このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2018年5月3日 15:59 | |
| 0 | 0 | 2018年4月28日 23:30 | |
| 0 | 0 | 2018年1月7日 20:05 | |
| 1 | 12 | 2017年7月28日 18:49 | |
| 0 | 0 | 2017年6月16日 20:36 | |
| 0 | 5 | 2017年6月13日 07:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、プチ食洗 NP-TCM4の購入を検討しています。
それに伴って使用している水栓に適合する分岐水栓を探しています。
(PanasonicのHPで適合する分岐水栓を探しましたが型番ではヒットしませんでした)
使用しているのは三菱ケミカル・クリンスイ株式会社の「F425-DH」という水栓で、
水栓一体型(スパウトインタイプ)というものらしく…
自分で調べた範囲では、以下の事例が参考になりそうかなと思います。
『三菱レイヨンクリンスイF404に適合する分岐水栓を教えて!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18349743/
> クリンスイF404なら、NSJ-SMH7の分岐水栓になります。
「NSJ-SMH7」が適合しそうだ、とは思いますが、確信が持てないため
質問させて頂きました。
(なお、ナニワのサポートセンターへはメールにてお問い合わせしていますが
GW期間ということもあり、返信がしばらくこない状況です…)
ご存知のかたいらいっしゃいましたら、ご回答お願いいたします!
9点
食洗機を購入したいので
分岐水栓を調べたもののどれが該当するのか
わかりません。
どなたか教えて頂けませんか?
流し台メーカー→サンウェーブ工業
水栓メーカー→TOTO
取説→TKF31UF型もしくはTKJ31UF型
(詳しい品番はシールの文字が消えていて残念ながら見えません)
私の予想では
CB―SSG6もしくはCB―SSC6なのですが
お知恵を貸して頂けると非常に嬉しいです。
よろしくお願い致します!
書込番号:21785277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キッチン混合水栓(INAX製)が20年を経過、一部から水漏れを起こしてきたので思いきってこの製品を交換しました。
交換作業を水道業者に依頼すると、本体は別として約10,000円位はかかるようですが、自分でも簡単に取り付けができるように設計されています。(過去、ユニットバスの混合水栓も自分で交換した経験があり、約10分程度の作業で完了しました)
取扱説明書を読まなくてもできるくらい単純な作業でした。
古い混合栓を取り外す工具は自宅にあったモンキーレンチ(40mmまで開くレンチ)とプラスドライバーです。
20年前の混合水栓(INAX製)は37mmのロックナットで本体がキッチンの板と固定されていたので、下に潜ってモンキーレンチで少し回しただけでロックナットは回りました。あとは手で緩めるだけで、余計な専用レンチは購入しませんでした。(まず実際にロックナットを確認したほうがいいです)
付属の温水・水との水道管ジョイントパーツもシールテープを使用することなく、ジョイントに漏水パッキンが付いているので、手で絞めたあとスパナで締め付けるだけです。本体から出ている2本のパイプもジョイントにカチッと差し込むことで簡単に完了します。
唯一、2本の水道管の水を止める際に、温水側のレバーが長年のカルキの影響か、硬くなっていて回らなかったので、トンカチで少しずつ叩きながら緩めることができましたが、ちょっと苦戦しました。<たいした苦戦ではないですが(笑)>
取り付け完成までは、古い固着した汚れをクレンザー等で落としながらでしたが約40分程度かかりました。
事前に取り付け方をネットで学習していれば、だれでも簡単にできる作業だと思いますが、問題は緩めたいナットが回らないと苦労するかもしれません。
混合水栓本体価格は1万円いかで買えて、交換作業料は0円なら、満足、完璧ですね。
0点
初めて投稿します。かなりの初心者です。
食洗機(パナソニックTM9)の購入にあたり、KVK社のKM5061に適合する分岐水栓を探しています。
なにわサポートに問い合わせたところ対応する分岐水栓は無く、水道工事店に相談して下さいとの事。
KM506で適合するCB-SKB6かなと想定していたのですが不適合らしくショックを受けています。この場合どうすればいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21055711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイトルが不適切で失礼しました。
「分岐水栓を教えて下さい」です。
書込番号:21055726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。ユーザーではないですが。
KVK社HPで「KM5061」で検索するとこんな↓複数の機種が出てくるんですが、
https://www.kvk.co.jp/products/search/?category_id=&word=km5061
どれも分岐金具は共通で、KVK純正の「ZK5021PN」↓が指定されています。
https://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/item.html?item_id=ZK5021PN
一応KVKに、「パナ食洗機TM9を設置するのに使うけど、これで問題ないよね?」って聞いてみましょう。
https://www.kvk.co.jp/contact/index.html
書込番号:21057643 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
追伸、
上で紹介したKVK純正「ZK5021PN」って写真の如く、分岐「金具」の単品商品で、食洗機を使わないときに締め切る為のハンドル部分が含まれません。
なので、一例でこれ↓K19STU みたくハンドル部分も合わせて買わないといけませんので、念のため。
https://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/item.html?category_id=408&item_id=K19STU
書込番号:21058034 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご返信遅くなりました。先ほどようやくKVKに確認ができ、zk5021pnで対応可とのことです。KVKのHPの確認をしておらずご指摘頂いて感謝しております。
またまた質問になり恥ずかしいのですが、止水栓はtotoのthf22でもつけることが出来るでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:21066922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タロ子ちゃんさん、
>止水栓はtotoのthf22でもつけることが出来るでしょうか?
たぶん無理かと。
残念ながら管に切られているネジがKVK「ZK5021PN」とは合わないです。
KVK「ZK5021PN」の先のネジはG1/2規格のオス、TOTO「THF22」はW11山20規格のオスなので、直結はできません。
某かの変換アダプターを付け足せば繋がらないことは無いですが、しかし全長が不必要に長くなって不格好でしょう。
よって、ハンドル部分もKVK純正が無難かと思います。
先に挙げたK19STU、あるいはK19GSTUあたりならメーカー希望価格で¥5500〜6300税込くらいですから、仰るTOTOのそれよりもお手頃です。
もしKVK製のでは見た目がイマイチって仰るなら、他社の分岐水栓でネジがG1/2規格っていうものを探してみてください。
ご検討を。
書込番号:21066996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
知り合いが格安でtotoの物を譲ってくれるとのことだったのですが…。
写真のアダプタとパッキンを外した状態で適合出来るかなと思いお尋ねしました。諦めてKVK製を購入します。
どうもありがとうございました!!
書込番号:21067054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど、お知り合いが「THF22」を譲ってくれるって話なんですね。
だったらダメ元、貸してもらって現物合わせしてみては如何ですかね?
どっちにしても分岐金具はKVKのZK5021PNで確定ですから、両方を並べてバラせるところをバラして突き合わせてみればいいだけです。
両者カタログや説明書に明記されているネジ部分は合わなくても、実は明記されてない部分のネジがピッタシに出来てた、って可能性も残っています。
詳細な外観図・分解図を両メーカーのサイトから入手するでも、判るとは思いますが。
どうやってもシンプルに繋がらないときは、THF22を丁寧なお礼と共に返却→他の分岐水栓を探す、でもいいでしょうし(笑)。
合わせてご検討を。
書込番号:21067161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局、手間と不安を省くためKVK製品を購入しました。楽天で分岐金具(¥6,092)と止水栓(¥2,836を)購入しました。(送料¥750)
取り付けは自分で…と思っていたのですが結局食洗本体購入先のヨドバシカメラへお願いする事にしました。(設置料¥7,550)
km5061はカートリッジを外すのが難しいとのことで、無事に完了するか心配です…。
最後までご丁寧に教えて下さりありがとうございました!こういった事の相談相手は周りにいないので大変助かりました!!
書込番号:21067360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今更ながら、ご参考で。
上で仰っていたTOTO「THF22」の、取り外し可能なアダプター部分ですが、
実は取り外すとKVK「ZK5021PN」と直結可能だったようです。
TOTOのそのアダプター部分だけ単品の品番THD41で調べてみたら上図の如く、
実はそれ自体がKVK側のネジと合うG2/1からW11山20規格に変換するアダプターだった、というオチでした。。。
書込番号:21069832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
toto、適合出来たのですね!部品の図面までチェック出来たなんて…自分の調査能力が甘かったです。
先ほどなんとか自力で取り付けが完了しました。食洗は結局TCB4にしました。
素人女で分岐金具(zk5021pn )&止水栓(k19stu)は30分、食洗の設置に1時間かかりました。PG26は用意したのですが出番無し。
総額約35000円。
ここで本当にお世話になりました。どうもありがとうございました!!
書込番号:21077198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タロ子ちゃんさん
ご自身での取り付け完遂、良かったですね。
お疲れさまでした。
ではでは。
書込番号:21077229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分岐水栓を購入するため品番を確かめたいのですが、シールの印字が消えてしまっています。
FA235でしょうか?
調べたところ、FA297というのもヒットしてきて特定ができません…
お分かりになる方お教えください。
書込番号:20972600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像の水栓金具が壊れたので、交換したいのですが、40年くらい前なのでネットで検索しても見つけられませんでした。
ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
回転部分のネジ(オネジ)がつぶれてしまったので、先につけるパッキンのあいだに適当な間座を入れ、つぶれていないネジ山の部分が有効になるようにして使っています。この水栓金具には流れを止める金具がなく元栓を止めないと修理できないので、はずして同じものをと店に持っていくことができません。同じものが入手できれば、回転部分だけ交換できます。同じものが入手できなければ全体を交換するか、水道工事店に「依頼しなければなりません。
0点
何処かにメーカーと型式が表示されていませんか。
見た感じでは、全体交換になりそうですね。
書込番号:20961536
0点
早速のご返事ありがとうございます。
型名刻印はないのです。ただシール跡があるのですが忘れました。建築会社も今は連絡困難なのです。
なおつぶれたのはメネジではなくオネジでした。ハンドル部は取り外せるので同型があれば交換は簡単です。
全体交換の場合、同様の形式大きさのタイプも見つかりませんでした。ボールに立てる立すい栓はありますがつけられませんね。全体交換もやれないことはないとおもうのですが。
書込番号:20961653
0点
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%A1%9B%E7%94%9F%E6%B0%B4%E6%A0%93/
衛生水栓ですね。
古いようですし、全て交換したほうが良いと思います。
ちがう形状に変えるのもいいですが。
書込番号:20961659 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ポテトグラタンさん
ご返事ありがとうございます。
カクダイの衛生水栓らしいです。メーカカタログを見て寸法もあっています。
これなら交換は簡単です。だめなら全体交換のつもりで。
助かりました。
書込番号:20961823
0点
築40年ですよね。
壁の中の給水管はかなり痛んでるとおもうのでプロに任せたほうが
いいですよ。
書込番号:20963720
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)










