その他の住宅建材すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 住宅設備・リフォーム > その他の住宅建材

その他の住宅建材 のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他の住宅建材」のクチコミ掲示板に
その他の住宅建材を新規書き込みその他の住宅建材をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

その他の住宅建材

スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

昨日から自動便器洗浄やリモコン便器洗浄の時にガガガッと異音がするようになり水の流れも異常になりました。
ロータンクを開けて調整をしたら手動洗浄では問題がなくなりました。
でも、自動にするとやはり異音がするので本日の昼に修理依頼の電話をしたら、本日すぐにサービスの人が来てくれて部品等の点検をしてくれました。その結果異音がなくなり普通に使えるようになりました。
6年くらい前の製品なので、出張費や作業代を支払おうとしましたら無料で良いですと言われました。
非常に迅速で丁寧な上に無料だったので感謝の気持ちで書き込みさせて頂きました。

書込番号:17425739

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ドアレバーのラッチ交換にチャレンジ

2014/02/04 22:53(1年以上前)


その他の住宅建材

クチコミ投稿数:2114件

川口技研のドアレバー(ラッチフロント板にGIKENの刻印ありました)

取り外したドアレバー一式

ラッチ型番8ST-51、左がクラックが入った物、右が新品でフロント板は角丸を再使用

新品ラッチ8ST-51ですが、刻印の最後に「Z」がありました。Zの意味は分かりません

15年使用の室内ドアレバー操作時に引っかかりが出て固いので、色々調べてみるとラッチが怪しいと思い、ラッチを自分で初交換してみました。

動画サイトで似たドアレバーの分解方法を見ていたので、ドライバーセットのみで意外と簡単でした。
レバーシャフトを引き抜く時、多少力が必要だった位ですかね。
取り出したラッチを見ると本体にクラックが入っており、これで引っかかりが出ていたようです。

ラッチ本体に型番の刻印があり、ネットで調べると近所のホームセンターにもありそうな感じだったので早速買いに行くと、幸い同じ型番のビニール袋に入った取替用ラッチがありました。(1,000円)
ただ、我が家のフロント板「角丸タイプ」ではなく「角タイプ」でしたがラッチ本体はどちらも同じと思い購入。
フロント板は、今まで使っていた「角丸タイプ」を再利用しました。

ラッチ交換後、ドアレバーはスムーズに動き快調になりました。
思ったより安く修理できてよかったです。

書込番号:17153288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンウェーブのシステムキッチン

2010/03/12 23:58(1年以上前)


その他の住宅建材

クチコミ投稿数:779件

こういったものは、オーダーメイドになるものなので、
自分の用途に合ったキッチンを作ることができます。

ちなみに、私の場合、170万円程度で人造大理石・コンロ連動換気扇・900幅のガスコンロ・
深型食器洗い乾燥機・対面型キッチン・背面収納2台・(背高・カウンタータイプ)等など。
キッチン本体にもかなりの収納力があります。

TOTO・パナソニック・ヤマハ・タカラなどのメーカーもありますが、
サンウェーブが一番シリーズが刷新されているかな・・。

どのメーカーも似たような感じなので、何で選ぶというよりも、
新しく取り付けるときに、そのときに一番新しくシリーズを刷新した所のほうが、
いいように思えます。

2010年は、サンウェーブのキッチンが新しいかな^^。
来年は、どこが新しく出すかわかりません^^

開店休業中のレポです。また当分、現れません^^それでは。

書込番号:11076398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他の住宅建材」のクチコミ掲示板に
その他の住宅建材を新規書き込みその他の住宅建材をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)