フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

試打しました

2008/10/27 20:01(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > FT フェアウェイウッド [ROMBAX 6F09]

5Wにしようか、17〜18度のUTにしようか迷っています

本日、試打をしました

凄く良いです!
シャフトとヘッドの組み合わせが自分には合うのでしょうか?
捕まり、打感、上がり具合までバッチリです
ただ、かなりお高いです(汗)
安月給のサラリーマンにはちょっときついです

安価で同じようなクラブは無いですかね?

書込番号:8560879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/03 01:14(1年以上前)

 バーディゲッターさん、どうもです!

このFTは良いですよね、キャロにしては重心距離長めかと思ってっましたが、振ってビックリ
打感、方向性、ばっちりです。

ただ、高いですね〜、揃えようなんて日にや〜の世界です!

アイアンのリシャフトもされている貴殿にお聞きしますが、アルディラのカーボンシャフト
ってどうなんですか?、実は冬用にコブラのFP同社のVSプロトHL70(S)が気になっております
これくらいの重量だと軽量スチールにもどしても違和感がなさそうですし、もうそろそろ朝の
ラウンドは飛ばんし、しんどくなってきました。
このあたりのアイアンは重心距離がちと長めなのが心配ですが、850付のクラブも高いですし
安サラリーマンのセカンドではこんなとこかと。

書込番号:8588739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/03 09:57(1年以上前)

ドラウルマンさん

アイアンのカーボンは距離のばらつきが出やすく苦手です
ただドラウルマンさんは肘を痛めてるんでしたっけ?
それなら試す価値はあるのでは無いでしょうか?
最近のアイアン用のカーボンは昔自分が使っていた頃のモノよりは優れているらしく、良い意味で何もしないようです(笑)
ばらつきという部分ではかなり改善されているのでは無いでしょうか?
すみません、参考にならなくて(汗)

自分は下手っぴなので、重めじゃないと手打ちしちゃうので、カーボンにすると逆効果です



FT手が出ません(涙)
ヘッドが小振りなのが良いのかな?
UTが得意なのもあるのでしょうか?
そこで現在は18〜19度のUTを検討中です

バーナーの08か09のUSモデル辺りを考えています
ナイキの新しいスリングショットHL ユーティリティもシャフトが80g台で、試打をしましたがなかなか良かったです
SUMOに隠れマイナーですが、それも面白いかな(笑)

書込番号:8589614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/11/03 11:59(1年以上前)

FTはオリジナルのシャフトでも十分だと思いますよ。(ランバックス仕様は打ったこともないのですけれど。)
でも、高い割りに結構個体差があるので、安くなってから買うのも手ですね。

バーナーUT22度打ってみました。
今使っているスリクソンADハイブリッド22度よりは明らかに10Yぐらいは飛距離が出ていますので、良いです。
バーナーFWは構えたら、ちょっと使う気になりません。これは好みの問題ですね。

書込番号:8590049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/03 20:13(1年以上前)

バーディゲッターさん、
相変わらず御活躍ですね!(゜゜)(。。)

肘は完治しましたし、今は故障しないように週1以上はジムに行きトレーニングをして筋力
維持しています。
問題は爆弾付きの左膝です、痛めた靭帯の反対側をリハビリで筋力をつけていますが、一度
硬くなった患部は
寒さに敏感で・・・(T∇T)。
ここから、腰痛にも繋がっており冬場のラウンドは本当に気をつかうんです。

ここだけは、どうにかせんといかんの世界ですから、多少違和感あっても軽い物をゲット
しようと思います。


書込番号:8591930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/03 21:50(1年以上前)

マスターズ休暇さん

標準は軽いので下手っぴな自分が振ると手打ちになっちゃうのですが、ランバFの方がしっかり振れていましたし、結果も良かったです
個体差…そうなんですか!(汗)試打して良くても、手にするモノによっては当たり外れが有るって事ですよね?

バーナー、確かに08モデルはFWもUTも構えるとちょっとボケたイメージです(好きな方、すみません)
ただ打ってみると結果は良いのです…ん〜微妙です(笑)

08のツアーAD UT-85が入ったのは凄く良かったです


ドラウルマンさん

負担のかからないようにカーボンはアリだと思います

自分も右手首はロール方向には回らないので、クラブ選びは気を使います
もちろんスイングも若干自己流にアレンジしています

じっくりご自身に合うクラブを見つけて下さい

書込番号:8592553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね。これcvXer

2008/10/21 16:29(1年以上前)


フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > cvXer フェアウェイウッド [RC cvXer FW]

クチコミ投稿数:100件

5Wの18degを購入して使い始めました。わたしのヘッドスピード47〜48m/secあたりではだいたい210〜220yardくらいでしょうか。しっかりとした中断道で強いボールが出ます。小ぶりのヘッドもターゲットをねらう意識が自然に強くなるようです。
う〜んこれはいいですね。3Wもほしくなりました。

書込番号:8531998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コースで使用してきました。

2008/10/13 02:21(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー TP フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST TP 65]

クチコミ投稿数:203件

Nice Birdyさん、バーディゲッターさん 
先日はレスありがとうございました。

先日コースへ行き使用してきました。

一言で言えば気に入りました。
ティーショットで、一番いいショットは、220ヤードぐらいですかね。テンプラもありましたが200ヤードぐらいは飛んでくれました。
ヘッドアップでスライスもありましたが、総合的に考えて良かったと思います。
芝からもいい感じで打てました。
ロングホールの2打目などでも活躍してくれましたよ。

多少のラフからも使用しましたが、抜けは良かったです。バランスD4が効いているのでしょうか(笑)

こうなると病気です。。。
T3も欲しくなりますよね。230ヤードぐらい飛んでくれるのかなと、思ってますが、しかし、自分のレベルでは3wと5wの使い分けは必要がないと思いますので、購入はないでしょう。

特にシャフトが気に入りました。癖もないと思います。中元の調子の割には先が走るような感じがあります。これもバランスのせいでしょうか?
引っ掛け気味ならグリップ変更しようと考えましたが、当分このままで行きたいと思います。

DRのTPも気になりますね。マークダウンして39800円で売っているのがありました。
試打したいですね。

T5の感覚で打てればいいとはおもいますが、
今のドライバーはそこそこ安定しているので、浮気は厳禁かと。思ってます。

書込番号:8492669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件

2008/10/13 10:05(1年以上前)

タイトミストさん

良かったですね(笑)
5Wで220yは羨ましいです
仰られるようにシャフトが良いのでしょうね

バーナーTPのDRも確かに良いですね
自分が最近一番良いなと思ったのはツアーバーナーの9.5Sです
何度試打しても安定したフェードが出ます
現在のr7が若干弾道が高いものの、調子は良いのでお預けです(笑)
次モデルが出てマークダウンしたら欲しいかも…

書込番号:8493493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/10/13 10:30(1年以上前)

バーディゲッターさん 

>バーナーTPのDRも確かに良いですね
マークダウンしているクラブなので試打クラブがおいてある店は少なそうですよね。

>自分が最近一番良いなと思ったのはツアーバーナーの9.5Sです
試打して見ます。試打は、タダで出来ますからね(笑)

書込番号:8493585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

UTより簡単に打てました

2008/10/05 08:51(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]

ゴルフ歴3年の初心者です。今までTMのUTを使用していましたが、今回、FW#7(R)を購入し打ったところ、UTと比較してダンゼン簡単にボールが捕まる事と高弾道で打てるという事が分かりました。今まで「FWは難しい」と決め付けて避けておりUTの練習をしていましたが、今回このFWを購入し打ってみると、驚くほど簡単に打てたのでびっくりしています。もっと早く購入していれば・・・と思っています。今後のゴルフの幅が広がった感じです。

書込番号:8457039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/10/05 16:18(1年以上前)

ゴールデンボーズさん

はじめまして

40代のへっぽこ中年親父ゴルファーです。

90〜100あたりを彷徨う我々Av.ゴルファーにとって@7w(21)と4U(22)A9w(23〜24)と5U(25)と4I(24)の選択は、常に付き纏う悩みの種ですね。

時にFwは、風の有無やヘッドの入り方によって思いの外吹け上がってしまったりします。

片手シングルさんの中でもFwが得意な方は、実にその特性を活かして使い分けていますね。

恥ずかしながら個人的に最近分かって来たのですが、Fwもターフを取るイメージでしかっりと打ち込むということが大切なようです。

へっぽこな私は、"払い打つ"と言う漠然としたイメージで合わせに行くと手打ちでミスを重ねてしまいます。

そこで現在7wの代わりにIRONタイプの4U(21)を導入しています。


書込番号:8458745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]のオーナーバーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]の満足度5

2008/10/05 19:10(1年以上前)

Nice Birdy !! さん はじめまして。
ご返信ありがとうございます。

私は100を微妙に切れるか切れないかのオッサンゴルファーです。
Nice Birdy !! さん のおっしゃる

>@7w(21)と4U(22)A9w(23〜24)と5U(25)と4I(24)の選択は、常に付き纏う悩みの種ですね。

その通りだと思います(笑)。
私は下手なくせに「選択で迷っている」感じです。

>恥ずかしながら個人的に最近分かって来たのですが、Fwもターフを取るイメージでしかっりと打ち込むということが大切なようです。

同感です。私も最近やっと「打ち込む」というイメージが分かってきたような気がします。
この「打ち込む」というようなスイングが出来た時は芯に当たります。
そして高弾道で飛んでいく自分のボールに心酔しています。(笑)
もちろん今後もUTの練習も続けていく所存であります。
自分のゴルフの幅を広げていきたいですからね。

お互い楽しんでゴルフが上達する事ができたら良いですね。

書込番号:8459462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/10/05 19:16(1年以上前)

ゴールデンボーズさん

いや〜ご同輩!

仲間に会えたようで嬉しいです!

こちらこそよろしくお願いします!

書込番号:8459479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/10/05 20:27(1年以上前)

ゴールデンボーズさん

はじめまして

良いweapon見つけましたね(笑)
自分は逆にUTの方が相性は良いです

自分に合ったクラブで自己ベスト目指して挑戦するのは楽しいですよね(笑)

自分は最近5Wのシャフトを軽量スチールにして安定度は増しました
3年程のブランクから去年から本格再開しましたが、ようやく感覚が戻り80台をコンスタンスに回れるようになりました!

色々アドバイス下さったココの常連様のおかげです(笑)

自分にプラスになることはどんどん吸収して更なる上を目指して下さい

書込番号:8459872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/10/06 15:45(1年以上前)

バーディゲッターさん


常連は常連でも私は"へっぽこ能書き"常連です。

コンスタントに80台とは素晴らしいですね!

わたしもあやかりたいものです...(__)m

書込番号:8463573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/10/06 18:58(1年以上前)

Nice birdy !!さん

お久しぶりです(笑)

調子に乗るとやっちゃったが出やすいのですが…今のところ、大丈夫です(笑)

パーオン逃し時のアプローチを慌てなくなったのも良い結果かなと思っています
本数が減った事によって、得意な25UTベースにコースマネジメントに集中出来ているのも要因ですかね?

書込番号:8464154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]のオーナーバーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]の満足度5

2008/10/08 20:17(1年以上前)

バーディゲッターさん
はじめまして。
ご返信ありがとうございます。

ずっとUTで頑張っていたんですが、どうしても「芯」にあてるのが難しく悪戦苦闘しておりました。ところが、ある日、練習場に行った時に隣の打席をふと見たらFWを練習している高齢の方が上手に打っているのを見ていたら、何だか自分でも出来る気がして「衝動買い」をしてしまった訳です(笑)。
ところが打ってみてビックリです。これがまた違和感なく打てるので今は楽しくてじょうがないという状況です。
UTも練習して打てるようにしたいですね。

・・・しかし、80台とは凄いです。
私も・・・そうなりたです。

書込番号:8473391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/10/08 23:34(1年以上前)

ゴールデンボーズさん

FWが得意な方はUTは…って言いますね(笑)
自分はちょうど逆ですね(汗)

苦手を克服するのも楽しみの1つでしょうが、得意なモノを極めるのもアリでしょう!(笑)
25UTはバンバン使います!FWはもちろん、ラフや傾斜地、バンカーも(爆)

『自分にも出来る気が』…一番大事じゃないでしょうか?!

是非、極めちゃって下さい!(笑)
11W辺りまでいっちゃうのも面白いのでは?

書込番号:8474479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/10/09 06:56(1年以上前)

ゴールデンボーズさん
バーディゲッターさん
おはようございます(^^)v

白熱していますね(^^)/~~~

日本に比べ、欧米は男女を問わずUTの使用率が高いようです。

芝の質の違いでしょうか!?

書込番号:8475379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/10/09 07:50(1年以上前)

Nice birdy !!さん

USはDR以外はウッド無しのプロも多いですね
パワーが有るのも要因ですかね?

自分はFW苦手って程では無いのですが、正確性からすればUTの方が合っているようです

ゴールデンボーズさんのようにFWの方が得意であれば高い球筋でグリーンを狙えればランが少なく止め易いので羨ましいです

書込番号:8475457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/10/09 22:28(1年以上前)

NEW CLUBS☆彡

バーディゲッターさん


LPGAを見ても同様の傾向が有るようですからパワーもさることながら、芝の質やコースセッティングの相違が大きな要因かも知れませんね。

こと日本のコースは、残念ながら単純に[飛距離のアドバンテージ=高スコア]の傾向に傾き過ぎている傾向にあるようです。

DR 3w 2U(5w) 3U 4U ...と言うセッティングが結構多いですよね。

R.オチョアやP.クリーマーに朴セリ...実力者達もその良い例の一つです。

久しぶりに入れ替えたNEWセッティングの画像を貼り付けてみました。

さあ何が変わったのでしょうか!?

書込番号:8477976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/10/10 07:03(1年以上前)

Nice birdy !!さん

アイアンカバー着けてましたっけ?
ミズノのUTも1本減っているような…

書込番号:8479330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/10/10 16:01(1年以上前)

MY NEW ITEMS☆彡

バーディゲッターさん


お...惜しい!

ミズノではなくFOURTEENの3Uと4Uが姿を消し、替わりにCGBのIRONがたUTの4U(21)とr7 TP 4I(24)が登用されました。

色々探してみたんですが、200yを大怪我する事無く楽に狙える"T-BRAND"はこの一本をおいて他に無いようです。

書込番号:8480659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/11 00:19(1年以上前)

 おおぉぉぉ!
さっ流石!広報部長、Good!でございます!
美しい流れを感じます。
かくいう私めも御相談が、ございまして・・・
iff7Wとの比較にバーナー7Wの試打をしまして・・・このシリーズはバランスD4が気に
いらず、5W以外試打はしていなかったのですが、Sシャフトでも振りやすく飛距離、方向
高さと文句無しです軽く振って180〜190Y、左5Y以内の巾で飛んでました。
計測器でですが・・・、そこで、4Wもしくは5WをCGBmax(SR)、7Wをバーナーという組み合わせ有りでしょうか??

書込番号:8482776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/10/11 05:52(1年以上前)

ドラウルマンさん
おはようございます(^^)v


褒めても何も出ませんよ...(笑!)

バーナーの7wは私も1回コースで1R試してみました。

先ずそのヘッドの大きさにビックリ!

既存の3w(r7 ST)よりも大きい!?...のか3w→5w→7wの繋がりとバランスの"ギクシャク感"してしまいました。

そのためなのか分かりませんが振り抜けの悪さを感じてしまい、今一捕まらないドローンとした球か、あるいは吹け上がってしまいました。

そこで7wは前書き込みにて公開しましたように、IRON型の4UT(21)の導入に踏み切りました。

あくまでも能書き担当のへっぽこ中年親父ゴルファーの戯言ですのであまり当てにしないでください(^_-)-☆

ただFwで行くなら、ヘッドは揃えた方が無難かと思います。

書込番号:8483451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]のオーナーバーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]の満足度5

2008/10/11 07:31(1年以上前)

バーディゲッターさん

ご返信ありがとうございます。

>苦手を克服するのも楽しみの1つでしょうが、得意なモノを極めるのもアリでしょう!(笑)

そうです(笑)逆境も楽しいですが・・・好きな事を続けるのはもっと好きですね(笑)

>25UTはバンバン使います!FWはもちろん、ラフや傾斜地、バンカーも(爆)

極めてるじゃないですか!(笑)使えるものは何でも・・・っていいですよね。
私の場合、使えるものが非常に少ないく選択の余地が限られています(涙)

>『自分にも出来る気が』…一番大事じゃないでしょうか?!

そうですよね。初めは勘違いから入っても、結果がついてくれば成功ですからね。

>11W辺りまでいっちゃうのも面白いのでは?

・・・あるんですか?11wって?!
使ってみたい気がします。

書込番号:8483559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]のオーナーバーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]の満足度5

2008/10/11 07:44(1年以上前)

Nice birdy !!さん

おはようございます。

クラブセット・・・凄いですね。一式揃っている感じで、かっこいいですよ!

>日本に比べ、欧米は男女を問わずUTの使用率が高いようです。
芝の質の違いでしょうか!?

そうなんですか?知りませんでした。
私の場合、雑誌等で「FWより簡単」と書いてあったので入れておりました。(うわ〜単純)
最近はFWの好調のせいか、UTも結構「芯」に当たってくれるようになりました。(感涙)
問題は・・・コースでうまく当たるか?・・・です。

書込番号:8483582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/11 08:20(1年以上前)

 おはようございます。
この時間に起床されるということはラウンドですね!

)そのためなのか分かりませんが振り抜けの悪さを感じてしまい

そうなんです!、抜けは悪そうなんですが、冬枯れのラフからは逆に少しヒッカケたり
して在らぬ方向へ飛びアウトより、ダフリ気味の方が距離は落ちても安心かと(笑)!
へたっぴぃの荒療治ですが・・・抜けの必要な時のために22UTは小ぶりなヘッドを
選んでいるので、そっちを使おうという太腹です!!

ゴールデンボーズさん、これ良かですよ!!

まさにFWっていうバーンと上がって落ちる弾道です。
Vスチ(初代)は中弾道でコントロールショットをする必要がありましたが、
何も考えずに当てるだけで方向もグ==(古)!
貴殿はこの上は何ば使いようとですか??

書込番号:8483641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/10/11 09:56(1年以上前)

ゴールデンボーズさん
おはようございます


>問題は・・・コースでうまく当たるか?・・・です。

⇒これこれこれなんですよね...問題は!?


ドラウルマンさん

>この時間に起床されるということはラウンドですね!

⇒残念...今日はちょこっと早起きしたまででした(^_-)-☆


お二人が仰るようにご自身の"フィーリングが合う物"で良いと思いますよ(^^)v

"能書き師匠の戯言"にあまり振り回されないように注意!注意!...(自虐ネタかよ!?)


ここで最後に突然一言...

原ジャイアンツ万歳!(^^)!

書込番号:8483900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]のオーナーバーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]の満足度5

2008/10/11 10:15(1年以上前)

ドラウルマンさん
おはようございます。

>貴殿はこの上は何ば使いようとですか??

5w・・・を通り越して3wです(笑)。
しかも、悲しいかな、あまり使っておりません。
と申しますのも、どうしても「当たる気がしない」のです。
それに使う場面が訪れてこないと申しますか・・・あえて3wを敬遠している感じです。
なので練習も気が向いた時に「3w登場」です。
では、なぜ入れているかと申しますと・・・今は「なんとなく」です。
「これでは意味が無い」と分かってはいますが・・・その時が来るまで冬眠させている状態です。

もしかしたら、今後の私のゴルフ人生の中で、その時が訪れ、無くてはならない「1本」に急変する事を期待して・・・眠らせております(泣笑)。

書込番号:8483958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/10/11 14:58(1年以上前)

ゴールデンボーズさん

11W…あったと記憶していますが(汗)


Nice birdy !!さん

4Iは自分のバックでは、今後おそらく見る事はないでしょう(笑)


ドラウルマンさん
最近 充実しているみたいですね
掴まるショットをモノにすれば、更にスコアアップは確実ですね!

書込番号:8484884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/12 17:45(1年以上前)

 ゴールデンボーズさん、
別に外さずにバックにいれて練習されたら良いですよ、3Wは練習にはもってこいです。

私も以前は練習用だけにバックに入れていました。今は5Wからですが・・・。
バーナーなら、ティショットに使えるのではないでしょうか。

Nice Biedyさん、こそーーっと聞きますばってん

中古屋にバーナー10°に5X07R付きがありました。
試打したんですが、いいです、ちと柔く感じますが併せて振っても飛びそうです。
45インチでD5と何故だったのですが、ヘッドの下に鉛が貼ってあり調整していたようです。
D3〜D4位だと思うのですが、鉛付きで310g、外せば今検討中の重さにもなりそうです。

どう思いますか?

書込番号:8490178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

不思議にフィットしています。

2008/09/22 00:03(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > FT フェアウェイウッド [SPEED AXIS]

1Wのレガシー(9.5度S)に合わせて、4W(S)を使用するようになって3ラウンド。計8回(打)打ちましたが、ショットは全て成功です。

コントロールショットをしているつもりですが、グリーンまでの距離表示からすると220〜230Yは飛んでおり、小生の感覚からすると距離も出る方です。

やや小振りなヘッドで、アゴが出ていなくて構えやすく、ユーティリティのような顔つきなのが違和感を感じさせないようです。
ヘッドについては大抵のクラブと相性がいいような気がします。

かつて使っていたTMの初代Vスチールのように、何の違和感もなく、キャディバックに納まっております。
追加で7Wも購入しました。



書込番号:8391122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/25 23:54(1年以上前)

 いつもお世話になってます。
私も先日、FT4Wを試打しました、バーナーシリーズのヘッドの重さで飛ばすような感覚に
比べ、弾き感があり、思ったより掴まり過ぎないところも良いです。
ちと高いですが、私のようなアベレージもどきより、貴殿のような方がもたれると、
いぶし銀の輝きのするクラブですね。
このシリーズはUTも良いようですが、UTを選ばず7Wにされたのはどんな狙いがあるので
しょうか?高い弾道でグリーンに直接止めるでしょうか。

書込番号:8412745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 FT フェアウェイウッド [SPEED AXIS]の満足度5

2008/09/26 19:58(1年以上前)

はい、その通りです。
7Wに期待するのは、高い弾道でランを少なめにして、場合によってはピンを狙いたいからです。
小生はなぜか200Y〜210Yは得意な(好きな)距離なので、このあたりにはこだわります。

UTはちょっと構えにくく感じます。小振りなので、アイアンとのバランスがとれません。シャフトも違う。
また、UTを使うにしても、スリクソンADの22度はしつこく所有しています。飛距離はあまり出ないUTですが、かなり簡単なので、これで十分です。

書込番号:8416045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/28 16:20(1年以上前)

 マスターズ休暇さん、ありがとうございます。
昨日、ラウンドしまして、貴殿を見習いティショット以外はバックスィングで出来るだけ
腕を使わずインパクトからフィニッシュは全身で振るように心がけました(それでもハーフ
からクォーターでは振っていると思います)。

アウト7Hまで6オーバーと私にしては良い調子だったのですが、8番197Yのショートで4Wを
引っ掛けOB、ダボ、7Wでしっかりか迷ったのがマズかったかと・・・。
まだ私の腕では、FWはどれを打っても結果はそう変わらないようです(涙)!

DRのOBが出なかったのは収穫でした(チーピン冷やり1回)。

後半は前のコンペが詰まってしまい90分待ちから、冗舌になってしまい。
ショートの距離感と引っ掛けで池ポチャ連発、バン入等々で終わってみればベスグロ並びの
96とチト心残りのラウンドでした。

書込番号:8425805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 FT フェアウェイウッド [SPEED AXIS]の満足度5

2008/09/28 18:54(1年以上前)

8番ショートホール、力が入ったんですね。惜しかったですね。

小生はスイングにさほどはこだわっていないですが、基本、左右対処のスイングを心がけます。ただ、腕は振るので、結果としてフォローが大きくなる、そういう感じです。

最初から、インパクトからフォローにかけて全身で打とうとすると、ややすくい打ちになって、引っ掛けやすいように感じます。

左右対称がいいですよ。

書込番号:8426505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/28 20:43(1年以上前)

マスターズ休暇さん、たしかにおっしゃる通りですね!

始動で焦らず、ヘッドの重みを感じて振れるうちは綺麗に飛んでくれるのですが、
タイミング早くなると引っ掛け、ややプッシュでフェードします。

DR(インプレス4.6D)にも書き込んだのですが、
r7CGBmax、4.6D、VIQVD60が次期DR候補です。マスターズ休暇さんもVIQは
いま1つかと思いますが、VD60シャフトは私には合うのか易しく曲がる気がしません
(OBはという意味ですが)、価格でも人気のないモデルですが、わたし的にはゼクシオ
よりは良い印象です。ザゼクシオもやはりスィングの固まったシニア向けのクラブという
印象です。上記3DRに比べると右に抜ける玉がでます。1発はありそうですが・・・。

書込番号:8427056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 FT フェアウェイウッド [SPEED AXIS]の満足度5

2008/09/28 22:07(1年以上前)

一部、「左右対処」なんて書いちゃってますね。失礼しました。

さて、VIQもVD60シャフトだと、ある程度重さが出来るようですね。それなら使えるでしょう。BSはあまり知りませんが、合うのが一番です。

ヤマハの4.6Dは、フック打ちには4.6DタイプSのほうが断然良いですよ。つかまりが悪くないのに、左には曲がりにくい。実戦向きです。
ただ、インテンショナルフックが出にくいので、小生はレガシーに替えました。レガシーなら強烈なフックボールも打てます。

ゼクシオは最新モデルは知りませんが、今までのモデルは、軽くて、ある程度のHSのある人にはフックが出にくいクラブだと思います。ヘッドが返ってきません。純正シャフトはゆったりスイングで打つベテラン向きでしょう。

テーラーメイドのドライバーはフェアウェイキープを考える人向きですね。特徴あるヘッドですが、性能には特徴はあまりありません。

以上、すべて私見です。勝手なことを言ってしまい、失礼しました。

書込番号:8427582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/28 22:34(1年以上前)

 マスターズ休暇さん、ありがとうございます。

FWですが、何をもってもあまり変わらずなのですが、1番手抜かしで4、7Wで行こうとは
思います。私のようなアベレージもどきには悩む番手は少ないが吉です。
借り物、スチールヘッドプラスは返して、揃いでは近くにGPに05iffのRがあります。
安く変えそうなのですが、WR辺りと比べてどうなのでしょうか?
少し掴まりが良すぎかなとの印象ですが、地べたからはX−stよりも打ちやすいようです。

書込番号:8427762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 FT フェアウェイウッド [SPEED AXIS]の満足度5

2008/09/29 19:06(1年以上前)

XSTやVスチールに比べれば、どれも簡単になります。

IFFのほうはシャフトが柔らかめで万人向きです。また、大変構えやすくも感じます。

WRは、小生は、ドローボールが出やすかったです。ソール後方が平らなので、やや気になります。もう少しラウンドしていて欲しい。とはいえ、抜けが悪くはありません。

完成度が高いのはIFFでしょう。


書込番号:8431213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/09/29 19:21(1年以上前)

マスターズ休暇さん

FT良いですね〜
試打もしていませんが、小振りな顔つきでカッコ良いですね

FTのUTも良さげ…バーナーFWやバーナーレスキューも含め候補です!

書込番号:8431275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/29 23:37(1年以上前)

 大変、失礼しました。
誤字脱字だらけですね(哀)、DRを先に替えるのならトータルでバランスを考えた方が
良いのでしょうか?フェイスローテを使うスィングに慣れてきていますので、異形は
構えにくく感じます。
FTは打感も音も良いですね!初速が速そうです。

書込番号:8432963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 FT フェアウェイウッド [SPEED AXIS]の満足度5

2008/09/30 19:11(1年以上前)

バーディゲッターさん
 FTのFWはユーティリティの雰囲気です。初代のVスチールもそうでしたね。
 7Wも練習場で打ってみましたが、やはりミスが出にくく、相当打ちやすく感じます。
 
ドラウルマンさん
 計測はしていないのですが、初速は速いように思います。愛用していたr7スチールよりは間違いなく距離が出ますので。
 FTの良いところは、おそらく、どんなセットにでも合いそうなところです。(ただし重さは注意)
 最初に戻ってしまいましたね。

書込番号:8436022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Fit-On M GOLD

2008/09/15 16:35(1年以上前)


フェアウェイウッド > クリーブランド > ハイボア XLS フェアウェイウッド [HB3 グラファイト]

スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

3ヶ月前から使用しています。 シャフトが若干腰が弱い感じだったので、
tipカットしました。
以前は初代Vスチールを使用していましたが、XLSの方が使用範囲が広いので、
とても重宝しています。 ヘッドが大きくフェースの高さも充分あるため安心感があり、
不安なく振り切れます。   芯もVスチールよりは広い感じがします。

それにしても人気の無いメーカーなのか書き込みが少ないですね(笑

書込番号:8354768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/15 18:21(1年以上前)

RACまんさん
はじめましてこんにちは


今後の参考にしたいと思いますのでよろしければ教えてください。

@施工前と施工後では打感や飛距離等具体的にどのように変わりましたか?

Aどの位カットされたのでしょうか?

Bプロショップで施工されたのでしょうか?


>それにしても人気の無いメーカーなのか書き込みが少ないですね(笑

⇒クリーブランドですか...
 う〜む...社民党と言ったところでしょうか!?(笑)




書込番号:8355303

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2008/09/15 23:37(1年以上前)

Nice Birdyさん はじめまして。
クリブのスレでTM党の党首から質問をいただけるとは
思いませんでした (笑
僕もウェッジはRACを使用していますのでぜひ党員の一人に
加えていただけませんか?

>@施工前と施工後では打感や飛距離等具体的にどのように
 変わりましたか?

飛距離は数%は変わるのかも知れませんが、実感できる程では
ありません。
打感というよりスイング時の感覚はかなり自分のイメージに
近付きました。 僕はウッド系は軽くて硬いシャフトが好きなので、
1WもYS−6をtipカットして使っています。

>Aどの位カットされたのでしょうか?

 ぴったり2cmカットしました。 これは何か意図があるわけ
ではなく、最初1cm切ってあまり変わらなかったので、もう1cm
切りました。

>Bプロショップで施工されたのでしょうか?

スチールシャフトの切断や抜き差しは自分で出来ますが、カーボンは
何となく怖い気がしているので抜きと切断の工程はショップに依頼し
て、差込は自分でやっています。 

参考にしていただければ幸いです。 

書込番号:8357312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/16 01:46(1年以上前)

RACまんさん
こんばんわ(^_-)-☆


2cmと言うことはほぼ1in.と言うことですね!?

私も不器用なくせして色々弄繰り回すのは好きな方です。

私の場合変なところに凝るので、きっと"どつぼ"にはまり込んで収集が付かなくなってしまいそうです...(@_@)


嗚呼っと...

我が"Team_Taylormade☆彡"は自由参加ですのでいつでもどうぞ(^^)v

公認候補には誰もなれません(選挙か!?...笑)

書込番号:8357929

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2008/09/17 00:36(1年以上前)

Nice Birdyさん こんばんは

チップカットは一般的にはシャフトの性格をガラリと
変えてしまうので邪道と云われているみたいですが、
なかなか自分にのフィーリングに合う軽くて硬いシャフトって
無いんですよね。 だいたい硬いシャフトは重いのが多いので
苦肉の策って訳です。


>私も不器用なくせして色々弄繰り回すのは好きな方です。

僕もクラブを弄くりだしたら止まらない方で、最近はホームセンターで
大抵の道具は揃いますから段々カスタマイズ??の守備範囲が広がりつつあります(笑
ただ、スペックには拘りが無いので、バランスとか各番手間の重量差は
あまり気にしていません。 各々のクラブが自分にとって振り易いかどうかが全てと考えています。

 
今までずっとFWとAW・SWの3本はTMがレギュラーポジション
を確保していましたが、3ヶ月前からFWがクリーブランドになって
しまいましたがステンレスヘッドのウェッジは他社には無い?みたい
なので、末永く使っていきたいと思っています。

今後もTeam_Taylormade☆彡の輪に参加させていただきますので
宜しくですv

書込番号:8362593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)