フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USモデルについて・・。

2008/12/01 12:52(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST 50 FWY] USモデル

クチコミ投稿数:12件

先日、ジー○スで5番S USモデルを購入しました。ジャパンモデルとどう違うんでしょうか?打って見た感覚は、当たったら結構飛びますが、まだなれておらず、ミスショットの連発です。USモデルのものの、MADE IN CHINAなんですこしは心配ですね。

書込番号:8717228

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/14 20:57(1年以上前)

猫の気持ちさん 

>ジャパンモデルとどう違うんでしょうか?

一般的には、総重量が重い、バランスが出ている、
ヘッドまわりのロゴが一部ないなどでしょうか?

>ミスショットの連発

やはり、体格で圧倒的に劣る日本人にはスペックが
ハードではないでしょうか?いくら安くても、合わない
スペックで振り続けると、身体を壊しかねないですからね〜

身体を痛めて、病院通いでもなったら、値段の差ではなく
なる可能性が大きいです。

USモノを選択するときは、そこらへんを十分検討したうえ
(試打)で購入したいです。

書込番号:8784497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/23 00:17(1年以上前)

ドライバもテーラーメイドTP65なので、バランス的に重い方が良かったと思ってます。
このクラブってベットがかなり閉じていてアドレス位置探しにちょっと苦戦中です。しかし、あたったときに軽く飛んでくれますね。ご回答有難うございました。

書込番号:8825274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

5Wと3UTの組み合わせって・・・

2008/12/16 09:24(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]

クチコミ投稿数:263件

現在のセッティングは以下の通りですが、FWは全く使い物にならず、
意外に重宝していたB級ロングアイアンもそろそろ潮時と思い、5Wと
7Wの組み合わせ、もしくは5WとUTを購入を決意。
ショップの店長の薦めで、ロングアイアンの代わりであればUTを入れた方
が良いとのことで、5Wと3UTの組み合わせで購入しました。
(BURNER FW 5W、BURNER RESCUE 3でシャフトはNS950GH)

 DR BURNER 07年S
 3W スポルディング製安物
 5W スポルディング製安物
 3I ゴルフプランナー製(カーボン SR)
 4I ゴルフプランナー製(カーボン SR)
 5I〜AW SRIXON WR(NS 950GH S)
 SW TOURSTAGE XWEDGE 01(56℃)
 PT MIZUNO ピンタイプ

しかしよく考えると、5Wのロフト角は18°、3UTは19°です。
飛距離を考えると、あまりこの2本の使い分けの必要が無いような気がしています。
購入時、5Wの在庫がショップに無かった為、取り寄せになっており、まだ
手元にありません。
5Wを止めて、3Wにした方が良いような気がしていますが、如何でしょうか?



書込番号:8791915

ナイスクチコミ!2


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/16 14:08(1年以上前)

NOAさんのハンディキャップ、H/Sによりますね。

基本的にH/S40m/sそこそこの方は3Wと5Wで飛距離に差が出ないようです。
3Wで球に浮力を与える事ができないからです。

H/Sがあまり早くない方はドライバーの次に4W、7Wのようなセッティングをされている方が上手そうに見えますね。

理屈では5Wと3UTで飛距離差は出ます。5Wの方がシャフトが長いのでその分H/Sが上がるからです。
ただこれもH/Sがある程度ないとどっちも飛距離に差が出ない事になるか、出ても数ヤードということになります。

H/Sが45m/sくらいあるか、シングルハンディの方ならば3Wと5Wの飛距離差も出るので3W、5Wのセッティングもありでしょうが、そうでないならば4W、7Wくらいのセッティングが賢いと私は思います。

いずれにしても、4I ゴルフプランナー製(カーボン SR)と5I〜AW SRIXON WR(NS 950GH S)を混在させて使うのは止めた方が良いでしょう。私なら4W、3UTを買いますね。

書込番号:8792758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2008/12/16 15:05(1年以上前)

STYLISTさん
いつも的確なアドバイス、参考にさせて頂いております。

他のところにも書かせて頂いているのですが、スコアはAVG100〜105、
DRのH/Sが44〜48m/Sです。
キャリアは長いですが、漸く真剣にゴルフに取り組むことを決意し、
ひたすら練習、1回/週のスクールにも通い始めました。
(道具を新調、スコアも上がり始めました)

ティーショットで3Wは使用せず(今のところ)、いまのヘボFW、
ロングアイアンの代わりということで、5W、7W(UT)という選択でした。

>私なら4W、3UTを買いますね。

正直、これは考えつきませんでしたが、目から鱗とはこのことです。
本当にありがとうございます。早速4Wに替えて貰えるよう話しをします。

書込番号:8792894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/17 21:22(1年以上前)

残念ながら、このFWは、4Wがありませんでした・・・。
5Wと3UTはロフト角がほぼ一緒ですが、STYLISTさんの仰る通りシャフトの長さが違うので、
店員の方曰く、2番手位の距離の違いはあるそうです。
ただ、コース上で5W、3UTの選択に迫られた際、恐らく3UTを手にして5Wの出番が無いような
気がするので、さんざん悩んだあげく、5Wは止めて3Wにしました。

これまで、ほとんどティーショットでスプーンを使用したことがありませんが、打ち易い
BURNERを信じて、これからは狭いフェアウェイでのティーショットに使用したいと思います。

書込番号:8799485

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/18 00:56(1年以上前)

二番手も違いが出るかな?クリーンヒットできての話でしょうが、実際の運用面では少しでも不安があればUTを使った方が安心感があるでしょうね。ロングのセカンドだったら5ydだの10ydだのは意味ないですからね。

せっかく3Wを買ったならライさえ良ければばんばん使うべきです。FWはドライバーと違ってバックスピン量が多くなりますのでセーフティーのつもりが余計に曲がったりします。それにコースで使わないといつまでも苦手意識の克服ができないです。
ゴロ打ったってプロと違ってウン千万すっ飛ぶわけじゃないんですから。

飛ばさなくて良いホールは私は基本ドライバーのライン出しですね。ドライバーの方がスピン量が少ない棒球が打ちやすいですからその方が安心ですね。



書込番号:8800961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/19 00:50(1年以上前)

本日、3Wを初振りしてきました。
「これは、本当にフェアーウェイウッドか!?」
FWはこれまで苦手としてきましたが(大昔のヘボFWを使ってきたので当たり前か・・・)、
こんなに打ち易いとは、超感動です。弾道も理想的、バシバシど真ん中ショットです。
やっとBURNERドライバーも、スライス卒業、引っ掛けも直ってきて、本来の調子になってきましたが、
さらにこのFWは打ち易い!!

最近自分のショットを根本から見直し、本日のアイアンはショックを受ける程ガタガタでした。。。
これまで殆どなかったシャンク連発、引っ掛け連発・・・散々でしたが、本日はこのFWで救われました。
今週の土曜日から本格的にレッスンを受けることになりましたので、頑張ります!




書込番号:8805812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

REYGRANDE FW Super Ver.8.1って・・・

2008/12/14 22:57(1年以上前)


フェアウェイウッド

クチコミ投稿数:263件

DRはBURNER(07年スチール、9.5S) 、IRはSRIXON WR(5〜AW、シャフト NS950GH S)で、
今現在DRとIRの間を埋めるFW(5W、7W)を探しています。
古いFWを持っていますが(大昔の、しかも安物3W、5W)、とても使えた代物でなく、
先日コースを回った際にFWの必要性に駆られた為、急遽検討するに至った次第です。

SRIXON WRと、BURNER ST(07年)、BURNER Ti(07年)と検討し、DRからのつながりで、
BURNERを薦められ試打したところ、BURNER Tiがしっくりきました。
財力があれば、他のクラブも試したいところですが、先日一気にクラブを新調し、
限られた予算の範囲内での選択です。
これらの選択枝の中から決めるなら、5Wと7Wの2本は一気に購入出来ず、とりあえず
5Wを1本購入しようと思いますが、先日ショップを除くと、BSの「REYGRANDE Super Ver.8.1」
というFWの新品が、1本7,980円で大量に置いてありました。
試打したいところですが、どうも出来ないような代物です(「試打させて」とは
恐れ多くて言えない・・・)。
家に帰ってNETで調べてもよく分からない。「これは一体何?」っていう状態です。
このFWについて詳しくご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
またこれってどうなんでしょうか?

この値段なら2〜3本位買えますが、試打せず購入して後悔しないでしょうか?
やはりBURNER FWを1本購入した方が断然良いでしょうか?

(スレ主スペック 30代後半、スコアAVG.100〜105、DRのHS 44〜48)

書込番号:8785425

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/15 14:58(1年以上前)

今、BSのHPにはレイグランデのブランドは載っていないと思います。
昔からあるブランドなんですよ。アイアンは使った事があります。
ボールもあります。

1本 7,980円は安いですね。
ことわざに『安物買いの銭失い』というのがあります。
ひょっとして打ってみたらドンピシャにいいクラブかもしれませんが
当たるか当たらぬか運を試すような購入です。

お店で、打てないですか?
勇気を出して申し出られたらどうでしょうか。

ダメなら・・・・
冒険はしない方がいいと思います。
確実に自分が使えるクラブを買いましょう。

今はメーカーのレンタルや試打会など試すチャンスは増えています。
また、中古ショップでは購入後当日返品なら100%返金できたり
貸し出しサービスもあります。
中古なら1週間試して返品しても10〜20%の費用ではないでしょうか。

リスク軽減がいいと思います。
安物買いの・・・
そんな時代ではないです。

書込番号:8787958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/15 22:44(1年以上前)

one2oneさん
レスありがとうございます。

辛抱出来ず、本日、BURNER ♯5のSとBURNER RESCUE ♯3のS(NS950GH)の2本を
購入しました。(結局、予算オーバーですが、家内に内緒で購入です)
但し、BURNER ♯5のSは在庫が無く、取り寄せで1week後に受け取ります。

レイグランデのFW、すごく気になりますが、one2oneさんの仰る通り、安くても使え
なければ、結局高くつくことになりますね。
出来るものなら試打してみたいので(でも、試打クラブなんて無く、全て新品が
置いてあるので、無理なんじゃないでしょうか?)、今度駄目元で、お願いしてみます。

で、5W、7Wの組み合わせ、もしくは5W、UTの組み合わせで検討していたところ、店長の
薦めで5W、3UTに決めました。
しかしよく考えると、5Wはロフトが18℃、3UTは19℃で飛距離に差が無いような気が・・・。
スプーンはこれまであまり使わなかったのですが、この組み合わせなら、5Wをやめて、
3Wにした方が良いような気がするのですが・・・。

書込番号:8790097

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/16 09:35(1年以上前)

NOAちゃんさん 

何でも遠慮せず聞けばいいと思います。
そこに新品しかなくても店の奥に試打クラブが隠されているかもしれませんよ。
新品でも保護シールを貼って打たせてくれるショップもあります。

>5Wはロフトが18℃、3UTは19℃で飛距離に差が無いような気が・・

・・しますね。
アイアンの一番長いのは5番ですか?4番ですか?何度ですか?
ちゃんと打てます?

HSが速いので19度のUTでもボールは上がると思いますが
実戦でやさしいUTというほどやさしくないかもしれません。
19度と長いアイアンとのロフト差、距離の差はどうでしょう?

HSが速いので距離を求めるクラブより
正確に打てるクラブを選ぶ方がスコアを減らすには早いように思います。
90くらいまでは200yほど打てればいいと思います。
それ以上で使う場面は少ないですし
それ以上打つと曲げたりミスの頻度が増えます。

5Iでも170y以上飛びますよね。

書込番号:8791953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/16 15:20(1年以上前)

one2oneさん
こんにちは。

5Wと3UTの組み合わせについては、BURNER FWのところでスレを立てて質問させて頂き、
STYLISTさんからのアドバイスを頂戴しました。

H/Sがそこそこ速いためか、ロングアイアンも意外と苦にせず、ボールを上げられます。
4I、3Iを入れていましたが、今回から外そうと思っています(新しい5Iでそこそこ距離が
出るので、使っていませんが)。

書込番号:8792941

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/16 16:13(1年以上前)

NOAちゃんさん

私も4Wと19度UTでいいと思います。
長いクラブほどやさしいクラブを使っていくのがいいです。
ミスがスコアを崩します。

ゴルフのスコアはアプローチとパットの要素が高いのです。
DRの飛距離が出ないシングルさんはいますが
DRは300y飛ばすがアプローチが下手なシングルさんはいません。

新しいクラブが来ると熱心に練習されると思いますが
100y以内の練習を磨く事がスコアアップの近道ですよ。
練習の半分をつぎ込んでもよいと思います。




書込番号:8793086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/16 19:20(1年以上前)

one2oneさん
色々ありがとうございました。

なんと実はキャリア17年ですが、最近やっとゴルフに目覚めました。
ゴルフは道具!!(も、重要)ということに気付いてから、人並みのモノを
揃え始めて、練習も熱心に行っております。


>新しいクラブが来ると熱心に練習されると思いますが
>100y以内の練習を磨く事がスコアアップの近道ですよ。
>練習の半分をつぎ込んでもよいと思います。

仰る通りです。特にアプローチの練習には大半を費やし、ランニングアプローチ、
ピッチエンドラン、ロブショットと練習項目を決めて打ち込んでいます。
真剣に取り組み、周囲に恥かしくないスコアを出すよう、頑張ります。

書込番号:8793780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5番ウッドを検討してます。

2007/12/13 15:40(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > ニュー ビックバーサ フェアウェイウッド [BB シリーズ]

ドライバーはテーラーメイドR460を使用中で気に入ってます。フェアウェイウッドを購入検討中ですが、シャフトの長さの割にはヘッドの小さいものが多く、ニュービッグバーサが眼に止まりました。どなたか使用の感想を教えて頂きたく。

書込番号:7109163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/29 21:55(1年以上前)

自分はバーナーUS 9.5を使用していますが、ビッグバーサ#5 USは球の捕まりがよく狙ったほうへ全く曲がらず飛んでくれます。相性があるかもしれませんが、自分にとっては魔法の杖ですよ。

書込番号:8709510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スチール版と比べてどうなんでしょう。

2007/09/14 00:34(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー Ti フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]

40代半ば、HSはドライバーで45です。スコアは90台。ドライバーをバーナーにして非常によかったので3Wをスチールの方で(Burner Steel Fairway Wood (#FW RE*AX SUPERFAST FW))購入。これもまた非常によくて、初めてまともに打てるFWにであったという感じでした。Ti-FWがあとからでましたが、これどうなんでしょう。スチールよりもヘッドは大きくシャローですが、10ヤードぐらい飛距離アップが見込めるのでしょうか?打ちやすさは、さらに優しくなっているのか、同程度か?そもそも3Wで飛距離アップが必要か?スチールより打ちやすくて飛距離も出るならもちろんgoodですが、わざわざ買い替える価値があるかどうか?うちくらべた方いらっしゃいませんか?

書込番号:6752090

ナイスクチコミ!1


返信する
愛鯔背さん
クチコミ投稿数:20件

2007/10/20 21:04(1年以上前)

本日、3Wスチールを試打しました。初めてまともに打てるFW、私も同感です。早速、購入しようとネットでしらべたところ、Ti-FWの存在を知りました。そこでどちらを買うべきか悩んでおります。Ti-FWユーザーの方のご意見、試打レポート等お聞かせ頂けたら幸いです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:6887884

ナイスクチコミ!0


てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件 バーナー Ti フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]のオーナーバーナー Ti フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]の満足度5

2007/10/22 19:04(1年以上前)

マーサマイディアさん、愛鯔背さん、こんばんは。
当方、皆様と同じようにドライバーがよく、ユーティリティ、FWにも手を出してしまったバーナー中毒者です。
スチール、Tiを打ち比べして、そんなに違いはないのかなぁ。っというのが私の正直な感想です。
実際、距離、方向ともに私の場合は遜色ありませんでした。
(ちなみにHSは通常43〜45K、フルスイング時に50K弱です。)
HSが40満たない程度であればTiの方が良いと思いますが、HSが42K位あれば遜色ないと思います。あとは打感等の好み等の問題になるかもしれません。
私は新しいからという理由だけでTiを購入しただけです(笑)


余談ですがTPもありますが、同様に試打したところ、
当方の腕では使いこなせませんでした。。(泣)、一応90台ではまわれるのですが・・・。
80台でまわる友人はTPを使用しています。
上手い人から言わせるとTPは別物(に良い)みたいです。
90台と80台の壁は、まだまだ高そうです。。。。

書込番号:6894538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/01 08:37(1年以上前)

 皆さん、はじめまして。
私も両方を打ち比べました!、ちょっと音が違うかなという程度なんですが、5Wで比べて
計測ですが、Tiの方が玉がまとまります、シャフトを換えても同様でした。

そこで、並べてよーく見ると形状が若干違ってますね上から見てより後ろが大きい重心深度
が深いのがTiで方向性が良いのだと思います。
逆に1発の飛びはスチールでした、重量差(ヘッド?)かシャフトとのバランスかは分かりませんが、
まとめると、上手な方なら違いがないというか、スチールが良いというところで、ロースコア
の人ならTiがミスが少ないとなりそうです(あくまで合う合わないがあるとは思います)。

今現在、値段差が若干ありますので、私なら5WSRで(5WHS40)でTi、7WならSでスチール
とします。飛ぶので、〜HS43位(DR)の方なら3Wは必要なさそうです。

書込番号:8580170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/22 10:57(1年以上前)

お邪魔しますm(__)m

バーナーTi5W……
ほしいです!!

ドラウルマンさんご指摘どうり
Tiがより初心者向け
スチールが万人向け

初心者にはデカヘッドのTiの方がミスに強いし安心感も大きいですよね。

飛距離性能に関しては打ち比べてはいませんが、テーラーメイドに問い合わせたところほとんど変わらないらしいです。
ヘッドスピードが遅い方で変わっても5ヤード程度ではないかと回答がかえってきました。

シャローなデカヘッドでデザイン的にも格好良く、値段も大分下がりましたね♪


来年用にクラブのセットアップを図りたいのでこの冬から来年春を目処にバーナーTiを購入を検討したいです。


その頃は各メーカー新作を出しますから、このTiに勝るものが出なければ決まりでしょうか!?


書込番号:8673989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

08モデルなのに…

2008/11/22 10:21(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー フェアウェイウッド スタンダードロフト [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

クチコミ投稿数:422件

バーナー07は良く売れた人気クラブでしたね。
新型のこのバーナーは個人的にはデザインは好きではありませんが、性能的には更に低重心になり楽に球が上がる等とされてます。
実際のところ前作と比べてどーでしょう?

前作なら安くなりデザイン的にも格好良く、性能的にもやさしい部類で飛距離性能も優秀でしょうか?


一方新型は新しいだけにそれなりの値段はしますが、新しいなりに性能アップはしています。
それが果たして大きい物なのか?小さい物なのか?


それほど性能的に大きいな進歩が無いななら、間違いなく前作を選びます。

いやいや新型は更にやさしい優れ物だよと言われるなら新型も考えますよね。


両方を打たれた方、良ければ感想をお願いします。
m(__)m


書込番号:8673886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)