このページのスレッド一覧(全287スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年2月8日 21:53 | |
| 0 | 0 | 2005年2月6日 20:56 | |
| 0 | 0 | 2005年2月2日 12:14 | |
| 0 | 2 | 2005年2月12日 14:29 | |
| 0 | 2 | 2005年1月30日 18:29 | |
| 0 | 0 | 2005年1月24日 17:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > テーラーメイド > r5 デュアルTi フェアウェイウッド [M.A.S.2 5 55PLUS]
当方の使用しているDRはr5タイプN(ツアーS)を使用しています。HSは43〜47くらいで、球筋はかっこ良く言うとフェード、悪く言えばスライス系です。がこのDRに変えてから球筋がとても安定しているように思えます。ロフト18度くらいのFWを探しているのですがDRの総重量が321gと少々重めの為、中々適当なものが見つかりません。DRよりも軽いFWを使うとスィングが崩れるだの球筋が安定しないのだの・・・etcと良く雑誌やなんかで言われているのでクラブ選びの迷宮に入って答えが出せずにいます。飛距離よりも安定して飛ばせるFWを探していますのでどなたか良きアドバイスをお願いいたします。
0点
2005/02/08 17:47(1年以上前)
私はR7ツアーSを使用していてFWはR5のツアーSでばっちり210〜230ヤード飛ばしています。
FWだとシャフトも短いので振れてくると思われるので若干かるめにスゥイングしています。
できればFWもドライバーと同じシャフト系で行ったらいいと思われますが、いろいろなクラブを試打し決めたほうがよいかも。
PRGRのFWもけっこういいよ。?参考まで
書込番号:3901830
0点
2005/02/08 20:18(1年以上前)
鮫島 金太(本名)さん早速のお返事ありがとうございました。今度機会があればPRGRのFWの試打をしてみたいと思います。ちなみに♯5と♯7も使用されているのなら何を使用しているか、教えていただけないでしょうか?
書込番号:3902476
0点
2005/02/08 21:53(1年以上前)
5WもR5を購入予定
実は本日ゴルフショップで試打してきました。
200から210ヤード飛距離がでました。
自分は7wはいらないと思っています。
書込番号:3902979
0点
フェアウェイウッド > ブリヂストン > ツアーステージ Fシリーズ ST+ フェアウェイウッド [TXD-65]
ドライバーは、405(TXD-65 S)を買ってルンルンしてました。
シャフトが自分のスイングに合っているようで、フェアウエイキープ率70%以上です。
そこで、同じシャフトが付いているF-ST+(#3・#5)が欲しくなり、考え中です。
但し、F-ST+はスルーボアなので難しいのかなと躊躇しています。
ちなみに、現使用はV-steel(tour−S)です。
F-ST+の性能(球筋・キャリーの距離・打感等)を使用された方や試打された方、情報ください。その意見を持って試打してこようと思います。
よろしくお願いします。(HS=46m/sです)
0点
2005/02/07 11:54(1年以上前)
かなりいいですよ。
ドライバーのHS=48ぐらいで前のキャロのSH+3Wから買い換えました。
ゴルフ5で試打したときは、HS=47前後でデータ上は平均235Yでした。バックスピンが少なければもっと行くと思います。
昨日初ラウンドしたときの感想は「強弾道」の一言。SH+はふけ上がりが多かったのですが(ロフトは違いますが・・・)これはアゲンストの風でも負けずにふけ上がらず延びていきます。アゲンストの風で220Yはでていたと思います。方向もばらけずに真っ直ぐ一直線。ただ打感は前のに比べると少し軽い(?)感じでした。
書込番号:3896019
0点
2005/02/12 14:29(1年以上前)
take1975さん、ありがとうございます。
実は昨日(2・11)に二木ゴルフにてかごの中で試打してきました。
外より少し低い弾道で、距離も出ます。
#5は購入する気になっています。
加えて、#3をどうしようかなーです。
ティーショットでは良さげですが、芝の上からはどうか?不安です。
でも、本当に吹けあがらないイイ球筋ですよね。
まいった!
書込番号:3920138
0点
フェアウェイウッド > ダンロップ > ハイブリッド アドフォース フェアウェイウッド [HB300]
2005/01/30 10:33(1年以上前)
非常に楽に玉が上がりますよ!色々試打しましたが玉の上がりと方向性は私自身としては一番良かったです。後はちょっと軽すぎるかなと思うところもありますので、自分で調整します。
書込番号:3856022
0点
2005/01/30 18:29(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました。
良さそうなので少し遠いんですが、試打させてくれるところ
に行ってきます。
でもCF−1の後継でもあるため18000円より
安く買わないと損かなとも思ってしまいます。
ちょっとセコいかな。
書込番号:3857958
0点
フェアウェイウッド > タイトリスト > プロトラジェクトリー 980F フェアウェイウッド [SPEEDER]
はじめまして。ゴルフ暦12年、年間ラウンド平均月1回、平均スコア95-105、HS45前後の会社員です。
先日704-CB(NS970)を購入後、980Fの#17#21(4375)を購入しました。3回ほどラウンドし4375のシャフトが感覚的にどうも硬い・・・と感じています。先日ポイントを使い983K(SPEEDER)を購入してみるとしなり?振った感覚が非常によかったのですが、980の4375とSPEEDERとでやはり大きい違いなのですか?ショップに行って聞いても試打できるクラブ自体が無いのでわかりません。購入後3ヶ月以内であれば無料で交換できるらしいのですが・・・
シャフトの違い、感覚的なものでも結構です。教えてください!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
