このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2005年3月31日 21:00 | |
| 0 | 0 | 2005年1月6日 01:14 | |
| 0 | 0 | 2004年12月27日 21:50 | |
| 0 | 0 | 2004年12月13日 01:47 | |
| 0 | 0 | 2004年12月6日 23:12 | |
| 0 | 1 | 2004年12月9日 20:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > ヤマハ > インプレス i.F.F. フェアウェイウッド 2005 [MX-505F]
最近、スチールヘッドプラスの4番、7番から買い替えました。
SH+の7番は絶っ品だと思うのですが、4番のさらなる打ちやすさ
を求め物色をしていた時、IFFに出会いました。
思い入れのあるSH+を手放すのには多少抵抗がありましたが(持って
いるだけで絵になりますし)IFFの気持ち良さには勝てませんでした。
特に4番は今までに味わった事の無い(ありえないくらい)の打ち
やすさで、びっくりしました。
4番好きで、色々試してきましたが、今回みたいに驚いたのは
初めてです。SH+の時にも笑いが出るほど感心しましたが、これは
別格の驚きです。
顔も一見普通そうですし、ヤマハに興味の無い人には出会う事すら
無いクラブだと思います。
もう少しデザインが格好良いといいなあ、とは思います。
でも、意外にヘッドカバーも格好良いし、音も相当◎です。
私のHSは42前後です。シングルの人に合うとは思いませんが、
一般的な普通ゴルファーには一打の価値があると思います。
0点
2005/02/13 01:10(1年以上前)
FWの購入でやや迷路に入りかけていました。
これを試してみたら、良いですね。ヘッドが大きい割りに高い弾道で、かつ曲がりません。距離が出るというほどではないですが、狙った所に打っていけます。
スリクソンと比べて仕上げの美しさでこちらに決めようと思います。
書込番号:3923665
0点
2005/02/13 18:07(1年以上前)
虚弱体質ゴルファーさんは何番を打たれましたか?
4番は非常に打ちやすいですが(確かに飛距離は普通ですよね)、
7番は普通(?)な感じです。
書込番号:3926650
0点
2005/02/13 20:03(1年以上前)
今日4番Sを買いました。220〜230Yぐらいの飛距離です。横ブレがないので実戦向きですね。
書込番号:3927219
0点
2005/03/01 19:34(1年以上前)
実戦投入4ラウンド目ですが、とにかくミスショットが
少ないですね。
SRにしたせいもあり、若干ナチュラルドローがでますが、
ほぼ狙った所に運べます。
Sにした方が方向性は良かったかなあとは思いますが、
その分楽に打てるので満足しています。
ぜひ皆さんに試していただきたいですね。
書込番号:4005700
0点
2005/03/01 23:26(1年以上前)
構えやすいです。FWは実戦ではあまり使う機会がないクラブなので、簡単でバランスの良いもの、弾道がイメージできるものがいいですね。
書込番号:4007034
0点
2005/03/06 00:03(1年以上前)
4番7番とても打ちやすく、ぶれもなく高い弾道ですね。ヘッドの座りがいいし、ヘッドの重みを感じながら構えの通りにヘッドが戻ってくる感じします。
HSは42ー43でSRです。9番も買いたいです。是非オススメです。
書込番号:4026678
0点
2005/03/06 00:19(1年以上前)
おおっ。意外にお仲間が増えてきましたね。何となくうれしいです。
そういえばヤマハは10年ぐらい前はダンロップやBSとさほど差はなかったのに、ゼクシオやツアーステージが出てから相当水をあけられてますね。かつての女子プロはヤマハのクラブを使っている人が多かったのも今は信じられない感じです。
一般受けするように、もっと売り方をいろいろ考えなさい、という感じですね。
書込番号:4026782
0点
2005/03/06 15:57(1年以上前)
たしかに宣伝ベタですよね。でもそんなマイナー色が出てしまっている所も少し好きだったりしますが(笑)。
ヤマハOKさん、9Wを買われたらぜひ感想を聞かせてください。5Iと7Wの間が無いので、私も購入を検討しています。
以前「7番は普通」と表現しましたが、慣れてきたらかなり良い感じになってきました。
他の4,7番の関係とiffの4,7番の関係はフィーリングが違う(?)ような気がしますね。以前は4Wと7W打ち方を変えていましたが、iffは何も考えずに打った方が結果が良いです。
9Wもきっと良い武器になりそうですね。
書込番号:4029731
0点
ドライバーとアイアンの間を埋めるべく、あれこれと試打、レンタル、
買っては売りを繰り返してきましたが、結局たどりついたのは4Wは
ヤマハのインプレスIFF、5Uと7Uはヤマハのインプレスミッドプラス
となってしまいました。
最近はアイアンもインプレスDに替えようかと思っていますが、まだ
パワートルネード・インスパイアの飛びの魅力から離れられません。
でもヤマハっていいですよね。
とても打ちやすく、素直です。これで飛距離が出ればいうことありませんね。
書込番号:4129863
0点
4番(S)はとにかく曲がりが少ないので、体全体で左に振り切ることができるようになりました。結果、フックになりません。
書込番号:4132097
0点
フェアウェイウッド > ミズノ > MP-001 フェアウェイウッド [ツアースピリットMP]
慣れ親しんだテーラーメイドのVスチールが傷だらけになってきたので、自分としては相当思い切って替えました。(同じく16.5度のS)
コンポジットはやはりあまり曲がらないのかなという印象です。
今のところ大きなミスショットが出ません。
弾道はVスチールのように低く飛び出して高弾道になるというのとは明らかに違い、最初からポーンと高く飛んでいきます。
コースにはしばらく出ないので飛距離は分かりませんが、練習場の230Yの表示の所までキャリーで行っているようだから飛ばないわけでもない。ランは多いかもしれませんがちょっと不明。
一番いいのはルックスが美しくティーショットでも違和感無く振れるところです。
0点
フェアウェイウッド > タイトリスト > プロトラジェクトリー 980F フェアウェイウッド [SPEEDER]
ドライバーは983Kに661SPEEDER使ってまして、3WをロイコレBBD TYPE H
から持ち替えました。BBDは15度S+だったんですがバランスがD0かD1ぐらいで軽く過ぎました。
980Fは友人の4375を試打して、すっかり気に入りすぐにネットで購入
シャフトはSPEEDERのS 15度にしました。
弾道は最近のFWではもっとも低く、強いと思います。
距離もかなり出ていて、向かい風でも前に進んでいく感じはBBD以上です。
ただ、ドライバーが44.5インチなので42.5インチのセッティングにしたかったです。
0点
フェアウェイウッド > ナイキ > NDS フェアウェイウッド [グラファイトシャフト]
スプーンを購入しようと思いT−60かNDSか迷っていたのですが価格とフジクラシャフトということからNDSに決めました。試打の時も感じたのですがヘッドが大きいからかまず構えた時の安心感がありました。打ってみると打球の曲がりも少なくいい感じです。特にティーアップして打つと高くいいボールが出ます。HSは43前後ですがSでちょうど良かったと思います。
0点
フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > スーパーCV B.B.D Type-H フェアウェイウッド (#3) [RC Type-H]
3Wいろいろ探しましたが、最近のは弾道高すぎてふけてしまいます。
フェースも薄すぎ、
TMやCWとか軒並み使いましたが、打感、弾道、飛距離、ティーショット、FW・・・と全てを満たすものは
ロイコレとタイトリスト980Fしかありませんでした。
ロイコレの方が易しく、軽い感じ、弾道も高い。
同じ3W15度Sでの比較です。
0点
フェアウェイウッド > ナイキ > T-100 ユーティリティーウッド (#17) [T-100 UT]
先月購入し,先日初めてラウンドしてきましたが,兎に角打ち易く,飛距離もそこそこ,HS約45mの私でも220yは出ます。はっきり言ってFW苦手だったんですけど,このクラブのお陰でロングホールが楽しみになりました。また,方向性もなかなかで,少し右に出ることも(これは私の腕のせいですね)ありますが,安定していると言えると思います。ゴルフ歴1年半,FW苦手な私でもミスショットなしでした。相当お薦めです。以上,初心者の感想ですが,上中級者の方々は如何様に思われるでしょうか?
0点
2004/12/09 20:18(1年以上前)
私も使っています。確かに簡単なクラブですよね。私はロフト17度にスピーダー661を42インチ、バランスD1.5で組んでみました。
飛距離はheroheat_idさんと同じで約220ydといったところでしょうか。
練習を1日してからラウンドを2回しましたが、ミス無しでした。
私の感想ですが、長所は簡単に玉が上がる。多少ミスヒットしてもそれなりに飛んでいく。
短所はたたきに行くと少し引っ掛かりぎみの玉が出る。打感がぼんやりしていてスイートスポットに当たっても打感がイマイチ。(あくまでも私個人の私感です)
総評としては、とにかく簡単です。
書込番号:3608511
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)