除草剤すべて クチコミ掲示板

除草剤 のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除草剤」のクチコミ掲示板に
除草剤を新規書き込み除草剤をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

腰痛対策

2024/05/27 09:26(1年以上前)


除草剤 > アイリスオーヤマ > 速効除草剤 4L SJS-4L

スレ主 湘南MOONさん
クチコミ投稿数:4561件 速効除草剤 4L SJS-4Lの満足度5

刷毛塗りは、無駄もなくとても良いのですが、両手に刷毛と容器をもって中腰で行います。
腰に負担がかかるのと蚊の襲来を防げません。
スプレーボトルがあることを思出し、さっそく使用してみました。
容器から移し替えるときに注意が必要ですがこれは良い。
直で行うと、すき間とか1m先まで薬剤をかけれます。




書込番号:25749770

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/05/27 13:05(1年以上前)

私の言った通りでしょ。
スプレーボトル便利です。
後はね余り霧状にしない事かな。
少し粗めが良いです。
細かな霧状はクチクラ層で弾かれてしまいますし付着が分かりにくいですが大きな粒は濡れたのが分かります。

書込番号:25750004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

刷毛塗り

2024/05/19 20:13(1年以上前)


除草剤 > アイリスオーヤマ > 速効除草剤 4L SJS-4L

スレ主 湘南MOONさん
クチコミ投稿数:4561件 速効除草剤 4L SJS-4Lの満足度5

そのままシャワー散布でっ便利なのですが、地面に落ちる量の方が多く非農耕地用除草剤です。
なるべく不要な薬剤を散布したくないので、自宅にあった刷毛で塗ってみました。
ほとんど地面には、落ちませんでした。

書込番号:25741055

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/05/23 07:57(1年以上前)

そのままシャワーでは無駄が多いみたいですね。
刷毛塗り…
効率悪く無いですか?
ノズルの長いスプレーボトル?が有りますからピンポイントで散布出来て無駄も少ないですよ。

私は畦畔で除草剤は使いません。
草が無くなり重宝しますが土が流れて無くなってしまいます。

書込番号:25744827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 湘南MOONさん
クチコミ投稿数:4561件 速効除草剤 4L SJS-4Lの満足度5

2024/05/23 15:29(1年以上前)

>麻呂犬さん

非農耕地用除草剤ですので、畦畔だと草刈り機の方がよいかも。
ドクダミが生えてきたら使いたくなりますよ。

書込番号:25745257

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/05/23 19:20(1年以上前)

ドクダミが生えている所有りますよ。
でも普通に草刈りです。
臭い?
まー特に気にならないかな。

それよりも最近は草刈りしていると時々カメムシの臭いがしますね。
とても増えているそうです。

書込番号:25745510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ドクダミには抜群

2024/05/15 07:51(1年以上前)


除草剤 > アイリスオーヤマ > 速効除草剤 4L SJS-4L

スレ主 湘南MOONさん
クチコミ投稿数:4561件 速効除草剤 4L SJS-4Lの満足度5

枯れています

2週間ドクダミは枯れたのが確認できました。
シダ類にも効くみたいです。
ソテツ類には効果がないみたい。

書込番号:25735531

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/05/15 21:07(1年以上前)

そのまま使えるのがお手軽で良いですよね。
成分はMCPA イソプロピルアミン塩ですね。
園芸に強いホームセンターなら希釈タイプが有りますから割安になりますよ。
展着剤って言うのも有ります。
簡単に言えば界面活性剤ですがこれを混ぜるとより葉っぱに付着して効果抜群になります。

広範囲に使う時はお考えくださいね。

100倍ぐらいがおススメです。

書込番号:25736293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南MOONさん
クチコミ投稿数:4561件 速効除草剤 4L SJS-4Lの満足度5

2024/05/16 06:28(1年以上前)

>麻呂犬さん

展着剤は、所持しています。 
園芸用の安価なもの・+商法効果があるもの・+植物にやさしく持続性のあるもの
除草剤には安価なものでOKみたいです。

書込番号:25736632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

除草剤

スレ主 arisap7さん
クチコミ投稿数:17件

地方名”コブシ”です。
細長く濃緑の葉を四方に伸ばします。

抜いてみると地下茎のようなものを作ってます。
その先端には芋のように根が球根化してそこから芽と根をだしています。

コブシの学名は分かりません・・・

庭にコブシが増え過ぎて、抜いても抜いても根絶やしできず、
本当に困っています。

根絶やしできる良い除草剤を教えて下さい。

何卒、宜しくお願いいたします。

書込番号:25375756

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2023/08/09 09:09(1年以上前)

>arisap7さん

>> 地方名”コブシ”です。

ローカルな名称で言われても、、、
その地域で完結しては如何でしょうか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%96%E3%82%B7

書込番号:25376489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2023/08/09 19:18(1年以上前)

>arisap7さん

以下の雑草ですと、きついかと思います。

https://agri.mynavi.jp/2019_09_26_89786/

書込番号:25377073

ナイスクチコミ!0


スレ主 arisap7さん
クチコミ投稿数:17件

2023/08/10 05:17(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

回答をありがとうございます。

申し訳ございません.

根絶できる除草剤を教えて
いただきたいのですが
知っていらしゃいますでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:25377505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/08/10 22:26(1年以上前)

>arisap7さん
おかめ@桓武平氏さんが仰るように
「ハマスゲ」であれば厄介そうですね!
https://www.boujo.net/handbook/newhandbook5/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B2.html

この中にある
ラウンドアップマックスロードやタッチダウンiQなどグリホサート剤等の
除草剤で試してみては如何でしょうか?

ホームセンターやAmazonなどでも手に入るメジャーな除草剤です。

書込番号:25378419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2023/08/10 22:58(1年以上前)

>arisap7さん

>> 根絶できる除草剤を教えていただきたい

除草剤の散布は、
標高が低い方の隣接する所有者の異なる土地まで枯れる可能性もあるので、
ご注意が必要かと思います。

書込番号:25378455

ナイスクチコミ!1


スレ主 arisap7さん
クチコミ投稿数:17件

2023/08/11 03:29(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>ぷっかり雲さん

回答をありがとうございます。

ラウンドアップマックスロードかタッチダウンiQで
検討させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:25378645

ナイスクチコミ!1


スレ主 arisap7さん
クチコミ投稿数:17件

2023/08/13 17:20(1年以上前)

>ぷっかり雲さん

ラウンドアップマックスロードとタッチダウンiQでは、
どちらを選べば良いか迷っています。

ほとんどかわらないようですが、最も効果は強いのは
どちらになりますか?

ご回答を宜しくお願いいたします。

書込番号:25381629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/08/13 22:32(1年以上前)

両方を対比したことがないので何とも言えませんが
ラウンドアップマックスロードは使ったことがあります。
希釈タイプは
https://www.roundupjp.com/products/maxload/weed/
「希釈倍率・25〜100倍」程度で、噴霧器&ジョーロ等で散布します。

注意点は散布後の降雨が半日程度無いことが必須です。

書込番号:25381946

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 arisap7さん
クチコミ投稿数:17件

2023/08/13 22:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。


ラウンドアップマックスロードの方が
知られているようですね?

でも、タッチダウンiQの詳細を読むと
ラウンドアップマックスロードよりも、
効果が強そうに感じて••••

でも、ラウンドアップマックスロードの
方が評価が高いみたいなので迷っています•••

どちらを選んでも変わらないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:25381974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/08/13 23:21(1年以上前)

「案ずるより産むが易し」
とりあえずどちらでも良いので、使ってみては…

書込番号:25382004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 arisap7さん
クチコミ投稿数:17件

2023/08/14 00:19(1年以上前)

>ぷっかり雲さん

返信ありがとうございます。

そうですね、
ぷっかり雲さんもご購入されたという、
ラウンドアップマックスロードを
購入してみようと思います。

何度も返信頂き、ありがとうございました。

書込番号:25382051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

除草剤 > 大成農材 > サンフーロン 2L

スレ主 Atrusさん
クチコミ投稿数:1件

これまでラウンドアップを使用していたが、結構な値段がするため同等の性能で少しでも安い除草剤を探してこれを使っています。
使用して1年強になりますが、全く遜色ない性能に満足しています。
使い方も、希釈度合いも、全く同様で問題無く使用できています。
私の使用方法は、ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」を使って炭酸用の1.5Lペットボトルに8分目ほど入れて使用。
噴霧散布すると恐らく、じょうろで撒くのに比べ5倍以上の面積に使用できて、大幅に散布面積が広がり経済的です。
この種の除草剤は、葉から吸収され光合成とともに根まで運ばれ、根から枯らすそうで、じょうろで撒いた際の地面に落ちた薬液は微生物に分解されるため、除草効果は発揮しないそうです。一方噴霧で散布した場合付着量は限られる感じを受けますが、地面に垂れることもなく、まんべんなく雑草に付着するためか思った以上に確実な効果を得られている感じです。
ただし、噴霧散布の問題は、風向きなどで思わぬ方向に飛び(流れ)、大事な作物が枯れないまでも、生育が阻害されることも有るので要注意です。私の場合、無風または風下の時は50cmも離れると問題ない気がしますが、風向きによっては2m以上離れた作物でも生育に影響が出ることもありそうです。

書込番号:25201059

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2023/04/05 10:07(1年以上前)

>噴霧散布の問題は、風向きなどで思わぬ方向に飛び(流れ)、大事な作物が枯れないまでも、生育が阻害されることも有るので要注意です

それはドリフトですね。
ドリフトの懸念や障害の恐れの有る薬品は霧化噴霧してはいけないです。
低圧で荒い霧?で行いましょう。
ラウンドアップは泡で噴霧を推奨してたと思います。
又、界面活性剤も入っていますが展着剤を加えると効果が有ります。

書込番号:25209682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

濃く撒かないと効かない!?

2022/07/23 09:02(1年以上前)


除草剤

クチコミ投稿数:35件

ネコソギエースV粒剤ボトル(1s)を買って、小屋に
絡んだ蔦の刈り払った根元に濃く撒いたら、赤茶けて完全に枯れ上がったので‥
後日、同粒剤箱(2s)を旧屋敷跡に余ったボトル分と合わせて手撒きで撒いてみましたが(一応草刈りした後)、面積が広いせいもあって薄撒きになったのか(200坪強)?全然枯れません。
数年の間に植生が変わって外来種と思われる野草が勢力の全体を占めていますが、仮に3s箱×2撒かないと効かないとすればコスト、労力ともバカになりません。トホホです。

書込番号:24845790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2022/07/23 11:02(1年以上前)

>ヒットの予感さん
お疲れ様です

2kgでメーカー推奨適用面積
約20(雑草生育初期)〜120坪(雑草発生前) 雑草抑制期間約6ヵ月
ですので、

この時期刈り払ったとしても根は地中にしっかり残っていますので
「仮に3s箱×2撒」でも足りないような気がします。

雑草発生前であれば2kgで120坪ですから
200坪強 →→ 3〜4kg程度で秋まで抑制されると思います。
来年雑草が発生する前(春先)試してみては如何でしょうか?

今年は刈り払い機等で頑張る(体力勝負)…
液剤を希釈して噴霧器で散布(抑制期間が短いですが)…

書込番号:24845942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/07/23 11:52(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
返信ありがとうございます。

200坪とはいえ密集した生えかたでなかったので、なんとかなると思って‥
実は3s箱は最低でも必要だと思っていましたが、買うとき持ってみると2s箱が軽くて撒くとき楽かなと、選んだのが間違いの元でした(笑)
ラウンドアップの噴霧も楽ではないし、効果が短いし、草によっては濃く降らないといけないし‥
雑草処理はどれをとっても楽な仕事はないですね。

ネコソギエースV粒剤の撒きは草が出る前ですか、となると雪消えの当方では最低でも4月下旬の草芽が出かかる時ですね。

書込番号:24846004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2022/07/23 16:32(1年以上前)

粒剤は雨上がりに撒きましたか?

書込番号:24846355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/07/23 17:46(1年以上前)

>1とらぞうさん
返信ありがとうございます。

勿論、晴れた日の午前中9時頃から撒きましたが、翌早朝6時くらいに小雨が降りました。
撒いてから2週間になりますが、家の2階から遠目に見たところ、黄変がかったところと、緑がそのままところと斑状態になってますね。手撒きのムラがあったのがわかります(笑)少ない粒剤2s+500gで広い面積撒いたのが災いしてますね。

書込番号:24846450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/23 21:20(1年以上前)

私も除草剤を使ったことがありましたが、止めました。家の庭です。
金をばら撒いているようなものです。

近所迷惑ですが、仮払機でやってます。ガソリン代の方が安くつくためです。

本当は手で根ごと引き抜くのがいいんですけど。
一年間を通してやれば効果が出てくると分かってはいるんですが、腰が痛い。
(*'ω'*)

書込番号:24846691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/07/23 21:52(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。

確かにコストは高くつきますね。
以前、当地(旧屋敷)を数年ほったらかししてた時があり、当然のごとく芒の株がとんでもなく大きく二三箇所育っていたので、ピンポイントでネコソギ粒剤撒いて枯らした経緯あり‥今でも枯れた株は残っています。
しかしながら、最近の外来種雑草は手強いですね。

書込番号:24846724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2022/07/26 12:23(1年以上前)

芒って草有るんですね。
調べるとススキの事かな?
農耕地で無いのならホームセンター等のお安い除草剤を100倍ぐらいで使用しています。
二週間程度で変色していない所に補修?で散布します。
使用するのは平地のみ、角度のある所は土が無くなります。
そして時にはへんな苔が生えたりもします。

何でだろうね?

書込番号:24850090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/07/26 13:45(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。

ススキです。
コストと面倒くささで再散布しません。
草刈りでいきます(笑)

ラウンドアップ噴霧した路肩も今の家の屋敷も負けない草生えてきました。いたちごっこごっこです(笑)

書込番号:24850191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除草剤」のクチコミ掲示板に
除草剤を新規書き込み除草剤をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)