フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイアン同様やさしいクラブです!

2007/05/19 09:41(1年以上前)


フェアウェイウッド > ダンロップ > ハイブリッド EZ フェアウェイウッド [HB400]

クチコミ投稿数:16件 ハイブリッド EZ フェアウェイウッド [HB400]のオーナーハイブリッド EZ フェアウェイウッド [HB400]の満足度5

アイアンを購入し、自分に合っていたのでFWも5・7番を購入。
まだ練習場での打ち込みですが、アイアン同様やさしいクラブです。
打感も球の上がり具合も思った以上にいいですよ!
これだとコースへ出ても安心して打てそうです。

書込番号:6349610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがロイコレ!

2007/05/09 00:20(1年以上前)


フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > スーパーCV S.F.D TYPE-H フェアウェイウッド [RC-Type-H SP]

クチコミ投稿数:29件

たまたま寄ったドルフドゥにSFD(5W)の青マナX83が並んでいるのを発見し衝動買いしました。
 ロイコレのFWには以前から興味がありましたが、FWに苦手意識を持っていたため購入にはいたりませんでした。
 GWにデビューしましたが、4回中3回が狙い通り。1回は左に引っ掛けてしまいましたが、ラフどまり。
飛距離・方向性共に大満足です。

書込番号:6316979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者にも好感触

2007/04/12 12:49(1年以上前)


フェアウェイウッド > ダンロップ > ハイブリッド デジタル CF1 フェアウェイウッド (#4) [HB200]

スレ主 ura36さん
クチコミ投稿数:6件

ゴルフを始めて2ヶ月
クラブも何を選んで良いか分からず、アイアンは初心者向けと言うことでDDH−VシリーズSを購入しました。
そしてドライバーをどうするか悩んでいたときに、上司から頂いたのがこのCF1 (#4 HB200 S)。

ドライバーなんてまだまだ当たりませんが、やはりシャフトが短い分、初心者には打ちやすく当たる。それは当然のことですが、練習場での打ち込みでは当たりが悪くても方向は真っ直ぐ飛んでくれますね。

打球音も高くミーとしたときの爽快感も好きです。
まだまだこれからの初心者にも好感触を与えてくれるクラブです。
1WはキャロウェイのERCU、10度(S)ですが打つのは難しく右へ出ます。ですからこの先コースへ行くときもまずは安定かと思いますのでロングホールでもこのクラブで行こうと思います。(^^;

そんな事で、今更ながらこのCF−1シリーズに興味津々です。
次は3Wや1W、加えてアドフォースシリーズに興味ありです!

書込番号:6223465

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/12 14:13(1年以上前)

このシリーズはいいですよ。
本当にやさしくてリーズナブルなお値段です。

ERCUはスイートスポットが小さくて
芯に当たればバカッ飛びしますが外れれば大きなミスとなります。
出来たらハイブリッドとかBSのプリセプトなどのDRも
ご検討下さい。とても安いですが物はいいですよ。
短くてやさしいです。

書込番号:6223632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/04/13 22:12(1年以上前)

まずは、アイアンを使えるようになられた方が良いですy
ドライバーは飛ばせるので、当たれば気持ち良いですが、それだけではゴルフは出来ませんからね。

>1WはキャロウェイのERCU、10度(S)ですが打つのは難しく右へ出ます。
one2oneさんも言っておりますが、芯が小さく扱い辛いクラブです。
飛びはかなり良いので、もう少し上達してからお使いになると良いかと思います。


似たような話題がありましたので、下記を読んでみてください。
練習法なども、少し紹介されております。

[6174735] 初心者にはどうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/61202530942/SortID=6174735/

参考と暇つぶしに
[5829554] 期待しすぎたのでしょうか。

[5881191] ン〜

[5662456] ご教授ください。m(_ _)m

書込番号:6228355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良好!!

2007/04/08 23:49(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド (#5) [M.A.S.2LITE]

クチコミ投稿数:29件

USのRシャフト購入しました。
結構シャフトが硬くバランスも1.5で非常に良好です。

書込番号:6211923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/08/30 14:37(1年以上前)

打ち込み練習してたらなかなか良いっすね!!真っ直ぐ飛んで230ydキャリーします。
3番も同じもの持って居ますがもっぱら5番が使いやすく重宝しております。

書込番号:6695893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大変気に入りました。

2007/03/07 00:44(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ 2 フェアウェイウッド [Tour-AD N65]

クチコミ投稿数:6件

初めまして!日頃から皆さんの書き込みを楽しく拝見しています、42歳、男、178cm、85kg、HS49、Ave95〜85の月2ゴルファーです。

先日、一念発起しパター以外すべて買い替えました。

FWは旧Vスチール(US仕様スチール3W・5W)から、サスクワッチ2(N65X3W・5W)に買い替え。

じっくり試打(レンジ)して決めた甲斐あって練習場では高さ、左右のブレ幅とも合格点、おまけに打感がサイコーです。

そして一昨日初ラウンド、使用頻度は少なかったですがほぼイメージ通りの弾道(中弾道で抜群の推進力)、弾きも良く、シャフトのおかげかつかまりも良いです。

ただ、ソールの抜けはVスチに軍配、悪い分けではないですが・・

前サスクワッチFWの書き込みにもありましたが、ソコソコのHSであればXシャフトもアリかと、試打したSよりブレは小さいと思いますし、前作より球は上がりやすいヘッドです。

書込番号:6084031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1050件

2007/03/07 13:47(1年以上前)

こんにちは。はじめまして

大人買いですね!心機一転という感じでしょうか。

新しいSQFWはソールデザインが抜けがよさそうにみえましたが
旧Vスチ程ではないのですね。ただ前作よりは滑りそうですね。

これは確かタイガーもT60からシフトしたようなことを聞いた
ので気になってました。シャフトは若干柔らかめ?なのでしょうかね。

スーパーノヴァさん の書き込みで打ってみたくなりました。
私の3wは6年物(スピードヒット)でそろそろ替えてもいいかな
という感じです。シャフトはPT-8を差し替えて・・・
だんだんイメージ湧いてきました(笑)

書込番号:6085308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/08 20:18(1年以上前)

さにさにさん返信有難うございます。

確かに前作より抜けは良いと思います、しかしコース(芝)での使用は数回ですので引き続き検証します。

試打したSシャフトが柔らかく感じたのでXシャフトを購入しましたが、さにさにさんならば(HS50超と記憶してます)Xシャフトでお釣りがくるのでは?(笑)

それと、このN65シャフトのフィーリングはPTシリーズに近いと思います(前使用ドライバーはサスクワッチ+にPT−7を挿してました、しかし私の腕前では当てになりませんが)。

書込番号:6090503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/03/09 11:42(1年以上前)

>試打したSシャフトが柔らかく感じたのでXシャフトを購入

今のノーマルシャフトはそういうものが多い気がしますね。
振動数イコール硬さとは必ずしも言えませんがS表示でも
他社のR並なんてこともよくあるようです。

私の好みはどちらかというと柔らかめのシャフトですので
とりあえずSから試してみたいと思います。

>N65シャフトのフィーリングはPTシリーズに近いと思います

やはり同じグラファイトデザインですので似ているのですね。
PTシリーズは癖もなく扱いやすいので好きです。

週末にでもショップで打ってみます。

またその後のコースでの検証もお待ちしております。

書込番号:6092866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

簡単すぎる?

2007/03/05 16:06(1年以上前)


フェアウェイウッド > ヤマハ > インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]

練習場で4W(S)打ってみました。

第一印象、構えやすいです。
弾道は高いですが、高すぎるということもない。適度ですね。
常にハイドローが出ます。
スライスはちょっと打ちにくい。
音は心地よく、練習するのが楽しく感じられます。

ヘッドは大き目ですが、意外に抜けも良い。
ヤマハのFWはやや抜けが悪く、実戦向きでないと感じていたのですが、これならコースでも大丈夫そうです。

ともあれ、最近打った中では、スリクソンWRに次ぐ簡単さ。
どちらかというとFWが苦手な人は試す価値があります。 


書込番号:6077938

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/07 16:58(1年以上前)

マスターズ休暇さん

inpres i.F.F. Fairway Wood よく分かりました。
ありがとうございます。
ツアーは打たれました?
変わりませんか?

道具選びは楽しいのですが
お金をかけることがつらくなってきました。
プレーフィで小遣いが飛んで行きます〜。

書込番号:6085742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2007/03/07 17:20(1年以上前)

ツアーは打っていません。

ノーマルタイプの評判がたいへん良いのと、ツアーの場合、飛距離を出したい「17度」が336gと小生の感覚ではやや重めだからです。

ノーマルで十分だと思います。どういう技術か、簡単なのに弾道が高くなりすぎないのが良い。使えます。

書込番号:6085814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]のオーナーインプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2007/11/11 16:05(1年以上前)

ヤマハのドライバー460Dが自分にピッタリきたことと、
マスターズ休暇さんの書き込みを参考に、矢も盾も
なく、IFFが欲しくなり購入しました。(#4(S))

最初の感想は、レビューで書いたように、あれ?という
感じでしたが、慣れてくるにつれ、その良さを認識しています。
まず振りぬきが良く、弾道・飛距離のばらつきが無い。
前のFWよりコンスタントに15〜20YD飛ぶ事がわかりました。
球筋は、マスターズ休暇さんのクチコミにありましたように
コンスタントにドローです。(フェードを打つ技術は持って
いませんが、バラツキが無いのは助かります)
これからは、貴重な戦力になりそうです。

書込番号:6970210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2007/11/11 17:56(1年以上前)

このFWはよくまとまっています。ティーショットで使っても違和感がないと思います。

書込番号:6970684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2008/02/16 19:35(1年以上前)

UTをスリクソンADハイブリッド19度、22度で揃えたのを契機に、17度をようやく購入しました。ドライバーの次に17度を入れようと思っています。

練習場で打ってみましたが(もちろんティーアップせず)、快音連発で気持ちが良くなりました。この時期で、やや左からのアゲンストでも220Yぐらいは出ていたようなので、不思議。もともとスピン量が少なめなんでしょうか。

ミスが出にくいので、ちょっと緊張感がなくなるのが欠点です。
でもコースでは、クラブやスイングのことで悩んだり、不安感が出たりする方が怖い。
そろそろコースに出る予定ですので、結構楽しみです。

書込番号:7400315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2008/02/26 20:01(1年以上前)

23日土曜日午後から相当の強風の中ラウンドしました。
このFWは結局1回しか使いませんでした。残り200Y、帽子が飛んでしまうほどのアゲンストだったので、低めのボールを打って、ワンピンにつけることができました。上出来です。
コースでも構えやすいし、使いやすいですね。

書込番号:7451265

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/02/27 00:57(1年以上前)

このFWをよいと評価する方が多いです。
私はツアーの7wを購入しましたが
打ったあとボールの位置が思っていた弾道と少し違いました。
ノーマルの7wの方が良かったのかな?

1度立っているにに引かれてしまいました。
スケベな気持ちが失敗したのでしょうか。

書込番号:7453263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2008/02/27 20:38(1年以上前)

ONE2ONEさんならすぐ慣れるでしょうから、問題ないでしょう。
それにしても2世代ぐらい前のヤマハのFWはコースで突っかかる感じで抜けが悪かったのですが、長足の進歩です。
ドライバーも評判が良いですね。アイアンもなかなかのようで、昔を知るものとしては隔世の感があります。

書込番号:7456167

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/02/28 09:12(1年以上前)

マスターズ休暇さん

以前のヤマハは私は知りませんが
最近売れているそうですね。(前年比での増加)
アイアンのインプレスV425ツアーを使っています。

私はツアーのSRを選んだのですが
普通タイプのSにすれば良かったかなと思っています。
FWは少し重たく、少し柔らかいのが好きです。


書込番号:7458604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2008/02/29 21:53(1年以上前)

小生は練習量は少ないので、タイミングが一定の方がよい。どちらかというと硬めのシャフトを好みます。

とはいえ、もうそろそろ50代。関節が弱くなっていると感じるこの頃です。

でもドライバーはややハードヒッター向けのもののほうが良い球が出ます。ただ、この場合、ドライバーの重量が重くなりますね。小生は、アイアンのシャフトはNSプロ950で行こうと決めているので、全体のバランスが悪くなるのです。

現時点ではミズノのJPXE500が一番、条件を満たしているのですが、シャフトのフレックスは柔らかめです。ラウンド中、たまに左へのミスが出るようになってきました。
そういうわけで今、ヤマハには興味はあります。

アイアンはONOFF(2008赤)とr7を所有するものの慣れの問題か、形状の好みの問題か、r7の方がしっくりきます。やはり実戦では抜けの良さが大事かもしれません。

書込番号:7465999

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/01 09:01(1年以上前)

>もうそろそろ50代。関節が弱くなっていると感じるこの頃です。

そうですね。私もヒシヒシと歳を感じます。私も目前です。
回復力だけでなく、運動能力、も低下して練習量が減ってしまいます。
練習出来ないジレンマはあります。
自分の理想のフォームで打てません。

>現時点ではミズノのJPXE500が一番、条件を満たしているのですが、シャフトのフレックスは柔らかめです。
>ラウンド中、たまに左へのミスが出るようになってきました。

ミズノのNS950は特に柔らかいですね。
ミズノ、XXIO、BS、など同じNS950でも少し感じを変えて特注仕様にしています。
持っただけでは分り難いですが外で打つと違います。

やはりアイアンは抜けのよさが重要だと思います。
マットの上からだけではアイアンの本当の良さは判断出来ません。
最近クラブ(DRとアイアン)は必ずラウンドで試してから購入するようにしています。
私はアイアンはどうしてもダウンブローに打ちたいので
マットでは使い勝手が分りません。



書込番号:7468054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2008/03/01 10:12(1年以上前)

ちょっとわかりにくい文章でしたね。
JPXE500はドライバーの話です。失礼しました。

ドライバーは45インチで310g前後で考えています。そのぐらいがNSプロ950Sシャフトのアイアンと違和感がありません。JPXE500は公表値309gです。
300gぐらいだと少々つながりが悪くなります。

あとはスリクソンZRの軽めのシャフトだと同じように振れます。(ただしスリクソンは44.75インチなので全体の重量はもう少し重くなります。)
でもちょっとライ角がフラットで、腰に負担がかかるようです。
スリクソンWRになると吹き上がってまるで飛びません。(あくまで小生の場合)

現状、大変中途半端なんですね。


書込番号:7468272

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/01 15:56(1年以上前)

よく理解せずに書いてしまいました。(汗)

NS950を挿したアイアンなら総重量は400g強
その重さに流れがいいDRの重量は310g程度ですね。

書かれているように
DRの長さが変われば総重量は変わります。
44.75inなら少し重いめに
逆に45.5inなら軽いめに
それで45inとバランスが同じ感覚になりますよね。

DRと5Iとの差(90g程度)は元々、45inのDRを想定した重量差だったんでしょうか?

先日キャロウェイ、レガシーを打ちましたが
ノーマルシャフトで290gですが46inだったんで
D2のバランスが出ていてそう違和感なく振れました。

先調子のシャフトは緊張した場面で怖いですが
ヤマハのシャフトは不安が少ないように思います。



書込番号:7469515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件 インプレス i.F.F. フェアウェイウッド [MX-507F]の満足度4

2008/03/02 02:44(1年以上前)

ふむふむ。レガシーですね。
キャロウェイなら個人的に好きなので、すぐ試してみたいところです。
シャフト選びが大変そうですが。

書込番号:7472509

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/03 10:14(1年以上前)

最近はカスタムシャフトが大流行ですね。

それでレガシーではオプティフィットシステムという
ヘッドとシャフトをネジ式で簡単に取替えられるシステムを開発しました。
同じロフトのヘッドでシャフトを入れ替えてあれこれ試せる便利なシステムです。
キャロの売り上げの多いショップに置いてあります。

芯も広く、柔らかい打感で、よく飛ぶヘッドです。
シャフトが合えばHSが上がる人が多くいます。



書込番号:7478152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)