなくなりエネキーになるという話はネットで出ていましたが。
まあ本当になくなるかどうかはこの先アナウンスがあると思いますが。(エネキーが始まる7月1日以降に)
2点

今調べた情報だと2020年7月に終了という書き込みもありましたがどちらが本当なのでしょう?(汗)
最初に書いた9月は猶予がなさすぎますから20年7月のほうが正しそうですが。
書込番号:22721897
3点

うちもはがき来てました。
まだちらっとしか見てませんが、
元エネオスの店舗だとT-pointも自動でつくようなこと書いてあったような。
どちらにしてもエネオスと合併したのにエネオスではスピードパスが使えなかったので不便だなと感じてました。
とはいいながら、私スピードパスはバッグに入れてあるんで、
バッグからスピードパスを取り出すのもサイフからクレジットカードを取り出すのも手間は大して変わらないんですがwww
書込番号:22721926
1点


>多趣味スキーヤーさん
葉書来てるんですね。
家は来てません。(笑)
まあスピードパス自体は遅かれ早かれ消えていく運命にあるんでしょうけど。
うちから一番近いスタンドがエネオスですがそこは電子マネーが一切使えないのでエネオスカードで
支払っていました。
今は会社帰りに寄れるエネジェット(元エッソ)でスピードパスで入れていますがトクタス会員なので2円引き
(まあシグナスで月12Lくらいの給油ですが)なので。
カードはエネオスカードSで登録しててそれをエネキーに変更してもリッター2円引きになるので今までと変わらず
に出来るようにしました。
現スピードパスは昨日の切り替えでもう使えないのかなと思いスピードパスヘルプデスクの電話自動音声案内で確認したら
まだ使えるみたいなので7月1日の切り替え?で即時使えなくなるのかも知れません。
確かに財布から出す手間と大して変わりませんがスピードパスのほうが若干楽なので重宝しています。
書込番号:22721967
1点

鬼気合さん。いま切り替え手続きが完了しました。
ありがとうございます。
書込番号:22721978
2点

>マジ困ってます。さん
手続きされたんですね。
私の場合シグナスは通勤で使用なので帰りによるエネジェットでの給油なのでスピードパスプラスで給油のリッター2円引き
もしくはエネキー(来月からですが)に紐付けしてるエネオスカードSでのリッター2円引きが出来ますが、スカイウェイブは
遠出したときエネジェットでは登録店でしか2円引きになりませんが(トクタス会員で)エネオスならエネキーで全国2円引き
になるメリットは少しあるかなと。(車ほど入らないのでさほどの恩恵はありませんけど)
書込番号:22721990
2点

車とバイクのキーにそれぞれスピードパスを付けてますのでハガキが2枚届きました。
ヤフーのカードとイオンのカード。
Tポイントが貯まるということでイオンはやめてファミマのカードにしようかと思ってます。
切り替えとかはすぐにやらないことにしました。
土壇場になるとキャンペーンでなにかお得があるかな〜とセコイ考えです。
ペイペイとかLineペイで支払いできるようにはならないんですかね
書込番号:22722049
4点

>M matsutaroさん
葉書着ましたか。
私も何かキャンペーンがありそうなのでそれまで様子みようなかとも思いましたが手続きしてしまいました。
車持たれてるとポイントは大きいですよね。
私はシグナスとスカイウェイブでシグナスは通勤で使用していますが月12Lほどでスカイウェイブはここ数年
年1回給油するかしないか程しか乗ってない物で。
書込番号:22722792
1点

>鬼気合さん
おはようございます。
鬼気合さんの書き込みはいつも参考になるばかりで感謝しております。
以前、鬼気合さんが書かれていたタイヤ屋さんでグリップのいいタイヤに交換したいと思ってます。
前回は慌てて交換したので2輪館で適当なのを履いてしまいましたが耐久性よりもハイグリップを重視したいと思ってます。
熱海は坂道のコーナーばかりなのです。
しかもやたらとコーナーにマンホールが多いです。
慌てて履いてしまったスマートスクートは耐久性はあるみたいですけど次回はハイグリップタイヤにしたいと考えてます。
車はTカードのワイジェイカード、バイクはWAONカードなのですが、Tカードが貯まるならWAONやめてファミマのTカードにしようかなと思います。
で、キャンペーン期待待ち・・・セコイでしょ(笑)
何かあるんじゃないんな〜って期待しちゃってます。
たとえティッシュ1箱でも(爆)貰えたらお得〜って。
書込番号:22722821
2点

スピードパスは使っていませんが、
エッソモービルがエネオス系列になったおかげで楽天ポイント1%優待されるようになりました。
エネキーと楽天カードは紐付け出来るかな?
書込番号:22722922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M matsutaroさん
スクードスマートは確かに耐摩耗性はいいみたいですがグリップに難ありみたいですね。
ハイグリップタイヤも冬場は温度が上がりにくい場合があるので逆に普通のタイヤより気を使う場合もあるみたいです。
シグナスにパワーピュアSC入れてますかいまいちなのでこんどはTT93を入れようと思っています。
キャンペーン待ち良いと思いますよ。
急いで変える必要はないですし。
私はせっかちなので変えちゃいましたが。
>鉄騎、颯爽と。さん
紐付けできるカードはスピードパスは多かったですがエネキーはどうなんでしょう。
まだ詳細が良く分からないので何ともですが。
書込番号:22723005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>鬼気合さん
これはありがたいですね。
ポイント優遇も従来通りみたいなので、
決済の手数が減ることもあってYoチェケですよ。
情報ありがとうございます。(^_^)ノ
書込番号:22729540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鉄騎、颯爽と。さん
スピードパス同様クレカ登録の敷居は低そうですね。
トクタスメールのことが気になって問い合わせてみました。
以下のような回答です。
いつもエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションをご利用いただき有難うございます。
トクタスメールのお問合せについて、回答させていただきます。
スピードパスからEneKeyに切り替えると、メールアドレスを含む登録情報は引き継がれますが、
EneKeyはトクタス新規登録となり、特典は引き継がれません。
EneKeyでのトクタス特典については、
7月以降にEneKey宛のトクタスメールが届いて以降、ご利用可能となります。
その他、ご不明な点などがございましたら、再度、お問合せフォームよりお問合せをお願いいたします。
よりよいサービス提供に向けて、取り組んで参りますので、今後ともご愛顧のほど、
よろしくお願い申し上げます。
<トクタスお客様センター>
上記の返信で切り替え時改めて新規登録を自分でしないといけないのか再度問い合わせたところ
EneKeyへ切り替えられた場合、お客様にてトクタスメールサービスの登録を行う必要はございませんのでご安心ください。
という回答でした。
私の場合トクタスメールで2円引きに、エネオスカードSで2円引きの計4円引きになっていました。
まあ原付2種なので月換算で50円弱の割引ですが。(笑)
なので今までどおりリッター4円引きという形にはなりそうです。
スピードパスの終了に関してはお店によって回答がまちまち?という話もあるみたいでまあしばらくはエネキーとの
併用でそのうち姿を消しそうですね。
500万本以上の登録があるアイテムみたいですのでそれなりの時間の猶予はあるのではと思います。
書込番号:22732611
1点

エネキーが着ました。
7月入ってからと思っていたのですが。
昨日不在配達の案内が来ててJXTGエネルギー鰍ニ書いてあったのでエネキーと分かりました。
裏面にはシリアルナンバー?がスピードパスのように書いてます。
基本いつも同じスタンドで(エネジェット)給油してるのでエネオスのセルフスタンドで給油することはほぼないと
思いますが。
来月の開始以降トクタスメールの案内が来るのかもしれませんね。
書込番号:22760585
0点

>鬼気合さん
エネキー届いたんですね。
ネット手続き組の自分もそろそろ届きそうですね。
書込番号:22760604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マジ困ってます。さん
葉書が来るのは遅かったのですがエネキーは早く?着ました。
これからはエネキーがメインになりそうです。
給油時の操作がどうなのかなというのが少し気になります。(まあ使えば分かりますが)
いつもはスピードパス、プラスの場合私はエネジェットでの給油ですが、受信部に当てて油種押して満タン
押すという感じですが。
エネキーの場合電子マネーボタン押してエネキーボタン?押す形になるのかな?
書込番号:22760619
0点

新規登録は店頭でしか出来ないみたいですね。
私の場合、大体深夜か早朝にセルフで給油ってパターンなのでなかなか申込みの機会がありませんが、
何とか日中に行って申込みしてみようと思います。
書込番号:22760621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鉄騎、颯爽と。さん
新規登録の場合ご存知だと思いますがクレカ登録がありますから。
WEBの場合は情報をそのまま移行したものが送られてくるみたいですので。
お店にもよると思いますが深夜や早朝でも対応してくれそうですけどね。
オンライン登録で作業しますから。
様はスタンド店員さんが登録を出来るのか出来ないのかによるかと思います。(情報ツールですから責任ある立場の社員でないと作業できないかもしれませんので)
書込番号:22760654
1点

>給油時の操作がどうなのかなというのが少し気になります。(まあ使えば分かりますが)
>いつもはスピードパス、プラスの場合私はエネジェットでの給油ですが、受信部に当てて油種押して満タン
押すという感じですが。
>エネキーの場合電子マネーボタン押してエネキーボタン?押す形になるのかな?
送られて来たものを確認したらスピードパス、プラスの時と同じ感じで使えそうです。
書込番号:22760679
0点



冬だとOFFメットは眉間が痛くなるほど寒いが
夏は快適
ゴーグルをあれこれ買って
やっと
コレいい!!
ヤツにたどり着きました
モトクロス用ではなく
https://kakaku.com/item/S0000855680/
オークリー のCanopy
もう他のゴーグルは
イヤと
思う程!
とにかく視界が良好
メガネも苦にならずメットとのフィットも良い
スワンズスノボ用ののバックルで外れるストラップも魅力ですが
Canopyおすすめです
2点

こんにちは。
スキー用ですか、さすがオークレー格好いいですね〜。
MX用より大きい感じですね。
私は昔は長らくSCOTT派でしたけど最近は100%。
SCOTTは輸入元がやめたのか最近見ませんね。
山本光学は日本人向けのはずなのに、なぜか私の顔にぜんぜんフィットしなくて、
787MXだかを買いましたがすぐに人にあげてしまいました(笑)
書込番号:23640796
2点

どもです。
クッションやストラップがヘタってきたので
そろそろ次のをと考えてます。
レンズの互換性を考えると
やっぱり次も同一マウントの100%かwww
書込番号:23641171
2点

>BAJA人さん
>('jjj')さん
まいどー!
夜用に
スワンズMX-797使ってますが
前見てるだけなら良いんですが
目線を移動するとフレームがウザい
メガネ可なだけでポジションが悪い
のでクリアレンズのCanopy買うか?
って思う程、、、
スワンズでスノボ用のDICEブランドの
調光レンズも、、、と思うが高い!
傷が付かないって?ほんまか?
https://www.yamamoto-kogaku.co.jp/dice/high-roller/
換レンズで高くないですか?
傷ついてスペア探すと無かったり高かったりで
フレーム毎買ってしまします( ;∀;)
書込番号:23642601
2点

冬季や雨天ではゴーグル着用。ヘルメットはお椀型でも耳当ては付いていた、マン島スタイルと言ってたような。
使っていたのはスキー用でしたね、手袋もスキー用で持っているので流用。
飛行眼鏡のようなのはメガネの上からは付けられないのでスキー用が良かったが傷がつきやすく曇るのが難点。
シールド付きのジェット型ヘルをかぶりだしてからはゴーグルは不要になった。
書込番号:23643520
1点

>神戸みなとさん
シールドは視界も良く快適ですが
夏暑く無いですか?
今はOFF車なのと通勤方向が東向きになって
バイザー付きは重宝します。
原付取った時はまだノーヘルOKだったし
目も良かったので
ジョッキーゴーグルしてました。
冬は寒いのでマフラーグルグル巻きにしてたら
銃撃事件の犯人と間違われて職質されました。
書込番号:23644519
0点

私が乗り始めた頃は未舗装の道路が多くて前車の巻き上げる砂塵を防ぐためにもゴーグルは必須でしたね。
日焼けでゴーグルの跡が残って狸のようになっていたのがおかしかった、ファンデーションは厚く積った埃と砂粒。
砂利道での転倒はしょっちゅう、ゴーグルが傷だらけになっていたが身体は大丈夫、ゴーグルを掛けていなけりゃ顔が擦り傷だらけだったでしょうね。
風を体に感じて走るのが好きなんで、この歳でも何らかの2輪とは付き合ってます。
以前はタバコを吸っていたのでフルフェイスをかぶると吸えないのでフルフェイスはかぶることが無く現在に至ってる。
シールド付きのは暑いです、この歳になると堪りません。
バイクはカブのようなバーディー90だけになったので近場はひさし付きのハンヘルをかぶることが多い。ハンヘルは涼しくて軽いですが安全性では怖いですね。
メガネをかけているのでバーディーの速度ならゴーグル無しでも良い、昔のことを思うと舗装路はありがたいです。
6月末に軽4のステラとPCX150を手離してコペンというオープンカーを買ってしまった。
オープンにすると気持ちはバイクと同じですが、雨天では屋根が電動で出てくるので不意の夕立もなんのその。
オープンカーなのにエアコン装備という豪華車、50年前には想像できなかった。
書込番号:23644916
1点

夜用に
Leatt Velocity 6.5ティアオフ付きで
日本の半額をUSアマゾンで買った
眼鏡をかけたまま着用できるOTG(over the glasses)仕様
なんて嘘っぱち
メガネしたらダメダメ
フレームもカチカチで合成は高いけど
メガネしたら押されて苦痛以外の何者でもない
結局もう一個オークリーのキャノピー追加となった、、、
レーシックするか?
書込番号:23728674
0点

>ktasksさん
レーシックするならコンタクトの方がいいような気がします。
当たりハズレがあるようですし
眼球に不可逆的カスタムははっきり言って怖い、、、
レーシック第一人者が眼鏡なのがwww
書込番号:23728929
0点



【困っているポイント】
LX-B4FMとウォークマンS14タイプがつながりません
【使用期間】
購入したて
【利用環境や状況】
家電製品のない部屋でやったみました
【質問内容、その他コメント】
取説通りにやってますがインカム2台ともつながりません
ウォークマンと車のナビはつながります
何かご存知ある方おられましたら教えて下さい
0点

インカム(V3.0)同士は接続可能で、それぞれはウィオークマン(V2.1)とは繋がらないんですね?
Bluetooth3.0と2.1は互換性があると思うので、相性かな?
書込番号:23715043
0点

はいそうです
v3と 2:1は分かりません
書込番号:23715056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



表題の物を購入しました、本日届き一度電源を入れ正常にLEDが青く光る事を確認しOFF ヘルメットに仮装着して以降 電源が入らなくなりました。
充電をし再度電源を入れても何も起動しません。
リセットをしようとしても何も反応なしです。
何か操作に問題があったのでしょうか?改善方法はありますか?それとも初期不良?
夏季休暇に利用しようと思い高い買い物をしましたがメーカーは夏季休暇っぽく電話がつながりません。
現状としては充電時にのみオレンジのLEDが点滅するのみで それ以外は全く反応なしです。
明日使いたいのに困ってます。
操作方法で改善する方法があるようでしたらご教授下さい、よろしくお願いします。
書込番号:23595281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も使っているけど、リセットもできないなら初期不良だと思う。
PCがあればB+COM Uをダウンロードしてつないで認識するか試してみては?
認識しないならお手上げだけど、認識したら本体ファームウェアをアップデートできたら改善するかも。
買ったお店に持っていって交換してもらうのがベストだと思うけど、通販なら明日の使用は諦めるしかないかと。
書込番号:23595456
0点

>ども丼さん
返信ありがとうございます、今は充電しかできません、pcにも接続できていません。
今はとりあえず満充電してから試そうと思ってます。残量次第と思いますが充電時間は最長何時間くらいですか?(つづけての質問で申し訳ないです)
買ったお店ではメーカーに初期不良の判断してもらわないと対応できないとのことでした、新品交換にも応じてもらえなさそうなのでメーカーに頼るしかなさそうです。
書込番号:23595704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電時間を正確に測ったことはないけど、数時間くらいだったかと。
自分はPCのUSB端で充電しているから給電能力が低いので、USBチャージャーならもっと速いと思う。
説明書には0.8A以上のチャージャーで約2時間と書いてあるね。
書込番号:23595944
0点

>ども丼さん
2時間くらいですか、もう4時間以上充電してるし、バッテリーがアウトっぽいですね、充電時間が見つけられませんでしたが書いてありましたか?申し訳ないっす、ありがとうございました。
書込番号:23595970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真っ暗な中では本体のLEDが僅かな青光を発しています、明るい所では確認できないレベルです。
本体の故障という事でこのスレを閉じます、ありがとうございました。
書込番号:23596852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)