このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2025年3月2日 07:51 | |
| 4 | 1 | 2024年12月8日 14:06 | |
| 2 | 0 | 2024年2月5日 14:18 | |
| 16 | 0 | 2022年5月18日 11:41 | |
| 20 | 3 | 2022年3月7日 16:19 | |
| 6 | 1 | 2022年1月10日 23:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
三菱製なのですが、ブロアファンを外そうと頑張ってみたのですが、スピンナーを右回りである程度まで緩んでからは、それ以上は空回りのような感じになり外せませんでした。(構造は添付画像のものと全く同じ)
10年前に設置してからいままで一度もブロアファンは外したことが
しょうがないので、一旦締め付けて元に戻しました。
締め付ける際に回り止め金具を指で押さえながらでないと完全に固定できなかったのですが
もしかしたら緩める際も回り止め金具を抑えながらでないとダメなのでしょうか?(指で押さえながら緩めてもすぐに金具が供回りしてしまいました。
最悪、ブロアファンを新品で購入することも視野に入れて、このスピンナーを何とか外す方法はないでしょうか?
(スピンナーは金属製でした)
1点
空回りっていうのが想像つきませんが、油で張り付いているんですかね
10年メンテナンスしていないと、力入れないと外れないかもしれませんね
https://youtube.com/shorts/17iJWOY_cvs?si=JuTYrEp47Zu_JPJV
書込番号:26094043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>mokochinさん
回答ありがとうございます。
スピンナーを最初に緩める際には、固着していたので、ラスペネを吹いて暫く放置したところ、緩むようになったのですが、右側にグルグル回しても外れる気配が全くないのです。(かれこれ50回転くらい回したのですが・・・)
先ほど画像をみるとグルグル回すと最後には外れていましたが、なぜか、いつまで回しても外れない状態なのです。
書込番号:26094048
1点
ネジ溝が削れているのかな?
右回し空転の際、引っ張りながら回すと抜けるかも
無理なら、業者案件ですね
書込番号:26094085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>愛犬ショコラさん
こんにちは。
>ブロアファンを外そうと頑張ってみた
>スピンナーを右回りである程度まで緩んでからは、それ以上は空回りのような感じ
>締め付ける際に回り止め金具を指で押さえながらでないと完全に固定できなかった
たぶん、スピンナーを緩めるときに「回り止め金具」もスピンナーと一緒に抜けてきちゃったんでしょうね。
本来なら「回り止め金具」がモーターの軸と羽根車との間に噛み合っていることで、
羽根を手でしっかり押さえながらスピンナーだけを回す→羽根車やモーターの軸が回らずにスピンナーだけが回せる→スピンナーがモーターの軸から抜けきる、って感じになる筈が、
途中段階で羽根を手前に引っ張っちゃったかで「回り止め金具」が半端に外れて効かなくなった→羽根を押さえていてもスピンナーと一緒にモーターの軸も回る状態になってしまったのでは?と想像します。
元通りの状態まで組戻せたのなら、今度は「スピンナーが完全に外れるまでは絶対に羽根を手前に引かない」という意識で再度外してみましょう。
書込番号:26094093 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>mokochinさん
再度レスありがとうございます。
最悪の場合、業者依頼を考えています。
>みーくん5963さん
>>途中段階で羽根を手前に引っ張っちゃったかで「回り止め金具」が半端に外れて効かなく
>>なった→羽根を押さえていてもスピンナーと一緒にモーターの軸も回る状態になって
>>しまったのでは?と想像します。
今冷静になってみたらそんな気もしてきました。
明日、もう一度試してみたいと思います。
書込番号:26094399
1点
先ほど、再度チャレンジしてみました。
ファン本体を押し付けながら、スピンナーを緩めていったのですが、やはり途中から空回り状態になりました。
でも指で回り止めを押さえつけながら、スピンナーを緩めていったらあっさりと外れてしまいました。
>みーくん5963さん
ありがとうございました。解決のヒントがもらえて外せました。
>mokochinさん
ありがとうございました。
書込番号:26094746
2点
tkck40sskを使っているのですが、水がポタポタ漏れていて、部品交換か本体買い換えか悩んでします。
買い換えなら浄水の無い物で蛇口が少し高い物を考えているのですが、モノが選びきれません。
後継機・買い換えのアドバイスいただけないでしょうか?
2点
モノの選定は出来ません。
スレ主の使い方や、使い勝手が解らないからです。
今までの使用年月日はどれぐらいですかね?
私なら10年以上の使用なら新品選定します。
5年未満なら部品交換で対応を考えますかね。
(^o^)
書込番号:25991245
2点
5か月前に数十万円で購入しましたところ1)購入時 3面の一部鏡の端が2か所歪んでいた;回答は製作時のひずみでやむおえない 2)5か月たって小型引き出し部の鏡の端が黒くはがれてきた;時間経過でこれもありうる との見解で 納得できませんが対応悪いです 皆さん」タカラの鏡は要注意!!!
2点
不具合@使用開始当初よりオーバーフローの穴から悪臭!に悩まされている。
不具合Aドライヤーなど接触もさせていないのに、センター鏡のエッジ部分が徐々にカケ発生し、今では5か所あり(貝割れ状)。
(曇り抑制ヒーターとの因果関係はないのか?!)
不具合Bセンター鏡扉下部のヒンジ部分のABS割れ!
たった、3年半程度で破損するような部品なのか?!
今後、鏡が割れたり!扉が落下!しないのか?不安な状態での使用が続きます。
16点
市販の洗面化粧台で、奥行きが短い洗面台を探しています。
価格.comでは、奥行きの深さで検索できないため、一つ一つ大きさを探さねばなりません。
どなたか、ココのは奥行きが浅いよとか、ご存じの方は、教えてください。
【TOTO】のスリムシリーズ 奥行きは・・・D400mmです。
【LIXIL】のリフラ 奥行きは・・・D370mmです
もっと奥行きが短いのをご存じの方、いらっしゃいませんか。
6点
https://basin-world.com/shopdetail/000000003157/
どんなのでもいいなら奥行22.5cmとかいうのもあるけどさ、
たぶんこんなので顔洗ったら周りびしゃびしゃになるよね。
書込番号:24634779
![]()
5点
>MIFさん
ありがとうございます。これは、小さいですね。周り、ビショビショになりそうですね。
正面に鏡がついていて、化粧ができ、顔が洗えると嬉しいです。
書込番号:24635556
5点
>黄色いゆりさん
おっしゃる通り、
【TOTO】のスリムシリーズ 奥行きは・・・D400mmです。
【LIXIL】のリフラ 奥行きは・・・D370mmです。
この付近が日本製の最短値のようです。ただ、スリムシリーズは、販売終了です。
【TOTO】
モデア D370mm
Vシリーズ D490mm
Bシリーズ D490mm
【LIXIL】
リフラ D370mm
エスタ D440mm
【Panasonic】
D530mm
【タカラスタンダード】
D500mm
>MIFさん の言われる通り、奥行22.5cmはものすごく短いです。
書込番号:24637419
![]()
4点
調べても出てこない為、教えて頂ければ幸いです。
型番はパナソニックのCQ01SJZですが、画像の様にホースのカバースタンドが突然外れて固定出来なくなりました、部品オーダーしたいのですが展開図にもこの部分は出てきません。
プラスチックのネジ込みが破損したんでしょうか?
ご教示お願い致します。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24537893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。洗面の扉内に破損した部品とか無いですか?
書込番号:24537939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)

