このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年1月14日 18:12 | |
| 0 | 0 | 2005年11月15日 15:22 | |
| 0 | 0 | 2005年11月7日 14:03 | |
| 0 | 0 | 2005年11月4日 00:56 | |
| 1 | 0 | 2005年10月21日 20:49 | |
| 0 | 0 | 2005年10月5日 14:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > ヤマハ > インプレス i.F.F. ツアーモデル フェアウェイウッド [MX605F/TOUR]
このFWに装着されているシャフト
MX-605F Tourはすぐれモノです。
打ちにいっても曲がりません。
気持ちよくたたけるFWで、方向性
飛距離ともに申し分なし。
ただし、#3はロフトが14°ですので
芝生のうえからはかなりタフです。
#5、#7とは別物と考えたほうが
無難ですね。
0点
懲りもせずに、寒い中今日も試打会へ参上して
打ってみました。
気温が低く体の回転がスムーズでない中、
相変わらず#5ーSは何の苦もなくボールのつかまり
が良く、方向性飛距離とも申し分なしです。
ただ、上げて下ろすだけでジャストミートします。
それに比べて、#3はロフトが少なくやはり地べた
からは難しいと思います。
しかも前回の試打では気が付かなかった
のですが、シャフトはオリジナルでグラファイト
社製が標準装備なんですね!!!!
納得の方向性と飛びです。
今回のNewヤマハモデルは、DRの410のPT-6
シャフトとこのFWツアーモデルが一押しですね。
書込番号:4733921
0点
フェアウェイウッド > ダンロップ > スリクソン W-403 AD フェアウェイウッド [SV-3000グラファイト] USモデル
同僚のXXIO 7Wを借りて打ったところ、非常に使いやすかったので、7Wが欲しくなり出物を探しにGolf Do!に
中古にこれといった商品が無く、あちこち見ていたらこのクラブを発見
わりと安かったので、試し打ちをしてみるとかなり打ちやすい
CPシュミレーションでも230〜240ヤード飛んでいるとの事だったので、その場で購入
その足で、打ちっぱなしに行って使ってみると、キャリーで180以上、ちょっと力を入れると200ヤードのネットに直接当たります
しかも、スイングをゆったり目に振ればほとんど曲がりません
構えたときも、すんなりアドレスが決まるというか、構えやすいフェイスだと思います
私のスイングスピードはドライバーで50m/s少し
クラブのシャフトはSです
今度は5Wや3Wも試してみたいと思います
0点
フェアウェイウッド > 本間ゴルフ > ツインマークス 808RF フェアウェイウッド [Carbonium]
808RFのFWで使用されるシャフトはARMRQ856になっています。このシャフトは4軸シャフトなので曲がりが少なくて打ちやすいので気に入りました。カーボンの複合ヘッドは雑誌によると、ある程度ボールが上がり、かつ左右のブレが少ないのだそうです。
妥当な値段で高品質なので一本ずつ買い足して3・5・7Wをこの808RF ARMRQ856シャフトにそろえました。すると急に弾道が安定してきました。ドライバー(425RF)も同じシャフトなのでWoodは全て同じシャフトになったので、振りのタイミングが一定になってきたのだと思います。思わぬ収穫に驚いています。 あー! アイアンも同じにするほうが良いのかしら?しかし財布が...
0点
フェアウェイウッド > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ フェアウェイウッド [TV-55]
#3新同中古で買いました。まだ練習場だけですが良いクラブだと思います。以前使用のナイキT40(#3 SR)よりは確実に球が上がりやすく打ち易いです。シャフトも軽めながらかなりしっかりしています。ただフックフェースが強すぎ構え易さはいまひとつ。一番のネックは細くてグニャグニャのグリップ、これは変えたいと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)