
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年11月2日 10:35 |
![]() |
3 | 2 | 2022年8月18日 15:34 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2022年6月7日 13:15 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月1日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2022年4月21日 08:14 |
![]() ![]() |
1 | 16 | 2022年3月13日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


水栓金具 > TOTO > 台付シングル混合水栓(エコシングル、ハンドシャワー) TL432ER
2021/06/04に購入したが、2022/11/02給湯量が極端に少ない。吸水量は浴室のや台所より少し少ないが手洗いやシャワーには我慢できるがこれから寒くなるにつれ温水が少なすぎる。逆止弁の部分も点検したが他の部分が悪いように思う。温水の水栓はここも含めて4ヶ所有るが洗面所のが一番最近付けたにもかかわらず最初に故障する水栓には大変がっかりした。井戸を使用しているが途中に浄水器も付けているし電気温水器にはフィルターも付いている、ワンレバーの部分が悪いのか他の部分が悪いのか不明だがこの商品を購入したのは失敗した。
1点

元栓を絞っていたり…
書込番号:24990960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



水栓金具 > LIXIL > INAX 浄水器内蔵シングルレバー混合水栓 RJF-771Y
分岐水栓を付けるために品番を調べているのですが、手がかりがJWWAのシールだけしかありません。管理会社、マニュアルもわからずここにたどり着きました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24880621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的な取り付け口でない場合は、工事等で対応するしかない様です。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10930
書込番号:24880642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



水栓金具 > TOTO > 台付シングル混合水栓(タッチ、ハンドシャワー) TKN34PBTRR
故障や耐久性はどんな感じでしょうか?
漏れが発生しやすそうなタッチスイッチ部の部品は1.6万円程し、カートリッジは1万円程するみたいなので
購入したのはいいものの、早々に壊れたら嫌だなーと感じております。
もっとシンプルなモデルにすればよかったかな…
0点

アナタが企業の設備担当かなにかで100台1000台と導入しなければいけない立場なら
故障や耐久性の「率」を気にするのも仕方ないんですけど、
その辺の数字っていうのは結果の集合体ですから
個人の1台導入に当たってそこで悩むのは、はっきりいって無意味だと思いますよ。
例えばどっかのデータで10年以内に故障する確率が1%ですってデータがあったとしても
アナタが購入した製品がかならず99%のほうになって10年故障しない保証なんてありませんので。
確率はサンプルが増えるほどに結果が収束していくことを表すんでサンプル数1では役に立ちません。
こればっかりは「運」だと思って日常生活において「徳」を積む努力をしましょうw
書込番号:24781831
3点

>購入したのはいいものの、・・・もっとシンプルなモデルにすればよかったかな…
この書き方だと既に購入してるんですよね。購入前の質問ならともかく。
今更そんなこと気にしても仕方ないでしょ。
(*^▽^*)
書込番号:24782179
3点



水栓金具 > KVK > 流し台用シングルレバー式シャワー付混合栓(eレバー) KM5021TEC

すみません。
六角レンチで外れました汗
普通は下から潜って外すと聞いたのですがこれは上から外せるタイプでした。
参考になるかも知れないので自問自答でこのまま放置します。
書込番号:24723636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外れて良かったですね。
メーカー依存かも知れないですが下から固定はすごく昔?ですね。
大きな六角ナットで固定していました。
専用工具が無いと難しい…私はドリルで外しましたが。
今は上から、簡単に成りました。
書込番号:24726989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こちらで質問させてもらっています。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001273302/SortID=24708446/
自分で取り付けたいと分岐水栓を探しています。
台付ハンドルにはINAXと書かれており、ハンドルは元々回しても上がらないタイプです。
適合する分岐水栓が分かりましたらお教え下さい。
またアマゾンで789-017を探しましたが適合しますでしょうか?
書込番号:24708608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビタミン2014さんの写真の水栓は外ネジタイプで柊の森さんが仰る789-015で良いですよ。
金属部品の外観や分解図も比べると解りやすいかな?
書込番号:24710056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、浴室サーモの交換について質問し、色々教えていただきました。
時間ができたので、ご助言いただいた通り、水栓のクランク部分根本の金属カップを回転させ、隙間から覗いて配管固定の金属部分があるか確認したのですが、見た感じ固定されている様子はなく、クランク部分から伸びているネジとシールテープが見えました。
質問した際、固定されていないと危ないと聞きました。
自分で交換するのは諦めたほうが良いのでしょうか?
書込番号:24646067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不安な気持ちは理解出来ます。ネジ部と全体の写真アップ出来ますか?
書込番号:24646085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、撮影したのですが狭い場所のためうまく撮れたか分かりません。
自分の肉眼では、クランク部分のネジにシールテープがくっついているように見えました。
書込番号:24646120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。最後の正面からの写真の混合水栓以外のカウンター全体の写真をアップ出来ますか?
要するには鏡の壁面より前の混合水栓が付いてるカウンターの一部を外せる可能性が有りそうな感じがしますので。
書込番号:24646209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイケル12号さんの最後の写真に3箇所ビスみたいなのありますけど外せますか?
メーカーなどが違えばタイプは色々ありますけど下のカウンタービスを外せば混合水栓の壁内がわかりそうな感じ。
混合水栓の壁内の接続が下のカウンターを外して見えるなら解決しそうです。
書込番号:24646244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


繋がってますね。3箇所のビス外しても駄目そうですね。
写真お借りしました。白マークの点検口を下の溝にマイナスドライバーなどを入れ上にスライドして外すと4箇所若しくは6箇所のビスで固定された点検口がありますから外してスマホで混合水栓の壁内を撮影出来ますか?
ユニットバスの構造から考えると壁内の配管は固定されていそうだから問題無く交換出来そうな感じですが心配でしたら白マークを外せば壁内
は見れそうです。
書込番号:24646280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


写真ありがとうございます。また写真お借りしました。青マークの箇所が混合水栓の裏側かな?もう少し右側が写せれば壁内の混合水栓の裏側全体像が見れそうです。
書込番号:24646336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真ありがとうございます。ビス3箇所見えますね。写真の様な金具を使用していると思われますから、混合水栓の偏心管を回しても壁内のフレキナットはビスが効いていれば回らないから大丈夫です。
安心して蛇口交換出来ますよ。
書込番号:24646371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>写真ありがとうございます。ビス3箇所見えますね。写真の様な金具を使用していると思われますから、混合水栓の偏心管を回しても壁内のフレキナットはビスが効いていれば回らないから大丈夫です。
>安心して蛇口交換出来ますよ。
見えているビスで固定されているから安心して交換できるということですね。
こんな時間になるまで質問に付き合っていただき本当に感謝します。
自分は心配性なので何度も質問してしまったのですが、こんなに詳しく説明していただいたおかげで安心して交換できるのだと理解できました。
>痛風標準さん
本当にありがとうございました。
これなら安心して挑戦できそうです。
書込番号:24646386
0点

此方こそありがとうございます。混合水栓は問題なく交換出来ますね。
但し見ていただいた壁内はフレキパイプでナットパッキンが経年劣化で水漏れが心配でマイケル12号さんが御自身で出来るなら、混合水栓を外したあと3箇所の正面のビスを外してカウンターを外して、フレキのパッキンまで出来れば最高に安心ですが。
今現在フレキナットの水漏れが無ければ無理しなくても良いです。
お疲れ様でした。ありがとうございます。
書込番号:24646392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはよう御座います。グッドアンサーありがとうございます。解決済みだけど失礼致します。
写真を再確認すると壁内の箇所は混合水栓の裏側じゃない可能性が有りそうな気がしました。自分の確認不足かもと思いました。
紫マークの上のカウンターは外れませんか?
書込番号:24646613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)