その他の住宅建材すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 住宅設備・リフォーム > その他の住宅建材

その他の住宅建材 のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他の住宅建材」のクチコミ掲示板に
その他の住宅建材を新規書き込みその他の住宅建材をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

その他の住宅建材

スレ主 sisisi丸さん
クチコミ投稿数:16件

太陽光発電どちらがよいでしょう。
屋根は南向き3寸

パナソニック5,76KW
240w×24枚  4回路
パワコン 5,5KW
補助金なしで209万円

三菱5,94KW
220w×27枚
パワコン5,5KW
補助金なしで204万円

我が家は日当たり良好で熱に強い事も考え、パナソニックと思っていましたが、シュミレーションを見ると三菱の方が良かったり・・。
保証や施工も大切だと思いますが、値段と性能からみるとどちらがよいでしょう。
全く専門的なことは分からず、どなたかど素人でも分かるように教えて頂けませんか?

書込番号:17096971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

壁スイッチ、ほたるスイッチの故障

2013/12/10 02:10(1年以上前)


その他の住宅建材

クチコミ投稿数:213件

パナソニックの「WNP5151MWP」という片切のほたるスイッチです。

トイレの壁スイッチに使用しています。
約1年前からの使用です。

最近、気づいたのですが、
深夜、トイレを利用するとき電気をつけると、
オフの状態で点灯していたほたるランプが
一度オンにして消灯、またオフにするとき、ランプが点灯しないことがあります。

3秒から5秒まつと点灯しますが、タイムラグがあったのち点灯します。

スイッチの接触が悪いのかと思いましたが、
そういうことで点灯したりすることはなく、
スイッチをオフにしてから、数秒置いてランプがついたりしますし、
たまにすぐについたりとランプの点灯のタイミングにばらつきが出てきています。

このスイッチの今の動作状況は正常なものなのでしょうか?
交換すればいいだけでしょうか?

我が家には他にほたるスイッチが4か所ほどあり、
それぞれ使用年数が1年から10年以上までとたくさんありますが、
他のスイッチにはこういった異常はないです。このスイッチは設置後、まだ一年程度です。

最近になって出始めた現象だと思います。
どうも深夜頃になるようです。
朝、昼、夜でも特にこういったことはなく、
ほたるランプはスイッチ点灯で消え、スイッチ消灯ですぐ点くという形で、正常に動いています。

非常に気になりますので宜しくお願いいたします。

書込番号:16938042

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/10 08:41(1年以上前)

せおどわぁさん  おはよう御座います。  最初は良くて最近悪くなったのなら、内部に不具合が起こっているのでしょう。
交換されますか?
フルカラー埋込ほたるスイッチB WNP5151MWP
http://ctlg.panasonic.com/jp/tap/fullcolor/WNP5151MWP_spec.html

むかしのホタルスイッチは、ネオン管でしたね。
最近はLEDになりました。
 分解して接続部の緩み無いか? 調べて見たくなります。

書込番号:16938493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/12/10 09:08(1年以上前)

交換して修理しましょう、それ手っ取り早いです。
ただし交換には電気工事士の免許が必要ですので業者に依頼する必要があります。

書込番号:16938575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2013/12/10 13:35(1年以上前)

>>>BRDさん
>>>ジョリクールさん

お早いご連絡ありがとうございます。

はい。交換しようと思います。
わたくしは資格を持っていないので、
これを交換してもらった住宅メーカーのほうに早速連絡しました。

>>>BRDさん
私も内部構造に興味があります^^分解の経験はありませんが。
本日、パナソニックに今回の件についてたずねてみたんですが、
「今まで聞いたことがない現象」とのことで、交換品を送ってくれるそうです。
その後、故障パーツを引き取って解析するそうです。

ネオン球の不良か、内部の配線などの問題か。
内部で一部配線の調子が悪いのでしょうか。
スイッチの押し加減とかは関係ないようですので、ちょっとよくわからなくて。
なぜか、深夜頃(1時ぐらい)になると、
はっきりとネオン球の点きにムラがでてくるんです。
朝〜夕方ぐらいだと特に異常はなく動作します。

とりあえず、交換してみて、様子をみてみます。

書込番号:16939393

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/10 14:06(1年以上前)

せおどわぁさん  こんにちは。 うまく行きますように。

我が家の築30年のほたるスイッチもいくつか不具合あります。
家電店に売ってますが結構なお値段。

工事士の資格あるので取り替え出来ますが、暗闇でもSWへ手が行くので我慢してます。
 その内にダイソーの常夜灯LEDバラして組み込もうかな?

書込番号:16939488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

玄関の鍵について

2013/09/14 06:32(1年以上前)


その他の住宅建材

クチコミ投稿数:9件

玄関ドアーの鍵を、防犯の為に交換しようと思っています。
ALPHAの【FBロック】とMIWAの【PRシリンダー】を推奨されました。
防犯性能が高いのは、どちらでなのでしょうか?

書込番号:16583006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/09/15 08:40(1年以上前)

おとまるさん こんにちは

クグッタだけですが...
http://www.ange1169.com/key.html

どちらでも性能的には大差ないような気がします (^_?
費用は「PRシリンダー」<「FBロック」

更にトータルで防犯性能を上げるには補助錠の取付けが有効のようです!
http://www.ange1169.com/keyinstall.html

他力本願ばかりで失礼します =^。`*凵@…☆

書込番号:16588020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/16 12:05(1年以上前)

ぷっかり雲さん ありがとうございました。

このサイトを教えて頂いた事に感謝です。

両方の比較が判りやすかったです。

書込番号:16593835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/17 06:12(1年以上前)

おとまるさん 始めまして

外鍵のシリンダー交換も防犯上有効ですが、次いでに内鍵の設置をお勧めします。これを設置後就寝時の安心感が増しました。写真の鍵はHCの防犯コーナー何かで売られている物ですが、確か2500円程でした。鍵屋さんに設置してもらうと鍵代込みで5000円位です。

書込番号:16597596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家の電動シャッターが下がらない

2012/12/13 02:10(1年以上前)


その他の住宅建材

クチコミ投稿数:213件

昔の雨戸というのでしょうか。

自宅の一階の窓ガラスの外側に上下に上がり下がりするシャッターがあります。
室内でスイッチによる操作「on,off」と「上、下」ができます。
電動シャッターというのでしょうか。

普段、早朝に上げ、寝る前に下げるのですが、
最近、調子が悪いのかシャッターが下げられなくなってきました。
一ヶ月前は、シャッターを完全に上まで上げると、下げられなくなるトラブルがありましたが、ちょっと間を置くと、動作するなど不安定になっていました。

そして、とうとう昨日から完全に下げられなくなりました。
ただ、不思議なことに、手を使ってシャッターを少しおろしてみて、
上下スイッチで操作すると、上がるんです。ただ下がりません。
どうやら、シャッターを上げることは出来るんですが、下げることが出来ないようです。

一度、住宅メーカー経由でシャッター屋がきたんですが、もう10年以上使用しているというだけで、あまりよく診てくれなかったんです。

こういったものは初めてなので、どういったところが悪くなっているのか見当がつきません。

宜しくお願いします。

書込番号:15471403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2012/12/13 11:00(1年以上前)

せおどわぁさん こんにちは

電動シャッターの場合、ガイドレールとシャッターカーテン間に
極端に抵抗が増すと停止するようになっていると思います(確か...)

10年以上経過しているとの事で、駆動モーター、ガイドレール、シャッターカーテン等
に異常がある可能性があります。

素人では無理ですので、シャッター下部等に貼ってあるメーカーのステッカーを確認し
そのメーカーに直接問い合せをするのが良いと思います。

メーカーから地元の営業所等に連絡が行き手配してくれます。
★三和シャッター
https://www.sanwa-ss.co.jp/ask/index.html
★文化シャッター
http://www.bunka-s.co.jp/contact/index.html

>一度、住宅メーカー経由でシャッター屋がきたんですが、もう10年以上使用している
というだけで、あまりよく診てくれなかったんです。
普通は↑ここで修理&解決すると思いますが...

ご参考になれば...

書込番号:15472303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2012/12/13 11:05(1年以上前)

こちらも、ご参考になるかも (^_?

三和シャッター(よくある質問)
http://www.sanwa-ss.co.jp/mainte/faq/index.html

書込番号:15472319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2013/09/11 00:46(1年以上前)

>>>ぷっかり雲さん
申し訳ありません。大変お時間をとってしまい、返信するのを忘れてしまいました。

サンワにきてもらったところ、リミットメーターの不良とのことで
モーターごと交換になりました。
70000円弱かかりました^^;高いですね。
今回の修理で、電動シャッターに変わりました。

まあかれこれ20年近くのものなので仕方ないかと感じております。

ともあれ、なんとか直りました。
ありがとうございました。


書込番号:16569472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マンション向けUSEN放送の月額料金

2013/08/19 07:53(1年以上前)


その他の住宅建材

クチコミ投稿数:1件

他に適当な欄が思い浮かばず、住宅欄にお邪魔します。住んでいるマンションでUSENの有線放送が受信できます。月額料金は750円で、他のマンションより安いと聞いています。
でもインターネットのラジオや音楽サービスを利用するようになったので、だぶりも多く、料金も割高です。みなさんのマンションに有線放送がある場合、料金はいくらくらいですか? 新しいマンションでは有線放送をつかわないところが多いようにもおもうのですが、いかがでしょうか?マンションで一括加入する価値があるでしょうか?750円でも使わなくなるととても無駄に思えるのです。

書込番号:16485196

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電

2013/05/16 22:58(1年以上前)


その他の住宅建材

クチコミ投稿数:6件

東芝太陽光発電 8.75kw モジュール250w 39枚 和瓦寄棟に乗せたいのですが工賃込みで4,751,250円て高いのか安いのかわかりません教えてください。

書込番号:16141069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2013/05/19 10:34(1年以上前)

これ↓を参考にしてみては如何でしょう。

http://kakaku.com/taiyoukou/report_set/?th_tmaker=5&th_kw=4

書込番号:16149951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/29 18:09(1年以上前)

ありがとうございました皆さん安く導入しているようですね。安かろう悪かろうの心配がありますがいろいろ研究して納得のいく買い物をしたいです。

書込番号:16191636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他の住宅建材」のクチコミ掲示板に
その他の住宅建材を新規書き込みその他の住宅建材をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)