このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2013年8月31日 00:45 | |
| 2 | 4 | 2013年7月10日 11:16 | |
| 3 | 1 | 2013年8月5日 15:00 | |
| 3 | 3 | 2013年6月20日 11:43 | |
| 7 | 4 | 2013年6月19日 22:58 | |
| 0 | 0 | 2013年5月31日 16:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > テーラーメイド > ロケットボールズ ステージ2 フェアウェイウッド #3 [TM1-213 フレックス:SR]
悩みに悩んで3WをRBZ2 SRにしました。ドライバーと5WがR11なので、少し軽いなと思いましたがとても打ちやすいです。色々試してグリップ下にウエイトを貼り少し重くしました。弾道は高めで超まっすぐです。R11はある程度コントロール出来ますが、RBZ2はオートマチックにストレートという感じです。距離はまだ狭い練習場で打っただけなので分かりませんが、ドライバーに近い感じです。宣伝通りロケットのようにぶっ飛んで行きます。これで下手なりに戦略を立てられます。来月のコースデビューが楽しみになりました。
書込番号:16480951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KOPPE PAPAさん
おじゃまします。
私は初代を愛用しています。
当初は、1W・3W・5Wのお決まりの3本セットでしたが、あまりにも具合が良いので7W・9Wも揃えてしまいました。
おっしゃるとおり、打感・飛距離はもちろん、トータル面でもこのヘッドは最高ですよね!!
打ち出しの初速が、半端なく速いのだと思います。
自身の10あまりのヘッポコゴルフ遍歴で、歴代No.1のFWです。
勝手に長文失礼しました。
書込番号:16486562
0点
nicebirdyさん お久しぶりです。以前のR11の1Wの時にもコメントを頂きましたが、また頂き有難うございます。これでウッド系はバッチリだと思います。しかし、R1が出たのでとても気になる今日この頃です。でも短い距離をより攻めやすくする為にクリーブランドの588RTX48゚を買う予定です。ウェッジはいつもクリーブランドなのです。ちなみにそれ以外はTMです。今度nicebirdyの仕様も教えてくださいね。
書込番号:16487874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KOPPE PAPAさん
遅くなりました...m(__)m
小生のラインアップは以下の通りです。
1W:RocketBallz RBZ50S
3W:RocketBallz RBZ50S
5W:RocketBallz RBZ50S
7W:RocketBallz RBZ50S
9W:RocketBallz RBZ50S
5I→PW:Rocket Bladez KBSTOUR C-TAPER 95S
AW:ATV DGS200 52
SW:ATV DGS200 58
PT:ODYSSEY PROTYPE TOUR #5
上記の中で5W・7W・9Wがとても使い勝手が良いです!!
コスパが高いですねヽ(^o^)丿
書込番号:16523369
0点
Nice Birdy!!さん、リクエストに答えて頂き有難うございます。バランスの取れたセットですね。5W,7W,9Wが扱いやすいとのことですが、R11、レスキュー2011もいいですよ。へっぽこでもドローが打てます。近々RBZ2がコースデビューしますので、結果を報告します。
書込番号:16526526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フェアウェイウッド > マジェスティ ゴルフ > メガ ブラッシー フェアウェイウッド #2 [WLT TYPE-08F フレックス:SR]
最近、どうもDRの調子がよくなく、たまたま試打したこの13度・FW。
すこぶる気に入りました。Xやコバートと比較すると恰好は悪いのは
認めます。
けど、ゴルフは恰好良いクラブ=最良というわけではありませんよね。
DRのHSは、42程度ですが、このシャフトはすこぶるしっかりしていて
Rを選択しても、左へまく弾道となりません。むしろ、きれいな
ドロー回転で飛距離がでます。
久々に、良い商品を見つけた〜。
1点
アベレージモデルのドライバーのリアルロフトは10度表示で13〜15度だそうです。
なので13度のFWでリアル14度くらいなら普通に短尺のドライバーと言えますね。
小さいヘッドで育った方にはむしろ振りやすいのではないでしょうか?
書込番号:16346220
0点
STYLISTさん
こんにちは。ご無沙汰してます。
相変わらず、ご活躍のこと・・・。
>13度のFWでリアル14度くらいなら普通に短尺の
ドライバーと言えますね
45〜46インチでも振れないことはないのですが、
何分、HSのガタ落ち、DRのミート率の悪さ
にともない、18度前後のFWとDRの飛距離差が
なくなってきました。
13-17度・ナイキ・コバートFWや15度X-HOT・FWを
購入するつもりで、試打した結果が先のとおりです。
もう少し様子見ですが、この手の番手は、特にメーカは
お年寄り向きに造っているので、最初は良くても・・・
という心配があります。まっ。その際は、リシャフト
も視野に入れてはいますが・・・
>小さいヘッドで育った方にはむしろ振りやすいので
はないでしょうか?
確かにそのとおりですね。いまにしておもうと、
r7=当時400ccが出たときは、「バカデカ」ヘッドと
おもいましたが、ちょうど良いサイズだったような・・・
書込番号:16346993
1点
ROCKETBALLZ STAGE2 ツアーフェアウェイ(USA仕様)かX Hot 3DEEP Fairway(USA仕様)買ってみようかと思っているんですが、打球音が良いのはどっちかわかりますか?
FWはカキーン音じゃないと嫌なんです。
逆にドライバーはゼクシオ系のカキーン音は嫌いなんでタイトリストになりました。
書込番号:16349491
0点
STYLISTさん
>ROCKETBALLZ STAGE2 ツアーフェアウェイ(USA仕様)か
X Hot 3DEEP Fairway(USA仕様)買ってみようかと思って
いるんですが、打球音が良いのはどっちかわかりますか?
残念ながら、US仕様は打ったことがありません。
JP仕様では参考にならないかもしれませんが、
カキーンがお好きなら、ロケットかな?
Xは、かなりこもったサウンド。
書込番号:16350691
0点
フェアウェイウッド > マジェスティ ゴルフ > シャトル i4000AR II フェアウェイウッド #5 [IMPACT FIT MV502 フレックス:SR]
タイトルからすると、とんでもないFWのような・・・
いやそうじゃないんです。
ミート率、弾道、飛距離、打感・・・すべてに練習量の
少ないアマ向きのクラブで、最高に良い商品です。
マルマンは、その昔良い商品を出していましたが、
今や、落ち目?
でも、今度のAR2は、違うんです〜って、メーカーの
代弁。
けっして、初心者向きのクラブではありせん。ある程度
ゴルフをしている人なら、絶対にお勧めのFWです。
ドライバーを曲げて、飛距離をロスしている人に絶対に
おススメのFW、いや、DR代わりとして使ってもまったく
問題ありませんよ。
2点
DRを抜き、#13でラウンドしてきました。
結論、とても良いFWです。
DRで大きく曲げて、飛距離をロスしている
多くのアマにとって、この13度を2回使うことで、
ロングホールは、2オンもしくは3オンできます。
もちろんそれ以外のミドルでも長いショートでも
多用できます。
DR命の多くのアマにとって、DRのミスは致命的。
やっぱり、ゴルフは上がってナンボですよね。
シャフト長が43インチ、無駄なスピンがかからない
ためにOBもなくなり、確実にスコアアップにつながりますよ。
書込番号:16439187
1点
フェアウェイウッド > コブラ > バフラー T-Rail フェアウェイウッド #3 [Tour AD フレックス:R]
よく行くコースに200y超のショートがありまして
今まではR9の4W(19°?)で打ってましたがギリギリ届かず
3Wを物色しておりましたところ
GDOの安売りを見つけ
試打もせずに注文しました
安物なんで全然期待してなかったんですが
ティーアップして打つと高弾道の軽いフックで
キャリーで190-200y飛びます
大き目のヘッドに黄色い2本線が引いてあり
アドレスでその線を打ち出す方向に合わせると
少し開き気味に感じますが
ゆっくり振るとやわらかいシャフトがしなって
目標に丁度まっすぐ飛んでいきます
へっぽこアベレージゴルファーは
3Wは無理なんて書き込みをよく見かけ
自分には直打ちは無理と思い込んでいましたが
どうしてどうして
ロング2打目のつま先下がりとか
左足上がりの薄めのラフとか
全然打てます
4Wは抜いちゃいました
1点
コブラは安物では無いですよ。
最近は人気ないので安いのでしょうが、クラブは評価高いです。
自分もバフラーUT 3H,4H持ってますが、3Hで普通にあたれば200超えます、4Hでも190〜でしょうか?
3wも買ったのですが、ウッド系は苦手だし、使う事が無いのでバッグのごみになってますが^^;
コブラのクラブは狙い目だと思います。
知名度気にしないのであれば大切に使いましょう^^
書込番号:16272794
0点
tunpamaさん
おはようございます
4UTで190yですか
うらやましっす
私はTM社のレスキュー入れてますが
175y位しか飛びません
確かにシャフトもTour ADですし
”安物”ではなく”安売り”ですね
メーカーとしては
ファウラーも使ってるし
決してマイナーとは思ってないっす
むしろ他人とかぶる事がないし
そのグリップすごいね
とか言われると
結構うれしいです
私は
バフラーならぬ”ダフラー”ですが
うたい文句通り
少々ダフっても振り抜けちゃいますし
大き目のヘッドは安心感があって
自分にはベストマッチです
書込番号:16274766
2点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > ロケットボールズ ステージ2 フェアウェイウッド #3 [TM1-213 フレックス:S]
15年ゴルフをやってきてFWだけは苦手でアイアン中心の攻めしかなかったのですが、どうしても200ヤード前後の距離に対応したものが欲しく、RBZの評判を聞いて前のタイプですが先に5Wを購入。とにかく上がりやすいので、ライが悪くても安心して打つことができ、得意クラブになりました。今回ティーショットと200ヤード以上の距離をカバーするため3Wを購入しましたが、ティーショットできちんと当たって230ヤード、芯を外しぎみでも210ヤードは稼げるので、縦の距離はある程度計算できます。また、5W同様上がりやすいので地面からも狙えます。FWが得意になったお陰で、練習量も増えました。ちなみに、3W、5WともメーカーのカスタムシャフトFUBUKIを購入。純正シャフトはかなりハードスペックとのことなので、リシャフトかカスタムシャフトかお勧めです。
0点
まるでメーカーによる宣伝みたい
純正シャフトは軽いようだけどフブキよりハードスペックなんですか?
上がりやすいFWなら他にも沢山あるけどこれはあまり上がらないって噂
書込番号:16239014
6点
カツオ人間さん
はじめまして
私は初代を愛用していますが、貴殿の書込みの通り意義ありません!!
笑っちゃうくらいに、突如としてFWが得意のクラブになってしまいました。
5Wの直打ちでは、210y〜220yは間違いなく飛んでいます。
個人的には、歴代No.1だったBURNER TPを遥かに上回る評価です。
シャフトはメーカー標準装着のRB-50S(JP)です。
スペックだけを見ると、軽い...柔らかい...というイメージですが、私には丁度良い感じです。
このFWのお蔭で、FWが得意になりましたヽ(^o^)丿
書込番号:16239228
1点
xjsさん nice birdy!!さん はじめまして
よく安売りしているUS製のRBZの純正シャフトのことです。説明不足で申し訳ないです。また私はメーカーの者でもないです(笑)
元々アイアンが得意だったのでFWも打ち込み気味だつたのですが、今はうまいことスイープ気味に打てるようになりました。
これまで上がりにくいと感じたことはないですよ。つま先下がりの極端に悪いライからでもきれいに上がって距離を稼げれます。
nice birdy!!さんにも共感してもらいましたが、このクラブで本当にFWが得意になりました。
シャフトは、他のクラブとの重さ比較で判断されたらどうでしょう。私の場合、ドライバーより丁度3Wで20g、5Wで30g重いようにセッティングしたかったので、FUBUKIにしました。
書込番号:16239433
0点
フブキの走りの良いシャフトがスイングに合っていたのでしょう。
ドライバーから3wを20g重く5wを30g重くした設定も良かったのでしょう♪
良いか物をされましたね。
私も5wが欲しい・・・
書込番号:16273405
0点
フェアウェイウッド > ヨネックス > アイ イーゾーン タイプTi フェアウェイウッド #3 [NST300 フレックス:SR]
8年ぶりにゴルフ再デビューしたアベレージ95のへなちょこです。これまで3WはRBZ、X-HOTと買い替えてきましたが、正直、私程度のHS(40程度)では全く球が上がりませんでした(根本的に腕に問題があるのは承知しておりますが・・・)。
先日、近くのレンジで大規模な試打会があり、この白黒パンダを初めて試してみました。すると、なんということでしょう。これまで出たこともないような球がポンポンと出るではありませんか?正直、隣で打っている人の球じゃないかと疑うほどです。ヨネックスは遼君のスポンサーだったとはいえ、ゴルフクラブではマイナーな部類(メーカーさん、ごめんなさい)と思っていましたが、こいつには本当に驚きました。早速、X-HOTを下取りし、本クラブを購入しちゃいました(ついでに4Uもいっちゃいました)。
3Wは難しいですし、球が上がらずに悩んでいる人も多いかと思います。機会があれば、一度試打することをお勧めします。再来週コースデビューさせますが、ロングホールの2打目が楽しみです。
(ドライバーも良かったです。現在資金調達中です)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)