このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年12月12日 17:59 | |
| 0 | 0 | 2014年5月3日 12:19 | |
| 1 | 0 | 2014年4月7日 17:40 | |
| 0 | 0 | 2014年2月1日 21:52 | |
| 0 | 0 | 2014年1月25日 21:03 | |
| 1 | 1 | 2014年5月14日 15:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > キャロウェイ > X2 HOT フェアウェイウッド #3 [X2 HOT フレックス:S]
ヘッドの模様がちょっと気になりますが、
打感、飛び、球上がりともに満足な1本です。
感想はこちらのブログに書きました!
http://blog.livedoor.jp/edosen18/archives/38910395.html
0点
フェアウェイウッド > キャロウェイ > X2 HOT フェアウェイウッド #5 [X2 HOT フレックス:R]
「5W]を購入。今まで使っていたクラブと比べると「振り易さ」「飛距離」に雲泥の差がある。同じ番手で10〜15ヤード位距離が延びました。又、打感も自分では好みの感じでした。「3W」と「U5」の購入も検討中?
0点
ドライバーと同様、本日の今季開幕戦でSLDR FWの筆下ろしをして来ました。
3W・5Wは、直打ちの機会が無いままティーショットで2回ずつ打ちました。
正直なところ、打感はイマイチですが、コンパクトなフォルムで降り抜けて、飛距離はまずまずと言ったところでした。
上記1Wも同様ですが、RBZ以降の三菱レイヨン社製の標準シャフトは、結構良い仕上がりにまとまっているように思えます。
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > SLDR フェアウェイウッド #3 [TM1-114 フレックス:S]
1Wの入れ替えとともに購入した SLDR 3W・5W ですが、打感&弾道&飛距離ともバッチリですヽ(^。^)ノ
先般のRBZ 初代〜Stage2 よりも、間違い無く飛んでいます。
RBZシリーズ以来の三菱レイヨン製のメーカー純正シャフトですが、中折れや引っ掛け感も無くさらに進化しているようです。
貫通溝加工の効果でしょうか、打ち出しの初速からグングンと加速してぶっ飛んで行きます。
上記RBZ 2種の時には、持ち球のように出ていた引っ掛けフック系の弾道から、捕まった強いフェード系の弾道に様変わりしました。
左へのミスが気にならなくなりそうで、この効果は非常に大きいと確信しています。
今回の入れ替えは、今のところまずまず成功のようですヽ(^。^)ノ
皆さんも、是非実際に打って試してみることをお勧めします!!
0点
結局、何が一番飛ぶんでしょうか?
書込番号:17514254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)