フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予想外の飛びに驚きました

2013/08/26 20:35(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > X HOT フェアウェイウッド #5 [X HOT 55W フレックス:SR]

スレ主 jichoさん
クチコミ投稿数:63件

ロングホールの2打目、残り250ヤード前後のやや打ち下ろし、どうせ届かないと思い、このクラブで花道を狙いショットしたところ高弾道の軽いドローで何とグリーンエッジまで飛びました。ただただ、驚くばかり…キャデイさんも某然としてました。

書込番号:16510524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

やっぱり買ってしまったEGG H・D

2013/01/20 23:56(1年以上前)


フェアウェイウッド > プロギア > エッグスプーン H・D フェアウェイウッド [FUBUKI AX f75 フレックス:S]

スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

シャフトはFUBUKI AX f75
やっぱこのシャフトだとヘッドがちょい動く感じがあってチップカットかなといった感じです。

EGG2010と比べると、全然別物です。

左に巻いちゃうイメージは無いですね。

で、この飛距離の秘密は低スピンです。

よってバックスピンで球を上げる効果は期待できない。

H・D FUBUKI AX f75 でも表示ロフトは14.5ですが、普通のサンデーゴルファーの方が打つと球が上がらないでしょう。

俗に飛ぶFWは低スピン化で球を強くしていますが、これ諸刃の剣ですね。

H/Sが足りないと球がドロップします。

飛ぶとうわさのRBZが中古市場に洪水のごとくあふれているのが証拠で、そんな飛ぶ良いクラブならみんな手放さないですね。

普通に2010EGGの方がやさしい飛ぶFWと言えるでしょう。

書込番号:15648611

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/01/21 13:10(1年以上前)

ハハハ、買いましたか!

きっとこっちのほうが初速が出るでしょ?
普通のeggはいくらなんでもシャローすぎです。
テンプラ気味にして高弾道にするくらいなら5W使う方がマシです。

書込番号:15650070

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/01/21 22:00(1年以上前)

二代目eggは確かにティーアップして打てないですね。

HDは完全にハードヒッター用だと思います。先にも書きましたがスピンで球を上げる感じではないので叩かないと飛ばないです。

二代目はコツーンとあてるだけでポカーんと飛びましたがね。

書込番号:15652167

ナイスクチコミ!1


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/03/06 10:23(1年以上前)

レーザーホークのスプーンにDJ-7Xを購入したので比較を。

完全に違うのは打球音。

レーザーホークはカキーン音なのに対してHDはゴーンです。

球の上がりはHDで、スピン量はホークの方がむろん上。

面白いのはやっぱりDJ-7Xの方がミートしやすい。
フブキSは先端が少し動く感じがします。

やっぱFWはカキーンじゃないとダメかな。

書込番号:15855775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/03/06 21:22(1年以上前)

やはりステンレスの打音の方が馴染めますよね。
最近は超低重心の飛び系FWが多いんでeggもあまり高い価値が無くなってしまってますね。

書込番号:15857981

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/03/06 21:45(1年以上前)

うん。

ただ、素人判斷としても、私はずいぶんたくさんのクラブを使った経験値がある方だと思います。

そんな中でやっぱりeggは一番優しいと思います。

リシャフトか?

前も80Xなら良かったのかな?

プロギアの方は80Xで良いと言ってましたが、そんなの試し打ちできないですね。

書込番号:15858119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/03/06 22:03(1年以上前)

確かにヘッド大きいし優しいですよね。

フブキのAXf自体は柔らかめですからね〜
75Xでどうでしょう? αより安いし。

書込番号:15858231

ナイスクチコミ!1


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/03/06 22:06(1年以上前)

メーカーオプションで買うと高いですね。

なんかプロに言われるとDIの方が自分に合ってる気がしちゃって(^ ^)

書込番号:15858255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/03/07 00:53(1年以上前)

AXfって何かもっさり感がありません?
αはそんなことないんですけど。

最近日本シャフトのRegioFWっていうのが気になってます。
高弾性カーボン使ってるようですが価格が安いんですよ。
日本シャフトはコスパ高そうだし。
最近話題の?モーダスに合わせた特性らしいんでスミスさんにはダメかもしれませんね。

書込番号:15859064

ナイスクチコミ!1


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/03/08 00:09(1年以上前)

もっさりというか、シャフトが動く感じが全体的ですね。

これは硬さに起因する部分が大きいのかもしれません。

アイアンだけど、S300とかだとシャフトがブルルンってなるのがきしょいです。
S200だと軽くてイップスになりそう。

でもNS950は振りやすいですね。

いくらでも振れちゃうのが逆に不安になります。

書込番号:15863052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/03/08 00:47(1年以上前)

あ〜、ブルルンが嫌ってことはやっぱスミスさんにはクレイジーが合いそう。
モーダスもスミスさんにはブルルン系?

そういえば今日ゴルフショップ立ち寄ってみたらホンマが売ってましたよ、ホンマ店舗じゃないのに。
ホンマってダサいイメージあったけど置いてあったDRとFW凄くいい面構えしてました。
455ってDRだったかな、いい感じにディープ。
最近メジャーな日本メーカーでディープなDRなくなってきたもんな〜

書込番号:15863192

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/03/08 08:57(1年以上前)

私が打ったモーダスはシャフト硬度がTXだったので、ブルルンは無かったです。

ただ、軽く感じる事と、手応えの無さが気持ち悪いです。

DGだと感じる打った感触が、モーダスは感じないんです。

振った感じはKBS tourに似ていますが、KBSでは感じなかった違和感を感じましたね。

あまり打ってるとイップスになりそうなくらいきしょいシャフトでした。

書込番号:15863860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/08/10 04:02(1年以上前)

ついにきた

http://www.prgr-golf.com/product/fairwaywood/new-egg-spoonfw.html

これはヤバいでしょう
嫌だったとこがほとんど理想的に。

超低重心でディープフェイス
ティーアップでも躊躇なく振れそう。

3wと5wのヘッド重量差も10gくらいありそう。

DRからUTまでをIDブラックにしようと決めかけてたのに…
また悩む

書込番号:16454740

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/08/10 09:26(1年以上前)

最近流行の飛ぶFWのさきがけがeggですな。

R11Sではっきり感じましたが、低スピン化が進んでますね。

低スピンイコール曲がらないは論理ですが、H/Sが無いとドロップするだけですからアベレージ向けといえないケースが多いとお思いますね。

それが証拠に中古屋にはRBZが売るほど山積みになってます。

アベレージ向けはむろんEGGなんですが、フェースにマレ−ジング鋼ってことはまた打球音悪いんでしょうな。

カキーンじゃないと。

書込番号:16455173

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/08/10 12:41(1年以上前)

マレージングはキーンのはずなんですがエッグは空間が少ないんで変な音なんすよね、シャローってのも影響してるかと。
IDブラックは打ったことないですか?
DR〜FW〜UTの流れが最高な気がして気になってます。

書込番号:16455698

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/08/10 14:58(1年以上前)

EGGはどちらかというとガキーンですね。

プロギアはシャフトが独自なので選びにくいです。

それに最近は中古で面白いものを探す方に気が行ってて。

今使っているRAZR HAWK はDJ-7X付きで¥3000ですよ。

書込番号:16456049

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/08/10 15:18(1年以上前)

3000円じゃタダに近いっすね
IDブラックはまだ中古でも高いんすよね

最近雑誌で珍しくもFWがたくさん分析されてたんですが流行りのRBZやX-HOTなど実際のところ大して低重心でもなかったですね。
共通してるのはフェイス中央にスコアラインがないってことで低スピン気味になるんじゃないかと。
ツアー版はスコアラインありますけどね。
黒いフェイス面も何か滑りやすい処理なのかも。
あと最近は結構リアルロフトが表示に近いのが多いっすね。
これも上がらない原因かと。

ちなみにR11Sは至極普通の重心特性でした。

書込番号:16456099

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/08/10 19:04(1年以上前)

http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=4203

こんなところでしょうな。

おそらくツアーモデルじゃないのはリアルロフトが寝ているんでしょう。

まあイメージ戦略がうまくいった典型ですね。

なんか飛んでる気がしているだけと思われる口コミも多いですし.笑

クラブ変えて飛距離が伸びたなんてのはほぼウソか思い込みですね。

書込番号:16456703

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/08/11 01:50(1年以上前)

なるほど
でも3Wの重心高さ22.7mmって普通なんですけどね。
フェイスが厚めなんで割合としては低めではありますが。
現行のエッグ5Wですら18mmですからね。

書込番号:16457925

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/08/11 07:56(1年以上前)

そんなもんだと私は思ってました。

あとは俗に言うカタログスペックとリアルの違いじゃないかな。

実際は12度あるのにドライバーのロフト10度なんてのはざらにあるじゃないですか。

特にテーラーのレギュラーモデルは。

ステージ2なるモデルはリアルロフトを寝かせてきてるんでしょう。

いずれにしてもシャフト重量が50g台じゃあリシャフト前提になっちゃうので使えないですね。
サンデーゴルファーには高いものになってしまう。

それでも球が上がらずに中古屋へ打ってしまうケースが非常に多いのは在庫を見れば一目瞭然です。

だから最初から私は警鐘を鳴らしてたんですがね。

7番アイアンが30度もあるから女子プロは6番以上を抜いてウエッジを増やすセッティングにしているのも同じですが、無意味にロフト表示と番手をずらす弊害が5番アイアンを打てなくさせているんですね。

ヘッドが気に入ってるからってリシャフトするのも高額投資になりますから最初から自分のほしいシャフトがささっているモノを中古で探すほうが良い。
それにへたくそなクラフトがさすとそれでもうアウトですからね。

リシャフトなんて普通のサラリーマンが手を出すもんじゃない。
それこそマーク金井さんとこみたいなところでSWからドライバーまで総合的に計測して科学的統計的なデータを参考にしてやるしかないです。

でも5Wで80g台、またはスチールシャフトのXってかなり少ないので探すのに苦労します。

中古ショップはまめに足を運ぶのがポイントです。

書込番号:16458279

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/08/20 18:04(1年以上前)

すでに試打用が店に置いてありました。

打音はガキンからベチンって感じに変わってました。
余韻の無い感じは相変わらずでしたが。

それにしても実物は予想以上にディープフェース。
現行とは逆で5Wより3Wの方がディープでした。
ネックが超短いせいか構えた感じはディープに見えないんですが。

これもRBZあたりに対抗してかフェース中央部は溝を無くしてました。
3Wならいいかもしれないけど5Wや7Wは溝無しは滑りそうで気になります。

書込番号:16489724

ナイスクチコミ!1


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2013/08/22 00:50(1年以上前)

これってシャフト選べないんですかね?

M-43までってなんかおかしくないですか

書込番号:16494313

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/08/22 02:58(1年以上前)

そのうち設定してくるんじゃないですかね〜
標準シャフトじゃターゲットが絞られますもんね。
今回のはヘッドに関してはハードヒッターも存分に叩けそうですからね〜
フェイスアングルもいいし。
ってか操作性は乏しいでしょうから叩くしか使い道ないかも。

書込番号:16494471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

なんだこれ〜・・・凄い商品だ!

2013/07/08 12:02(1年以上前)


フェアウェイウッド > マジェスティ ゴルフ > シャトル i4000AR II フェアウェイウッド #5 [IMPACT FIT MV502 フレックス:SR]

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 シャトル i4000AR II フェアウェイウッド #5 [IMPACT FIT MV502 フレックス:SR]のオーナーシャトル i4000AR II フェアウェイウッド #5 [IMPACT FIT MV502 フレックス:SR]の満足度5

タイトルからすると、とんでもないFWのような・・・
いやそうじゃないんです。

ミート率、弾道、飛距離、打感・・・すべてに練習量の
少ないアマ向きのクラブで、最高に良い商品です。

マルマンは、その昔良い商品を出していましたが、
今や、落ち目?

でも、今度のAR2は、違うんです〜って、メーカーの
代弁。

けっして、初心者向きのクラブではありせん。ある程度
ゴルフをしている人なら、絶対にお勧めのFWです。
ドライバーを曲げて、飛距離をロスしている人に絶対に
おススメのFW、いや、DR代わりとして使ってもまったく
問題ありませんよ。

書込番号:16343883

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 シャトル i4000AR II フェアウェイウッド #5 [IMPACT FIT MV502 フレックス:SR]のオーナーシャトル i4000AR II フェアウェイウッド #5 [IMPACT FIT MV502 フレックス:SR]の満足度5

2013/08/05 15:00(1年以上前)

DRを抜き、#13でラウンドしてきました。
結論、とても良いFWです。

DRで大きく曲げて、飛距離をロスしている
多くのアマにとって、この13度を2回使うことで、
ロングホールは、2オンもしくは3オンできます。
もちろんそれ以外のミドルでも長いショートでも
多用できます。
DR命の多くのアマにとって、DRのミスは致命的。
やっぱり、ゴルフは上がってナンボですよね。

シャフト長が43インチ、無駄なスピンがかからない
ためにOBもなくなり、確実にスコアアップにつながりますよ。

書込番号:16439187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

良いドライバ?です

2013/07/08 12:10(1年以上前)


フェアウェイウッド > マジェスティ ゴルフ > メガ ブラッシー フェアウェイウッド #2 [WLT TYPE-08F フレックス:SR]

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 メガ ブラッシー フェアウェイウッド #2 [WLT TYPE-08F フレックス:SR]のオーナーメガ ブラッシー フェアウェイウッド #2 [WLT TYPE-08F フレックス:SR]の満足度5

最近、どうもDRの調子がよくなく、たまたま試打したこの13度・FW。

すこぶる気に入りました。Xやコバートと比較すると恰好は悪いのは
認めます。
けど、ゴルフは恰好良いクラブ=最良というわけではありませんよね。

DRのHSは、42程度ですが、このシャフトはすこぶるしっかりしていて
Rを選択しても、左へまく弾道となりません。むしろ、きれいな
ドロー回転で飛距離がでます。

久々に、良い商品を見つけた〜。

書込番号:16343905

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/07/09 00:37(1年以上前)

アベレージモデルのドライバーのリアルロフトは10度表示で13〜15度だそうです。

なので13度のFWでリアル14度くらいなら普通に短尺のドライバーと言えますね。

小さいヘッドで育った方にはむしろ振りやすいのではないでしょうか?

書込番号:16346220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 メガ ブラッシー フェアウェイウッド #2 [WLT TYPE-08F フレックス:SR]のオーナーメガ ブラッシー フェアウェイウッド #2 [WLT TYPE-08F フレックス:SR]の満足度5

2013/07/09 09:35(1年以上前)

STYLISTさん

こんにちは。ご無沙汰してます。
相変わらず、ご活躍のこと・・・。

>13度のFWでリアル14度くらいなら普通に短尺の
ドライバーと言えますね

45〜46インチでも振れないことはないのですが、
何分、HSのガタ落ち、DRのミート率の悪さ
にともない、18度前後のFWとDRの飛距離差が
なくなってきました。

13-17度・ナイキ・コバートFWや15度X-HOT・FWを
購入するつもりで、試打した結果が先のとおりです。

もう少し様子見ですが、この手の番手は、特にメーカは
お年寄り向きに造っているので、最初は良くても・・・
という心配があります。まっ。その際は、リシャフト
も視野に入れてはいますが・・・

>小さいヘッドで育った方にはむしろ振りやすいので
はないでしょうか?

確かにそのとおりですね。いまにしておもうと、
r7=当時400ccが出たときは、「バカデカ」ヘッドと
おもいましたが、ちょうど良いサイズだったような・・・

書込番号:16346993

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/07/09 23:23(1年以上前)

ROCKETBALLZ STAGE2 ツアーフェアウェイ(USA仕様)かX Hot 3DEEP Fairway(USA仕様)買ってみようかと思っているんですが、打球音が良いのはどっちかわかりますか?

FWはカキーン音じゃないと嫌なんです。

逆にドライバーはゼクシオ系のカキーン音は嫌いなんでタイトリストになりました。

書込番号:16349491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 メガ ブラッシー フェアウェイウッド #2 [WLT TYPE-08F フレックス:SR]のオーナーメガ ブラッシー フェアウェイウッド #2 [WLT TYPE-08F フレックス:SR]の満足度5

2013/07/10 11:16(1年以上前)

STYLISTさん

>ROCKETBALLZ STAGE2 ツアーフェアウェイ(USA仕様)か
X Hot 3DEEP Fairway(USA仕様)買ってみようかと思って
いるんですが、打球音が良いのはどっちかわかりますか?

残念ながら、US仕様は打ったことがありません。
JP仕様では参考にならないかもしれませんが、
カキーンがお好きなら、ロケットかな?
Xは、かなりこもったサウンド。

書込番号:16350691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2013/06/19 11:52(1年以上前)


フェアウェイウッド > コブラ > バフラー T-Rail フェアウェイウッド #3 [Tour AD フレックス:R]

よく行くコースに200y超のショートがありまして
今まではR9の4W(19°?)で打ってましたがギリギリ届かず
3Wを物色しておりましたところ
GDOの安売りを見つけ
試打もせずに注文しました

安物なんで全然期待してなかったんですが
ティーアップして打つと高弾道の軽いフックで
キャリーで190-200y飛びます

大き目のヘッドに黄色い2本線が引いてあり
アドレスでその線を打ち出す方向に合わせると
少し開き気味に感じますが
ゆっくり振るとやわらかいシャフトがしなって
目標に丁度まっすぐ飛んでいきます

へっぽこアベレージゴルファーは
3Wは無理なんて書き込みをよく見かけ
自分には直打ちは無理と思い込んでいましたが
どうしてどうして
ロング2打目のつま先下がりとか
左足上がりの薄めのラフとか
全然打てます

4Wは抜いちゃいました

書込番号:16271087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/06/19 11:56(1年以上前)

訂正

R9 4W → 5W でした

書込番号:16271096

ナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2013/06/19 21:01(1年以上前)

コブラは安物では無いですよ。

最近は人気ないので安いのでしょうが、クラブは評価高いです。

自分もバフラーUT 3H,4H持ってますが、3Hで普通にあたれば200超えます、4Hでも190〜でしょうか?

3wも買ったのですが、ウッド系は苦手だし、使う事が無いのでバッグのごみになってますが^^;

コブラのクラブは狙い目だと思います。

知名度気にしないのであれば大切に使いましょう^^

書込番号:16272794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/20 11:43(1年以上前)

tunpamaさん
おはようございます

4UTで190yですか
うらやましっす
私はTM社のレスキュー入れてますが
175y位しか飛びません

確かにシャフトもTour ADですし
”安物”ではなく”安売り”ですね

メーカーとしては
ファウラーも使ってるし
決してマイナーとは思ってないっす

むしろ他人とかぶる事がないし
そのグリップすごいね
とか言われると
結構うれしいです

私は
バフラーならぬ”ダフラー”ですが
うたい文句通り
少々ダフっても振り抜けちゃいますし
大き目のヘッドは安心感があって
自分にはベストマッチです

書込番号:16274766

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

FWが得意になりました

2013/06/09 20:03(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > ロケットボールズ ステージ2 フェアウェイウッド #3 [TM1-213 フレックス:S]

クチコミ投稿数:2件

15年ゴルフをやってきてFWだけは苦手でアイアン中心の攻めしかなかったのですが、どうしても200ヤード前後の距離に対応したものが欲しく、RBZの評判を聞いて前のタイプですが先に5Wを購入。とにかく上がりやすいので、ライが悪くても安心して打つことができ、得意クラブになりました。今回ティーショットと200ヤード以上の距離をカバーするため3Wを購入しましたが、ティーショットできちんと当たって230ヤード、芯を外しぎみでも210ヤードは稼げるので、縦の距離はある程度計算できます。また、5W同様上がりやすいので地面からも狙えます。FWが得意になったお陰で、練習量も増えました。ちなみに、3W、5WともメーカーのカスタムシャフトFUBUKIを購入。純正シャフトはかなりハードスペックとのことなので、リシャフトかカスタムシャフトかお勧めです。

書込番号:16234137

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2013/06/11 02:02(1年以上前)

まるでメーカーによる宣伝みたい
純正シャフトは軽いようだけどフブキよりハードスペックなんですか?
上がりやすいFWなら他にも沢山あるけどこれはあまり上がらないって噂


書込番号:16239014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/06/11 06:34(1年以上前)

カツオ人間さん


はじめまして

私は初代を愛用していますが、貴殿の書込みの通り意義ありません!!

笑っちゃうくらいに、突如としてFWが得意のクラブになってしまいました。

5Wの直打ちでは、210y〜220yは間違いなく飛んでいます。

個人的には、歴代No.1だったBURNER TPを遥かに上回る評価です。

シャフトはメーカー標準装着のRB-50S(JP)です。

スペックだけを見ると、軽い...柔らかい...というイメージですが、私には丁度良い感じです。

このFWのお蔭で、FWが得意になりましたヽ(^o^)丿

書込番号:16239228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/11 08:37(1年以上前)

xjsさん nice birdy!!さん はじめまして
よく安売りしているUS製のRBZの純正シャフトのことです。説明不足で申し訳ないです。また私はメーカーの者でもないです(笑)
元々アイアンが得意だったのでFWも打ち込み気味だつたのですが、今はうまいことスイープ気味に打てるようになりました。
これまで上がりにくいと感じたことはないですよ。つま先下がりの極端に悪いライからでもきれいに上がって距離を稼げれます。
nice birdy!!さんにも共感してもらいましたが、このクラブで本当にFWが得意になりました。
シャフトは、他のクラブとの重さ比較で判断されたらどうでしょう。私の場合、ドライバーより丁度3Wで20g、5Wで30g重いようにセッティングしたかったので、FUBUKIにしました。

書込番号:16239433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/19 22:58(1年以上前)

フブキの走りの良いシャフトがスイングに合っていたのでしょう。

ドライバーから3wを20g重く5wを30g重くした設定も良かったのでしょう♪

良いか物をされましたね。

私も5wが欲しい・・・

書込番号:16273405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)