このページのスレッド一覧(全287スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年6月1日 12:21 | |
| 10 | 6 | 2009年12月17日 21:43 | |
| 0 | 1 | 2009年5月31日 21:56 | |
| 0 | 2 | 2009年6月26日 10:45 | |
| 0 | 2 | 2009年6月15日 22:05 | |
| 0 | 1 | 2009年5月10日 11:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今現在、ザゼクシオのミドルウェイトのSを使用中です。
重量303g、バランスD1.5
です。
ユーティリティは、NSのRを使用中なんですが、この間に4Wか5Wを入れたいのですが、同じザゼクシオの物だと軽い気がするのですが、いい選び方などありましたら、アドバイスお願いします。
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW PLUS]
120の初心者です。
たとえば500ヤードオーバーのホールで
ドライバーをミスし400ヤード残ったときの話なんですが・・・
得意の倶楽部はドライバー、7番、PW、SWです。
ドライバーの間はユーティリティー3番があります。
フェアウェイウッドを一本も持っていないのですが
テーラーメイドで何かフェアウェイから飛ばせるオススメのクラブを
ユーティリティーでも、フェアウェイウッドでもいいので教えてください。
購入を考えたいと思っております。
0点
大きなミスをした場合、ボギーでおさまったら大成功としましょう。
残り400Yのパー5と考えればいいので、まず3UT。
あとは7番アイアンとPWが得意なら十分4打目でグリーンに乗ります。
3UTが難しいなら4UT。TMならバーナーレスキューの22度で良いでしょう。
書込番号:9632660
0点
taka1127さん
他のクラブが分からないので、仮定で書きますが、3UTが得意でないという事は、もっと長いFWを地ベタから
打つのは難しいと思います。120でしたら、まずダボまでOKと思って確実に残り3オン2Pを取りに行けば
良いのではないでしょうか?アイアンが何番からかは分かりませんが、7Iが打てるなら4UTを入れて
4UT2回、アプローチ、2Pで良いかと、お奨めはバーナーレスキューですが、まだちと高いので、今安く
なっているr7CGBマックスレスキューあたりも試打されてみたら良いと思います。
書込番号:9632866
0点
はじめまして。
失礼ですが、根本的に考え方がまちがっていると思います。
残り400ヤード残っていたら、そこは当然フェアウェイではないですよね。
そうでしたら、120の方がそこから持つべきは、ウッドでも、ユーティリティでもなく、
ショートアイアンです。
この場合は得意だといわれる7Iです。
で、フェアウェイにでたとして、150ヤードとんだとすると、残りは250ヤードですよね。
そこで持つべきクラブも、ウッドとかではなく、7Iです。で、残り100ヤード、得意のPWでねらいうちすれば、十分パーが狙えます。最低でもボギーであがれるでしょう?
全部ボギーなら90です。
要するに90をきれるようになるまでは、おたずねのシチュエーションで、2打目に長いクラブをもとうと思うのはどんなクラブであろうと間違いである、と、私は思います。
もし、得意なクラブといっても、そこまでの精度はない、とお考えでしたら、7Iは多少右左にいってもいいので、距離をそろえる、PWの距離(これは個人差がありますが)だったら
確実にグリーンには乗せる(左のピンに右に乗ってもこれは仕方ないです)ところまで練習すべきです。そのほうがティーから100ヤードぐらいのラフから長いクラブで長打をとばす練習をするより、はるかに現実的ですよ。
書込番号:9633029
8点
フェアウェイから距離をかせげる簡単なクラブを教えて欲しい、現在はフェアウェイウッドも所有していない、ということですね。
最適なのは4UTでしょう。
大抵の4UTは7番アイアンが打てれば、使えます。
使えるようになったら、次に5W。フェアウェイウッドは1本でもいいと思いますよ。
最初はドライバーでチョロすることは結構あるかもしれません。
でも逃げてはいけません。
ウェッジがお得意であれば、皆さんが教えてくれたように、ちょっと考え方を変えれば、簡単に100は切れますから、どんどん楽しくなりますよ。
書込番号:9637685
2点
皆様いろいろありがとうございます。
実際コースはハーフは数回、フルは1回しかまわっていません^^;
3W、4W、4UT、5UTで悩んでおります。
ドライバーを打った後の一打に並んでおります。
普通ですと持っている3UTなんですが7番アイアンを使うことが多いです。
書込番号:9638673
0点
taka1127さん
はじめまして 最近 100が切れない へたっぴですが。
変わり物の意見として、、、。
お若い方と 思われますので 考え方次第だと 思いますが。
私は 変わり者なので 好きになった クラブの順番が 3W、PW、7W、7I でした。
今は 3W(Vスチール)ははずしましたが
私の場合
taka1127さん のような 状況では その日の気分と自分の調子で
7W、7I 使い分けてました。
練習でも 特に 7Wは 本当でしたら 6I〜8I とかを集中的にはじめたばかりの人でしたら
やるのが 効果的と 周りからは 言われましたが
自分の エゴに勝てず 7Iの練習の合間に 7Wを打って 飛距離を楽しんでいました。
そのおかげで 7Wは 正直今となっては 180〜200Y 飛ばないときの DRより まっすぐ正確です。
長々なりましが
後は ご本人のこれからの ゴルフの楽しみ方かと思います。
ゴルフを 悩んで 笑って 楽しんで下さい。
書込番号:10646377
0点
毎度お世話になっております。現在、クラブのセッティングが、DRタイトリスト909D2ランバックスS10.5゚、FWタイトリストPT906F2US仕様15゚、UTタイトリストPT585H21゚、IRONタイトリストZブレンド#5〜Pとしています。最近、フェアウェイウッドの変更を考えております。そこで、皆様方に相談致したいのですが、今のFWを破棄して新規に13゚・15゚・18゚の中から二本追加するとしたらどの組合せが良いと思われますか?また、やはりFWはDRと同じシャフトを使用するのが良いのでしょうか?
皆様方の意見お待ちしております。
0点
もーでんさん
はじめましてこんばんわ
色々な考え方があると思いますが、順当な選択はやはり15度と18度でしょうね。
シャフトについてですが、DRと3wは同じにして5w以下は10gずつほど重くするのが主流のようです。
飛距離より方向性重視で"狙う"7wや9wなどのShortWoodやUT等は、StealShaftが多いようです。
[MIZUNO/ゴルファーズランドゴルフ診断]←結構参考になりますよ!
http://www.golfersland.net/q_and_a/sea_details.php3?themeid=00002&displayid=45&kwd=FW%82%CC%83V%83%83%83t%83g
書込番号:9632665
0点
カートで移動中にフェアウェイウッド のヘッドカバーをよく落とします(>_<)
へッドカバーの入り口がゆるいからと思いますが、脱落防止のアイディアは何かありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
ドライバーのカバーもはずしたものはキャディバッグのカバーの中にいれることがあると思いますが、
FWも同じようにカバーの中にしまっておくのはどうでしょうか?
書込番号:9704613
0点
ronjinさん
返信ありがとうございました。
おっしゃるとうり、最近はカバーの中にしまっています。
本当は使うときだけはずしたいのですが・・・。
書込番号:9759487
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]
現在R9モトーレSシャフトを使っています。
HS46前後 平均スコア100です。ゴルフ暦10ヶ月です。
R9ドライバーに合わせてフェアウェイウッドを購入検討しています。
Vスチールプラス?ツアー?
r7フェアウェイウッドとかは?
と悩んでいます。。。。
また、重さでの一般的なあわせ方等があれば教えてください。
R9モトーレSシャフトは、327グラム、シャフトが64グラムです。
自分では、振れるギリギリの重さです。
よろしくお願いします!
0点
こんにちは。ちょっとお邪魔しますね。Drは今、R9ですか・・。Vスチ−ルのツア−を、私は今使用していますが、非常に振りやすく打球もかなり強いですよ。ただ、いま使われているDrと重量の差がほとんどでませんよ。スプ−ンでの話しですけど。やはりフェアウェイウッドはそこそこ重量がないと逆に扱いづらくなるとおもいます。そうすると、R9のシリ−ズがマッチングしてるとおもうのですが、いかがですか?少しの間私もつかいましたけど悪くなかったですよ。打感と顔で私はVスチ−ルにもどしましたけれど。参考になればいいですが。
書込番号:9597469
0点
私もVスチールのツアーSの3番を使用しており、非常に気に入っています。
R9のMotoreF1のSを試打した時は吹けあがってしまうので、16gのウェイトを10gに変えたらドンピシャでした。
もし、お持ちのドライバーで標準の16gが合っているのであれば、R9のFWがyasu0630さんの仰っているように、良いような気がします。
そんな私は、DRもFWも330g弱の物を使用しています。
余計混乱させてしまい申し訳ありません。
書込番号:9704750
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]
シャフトのフレックスをSにするかXにするか、迷っています。
年齢28 平均スコアは95 H/Sは55前後です。
ゴルフ歴が浅いため、ギアの知識があまりありません。
現在はR7のウッド(USA仕様)を使用しています。
スペックはREAX75のSです。
安かったので購入し使用していますが、今一自自分に合っているのかも
不明です。。。
ベテランゴルファーの方、ギアに詳しい方アドバイスお願いいたします。
0点
☆★がちゃぴん☆★さん こんにちは
私はH/S=45前後ですが、Sでぴったりです。
H/S=55の人にはSだとやわらかすぎると思いますよ。
一概には言えませんが、
US仕様のS=日本仕様のXって所でしょうか。
書込番号:9521918
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
