このページのスレッド一覧(全287スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年4月14日 12:50 | |
| 0 | 2 | 2004年4月3日 20:24 | |
| 0 | 6 | 2004年3月31日 03:15 | |
| 0 | 5 | 2004年3月12日 01:24 | |
| 0 | 2 | 2004年3月2日 22:10 | |
| 0 | 6 | 2004年2月27日 17:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > ナイキ > T-40 フェアウェイウッド Oversize (#3) [ツアーFWシャフト]
某オンラインショップにて、購入をしようとしたところ、メーカー在庫を含め検品のため、販売を控えているとのこと。内容は分かりませんが・・・。
もう買ってしまった方は、どうするのでしょうか?誰か詳しい情報をお持ち方はいらっしゃいませんか?
0点
フェアウェイウッド > プロギア > デュオ HIT フェアウェイウッド [M43]
以前のFWは「SPEED HIT」と「DREAM HIT」の2つがありましたが、
今回の「DUO HIT」はどちらの後継モデルでしょうか?
「SPEED HIT」は私にとってはなかなかハード仕様のようで
うまく球をつかまえられませんでした。
「DREAM HIT」は試打の機会に恵まれませんでした。
味付けとしてハードヒッター向け?
それともアベレージ向け?
当方、スインガータイプですので、
ただ今ミズノのインテージFWと検討中です。
皆様からのご意見をお待ちしております。
0点
2004/03/29 22:08(1年以上前)
W DUOさんの文面からみるとW DUOさんにはインテージの方が良いでしょう
インテージは商品企画としてアベレージの球が上がらない人向け
ボディーもチタンにベリリウム・タングステンにより軽くより重心が低い設計 操作性はオートマチック
DUO HITはプロ・アスリート向け確かにカーボンをクラウンに使用して重臣を低くしてはいるけれど、必要以上には低くしていない 操作性もある
。
インテージはプロは使用していないが、DUO HITは少ないがプロも使用している。
同じ悩むなら、インテージとゼクシオの方がW DUOさんに合っているのでは
書込番号:2644143
0点
2004/04/03 20:24(1年以上前)
527さん
貴重なご意見をありがとうございます。
インテージorゼクシオのラインで
検討してみます。
書込番号:2662233
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > R360 エクストラディスタンス フェアウェイウッド [XD-50]
ゴルフ始めてまだ日が浅いのでFWの♯3、♯5などはまだあまりうまく打てません。
ユーティリティーだと簡単なのでしょうか?
利点、弱点などご教授いただけると非常に助かるのですが、、、
このスポーツを長く続けたいと思っておりますので宜しくお願い致します。
0点
2004/03/30 06:39(1年以上前)
逆でしょう。FWの方が一般的には易しいのでは。
個人差はあると思いますが。
書込番号:2645717
0点
基本的には、短いクラブの方が易しくなります。
アイアン>ユーティリティ>FW>ドライバー
ロングアイアンよりユーティリティやFWということはありますけどね。
ゴルフ暦やHS、現在お使いのクラブ等を教えていただけますか?
書込番号:2646874
0点
2004/03/30 19:57(1年以上前)
今年の1月から始めました。まだ3ヶ月くらいでラウンド数は6回、スコアは147→144→135→133→125→117です。
現在使用しているクラブはアイアン、ウッド共にウィルソンの初心者用です。
しかもレフティー、、、
友人のと比べてみると全番手短いです。
それが気になり、先日アイアンをニューゼクシオ10本(NS890GH・S)に替え、今日、練習場で試打しました。やっぱり前のクラブとは全然違いました。
ドライバーは
キャロウェイERCU 70プロスペックのXを使用しています。
あたればすごいのですが、どスライスが頻繁に出ます。
スイング自体が悪いのでしょう。
HSは計ったことが無いので分かりませんが、
長年野球をやってましたのであるほうだと思います。
今現状としましては、
先日、コースで長い距離を打つ時(3W)、ダフリ、トップが2回に1回を位出るので何とかしたいのです。
わたくしとしましては、
スライスのでない(出にくい)1W
振りやすい3W、5W
を探しています。
パーシモン1w さん 、
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:2647780
0点
アイアンとドライバーがスゴイ組み合わせですね。
普通でも易しいアイアン(HS42前後)と、普通だと硬すぎて使えないドライバー(HS50前後かそれ以上)
野球をしたいたのであればHSは高いでしょうね。
レフティは、なかなかHSの測定が出来るところが無いと聞いていますが
>今現状としましては、
先日、コースで長い距離を打つ時(3W)、ダフリ、トップが2回に1回を位出るので何とかしたいのです。
もう少し、スイングの安定をした方が良いのではないでしょうか?
野球でのスイングや腰の入れ方などは出来ているでしょうが、ゴルフのように止まっている球を打つこととは違います。
自分のスイングが出来ているかどうかは確認がし難いですので、友人に見てもらったり、ショップの店員さんに見てもらうなどをお勧めします。
店員さんですと、相談するといろいろな知識を教えてくれますy
ビデオやデジカメで動画撮影は効果的ですね。
練習のさいには、ショートアイアンを中心にするとこです。
SWで80ヤードの立て札を狙ってみる。PWで100ヤードを狙ってみる。
ラウンドで、ドライバーのミスは救済があるでしょうが、アイアンのミスは2打目3打目と確実にスコアに響いてきます。
ショートアイアン中心というのは、距離がハッキリと確認できることです。
ドライバーでは、230〜240ヤードくらいかな?転がって良ければ250ヤード?などと曖昧です。
SWであれば、100ヤード以内でしょう。すると、今のは80〜85ヤードだね。80ヤード立て札丁度だったよ。などと確実に距離の把握が出来ます。
また、80ヤード立て札を狙って右に5ヤードズレだ。と自分の欠点を把握できます。
きつい事を言うかもしれませんが、まずは基本です。
初めて3ヶ月でしたら上達も早く、後半年もするとゴルフの知識も増え、自分のスイングも変わってくるでしょう。
そうなると、クラブを変えたくなります。半年は、基礎作りをした方がよいと思いますy。
書込番号:2648002
0点
2004/03/30 23:05(1年以上前)
ゴルフは基本が一番大切で、基本が一番難しいですね。 FWですがインパクトを点でとらえずゾーンでとらえるといいですよ。多少ダフッてもソールがすべって球はとんできます。それが難しければUTのほうがいいと思います。いずれにしてもパーシモン1wさんのおっしゃる通り、基本です!
書込番号:2648691
0点
スイングおたくさんの仰るように、UT(ユーティリティ)の方がいいかもしれませんね。
これから春夏とたつにつれ、草が伸びてきます。深い芝(深いラフ)になるとFWでは抵抗が大きくて使えない場合が出てきます。
UTですと、アイアンとFWとの間のようなモノですので、ラフでも抜けが良いので使えます。
スイングおたくさん、アドバイスありとう御座います。
UTのこと忘れてましたy
書込番号:2649616
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > R360 エクストラディスタンス フェアウェイウッド [XD-50]
ゴルフ暦半年。コース2回です。
ドライバーは、スライスばっかり、FWは、R360#3を購入し比較的真直ぐ飛びます。200ヤード程度ですけど。
R360#3をテイショットクラブと考えていますが、FWとして、180ヤード程度でる、やさしいクラブをユーティリティ含め、ご紹介下さい。
0点
2004/03/03 23:21(1年以上前)
私の場合ははFWは同じメーカーでそろえたいので、360XDの5番か7番で良いと思いますが。
書込番号:2543152
0点
2004/03/08 23:31(1年以上前)
6番アイアンさん、
アドバイス、ありがとうございます。NIKE CPR WOOD TYPE (CPRグラファイト)の18番あたりを購入使用か、360XDの5番か7番でまよっています。
書込番号:2562686
0点
2004/03/09 22:15(1年以上前)
まずは7番ではないでしょうか。
書込番号:2566208
0点
2004/03/12 01:24(1年以上前)
6番アイアンさん、
ありがとうございます。この週末に買いに行きます。
書込番号:2574677
0点
2004/03/12 01:24(1年以上前)
6番アイアンさん、
ありがとうございます。この週末に買いに行きます。
書込番号:2574680
0点
フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > スーパーCV B.B.D Type-H フェアウェイウッド (#4) [RC Type-H]
H/S40前後で使えますか?ちなみにFWは得意なクラブです。現在、XXIO2002-10度R、アイアンも同様のカーボンRを使用していますが、XXIOとのつなぎは、Rで大丈夫?
0点
2004/03/02 11:15(1年以上前)
H/S40でもFWが得意でしたら問題ないでしょう。
シャフトはそれほどハードではないので、R若しくはSRでいけると思いますよ。試打されることをお勧めします。
書込番号:2537028
0点
2004/03/02 22:10(1年以上前)
返信ありがとうございます。さっそく試打する時間を作りたいと思います。先日時間がない中、きになるロイコレを試打しましたが問題なく打ててびっくりです。だだつなぎの部分が・・・不安です。
書込番号:2538928
0点
フェアウェイウッド > キャロウェイ > グレート ビックバーサ II フェアウェイウッド (#3) [JV 60 シリーズ]
ゴルフを始めて漸く1年の初心者です。ドライバーはGBBU+、アイアンはX16を購入しましたので、次はFWの購入を考えています。シリーズで揃えようと思い、ショップに行きましたら、1本51000円にびっくり。試し打ちしたら、良さそうなので、購入を考えています。別なショップに行ったら、そっくりなUS仕様が29800円で売られていました。悩んでおります。2本買おうと考えていますので、この値段の差はどうなのでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。
0点
2003/10/06 21:17(1年以上前)
シャフトとライ角が違うので出来ればドライバーと揃えた方が無難だと思いますか、価格差と使用頻度を考えるとUS仕様で充分と思います。最初に7Wを購入し良ければ3Wを買い足せば如何でしょう。どちらにせよ、試打で決めて下さい。
書込番号:2006542
0点
2003/10/06 22:11(1年以上前)
m_ishikaさん、レスありがとうございます。シャフトが違うだけではなかったのですね。試打して決めたいと思います。ありがとうございました。ところで申し訳ありませんが、もう一つ。**ゴルフの店員さんは「最初は、18°」ということでしたので、てっきり5Wかなと思っていたのですが、7Wあたりがつかいでがあるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:2006733
0点
2003/10/08 09:36(1年以上前)
私の場合、FWはセミラフでも使用するので、チタンヘッド容量だと振りぬきが悪く、方向性が出しにくいので、必ずスチールヘッドを買うことにしてます。http://www.rakuten.co.jp/golfshop/443322/457866/
因みに18°は基本的にに4W〜5Wです。
もしロングアイアンが苦手ということであれば7Wは手放せない存在になるのではないでしょうか。
書込番号:2010463
0点
2003/10/08 23:53(1年以上前)
2本購入を検討されているとの事なのでロフトが4度の差が使い勝手が出ると思いGBBなら3Wと7Wとなります。これがSH3なら3W&5Wか4W&7Wとなります。
書込番号:2012446
0点
2003/10/13 10:50(1年以上前)
ジャパネット猪木 さん、m_ishika さん レスありがとうございました。日本仕様のものを何種類か試打もしてみましたが、購入してまた、報告させていただきたいと思います。ご教示ありがとうございました。
書込番号:2024494
0点
2004/02/27 17:25(1年以上前)
報告が遅れましたが、結局スチールヘッドの#3,#5,#7を購入し、使っております。最近新しいモデルが出ましたが、かなり安く購入でき、また使った感じも良好です。アドバイスありがとうございました。
書込番号:2521484
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
