フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

7Wの良いクラブ教えて下さい

2010/04/19 17:25(1年以上前)


フェアウェイウッド

スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

53歳 HS:44〜45の中年!?おやじです。

200yd近辺のショートホールでどうしてもUTですと右にプッシュしたり力んでしまいます。
 そこで 7Wを検討中なのですが できれば中古で安いクラブを教えて頂けませんでしょうか。5WはYAMAHAのVを使用中です。(YAMAHAのVはかなり高価です。。。)

よろしくお願い致します。
テーラーメード辺りかと思っているのですが・・・。

書込番号:11254014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/19 19:12(1年以上前)

takaken777さん

私は最近、TM r7 stを購入しました
シャフトはRE*AX 65TPです
シャフトのバリエーションも多いですし、リシャフトされている物も出回っていますから、選択肢も幅広く良いですよ

書込番号:11254357

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/19 22:22(1年以上前)

>takaken777さん

はじめまして。
自分は最近TMのr5 XL PLUSを購入しました。
ヘッドも大きくて安心感あります。
打球も気持ちよく上がってくれます。
何より値段が安いのが良いですよ。

書込番号:11255446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/19 23:05(1年以上前)

takakenさん

俺のお勧めはバーナーですね♪

非常に球が上がりやすくミスにも強いです!?


08モデルを使ってますが、このモデルは少しアップライトで少し三角ヘッドです。

07モデルはライ角もヘッドも標準的?でこちらも優秀です!!!!

中古も含めるとかなり見付けやすいと思いますね♪


書込番号:11255731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/04/20 22:12(1年以上前)

takaken777さん


ご常連の皆々様

一言FWと言っても、その実いろいろな扱い方があるようですね!?

シャフトの撓みを活かしてコントロールするように、軽くハーフスイング気味で狙う打ち方...

ターフを取るようにしっかりと打ち込むタイプ...

へっぽこ中年親父の私は、どうしても伸び上がるように"左の壁(腰)"が崩れてしまいます。

そのせいか、一旦ハーフトップやチョロが出始めるともう止まりません。

200y長の距離を、3wで力まずにしっかりと打っている姿を見るに付け、羨望の眼差しになります。

書込番号:11259785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

7W購入につき

2010/04/03 00:15(1年以上前)


フェアウェイウッド

常連の皆様ご無沙汰しております(汗

先日、ようやく事故以来ハーフですがラウンドしてきました

肩の痛みの残っているのもありますが(もちろん腕が一番でしょうが…)
2UTが不安定でした(涙

相変わらず7本でのラウンドは遂行しますが、肩にも腕前にも易しい7Wを導入しようかと考えております
Dr,7W,5UT,7I,9I,SW,PTです
2UTより飛距離は劣りますが元々FWが苦手なので、より安定度の高い7Wの方が有効かと(笑
本日試打もしてきましたが、なかなか良い感じです

そこで、何が良いかなと…色んな方の感想等聞いてみたいと思いまして書き込みいたします

個人的には、キャロFT、ナイキDYMOスクエア、R9辺りかなと
予算からいくと、ナイキDYMOスクエア、r7st、BS MR23u.s(古っ)

書込番号:11179284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/04/03 07:11(1年以上前)

バーディーゲッターさん

復帰おめでとうございます!

マスターズ開幕に合わせて我慢できず...っといったところでしょうか?


さて、"7W"導入についてですが、[R9]は良いですよ。

今や3Iに代りましたが、去年一時期[R9 MOTORE F1 TP75J S]を使っていました。

一見シャフトのスペックがハードのように思えましたが、その実暴れず実に自然に撓ります。

あと、r7 STで新古品があれば「即買い!」でしょうね!

余談ですが...

個人的には、[BURNER RE*AXSUPERFAST 65TPS[が"歴代最高のFW☆"なんですが、残念ながら"7W規格"がありませんでした。

当時熱望(切望)したものでした...(残念!)

書込番号:11180000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2010/04/03 09:50(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

どもです(笑)

私もバーナーTPが歴代一位ですね!
3Wを使っていました
それまでまともに打てた事がないスプーンを打てるようにしてくれたのもこのクラブでした

F1 TP75良いですね!
昨日、ついでにR9 スーパーディープの同シャフトモデルを試打しました
スピンが抑えられ、打ちやすかったです!
小さめヘッドに見えるし…ほすぃな〜(笑)

書込番号:11180399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/04 21:45(1年以上前)

こんばんは。
最近気になっているのは、マグレガーのマックテックNVFです。構えやすい。でもちょっとデカイかな。

他は、ま、テーラーメイドのFWなら、どれも間違いはないかもしれませんね。

書込番号:11188394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2010/04/04 22:38(1年以上前)

マスターズ休暇さん

ご無沙汰しています

マックテック、大きいですね(汗)

r7 st TP65 小さめヘッドで…安いんで、良いですね!

書込番号:11188736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/07 18:27(1年以上前)

確かに大きいですね。
ただ、今回のマックテックNVF(赤)は構えやすく、ティーショットにも使えそうです。
安いし。
ウーム・・・。

書込番号:11201113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2010/04/07 19:39(1年以上前)

マスターズ休暇さん

こりゃーまたお買い上げですかっ?(笑)

昨日、ゴルフ○で試打をしてきましたがキャロ FTが1番良かったです!
ナイキDYMOも良かったです
が、シミュレーションでだけですがFTより距離が落ちます
一昨日に中古ショップで試打をしたr7 st(65TP)も良かったです

バーナーやR9、ディアブロなども試しました
元々UTが好きなので、小さめヘッドが合っているようで振り抜けるのは小さめのようです

UTより7Wの方がミスをした時の代償は小さくて済みそうですね

書込番号:11201419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2010/04/08 19:38(1年以上前)

マスターズ休暇さん
Nice Birdy !!さん

r7 st RE*AX ツアーSにしました
TP65も良かったのですが、やさしさに思わず買っちゃいました(笑)

書込番号:11205945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/08 19:42(1年以上前)

悩むところですね。

ディアブロの黒は良いですよ。7番があるかどうかですが。

書込番号:11205956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2010/04/08 21:13(1年以上前)

マスターズ休暇さん

ディアブロ黒は良かったのですが、7は無いようです

7Wは初めてなのでコースで楽しみです(笑)

書込番号:11206401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/11 18:00(1年以上前)

大変失礼しました。
決めたのですね。

r7 STは安定感抜群のFWですので、かなり期待できると思います。

書込番号:11219072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2010/04/11 19:05(1年以上前)

マスターズ休暇さん

昨日、取り置きしてもらっていた7Wを受け取りに行きました

tour-Sを決めた中古ショップに行くと、65TP-Sも入荷していました
両方の打ち比べをして、最終的に65TP-Sになりました
とは言っても打感と構えた感じでしかなかったのですが(構えた感じでは一緒のはずですが…)

今日、早速練習場で打って来ました!

元々、FWが苦手でかつ7Wは初めてでしたが、結果は良かったです(笑)

ミスもほとんど出ず、気持ち良く振れました
若干弾道が高いのが違和感あります(中弾道が好きなので)が前後左右のぶれは非常に少なく良かったです

DR 7W 5UT 7I 9I 54SW PTで行きます(笑)

キャロFTかナイキDYMOに傾いていたのですが、マスターズ休暇さんのテーラーなら間違いないという言葉とNice Birdy !!さんの後押しが決定打ですかね(笑)

書込番号:11219373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/04/11 19:43(1年以上前)

バーディーゲッターさん


>キャロFTかナイキDYMOに傾いていたのですが、マスターズ休暇さんのテーラーなら間違いないという言葉とNice Birdy !!さんの後押しが決定打ですかね(笑)

⇒いや〜光栄です!


>両方の打ち比べをして、最終的に65TP-Sになりました

⇒このチョイスはNice Birdy!!〜っといけない...Nice!!です。

55TP/65TPはFUJIKURAシャフト製でしたよね!?

私も[54TP/55TP/64TP/65TP]...と言う具合に各スペックを試してみましたが、後の[RE*AX SUPERFAST TP]の前身にあたる[65TP]が一番癖が無く、シャフトが走ったよう記憶があります。


ちょこっと余談です...

"自分の目指すスタイル"を敢えて貫いて予選落ちした遼君と、悪戦苦闘しながらもギリギリで予選通過を成し遂げた池田プロ...天晴れ!

見方はいろいろあると思いますが、若人が果敢に取り組む姿は実に清々しくて感動的ですね。




書込番号:11219536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2010/04/11 20:51(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

DRがr7 425+ランバックスZで相性バッチリなので、65TPの選択は良かったかなと思っています!

この間、ブリヂストンのメーカーフィッティング会に行きましたが、自分のDRが1番良かったです(笑)
メーカーさんも「色々考えられていますね」とお褒め頂きました(笑)


若手プロのようなチャレンジ精神は見習わないといけませんね!
そういう意味では苦手なFWへのチャレンジかも知れません…私の場合(笑)

書込番号:11219866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

飛距離と扱いやすさ

2010/03/29 19:22(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > r5 XL プラス フェアウェイウッド [XL-50]

スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

すいませんがお尋ねします。

このフェアウェイウッドなんとなく気になっています。見た目もですがお値段的にも。
ですがテイラーメイドのHPを見ても、飛距離などの目安の記載が見当たりません。(特に知りたいのは3Wと5Wです)

それと自分はまだ初心者の域を出ないのですが、この製品は初心者にも扱いづらいかどうかなどご存知の方は教えていただけないでしょうか?
(そもそもテーラーメイドが初心者に向いているかもよく判断がつきません)

よろしくお願いします。

書込番号:11159316

ナイスクチコミ!1


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/29 20:55(1年以上前)

はじめまして。
自分は、つい最近5Wと7Wを購入しました。
1Wの飛距離は当たれば280以上飛ぶ時もありますが平均250前後だと思います。
r5 XLの5Wは220ヤード、7W210ヤード前後です。
コースで使ってみた感想は無理に上げなくても勝手に球が上がってくれる感じでした。
初心者の人でも十分使えると思いますよ。
何と言っても値段が安いのは魅力ですよね!

あんまり参考にならないかもしれませんが、こんな感じです。

書込番号:11159783

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2010/03/29 22:58(1年以上前)

ドライバーで280Y飛ぶことある人ならそりゃ5W以上なら無理に上げなくても球上がりますって。
7Wとかは場合によっては吹け上がるでしょう。
アゲインストだと戻ってきてるんじゃないかと思う時も??ないか・・

初心者にもパワーがある人、ない人、いろいろ。
他のアイアンやドライバーは何を使用しているか、にもよりますし。
ただ間違いなく言えることは初心者に3Wは不要でしょう。
あとHP上の飛距離の目安は何のあてにもならん。

書込番号:11160648

ナイスクチコミ!1


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2010/03/30 09:27(1年以上前)

kaku528さん
XJSさん

コメントありがとうございました。

実は初心者というにはゴルフ暦はあるのですが、
なかなかスコアがよくならず悩んでいました。

ずっとゴルフショップでセットで売っていたクラブを使っていたのですが、「もしかして初心者向けのクラブを使うようになればミスショットが減るのではないか」と思い、最近型落ちになったV-iQ(08)のアイアンを購入、打ちやすさに感動して、ドライバー・FWも、となって現在研究中です。

住んでいるのが凄く不便なところでゴルフショップとかがなくて、HSを計ったり、レッスンを受けたりできないのですが、設備投資をするのでその成果を出すべく頑張りたいです。

書込番号:11162242

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/03/30 13:29(1年以上前)

飛距離というものは物理的な要因、要するにロフト、重量、H/S。

クラブ長が長くなるほどH/Sは上がりますのでこれも物理的な要因のH/Sに含まれます。

ですからクラブが長い分SWと同じに打っても5Wの方が長い分H/Sが上がるのとロフトが立っているので飛ぶというわけです。


次に技術的な要因、要するにミート率。

物理的、技術的なこの二つが相互に影響しあって決まります。

クラブのロフトが立つほど技術的に難しくなるのは3鉄とSWのどちらがやさしいかを考えれば一目瞭然ですね。
なのでドライバーが一番難しいクラブだと言って差し支えないでしょう。

ですから一概に飛距離と言っても10回に1回のモノと平均してのそれとどちらを申告するのかでまったく次元が異なるのもおわかりかと思います。

そしてH/Sよりもこのミート率の方が現実的に飛距離に影響を及ぼします。
ですからH/Sに対してこれだけ飛ぶはずだという設定値はあまり意味を成さないんです。むしろハンディキャップ別の統計的なデータこそが正しい飛距離といえます。

おわかりでしょうか?
例えば43m/sの方がドライバーを打てば物理的な数値では230yd飛びます。

統計的なデータとしてはPGAツアーで有名なプロコーチであるディーブ・ベルツがプロアマを含めた統計を取っています。
それによると

ドライバーの平均飛距離 フェアウェイキープ率
PGAツアープレーヤー 289ヤード 64%
ハンディキャップ 0 245ヤード 50%
〃 10 218ヤード 48%
〃 20 173ヤード 26%
〃 30 173ヤード 34%

となったそうです。
ということは、280yd平均で打てる人は少なくとも日本のツアープロレベルだということ、まあ250yd打てるという人はハンディキャップ0でこれも日本アマレベル。
100くらい打っちゃう人は平均すれば180yd打てないという事が証明されているというわけです。

で、ドライバーで180yd打てない人が3Wで200yd打てるわけが無い、5Wで190ydも同様なのは論理で理解できます。
普通のサンデーゴルファーが日本アマの人やゴルフ部大学生のデータは参考にならないですね。

また逆に250yd平均打てればレギュラーティーでプレーしていればセカンドはほとんどウエッジ〜ショートアイアンになり、そんな人が90だの100だの打つわけが無く、論理的にありえないということがわかります。

ですからご自信のハンディキャップに相当する設定値でクラブを選ぶという作業が必要になってきます。
100くらい打つ人なら3Wを持つこと自体が意味無いことの方が多いでしょう。

まあドライバーで280ydなら3Wで最低260yd、5Wで240yd、5番アイアンで200ydくらいは間違いなく打てるはずです。

普通にMAX43m/sくらいで100前後を打っている人ならばドライバーで妄想250yd、実質目標200yd、現実180yd平均打てるかどうかですので3Wならば目標190yd、実質170yd打てないでしょう。
5Wで180yd目標でこれくらいになるとだいぶ打ちやすくなる事から実質は3Wと変わらないかむしろ5Wの方が飛ぶでしょうね。

テーラーメード社が初心者向けのクラブばかり売っているかどうかを考えれば言うまでも無く違いますが、R5は初心者が使うには手ごろなクラブだと思います。

というわけで、こんなご時勢ですから下手にクラブ別飛距離なんか掲載した日にはわけのわからないクレーマーから「飛ばないじゃないか!」なんてクレームの電話が殺到する事が予想されることからも掲載されていない理由が想像できます。

こんな具合だと思いますが、参考になれば幸いです。

書込番号:11163051

ナイスクチコミ!8


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2010/04/03 16:23(1年以上前)

コメント寄せていただいた皆様
ありがとうございました。

書込番号:11181810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フェアウェイウッド > ダンロップ > 新・ゼクシオ フェアウェイウッド #3 [MP600 フレックス:S]

スレ主 papipo55さん
クチコミ投稿数:2件

今 ゼクシオのフェアウエーウッド MP−600 と MP−500 どちらを買うかまよっています。 この新旧の商品のどこが違うのか教えていただきたいのですが。
ヘッドスピード:45/S ハンデー 20 56歳です。 宜しくお願いします。

書込番号:10986538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/27 11:26(1年以上前)

はじめましてm(__)m

返信が無いですね(^_^;)


新ゼクシオの情報を得てないので、詳しくは解りません。
m(__)m


ザ・ゼクシオは高価なのによく売れてます。
それだけ性能的に素晴らしのだと思います。
だからこれだけの地位が確立出来たのだと思いますから、一般的なゴルファーならまず失敗の可能性は低いかと思います。

新ゼクシオは新クラブだけに進化はしてると思いますが、ザゼクシオから劇的に変わってはいないと思われます。

なのでザゼクシオは前方になり値段が下がってます。
コストパフォーマンスは新ゼクシオより良いと思います。

一方、新ゼクシオは僅かでも進化はしてるとおもいますので、少しでも恩恵を受けたいなら新ゼクシオでしょうか?

結局な所は、見た目のデザインの好き嫌いと値段で決められても良いと思います。

後は試打をしてご自身で感じを確かめられるのが、大事かと。
打ち比べが出来ればよいですね。

書込番号:11005525

ナイスクチコミ!1


スレ主 papipo55さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/01 09:46(1年以上前)

青黒ドンちゃんさま


返信が遅れてすみません。

色々とご意見ありがとうございます。
まずは 青黒さんがおっしゃるように試打にいってきます。
その上で決めたいと思います。

またまたわからないことがあったら宜しくお願いします。
今回は本当に有難うございました。


書込番号:11015913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フェアウェイウッド > テーラーメイド > R9 フェアウェイウッド #T3 [Motore F1 TP 75J フレックス:X]

今までSシャフトのドライバーを使っていましたが、それでもしなってしまうようで
もちろんスイングにも問題は大有りなのですがシャフトをもっと硬くしなさいと教えてもらいカイリのシャフトをいれてそしてドライバーの向きが調整できるものを聞いたらナイキかR9を教えてもらってR9を購入して今練習しています。
しかしフェアレイウッドは1本もありません。
買おうと思うのですがR9を優先にしてSシャフトを買ったほうがよいのかそれとも
シャフトのカイリを優先して買ったら良いのかがわかりません。
お金もあまりないので何を堂買ったらいいか教えてください。
スコアは100前後でドライバーの次はいつも5番アイアンしかありません・・・

書込番号:10944923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件 R9 フェアウェイウッド #T3 [Motore F1 TP 75J フレックス:X]の満足度5

2010/02/15 17:30(1年以上前)

教えてソラリーノさん

私は以下の通りです。

DR   : R9 F1 TP65J S
3W   : R9 F1 TP75J S
5W   : R9 F1 TP75J S
3I〜PW : R9 TP KBS TUOR S
WEDGE  : Z TP 52/58 WEDGE DG WEDGE FLEX
PT : ODSSEY XG CS 33in

確認しますが、現状で[F1 TP75J S]では軽(柔らか)過ぎるのでしょうか?



書込番号:10945688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/02/15 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。
SよりもXがシャフトが硬い認識でよいでしょうか?
スイングスピードがいくつかで計ったもらった結果はだいたい45位です。
草野球をいまだにやっているので速いのではと言われました。
やわらかくて右にいってしまうのは切ないですよね

書込番号:10946182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件 R9 フェアウェイウッド #T3 [Motore F1 TP 75J フレックス:X]の満足度5

2010/02/15 21:47(1年以上前)

教えてソラリーノさん

HSについてですが、45m/s前後でしたら"S"で十分だと思います。

草野球を...と言うことですが、私の場合テニスをやっていましたので自身を省みると以下の内容が思い当たります。

あくまでもへっぽこ中年親父の憶測に過ぎませんが、積極的にリストを使って(ボディーターンをせずに)スウィングした場合、シャフトの撓り戻りとミートのタイミングが合わないケースが生じるようです。

この場合、大方"OUT-INのカット軌道"になりがちです。

手応えのある、いい当たりに限って"ブーメランスライス"になるパターンがこれかなと思います。

書込番号:10947039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/02/16 17:49(1年以上前)

Sで充分のご指摘ありがとうございます。
フェアウェイウッドはシャフトが問題無しでSであればなんでもよいのでしょうか?
R9はシャフトがカイリなので特にこだわっているわけではないのです。
また一から考え直したほう良いのかそれともR9のシャフトがよいのでしょうか?
特にリズムがあっているとかあっていないとかになるともう自分ではよくわかならいです。
ただ今まで一番よかったフェアウェイウッドは海外でレンタルしたナイキの硬いのが
全てまっすぐ飛んでびっくりしました。
ただお店に行って聞いたらまずそれは日本製では確実にないということと海外製は
日本人向けではないので辞めたほうがいいんじゃないといわれました・・

書込番号:10950955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

FWかUTかの選択

2010/02/07 15:48(1年以上前)


フェアウェイウッド

クチコミ投稿数:9件

みなさん、はじめまして
ゴルフ暦10年、最近5ラウンドの平均スコア100程度、HS39(ドライバー)、身長177cm、体重55kgのゴルファーです。

ゴルフ暦は10年ですが、最近ようやくはまってきて練習にも行きつつドライバー・アイアン等のクラブを購入しています。

現在、FW又はUTあたりの購入を検討していますが、どちらが良いか迷っています。
いいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

使用クラブ
1W    バーナー07 SR  10.5度  295g  220Y
5W    バーナー08 SR  18度    315g  195Y
7W    バーナー08 R   21度    317g  185Y

5I〜AW バーナー07 R(NSプロ950GH) 5I・396g・160Y

SW    フォーティーン MT−28 J.SPEC−U

現在購入を検討しているは以下の通りです。

@9W 又は 4U
 9W【マックテックNV−R・24度 又は プロギアGN502銀HIT・23度】
 4U【バーナーレスキュー07・22度 又は バーナーレスキュー08・22度 又は r5XL PLUS MID・22度】 

A5Uを購入すべきか
 5U【バーナーレスキュー07・25度 又は バーナーレスキュー08・25度 又は r5XL PLUS MID・25度】

現在使用している5w、7Wともにスイートスポットに当たった時には飛距離も出ますし、高く上がるので気に入っているんですが、左右のブレが気になるときもあります。やはり使いやすさではユーテリティのほうがいいのかなとも感じており、迷っています。

5Iはティアップして打つときには160Y程度の飛距離が出るんですが、地面からでは6Iと飛距離は変わらない場合が多いためUTに変えようか悩んでいます。

以上、まとまりのない文章で申し訳ございませんが、何かよいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:10901373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/07 17:09(1年以上前)

すでにパターを入れて14本お持ちなので、替えるとしたら、5Iの代わりに5UTを入れることでしょうか。

小生は道具はあえて替えることもないと思います。

それよりも、練習場などでレッスンプロに習ってみたりしたら、効果がすぐ出るかもしれません。

書込番号:10901767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/02/07 17:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パターを入れて現在12本であり、1本の追加(9W又は4U)と1本の変更(5I→5U)を考えております。

ある程度クラブは揃えてあるのであとは練習あるのみというご意見ももっともかと思います。

書込番号:10901865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/07 19:05(1年以上前)

大変失礼しました。単純な勘違いでした。

正しく練習すればもう少しHSは上がるはずです。
5Iもそんなに難しくなくなります。

そうなると4U(または9W)を入れれば、飛距離の階段がうまく完成することになります。
バーナーレスキュー08ならばボールも高く上がりますので良いと思います。

とりあえず5Uを入れるのも悪くはないのですが、あくまで応急処置でしょう。
5Iを抜くと今度は6Iも打てなくなってきます。

100前後の方は、ある程度の知識をお持ちで、自分の悪い点もわかるはずですが、怪しげな情報が多いし、どうも机上の話になりがちです。そのため伸び悩むことがよくあります。
数秒のスイングの中であれもこれも出来ません。
客観的な目で見た指導を少しでも受けてみると、一気に上達することがあります。
その後で考えてみてもいいと思います。

もう一つの選択肢は、現状のアイアンをカーボンシャフトのものに替えることです。
例えばバーナープラスのカーボンシャフトならば、アイアンが楽に打ちこなせるようになると思います。
恐らく4Uを追加する必要もなくなるでしょう。

書込番号:10902354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/02/07 20:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。

アイアンをカーボンシャフトに換えるという発想はありませんでした。
確かにアイアン購入時にカーボンかスチールかで悩んでいました。以前はキャロウェイX−12のカーボンシャフトを使用していたのですが、HSや将来的なこと等を考えてスチールを選択した経緯があります。したがってその時にカーボンを選択していれば悩んでいる内容も変わっているかもしれません。
しかしながら現状ではアイアンのシャフトをカーボンに変更する気持ちはありません。もっと練習すればHSもあがるのではないかという記述をいただいておりますが、当方も将来的(予定では1年以内)にはHS42程度を目指して練習しているためアイアンのシャフトをスチールから変更する予定はありません。
また、HSがあがり仮に5Iで170Yの飛距離がでるようになれば、7Wで195〜200Yの飛距離がでるため、やはりその間を埋めるクラブが必要になってくるのではないか?と思います。

また、5Iをはずして6Iからにすると6Iも打てなくなるとの指摘も今まで考えたこともありませんでした。5Iが難しいので5Uにすればいいのかと単純に考えていました。

7Wと5Iをうめるのを1本購入してひたすら練習に励むのが上達の近道かもしれません。
個人差もあると思いますが、9Wよりも4Uのほうがよいのでしょうか?

書込番号:10902880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/07 21:31(1年以上前)

そうです。HSが上がれば、7Wと5Iの間の距離が必要になるんです。
低いうちは不要です。距離の差が出ませんから。

というかHSが42ぐらいになって7Wは190Y前後でしょう。今は少し振りすぎかもしれませんね。(キャリーは考えません。グリーンを狙えるクラブですから。)

大体、9Wは、弾道が低めなので、高いタマを打ちたい人、
4Uはある程度ダウンブローに打てる人に向いています。

バーナーレスキュー08は中間タイプなのでどちらの場合も大丈夫でしょう。


書込番号:10903247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/07 21:39(1年以上前)

訂正。

>(キャリーは考えません。グリーンを狙えるクラブですから。)

→(キャリーのみ。ランは考えません。グリーンを狙えるクラブですから。)

・・・・・少し呆け始めたのかもしれません。失礼。

書込番号:10903306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/07 22:05(1年以上前)

なるほど。
バーナーレスキュー08なら中間型なのでウッド・アイアンどちらかが得意でも違和感ないということですね。

しばらくはひたすら練習あるのみです。

書込番号:10903495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/02/08 07:32(1年以上前)

タイタイキさん


はじめまして

私もマスターズ休暇さんと全く同意見です!

あと敢えて付け加えるならば、私自身がそうなんですけどFW・UT(FW型/IRON型)いろいろありますが、あれこれ混同すると結局使い分けができず全てが疑心暗鬼のスウィングに陥りがちです。

貴殿の場合、7Wが(R)になっていますが何か意図があるのでしょうか?

左右のブレが気になるのでしたら、DR・5Wと同じ(SR)にするかまたは1FLEX上げて(S)にされるのが良いでしょう。

現状のHSからすると、4Uはギリギリ境界線ライン(やや厳しい)と言ったところかなと思います。

御自身が仰る通り、7W(21度)→5U(25度)の繋がりでも良いと思います。


Mr.BURNER祖...

お元気そうで何よりです!



書込番号:10905249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/08 19:37(1年以上前)

Nice Birdy!!さん今晩は

小生はとうとう呆け始めたようです。お恥ずかしい。

タイタイキさん

タイタイキさんのように身長のある方は、腰など持病がなければ、普通に打ってHS43ぐらいは出るものです。
少し第三者に教えてもらえば、すぐ上達すると思います。
ホンのちょっとのことで変わってきますよ。

頑張ってください。

書込番号:10907754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/02/09 22:24(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
FW7番のシャフトRはお恥ずかしい限りですが、意図はありません。ネットで格安で販売していたものですからつい購入してしまったものです(そのショップではSRは売り切れとなっていました)。

ここ最近1年間で全てのクラブを総入れ替えしました。最初に購入したのがドライバーだったのですが、Rにしようと思っていたところ試打した時にショップの方にSRでも十分いけますよ!とのお言葉をいただいたのと自分でも打ってみてしっくりきたことからSRにしました。
もともとシャフトはRでいいかなと思っていたので7Wは格安で販売していたRとしたんです(5WはSRとRが同じ値段でしたのでドライバーと同じSRにしました)。

自分としては非力なほうですし、Sシャフトにすることは考えてもいなかったので目から鱗状態です。
もう少し練習を重ねてみて換えたほうがいいようであれば変更したいと思います。

マスターズ休暇さん
正しく練習すればHSも43まであがるんですね!!そうすればドライバーで240Y夢ではないかな。頑張って練習に励みます。

皆さんのご意見を聞くと5Iはそのままで4U又は5Uを購入したほうがよさそうですね。
前向きに検討してみます。

書込番号:10914044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/10 18:42(1年以上前)

自己流だと回り道をしがちです。
小生はつくづく後悔しています。

例えば、小生は、昔々、HC3の方に見てもらい、バックスイングで全ての力を右足の親指で受け止めるようにして練習したら、HSは4m/sぐらい上がったような記憶があります。
人それぞれ違うと思いますけれど、誰かにちょっと見てもらうことは役に立ちますよ。

大丈夫。出来ます。

書込番号:10918138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)