
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年3月17日 07:35 |
![]() |
2 | 0 | 2016年4月17日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


除草剤 > 日産化学 > ラウンドアップマックスロード 500ml
北東北の当方ですが、暖冬だったせいもあって早くも雑草が芽吹き始めて…早期に準備です。
今年も勿論、去年から使って効果抜群だったラウンドアップマックスロードで決まりです。
Amazonのマーケットプレイス出品されてる「農家のお店おてんとさん」の500mlボトルが最安だったので2本購入しました。結果的に1Lボトルより僅かですがお得に購入できました。
工進の消毒名人DK-7Dで噴霧してますが、今年は4月下旬ごろには、第一回目の噴霧になりそうです。
書込番号:22515450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスです。
昨年、最後に(9月下旬)ラウンドアップ噴霧したところは、まだ枯れ状態なのに、別の除草剤使ったところはもう青々です。排水路を挟んだ畑作田の法面も枯れ上がった状態であまりにも対照的なので、4月上旬に噴霧を早めることにしました。
書込番号:22537609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




芝生の維持管理で最大の悩みは「雑草」ですね。
雑草は小まめに手で抜くのが基本ですが、やっかいな「カタバミ」、「メヒシバ」、「コニシキソウ」等々、チョット油断すると繁殖してしまいます。
この30年近く、様々の芝用除草剤(「ザイトロン」「MCPP」ほか)を併用して闘ってきましたが、どれも「決定版」とは言えない薬剤です。
そんな中、ネットで偶然知った「シバゲンDF」を半信半疑で購入し、散布したところ、確かに効果は絶大と思いました。
でも、効かない雑草も散見され、散布時期・回数、濃度・量などもっと工夫が必要な気がしています。
これを使っている方の感想や、工夫などコメント頂ければ幸いです。
<本薬剤をテーマにした当方のブログもご覧下されば幸甚です>
http://24267456.at.webry.info/201604/article_1.html
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)