水栓金具すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

水栓金具 のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「水栓金具」のクチコミ掲示板に
水栓金具を新規書き込み水栓金具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 洗面のシングルレバー機種交換をしたい

2013/04/10 00:23(1年以上前)


水栓金具

クチコミ投稿数:4件

現在、ミスタニ製 K−13−980S−N (穴径 43 ピッチ155)を使用しています。
シャワーヘッドからぽたぽたと水漏れがするので早急に交換したいと思っています。

洗面台がノーリツなのでそちらに問い合わせした所、ノーリツでの代替えは2009シングルシャワー水洗、
シャワーKF868G2NO SGA6500 と穴のサイズが合わないのでZ36ー42−45水栓穴変換アダプタが2つ必要といわれました。
できれば他社のメーカーでも対応できて変換アダプターなしで交換できるものがないか探しています。
希望はシャワーに切り替わるものでノズル部分も引き出し式で探してます。
アドバイスをいただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15998796

ナイスクチコミ!0


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/10 10:35(1年以上前)

パッキン交換で済んでしまうのでは無いでしょうか??

書込番号:15999658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/10 12:59(1年以上前)

連絡ありがとうございます。

私もパッキンだけで済むと思っていたのですが、メーカーに確認したところ10年以上使用してるためパッキンだけでなく
カートリッジの交換も必要という説明でした。

部品交換というよりは洗面台丸ごとの交換をすすめられましたが、予算がなく、シングルレバー水栓だけ交換したいと思っています。

書込番号:16000026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/10 16:18(1年以上前)

ダメもとでパッキンのみ交換を試して見られては?(もし自分で交換できそうなら)

パッキンだけの値段なら、うまくいかなくても大きな損はしないと思うので。

書込番号:16000486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2013/04/10 20:47(1年以上前)

kvkカタログ

水栓金具のみ交換ですと、メーカーからの回答のように、
KVK製水栓+アダプターが良いと思います。

が、シャンドレ用水栓は結構お高いので、
古い台の水栓金具を交換するのは金額的に結構微妙な気がします。

ノーリツの洗面化粧台、シャンピーヌとかの一番簡素なものだと、
建材店などでは30,000円以下で買えてしまいますし。

書込番号:16001365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/11 04:51(1年以上前)

パッキンのみ交換ではダメなようですね、すみません。
カートリッジは5000円ぐらいでしょうか。
しかし水栓金具のメーカー価格は信じられないぐらい
高いですね。蛇口とハンドル部分が分離したモデルで
安いのを見つけるのは難しそうです。

書込番号:16002646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/14 16:34(1年以上前)

どうしてアダプタに拘るのでしょうか?
43Φ→32ΦにアダプタがTOTOからでてるので取り付けは可能と
思いますが穴が大きすぎて蛇口が安定しないかもしれませんね。
やはり洗面台交換がベターに選択かもしれません。

書込番号:16015459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/16 23:53(1年以上前)

いろいろな回答ありがとうございました。

洗面台丸ごとの交換は検討しましたが、水漏れ以外は十分使用できるものなので、大事に使いたいと思っています。

使用年数を考えるとやはりパッキンやカートリッジ交換より、シングルレバーの交換にします。

ありがとうございました。

書込番号:16024796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キッチン 水栓の部品について

2013/03/17 15:54(1年以上前)


水栓金具

クチコミ投稿数:8件

自宅(マンション)のキッチンにある蛇口の先(白いプラスチック)が浄水器の取り付け時に破損してしまいました。
破損した部品を購入したいのですが、部品名が分からずに困っています。どなたか教えていただきましたら助かります。
ちなみに水栓にはMYMと刻印されてます。

書込番号:15903220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/03/19 14:57(1年以上前)

>部品名が分からずに困っています。
「吐水口キャップ」ですね。
製品の品番等分ると探しやすいのですが...
http://dp00006233.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=88208&csid=17

古い機種だと互換品が出ている場合もあります。

書込番号:15911154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/03/19 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトで調べてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15912625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TOTO TK233からの水漏れを自分で直したい

2013/02/01 23:43(1年以上前)


水栓金具

スレ主 ykakuさん
クチコミ投稿数:6件

水漏れ箇所

カートリッジ付の下部から漏れています

カートリッジ TOTO THY566S を取り替えれば止まるようなのですが、ご存知の方がおられたらアドバイスください。

また、BC-SSを取り外したいのですがねじ込みだと思い硬くなっていましたがようやく回るようになりましたが、かなり回しても外れません。

もっと回さなければダメなのか外し方が違うのでしょうか?Youtubeなどを見ましたが類似はありますがかなり古いのでしょうかBC-SSは見つかりません、ちなみに中古マンションに入りましたので設置当時の書類がありません。よろしくご教示ください

書込番号:15703271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/02/03 18:12(1年以上前)

ykakuさん こんにちは

亀レスですので、もう解決してしまったかもしれませんが...

あまり詳しくないのですが、我が家の水栓カートリッジを3回位交換した事あります。
大体5年事に水漏れがなくても、レバーが重くなって来ますので交換しています。

パッキン等が経年硬化して水漏れ等があると
カートリッジと合わせて交換した方が宜しいかと思います。

このような↓交換手順は役に立ちませんかね?
http://search.toto.jp/contents/navi/suisen_mente/pdf/sk/tk231.pdf#search='toto+THY566S'

THY566S
http://www.amazon.co.jp/TOTO-THY566S-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8/dp/B007HT7S70

一応、昨年我が家のカートリッジ(THY552RR)交換状況を貼っておきます。
特別な工具は必要ないタイプですが、長年交換していない場合
こう着して、外しづらいかもしれません。

書込番号:15712227

ナイスクチコミ!3


スレ主 ykakuさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/03 21:25(1年以上前)

ぶつかり雲さん
ありがとうございます。大変親切に写真および関連情報をお知らせくださいまして参考になります。タイプは少し違いますが基本的には同じだと思いますのでもう少し外れるまで頑張ってみます。カートリッジを変えれば水漏れが止まるだろうと思いますのでまず替えて様子を見ます。
また、質問させていただきますのでよろしくおねがいします。


書込番号:15713269

ナイスクチコミ!2


スレ主 ykakuさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/15 15:03(1年以上前)

ぶつかり雲さん

ありがとうございました。
お送りくださった図面を参考に分岐金具を(工具を購入しました階VKのPG26という大つき1つ穴シングルレバー混合栓用というものでTOTOにもつかえるというので購入)相当硬くなっていましたがなんとか回すこととができ外しました。
水が出る部分は「自在スパウト」うというのだそうですがこれを上に引き上げて外しますとU(ユー)リングというものが2こ本体台座のみぞにはまっておりました。これが劣化していたのでネットで探して交換しました。しかしそれでもまだダメで再度外しますとこのUリングが裂けてしまっていました。これは再度購入する必要があるのですが現在はまだ購入していません。つぎに本体とカートリッジ(THY566S)の接触面を見ると緑青がかなりついていてここが凸凹し水漏れの一要因かと考え紙やすりで綺麗に磨きました。
最後に破れてしまっているUリングの上から本来は繋ぎ目のネジに巻くシールテープを巻きつけましてとりあえず完全とは言えませんんがほぼ見れが止まっています。
Uリングは構造上避けやすいのですが再度付け替えてみようと思っています。以上苦戦しながらもとりあえず一応目的を達成しましたのでお礼と報告をしました。ありがとうございました。

書込番号:15768073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/02/15 16:10(1年以上前)

ykakuさん

取り敢えずもれが止って良かったですね(^_^)

鰍jVKのPG26
http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=1627
こちらですね!

営繕&修繕関係で、専用工具が必要な時って困りますよね(^^;)
私もあまり高価でなければつい買ってしまいます。
また、いつか役に立つかも...などと

事業者向けですが、色々な水栓の水漏れ箇所が明記され
修理対応部品&手順等が図解入りで丁寧に解説されています。
http://www.kvk.co.jp/support/professional/index.html

各洩れ箇所の「青テキスト」をクリックしてみて下さい。
http://www.kvk.co.jp/support/professional/professional10-1.html

鰍jVKのHPは役に立ちます(^o^)♪
但し、全て自己責任です。(自信がない時には業者に依頼します)
後出しですいませんm(__)m

※老頭児の物忘れ対策?
最近、物忘れが増え以前直した箇所など再度修理が必要になった時
役に立つように必ず「デジカメで写真」を撮って保存しています。

インフラなるフォルダを作り、年&月&修理部分名で分けています!
8年くらいの修繕経過が分りたまに懐かしんでします=^。`*凵@…☆

最近、こちらのサイトに「リフォーム」なるカテも出来ましたので
DIYにチャレンジされる方が増えると色々役に立ちそうです (^_?

書込番号:15768243

ナイスクチコミ!0


スレ主 ykakuさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/15 19:02(1年以上前)

ぶつかり雲さん

いろいろ貴重な情報ありがとうございます。
ついでと言っては失礼なのですが、Uリングのグリスアップという事が先日頂いた分解図に出ていました、水栓関係に使えるグリースについての情報をお持ちなら教えて下さい。

それにしてもUリングは裂けやすいですね、O リングで代用できないのでしょうかね?

書込番号:15768796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/02/15 20:10(1年以上前)

>水栓関係に使えるグリースについての情報をお持ちなら教えて下さい。
ネット徘徊してみました...
今回の事例に近い書込を見つけました!
http://matrasan.blog87.fc2.com/blog-entry-317.html

水栓用シリコングリス(楽天市場)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/196188_10000146/1.1/
レビューが7件もあり、皆さんDIYしていますね(^_^)

水栓用シリコングリスの安全性
http://okwave.jp/qa/q7943175.html?by=datetime&order=DESC

> Uリングは裂けやすいですね、Oリングで代用できないのでしょうかね?
確かにUパッキンはデリケートですね。
Uパッキンの微妙な圧力?が必要なのかも...

そう言えばOリングなどにも「グリス」が塗布されていること
結構見ますね。(きっと滑りを良くしないと痛むのでしょう?)

他力本願ばかりで申し訳ありません(^^;)

書込番号:15769091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水栓金具

スレ主 芹芹さん
クチコミ投稿数:2件

先日、ネットショップで洗面所の水栓を購入しました。古い物を取り外し、新しい物の取り付けはほぼ終わりかけているのですが、レバーの方のホースが長くて固い為、スムーズに収める事ができません。力を入れてホースを折れば収められますが、ホースは折ってはいけないと書いてあります。この場合、どのようにすれば良いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:15123538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2012/09/28 05:02(1年以上前)

「施工説明書」ピックアップ

芹芹さん おはようございます

アドバイスが無いようなので書込みします。
ご自分で取付けしているのですね?
給水&給湯ホース共に長すぎるのですか?

現場(取付けしている)の写真等があるとレスが来るかも知れません。
「施工説明書」を見ましたがある程度の調整は出来そうですね!
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/pdf/torikousetsu/pms-1558-09101.pdf

しかし、止水栓と水栓本体があまりにも近いと厳しいかも知れません。

水回りは使えないと困りますので、早く解決すると良いですね!

書込番号:15131088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/04 19:32(1年以上前)

止水栓と水栓金具が近すぎて無理につなぐとホースが折れる・・・

簡単な対策は、アングル止水栓の場合で、少し距離を稼げば収まりそうなときは、

止水栓を回す、とかよくやりますね。
 (止水栓の長ニップルが折れるとエラい目に会いますので、
  締まってるか、管が捻れてるか感覚で分かる人向けですけどね。)

ちょっとじゃ無理な場合は、フレキ管+両フレキニップルで延長する、とかですね。





書込番号:15160902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 芹芹さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/04 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。
実は、もう返信はいただけないものと諦め、工事の依頼をし、取り付け完了いたしました。
掲示板の処理をし忘れ、申し訳ございません。

延長するホースを取り付けてもらい、1万5千円かかりました。古い物を取り外し、取り付けも殆んど終了しかけた夫の努力はいったい、、、という感じですが。何をどうすればよいかさえ分かれば夫にもできた作業のようです。いい勉強になりました。

書込番号:15160978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カートリッジ押えが固くて外せない・・・

2012/09/23 12:17(1年以上前)


水栓金具

スレ主 makotomatoさん
クチコミ投稿数:10件

分岐水栓「CB-SSC6」の取り付けをしようと思い、TOTO TKF31シリーズの「カートリッジ押え」をベルトレンチで回してみたのですが、とても固く水栓自体が共回りしてしまいます。(※勿論ストッパーは外しています)
添付写真の矢印部分「カートリッジ押え」と「根本部分」の両方をそれぞれ逆に回せばよいかなと思ったのですが、根本部分はねじ式の様な感じではなく、それ自体が回るただのカバーの様な感じで効果がなさそうです。
以前の投稿に「熱湯をかけるとよい」とあったのでやってみたのですが、それでもカートリッジ押えは回りませんでした。。。

この場合、どのような解決方法があるのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15108819

ナイスクチコミ!1


返信する
shiba84さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/03 17:13(1年以上前)

該当部をハンマーなどで殴るといいと思います。
衝撃で腐食で噛みこんだ部分が外れます。
自分はメーカーにそう教わり、実践したらうまくいきました。

その水栓の構造は知らないので、まずはメーカーに型番と状況を伝えてアドバイスを貰って下さい。丁寧に教えてくれます。

書込番号:15156099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水栓金具

クチコミ投稿数:3件

散々、確認したところ、上記水栓でした。水漏れがあり、既に製造がないので、交換を考えています。

パナソニック用の水栓が付いており、今は壊れて使用し、機械は廃棄しました。

休みを利用し、ホームセンターで同等品を買い、交換を考えています。

そこで、
 
 @ どんな水栓が適合するのか(ほぼ、太さ等共通なのか・・)・・
 A 簡単に交換可能なのか・・
 B 食洗用の岐水栓は、メーカーごとに違い、製品が決まってから考えた方が良いのか・・
   
すみません、教えてください。



書込番号:14920732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/08/17 22:47(1年以上前)

分かりました

書込番号:14948617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 10:53(1年以上前)

ooo

書込番号:15292981

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「水栓金具」のクチコミ掲示板に
水栓金具を新規書き込み水栓金具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)