
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2024年11月5日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月5日 11:59 |
![]() |
0 | 0 | 2020年9月30日 03:14 |
![]() |
1 | 1 | 2019年8月23日 09:36 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2019年6月4日 01:23 |
![]() |
9 | 5 | 2014年6月1日 09:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長靴も半年ほど使って裂けたら廃棄もと思いますが、買って1から2か月くらいで裂けたらなんとも捨てるには惜しいと思いが出ます。
接着剤も補修はできますが長持ち(種類も少ないしこれは使えるってものもないし意外と力が加わります)がしませんしこれはいいというものが知る範囲内では出会ったことがありません。
ふと思ったのははんだごてとペットボトル(身近にあったのでこれになりました。結束バンドでもよいかも)での補修です。
接着剤よりはましな修理ができるようです。ペットボトルは低い温度でも融解できて割と丈夫な素材ですので接着剤よりはましだと思いました。大きく裂けたものは無理ではないかという気がします。実践がないので何ともです。
0点

長靴の材質も今は多種多様ですね。
大昔?の黒い長靴はタイヤ修理のパッチを貼りましたね。
ここ10年お気に入りはキッチン用?の白い長靴です。
屋外で使っても熱くならないので快適です。
書込番号:25941293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は壊れたら何でもすぐ買い替えの時代ですが
昔はパッチで修理した長靴をよく見掛けました
確かパンクのゴムのりを使っていたような?
家庭菜園などでは裏がすり減った長靴を
上半分切って短長靴?も観たことがありました
お気に入り長靴は馬の絵が三つ付いたモノです
書込番号:25941310
0点

>買って1から2か月くらいで裂けたらなんとも捨てるには惜しいと思いが出ます。
裂けた原因はなんでしょう補修しても又裂けませんか
書込番号:25942685
0点

ペットボトルを溶かしての補修も長持ちがどうもだめです。弾力性が問題です。で、防水テープを裂けた部分に張り付けてテープの切断面をはんだごてで溶かし滑らかにしてそこに薄くゴム用のボンドを塗ります。防水テープは弾力性があるのと接着剤がついているので靴のゴムとつきやすい感じがします。しばらく様子を見たいとおもいます。
軽い素材の長靴がありますがこのゴムのほうが丈夫ではないかと思いますいう感じです。しかし履き心地はいまいちな点が残念です。
接着力が強いゴム長靴の補修材 どこかで販売してくれないかと感じます。
書込番号:25943946
0点

今年から作業用の本皮で防水のウエスタンブーツを使用しています。ちょっと高いけど
丈夫で長持ちしそうでリピート予定です。
安全靴も革製の方が圧倒的に持ちが良いです。
書込番号:25949975
0点





安全靴・足袋 > アシックス > ウィンジョブ CP209 BOA 1271A029
>ごく一般的なお父さんでしょうかさん
こんにちは。
たしかに、サイズで値段が違うのね。。
「価格は各店舗の最新情報を確認して」と注意書きが有りますからサギではないのでしょうけど。
解りづらいですね。
書込番号:22874108
0点



足が蒸れやすいので、通気性の良い安全靴を捜してます。
おススメがありましたら、教えてください。
使用環境は、工場内の組み立て現場です。
スニーカータイプで、つま先はプラ芯でも大丈夫です。
予算は、5000円くらいです。
よろしくお願いします。
0点

お試しになってるかもしりませんが
ミドリ安全の靴はどうせしか?
https://ec.midori-anzen.com/shop/e/eafw-a00/
5000円くらいの物もあります
作業にあった靴を・・・どうですか?
通気性の靴は
https://ec.midori-anzen.com/shop/goods/search.aspx?tree=AA&keyword=%92%CA%8BC%90%AB&search=x
書込番号:22660681
0点

回答ありがとうございます。
ミドリ安全の静電用安全靴やクリーンルーム用の安全靴を履いていた時期がありましたが、
ある年数をすぎると靴底のクッション部がボロボロになり、使用できなくなるので、
信用してません。
書込番号:22661351
0点

会社ではミドリの白い安全靴のプラ芯です。
蒸れ対策はインソールだけでしたが、夏はつらいのでドリルで先芯に3カ所穴を開けてます。
かなり通気性がよくなりました。コソッと穴あけてます。
趣味用ではシモンの本革最上位モデルのミドルカットを履いています。(SL22)
用途は馬の世話、引き馬で馬と一生に走ったりします。
長持ちするし、柔らかいので愛用しています。
定価2万円超モデルですがちょこちょこ見てると1万円以下とかが稀にでますね。
本革なので通気性もそこそこあるので蒸れもそれほど気にならないですね。
書込番号:22711762
0点

爪先のプラ芯に穴をあけてしまっては、安全靴の意味がなくなりませんか?
「改造」ではなく、「おススメ」を教えてください。
書込番号:22711833
0点



今まで工場勤務の際には必ず安全靴を履いて仕事していたのですが、どうにも足に馴染みませんでした。
最初に支給されたのがミドリ安全製の革製のしっかりしたモノ。
耐久性は申し分なく、一年使用しても見た目まだまだ大丈夫な感じでしたが、中敷きや踵のホールド部分などが擦り切れ、内張りもボロボロでカップの縁が直に親指や小指に当たるようになり交換。
使用感は重く、最初からカップが足に当たる感じで、靴が馴染むというより足が変形して慣れるって感じでした。
次に支給されたのがJ-Workのスニーカータイプのモノ。
これは結構軽く、履き心地も悪くなかったのですが、やはりカップが当たる感じがしたのと、耐久性が悪かったですね。
実際1ヶ月もしないうちに合皮部分が割れたり、ソールが剥がれてきたり。3ヶ月もしたら交換しなきゃって感じでした。
という訳で軽く、履き心地も良く、耐久性もあり、なるべくならカッコイイ安全靴はないものかとネットで調べてみたら…
なんだアシックスで出してるじゃん。しかも評判良いぞ!
ん?7300円…高いけど…評判通りなら高くもないか。
というわけでアシックスのウィンジョブ52Sを買ってみる事にしました。
しかしうちの近くで売ってる靴屋みたことない。
仕方がないのでネットショップに注文しました。
まだ届きませんが、ちょっと楽しみです。
3点

というわけで届きました。
早速履いてみた感想は…
思ってたよりは重い…
ベルクロ3本止めのほうが脱ぎ履きしやすいかと思ったのですが、しっかりとした作りの為かベルクロを外し、しっかりと開けないと足が入りづらい…
なんかネガな感想ばかりですが、ようはしっかりとした作りだって事ですね。
肝心の履き心地はというと、悪くないですね。
きっちりとしたホールド感と、踵部のクッションが効いた感じ。
なによりつま先部分に違和感がありません。
素晴らしいです。
これなら長く使っていても疲労は少ないかも。
あとは耐久性が期待通りかですね。
書込番号:12914650
2点

安全靴は履いてみないと分からないこともあり選ぶの難しいですね。毎日履くものなので足に合わないと困るし。僕はいろいろ試してみてジーべックにしてます、ワークマンで買ってます。
書込番号:13236831
0点

残念ながら今まで使ってきた安全靴は耐久性と履き心地を併せ持ったモノが無かったので、値段はそこそこするもののこの靴を選んでみたのです。
ところで使用し始めてから3ヶ月ほどたちました。
今までの履き心地重視の靴では駄目になる時期ですが。
素晴らしい!予想はしていましたが今現在なんの問題もありません。
それどころか若干こなれてきたのか、ベルクロ脱着も楽になり脱ぎ履きが楽になりました。
足があたるような気配も感じられません。
うん!これは良い買い物をしたと、久々に感じられた靴です。
マジでお勧めですよ!
書込番号:13237236
1点

こんにちは。物の良さはよく伝わってきます。少し値段高めですが履いてしんどくないのは大事なので、今の靴がダメになれば次回は候補にいれてみようと思いました。
書込番号:13240465
0点

かな〜り久々ですが、その後の状況を^o^
ほぼ毎日使用、2年半ほどで保護カップの縁の部分の合皮が破れはじめました(⌒-⌒; )
ちょうど屈曲する部分だし、仕事上クーラント液が掛かる事が多いので1番ダメになる部分ですから仕方が無いのですが、耐久性の高さは今までの安全靴とは比べ物にならないのはあきらかです(;゜0゜)
ちなみに他の部分はほぼ問題無ありません。
ソールなんかエッジの部分が丸く磨耗した程度で、内側のクッションなんかの破れもありませんでした(^ ^)
仕事の関係で金属粉が破れ目から中に入るのが嫌なので買い換えましたが、結局同じモノを探して購入し今に至ります( ̄+ー ̄)
履き心地はかなり良くて、通勤時にはアディダスやプーマのコートタイプのスニーカーを愛用していますが、履き替えるとこの安全靴のほうがクッション性も良く、高性能なスポーツシューズを履いているような錯覚を覚えます^o^
個人的な感想ではありますが、安全靴だからって諦めなくて良い靴ですね
正直自分が所有しているどの靴よりも履き心地が良いですσ(^_^;)
リピート率が高いって話しにも頷けます
だって他の安全靴はもう履けないですから(⌒-⌒; )
書込番号:17580235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)