水栓金具すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

水栓金具 のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「水栓金具」のクチコミ掲示板に
水栓金具を新規書き込み水栓金具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 分岐水栓を取り付けたいが、水栓の型番不明。

2025/07/21 11:41(1ヶ月以上前)


水栓金具

クチコミ投稿数:2件

中古の食洗機を使用するため分岐水栓を取り付けたいが、
水道に型番のシール等が無く型番が不明です。
もしお分かりになる方がいたら教えていただきたくお願いいたします。
『SANEI』とロゴの記載はあるものの、ホームページで探しても該当するものが見当たりませんでした。おそらくかなり古いものと思われます。
写り込みや汚れ等あり、見づらく申し訳ありません。

書込番号:26243327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2025/07/21 13:14(1ヶ月以上前)

分岐付き編心菅に取り替える。
例えば
PU3-11X-50とか
U3-12X-50
かな。

若しくは変心菅と混合栓の間に分岐アダプターを入れる。
例えば
PB17S
ですね。

いっそ混合栓自体取り替える方が簡単かもです。
例えば
K17111ED-13
ですね。

書込番号:26243391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/07/25 22:09(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
混合栓と偏心管の間に取り付けるものを購入しました。
PB515SAというものですが…
まだ取り付けてはいないのですがおそらく対応するものかと思われます。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:26247238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

水栓金具 > パナソニック > スリムセンサー水栓 QS01FPSWTEA

スレ主 chiku34さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、変な質問なのですが、私は粒粒煎餅さんと反対にQS01FPSWTEBの浄水器付きを購入しましたが、もし浄水器の切り替えユニットのコネクターと、浄水フィルターのホース等を結合しない状態で(QS01FPSWTEA仕様)使用できるのでしょうか?
宜しく、ご教示ください。電源工事は終了しましたが まだ未設置状態です。

書込番号:26086605

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2025/02/23 23:54(6ヶ月以上前)

フィルターに接続されるべきであるホースを継ながないでブラブラですか?

誤って浄水のスイッチを押すとフィルター行きに水道圧が掛かり水が出ます。
でもこれは浄水量調節バルブを締め込む事で回避できるでしょう。
但しもう片方フィルターから出て浄水された水が出て来るホース側ですね。
これには逆止弁が無いので普通の水の使用や温水の利用時ホースからドバドバ出て来てしまいます。

QS01FPSWTEAの様な接続…
残念ながらフィルターを省いた接続が出来る付属部品にはなっていないので無理ですね。

但し先程ドバドバ出て来るフィルターからのラインにバルブなり逆止弁を入れれば大丈夫ですね。

つまりフィルター行きは止められます。
フィルターから出る分はバルブなり逆止弁を使えば大丈夫だと思います。

双方の施工説明書をよく見ましょう。


書込番号:26086672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiku34さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/26 09:09(6ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
早速のアドバイスありがとうございます。
ご指摘のようにドバドバの件了解しました。ただ、最初から浄水切り替えユニットへのコネクターを結線せず、止水栓側の浄水器に行く分岐に目クラ栓をすれば浄水器側には水が流れないのでドバドバが解消されるかな?と思ったしだいです。
ユニットに結線しないとエラーとかは起きないんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:26090017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水栓金具

クチコミ投稿数:18件

現在、UR団地の「FT-502(JTII-501S)」の混合水栓を使っているのですが、
これに東レの浄水器309SMXを使っています。とくにアダプタは不要でした。

食洗器を導入したいので、工事の不要な蛇口取り付けタイプとして「カクダイ マルチ分岐 切替弁型 7892」を購入しました。
https://product.kakudai.jp/search/DispOutLineDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100029201#

水栓と浄水器の間に取り付けるイメージなのですが、いずれもすべて外ねじになっててつながりません。
「水栓〜マルチ分岐〜浄水器」の間でまったくネジが合いません。

なにかアダプタが必要なのでしょうか。

あるいは以下のように蛇口の手前の分岐水栓として取り付けられればベストなのですが・・・・
https://drive.google.com/file/d/16_AfGgxkTNd8SABP9olJncq5XaXQ8-Xq/view
UR団地特有のモデルらしく工事が必要のようです。
DIYでできないものでしょうか。

複雑すぎて心が折れそうです(´;ω;`)。どなたか詳しい方アドバイスをお願いいたします。

書込番号:25901132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2024/09/23 16:04(11ヶ月以上前)

>car_moto_fanさん

こんにちは。
ご自宅の蛇口周りの実態を写真で載せましょうよ。
現場の様子を具体的に共有できないと、的を射たアドバイスは困難です。

各々のメーカー型番とカタログ写真と取説はこれらだから、現場は推して知るべし。。。はちょっと酷かと。

書込番号:25901493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2024/09/24 11:40(11ヶ月以上前)

青いボールバルブの先に2つ目の画像のカランの先の白い部品が付けられれば良いのでしょうか?
洗濯機給水コネクターで探しましょう。
ボールバルブのネジ部分の径ですが直径が17ミリぐらいなら3/8ですね、14ミリぐらいなら1/4と言うサイズです。

品揃えの良いホームセンターなら有ると思います。
無ければ写真で説明すればカタログから取り寄せてくれる店舗も有ります。

書込番号:25902449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2024/09/24 18:14(11ヶ月以上前)

赤丸内が「FT.-502」

>car_moto_fanさん

その後が続かないようなので。。。

>UR団地の「FT-502(JTII-501S)」の混合水栓を使っている

FT-502(JTII-501S(?))って、お使いの混合水栓本体を指す型番じゃなく、水栓本体に別売で付け足せる上記赤○内の分岐部分だけの型番です。

たぶん「JTK-501S」が本来の水栓本体の品名なのでは?と思うんですが如何ですか?
URの水栓で分岐絡みで検索すると、山ほど出てくるので。


もしそうだとすれば、お題への答えはシンプルです。

お買いになったカクダイ7892 は残念ですが用無しで、代わりに専用の FT-502 を入手して取り付ける、です。上記写真のごとくに。

FT-502 ってネットフリマとかで探すと中古で¥1200〜にて見つかるようですから、サクッと買っちゃいましょう。
UR団地から他所へ転居して要らなくなったからとかで、安く売りに出されているようです。

FT-502の取り付けは、添付取説の通りやれば完了するでしょう。特に難しくはなく。
また、出口側に繋ぐツバ付きの口(ニップル)もFT-502に付属するので、ほかに買い足すものはなしに、すんなり食洗機のホース末端と接続できるでしょう。

ご検討を。

書込番号:25902911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「水栓金具」のクチコミ掲示板に
水栓金具を新規書き込み水栓金具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)