フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何故にこの値段なのでしょうか?

2009/05/06 19:06(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]

スレ主 par_keepさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。レビューを読んで,自分でも使えそうと判断し,試打もせずに3番と5番のSシャフトを購入しました。練習1回,ラウンド1回の使用ですが,構えたときの落ち着き具合には安心感があります。新兵器ということで,振り回してしまったので,全てナイスショットではありませんでしたが,構えたときの安心感がある分,今後は期待できそうです。
 ところで,約16,000円で買えるとは!定価の半値以下なのに,モデルチェンジでもあるのでしょうか?
 参考までに,当方,HS45 ドライバー:SRIXON ZR-600 SV-3010JシャフトSR・10.5度 平均スコア95です。 フェアウェーウッド:テーラーメード R360 XD シャフトS 3番・5番からの買い換えです。R360のシャフトが軽いので,ドライバーとのバランスを考えての購入です。

書込番号:9502565

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]のオーナーV スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]の満足度5 GANREF 

2009/05/09 06:51(1年以上前)

par_keepさん
16000円とはお安く買いましたね。
私は3番を中古でそのくらいの値段で買いました。
曲がりも少なくコントロールできるので、
5番、7番を新品で買い増ししました。
5番は品薄の状態だったので、たまたまあったお店で
20000円近くしましたが、衝動買いしました。
7番は16000円くらいで購入です。

しかし、安いですよね。
R9フェアウェイウッドが出たからですかね。

書込番号:9515616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/10 18:03(1年以上前)

安くても使い勝手はいいですから、7W 1本ぐらい持っていてもいいですね。常に想定した距離を打てるFWというのは大変役に立ちますので。

書込番号:9523318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

IFF 3Wとどちらがよいでしょうか。

2009/05/05 22:56(1年以上前)


フェアウェイウッド > ヤマハ > インプレスX D フェアウェイウッド 2009 [MX-509F]

久しぶりに3W購入を考えています、(Drがあまりに酷すぎるため)one to oneさん、マスターズ休暇さんの書き込みを見て、どちらにしようか迷っています、HS43程度月1、90前後のアベレージです、アドバイス頂ければ幸です。
ist8008さん、その節はお世話になりました、やはりSQ3W、330gは重過ぎて振れませんでした、で、今日に至っております。
皆さん宜しくお願いいたします。

書込番号:9497888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/06 10:50(1年以上前)

プロゴルファー猿さん、お久しぶりです。

IFFは、インプレスXDFWの旧モデルにあたると思います。
3Wではないですが、両方とも打ったことはあります。・・・あまり変わりません。

ティーショット重視ですと、ヘッドの厚みを比べてみて、厚い方にする、という選択でも良さそうです。

本当は、ドライバーもある程度打てるといいので、ドライバーと3Wは同一モデルを使ってみるのも、単純ですが違和感がなくなっていいかもしれません。

ヤマハならインプレスXD、
キャロウェイならビッグバーサDIABLO、
テーラーメイドならバーナー、
といったところでしょうか。

ご健闘を祈ります。

書込番号:9500164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/06 12:00(1年以上前)

プロゴルファー猿さん、お久しぶりです。

3wですね。
330gは重いですか。

ヤマハのFWは良いですよ。
ボールがよく上がる印象を持っています。
硬いと感じるか柔らかいと感じるか極端に違うように人は感じるようです。
難点は価格が少し高いです。

最近Vスチールの価格が下がっています。
これもいい3wです。私も1本持っています。
最近メインで使うのはバーナーです。
低トルクのシャフトにリシャフトして方向性の良さを利用して叩いています。
SRIXONの手元調子のシャフトも安心感あありますがSQ並に重いですね。
少し軽いシャフトもありますよね。青色でしたっけ。

最新3wが一番いいわけじゃないです。
そんなに極端に進歩していません。
自分に合う3wがあるはずです。
中古をショップで借りるなり、購入即日返却で無料にするなりして
いろいろ打ってみませんか



書込番号:9500477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/05/06 13:54(1年以上前)

マスターズ休暇さん、one to oneさん。
早速のアドバイスありがとうございます、3Wはあまり変わっていないんですね。
鳥籠の中だけでは解らないですね(^^)
練習場に持っていって打ってみるように頑張ります。
さっきヴィクトリア行って打ちましたが、ほんとにどれもあまり変わらなかったです。
PRGR,インプレス等かっこよさでいくと、PRGRが良かったです。最近自分のレベルでは、250Yラフより220Yフェアウエーの方が断然良い事が解りました(遅すぎ)
余裕が持て次の一打に集中でき、あがるまで何があるか解らない、と思えるようになりました。一昨日コースで難易度1のホールでバンカーからパー取れて、実感したところです。
ちょっとでも、マスターズ休暇さんやone to oneさんに近づけるよう
楽しみながら頑張ります。

書込番号:9500972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/05/06 19:44(1年以上前)

one2oneさん。
お名前間違えるなんて大変失礼しました。どうかお許しください。
申し訳ありませんでした。

書込番号:9502774

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/07 23:19(1年以上前)

プロゴルファー猿さん 

気にしていませんy

>最近自分のレベルでは、250Yラフより220Yフェアウエーの方が断然良い事が解りました(遅すぎ)

そうですね。フェアウェイがいいですね。
でもベストは250yフェアウェイです。
250y飛ばせる力があるのでしたら再現性を高くすればいいのです。
距離を伸ばすことは大変ですが
方向を安定させるのは練習次第で可能です。
220yと言わず240yで安定できれば武器になります。





書込番号:9509376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/05/11 21:51(1年以上前)

優しいお言葉ありがとうございます、かなり気になっていました。
仰るように240Yフェアウエーベストですが、なにせ月1ゴルファー、練習量も皆さんとは月とすっぽん。大事に打とうとすると、現場では緊張感倍増、せめて月2行ける余裕があれば、なんとかなるのですがーーー。
10年前はそれなりに現場に行ける余裕があって今より断然良かったのですが、練習、現場回数は正直です。
子供が来春大学受験!ますますさびしい財布の中身(><)です。
でも、年1回位はアドバイスとおり思い切って攻めてみますね。
プロではないのですから、スコアに拘りすぎず楽しんでみます。
これからも、カキコ楽しみにしています。

書込番号:9529272

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/12 09:00(1年以上前)

プロゴルファー猿さん

ゴルフは多くの練習を必要とするスポーツですね。
月に1度の貴重な時間を大切にしたいと思うと緊張がいっそう襲ってきて力はいりまくりです。
月に4度のラウンドがする私でも大切にという思いからか力入りまくりです(笑)
練習に裏打ちされた自信があればいいのでしょうね。
私も日頃は忙しさにかまけて練習は非常に少なくなっています。

後は家でパットの練習や1y2yでもいいから
アプローチを座布団めがけてやるのもいいですよ。
単調ですぐに飽きてしまいますが
たとえ5分でも毎日クラブを握っていると手に馴染みます。
フルショットの練習も素振りが出来ればいいですよ。
家の外になるでしょうが
これも100スイングだけでもすれば全然違います。
ボールがない分、力まないです。
インパクト以降にトップスピードになるようにスイングするのは
ボールがない方がやりやすいですね。

書込番号:9531457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/12 09:10(1年以上前)

Vスチールも、いいですね。
3Wは失敗した場合の傷が大きいので、使わないようにしていますが、うまく打てたときは飛ぶ様が美しいです。(ティーショットでは使いませんので今は所有しておりません。)

ドライバーで、本当に平均250Y飛ばせるなら片手シングルでしょう。あまり見かけません。

大体220〜230Y飛ばせれば十分。
ただ、ドライバーも、コースで打たないとなかなか自信が生まれないので、極力使うようにすることをお奨めします。

書込番号:9531481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/07/04 20:56(1年以上前)

返信が遅れました、大変すみません、やっぱり3Wは自分の技術ではリスクが高すぎ(ミスの確立が高すぎのようです)
ドライバーの練習に時間を割いたほうが良さそうです。
大変お世話になりました。

書込番号:9803054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]

クチコミ投稿数:9件

現在、当クラブの5W・Sシャフトを使用しております。ラウンドでの調子も良く、ティーショットで使用する事も多く(210yくらい)かなりの活躍振りです。このFWに合うドライバーのおススメと言うのがあればご意見をお聞かせいただければと思います。現在使用のドライバーは、バーナーTP(2007)Sシャフトで、あまりに当たりが悪い状態です。よろしくお願い致します。

書込番号:9484336

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]のオーナーV スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]の満足度5 GANREF 

2009/06/15 22:13(1年以上前)

レスつきませんね。
ドライバーのお勧めとは漠然としていて好み等がわかれば少しはアドバイスしてくださる方もいるかと思いますが如何でしょう。

Vスチールがお好みであれば、R9あたりを試打してみるとお気に入りが見つかるかも知れませんね。

書込番号:9704817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]のオーナーV スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]の満足度4

2009/06/20 18:16(1年以上前)

はじめまして。
昔はよくここに来てたのですが、久々に来ました。3年ぶりです。

やはりレスが付いていないようですね。
このFWは私も使用していて、いいクラブだと思いますが、アドバイスはスイングの特徴やH/S等に好みが入ってくるため難しいですね。

>>バーナーTP(2007)Sシャフトで、あまりに当たりが悪い状態です。

同じドライバーを私も買おうかと思った時期がありましたが、グリップやクラブ全体のバランス(D5くらいでしたっけ?)が独特ですよね?FWとのマッチングを考えて見送ったことがあります。

個人的には私も前レスの方同様にR9シリーズでお考えになるのが無難だと思います。
(キャディバックの景色的にもいいですね)

ちなみに私はNIKEサスクワッチSUMO(純正Sシャフト 5000の前のモデルです)のヘッドに2g鉛を貼ったドライバー(310g程度)にこの5Wと初代V−STEEL(MASツアーシャフト)の7Wを合わせています。(3Wは必要になる場面と腕がないので入れていません)

重量も硬さも5W・7Wと順に重く硬くなっていて、3本ともストレートに近いフェイス角で違和感もなく、悪くないセッティングだと自分では思っていますが、ドライバーのシャフトがちょっと頼りなく思っています。

沸々と沸いてくる物欲を必死で知らないフリしてるところです。
どう組み合わせてもいつもどれか欲しくなるんだろうなぁと…。

書込番号:9729913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/21 18:29(1年以上前)

漠然とした内容にご意見ありがとうございます。バーナーTPに関してはシャフト以外のバランス等、何も考えず購入しており今後、ドライバー購入に関しては参考にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9735628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何番・・・

2009/05/01 11:36(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 CGB MAX フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST CGB MAX]

クチコミ投稿数:107件

3番5番7番
もっとも使い勝手が良いのは何番でしょうか?
通常2打目はアイアン使用で
古い4番ウッド持ってますが距離のあるショートホール以外はあまり使いません

書込番号:9474962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 00:36(1年以上前)

その3本の中だったら、5番でしょう。
使いこなせる様になれば、随分マネジメントも変わると思いますよ。

書込番号:9478296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/09 06:59(1年以上前)

ノリノリ2さん
私の場合、ドライバーが上手く打てないので、
3番を代用しています。ですから一番使うのが3番です。
最近5番と7番を買い増ししまして、
これは打ちこなしの難しい2Iと3Iの代わりです。
アイアンだと低い球しか出ないのですが、ウッドだと楽に高く上がり、
ランも少ないので、戦略的に使えそうですね。

どの番手も飛距離が違うため、自分の必要な距離のものを
購入されたらどうでしょうか。

書込番号:9515635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/05/09 18:19(1年以上前)

返事おくれてごめんなさい
ツアーバーナーのドライバーを購入しコースで威力発揮しました
今まで使ってたミズノインテージより20ヤード近く飛びます
(ショットナビでの平均です)
ウッドの3番5番7番で悩んでました
色々なゴルフ雑誌とか友人に聞いて先週注文しました
ドライバーと同じシリーズの
バーナー フェアウェイウッド スタンダードロフトの7番です
使いこなせたら5番・3番と買い増しして行きたいと思ってます

書込番号:9518071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW PLUS]

スレ主 Lukehideさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは♪

現在、初代の18度の「M.A.S.2 55 PLUS」のRを使用中です。
 http://japan.taylormadegolf.com/vintage_detail.asp?catID=34&page=3

この度、13度(TS)若しくは15度(3W)で「RE*AX V FW PLUS」を購入を検討中です。
 http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=289&section=specifications

両シャフトのスペックを見ると、「M.A.S.2 55 PLUS」Rのスペックは、「RE*AX V FW PLUS」の「S」の方が近いように見えるのですが、やはり同様に「R」の方が良いのでしょうか?

ちなみに、DRは、タイトリストの905R「4555」Rです。

初代の18度の「M.A.S.2 55 PLUS」のRは、これまで手にしたクラブの中でも一番フィットしていると思われるクラブです。

アドバイス頂きたくお願い致します。

書込番号:9455949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/04/29 01:24(1年以上前)

写真を見ると、仰っているVスチールは初代ではなく、2代目だと思いますよ。
それはさておき、スペックだけで言うと、トルク(ネジレ)は表示してありますが、硬さの目安(固有振動数)は出てないし、キックポイントも違う(中元と中)ようですから、判断しにくいですね。

小生は初代からこの3代目までラウンドで使用したことがあります。全てツアータイプでないほうのSシャフトです。
鈍いのか、特に違和感は感じません。
素直なシャフトだからでしょう。

でも鋭い方は相当の違和感を感じるかもしれません。
こういうときは大型のショップで試してみるのが一番ですよ。

Vスチールは、特に飛距離が出るわけではありませんが、例えば200Yの距離をきっちり狙っていける良いFWです。
とても安くなってきているので、かなりお得感がありますね。

書込番号:9463730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lukehideさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/29 05:55(1年以上前)

2003年

マスターズ休暇さん、こんにちは♪

コメント、ありがとうございます♪

そうなんですよ、最近、価格がぐんと下がってお得感があるのでこの機会に長い物(13度か15度)を購入しようと思いまして(^^♪

マスターズ休暇さんご指摘の通り、間違ったスペックの物(2005年)と比較しておりました。
私の18度は、2003年の「M.A.S.2 55のR-Flex」でした。

>硬さの目安(固有振動数)

ここが重要なポイントなのですね。この点に関しては、なんとも判断がつきませんね。
やはり、マスターズ休暇さんのアドバイス通り、試し打ちに行ってきます。

クラブ選びは楽しいですね(^^♪
取り急ぎ、御礼申し上げます。

Lukehide

書込番号:9464128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FWについて

2009/04/25 18:12(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ 2 フェアウェイウッド [Tour-AD N65]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!

超お買い得になり無名のフニャフニャDRの買い替えを思い立ち、NIKE SQ5000 ツアーADN65を購入し、あわせて同シャフトの5Wも買いました。

現在のセッティングは
1W    SQ5000     9.5度S(ツアーAD65g)Tq4.0 中調子
5W    SQ2        19度 S(ツアーAD65g)Tq3.7 中調子
4UTT  ADAMS/IDEA 23度 S          Tq4.7 先中調子
5I〜PW SRIXON/WR  26度〜45度S(NS950GH)Tq1.8 中調子
GW    ADAMS/WATSONウエッジ 52度 Tq、調子不明
SW    ADAMS/WATSONウエッジ 56度 Tq、調子不明

腕前は・・・・・
HSは43〜45位でスコアーは100位です。
購入前に色々試し打ちしたのですが、各社純正シャフトだとスイング軌道はインサイドアウト?らしいですがインパクトでヘッドが戻らず開いてあたりスライス回転。あわせてバックスピン量が多く飛距離ロスが多く、シャフト戻りが早く、低スピン、アップライトとの理由でツアーADのNIKESQ5000を薦められました。

DR購入時に色々調べるとシャフト重量はDRと3Wでは5〜10gの差異が理想、トルクも調子もあわせたほうが良い!と書かれており、フンパツして同シャフトの5Wを購入しました。
すると4UTTだけが先調子でトルクも柔らかくバランスが悪いような気がします。

また3Wを使える腕前もなく、あと一本買い足すべきか?3TT(20度か?)4UTTを買い換えるべきか?悩んでいます。
今の流れから考えると、トルク、重量のバランスが良いUTTなら何を選択したら良いですかね?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9446389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)