このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2008年9月9日 16:24 | |
| 0 | 0 | 2008年9月4日 19:57 | |
| 14 | 14 | 2008年9月3日 08:24 | |
| 0 | 2 | 2008年8月27日 20:12 | |
| 0 | 0 | 2008年8月25日 14:15 | |
| 0 | 3 | 2008年7月27日 06:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > クリーブランド > ハイボア フェアウェイウッド [ハイボア AXIV]
どなたも書き込んでいないので、報告です。
以前から気になっていた、米国仕様の上記、USTプロフォース V2仕様(65g R)のハイボアを先日購入し、
早速レンジへ。
打感はあまり印象に残らなく、スコーンといった感じでしたが、驚く程の直進性と飛距離!!
上がりすぎず、しかしグングン伸びる球筋です。
当方HS43程ですが、3Wで230Y、5Wで210Yをコンスタントに打つことが出来ました。
フェースがほぼスクエアなため、練習を積めばドロー、フェードの打ち分けもできそうです。
その翌週、ラウンド。パー5で、まぐれの2オン!!(492yと短めでしたが)
フェアウェイを外したラフからも、小振りなヘッドが良いらしく、良い抜けでグリーンを狙えました。
当分、手放せそうにないヘッドとシャフトのコンビネーションに、大満足です。
次はハイボア ハイブリッド+プロフォースV2を狙いたいと思ってます。
1点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]
ついこの間、ネットオークションで¥13000で買いました。(送料、手数料別)早速練習場で打ってみますと、これが、中々のもんです。方向性、打感、ヘッドの大きさ、飛距離すべてGOOD,それになんといっても安いですがな。 因みに、USのSシャフトです。
0点
フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]
本日、ワイフとの待ち合わまで少し時間があったので、つるやを覗きに行きました。3WのSの試打をしたかったのですが、あいにく5WのSしかなかった。サスクワッチSUMO 5000ドライバーを買うと、フェアウエーウッドが半額(18,900円)セールとのこと。結局、買っちゃいました。
サスクワッチSUMO 5000ドライバーは、セール価格31,000円と5W半額の18,900円で49,900円でしたが、シャフトがあっていなかったUS仕様の5WRを5,000円と初代のサスクワッチドライバー(Rシャフト:日本仕様)を6,000円で下取りしてもらい、38,900円と言われましたが、「もう一声」とお願いして、結局、38,000円で買いました。
早速、練習場で打ってみると、5Wは、本当にまっすぐ200yぐらいとびます。VERY GOOD!!使いかってを考えると、3Wにしなくてよかったと思います。
また、サスクワッチSUMO 5000ドライバーも今までのより、20y近くよく飛び、大満足です。
貴重なご意見をいただいた、one2oneさん。ありがとうございました。
1点
NIKE fanおじさんさん さん
カキコミ遅くなって申し訳ありません。
私は最近めっきり書き込む事が減ってしまいました。
DRと5w同時にゲットですか!
安く買えましたね。
(私達、大阪人は安く買えた事を自慢します)
しかも調子がよくて良かったですね。
5wが安心して打てると楽です。
以前7wをオススメしましたが5wより確率がよくなり距離はそう変わらないからです。
でも芯で毎回打てればやはり5wの方が飛びます。
200yが自信を持てればホールの攻略が立てやすいです。
これにDRが飛ぶのですか
+20yとはメチャクチャ嬉しいですね。
長いコースではイッキに有利になりましたね。
ラウンドでの感想も教えて下さいね。
FWは特に関心大です。
書込番号:8241202
1点
one2oneさん ご無沙汰しています。返信ありがとうございます。おっしゃるとおり、最近書き込みが少なくなっているので、心配していました。
ところで、DRとFWのラウンドでの成果ですが、DRは今までより飛ぶのはもちろん、曲がる回数も少なくなり(疲れてくるとフックで出てOBもありますが・・・汗)、今までのミスがスライスOBであることを考えると、とても良くなりました。
また、FWは、狭いコースでの1打目に使用していますが、200yそこそこ飛び、ほとんど曲がりません。フェアウエーでは、ご指摘のとおり7Wを使い、安定して打てています。
2本を使っての初ラウンドも92打と私にしては、まずまずのできでした。 念願の90切り目指し、練習でより安定したショットをものにしたいと思います。また、いろいろ教えてください。
書込番号:8241332
1点
NIKE fanおじさん
one2oneさん
自分も注目しています
現在5W検討中でして色々参考にさせて頂いています
シャフトは現在使っている、NS850FWが気に入っているので、リシャフト前提ですが
また詳しいレポいただければ幸いです
書込番号:8241810
0点
バーディゲッターさん、こんにちは。
シャフト選びは大切ですよね!!
今回のDRと5Wを買い換えるまでは、DR(USの青マナR)と5W(USの黄マナR),7W(日本青マナS)と全て違うシャフトでしたが、今は、全てオリジナルの日本仕様Sに揃えたので、安定して打つことができています。
前の5Wは柔らかすぎたのか、練習場でもバラつきがあり、とてもコースでは打つ気にもなりませんでしたが、今は、直打ちでも割合うまく打てています。
しかし、コースでは、7Wが得意クラブ(170〜190Y)なので、使うのは7Wばかりですが、パー5の2打目、残り210yぐらいを狙ってみごと2オン。バーディゲッターさんの名前にちなんでバーディゲットといきたいものです。
バーディゲッターさんもNS850FWが得意シャフトなんですね。わたしは、リシャフトをしたことはありませんが、今回の買い替えで、シャフト選びはとても大切なんだなあと実感しました。今までも購入してもぜんぜんうまく打てなかったDRやUTもありますが、リシャフトするとうまく打てるようになるのかなあ。(腕の方が大きいかもしれませんが・・・笑)
また、いろいろ教えてください。
書込番号:8245148
1点
私は現在5wはロイコレDDBタイプHのヘッドに
グラファイトデザイン、T−60(S)のシャフトを挿して使っています。
このシャフトは限定販売のシャフトなんですが
これがドンピシャなんです。
残り200y少々から何度助けてもらった事か
60g台のシャフトですが軽く感じてしなりが全体でしなる感じで
しなりは少なく、捻れも少ないのです。
弾道が曲がることがほとんどないのです。
同じ感覚で振れる3wが欲しくて何本も3wを作っていますが
なかなか思うようになりません。
5wと同じヘッドの3wにGDのW−60、I-60、を挿しても違います。
私も狭いホールのティショットで使う為の3w探しです。
飛ぶ飛ばないではなく、目標通りにいかに真っ直ぐ打てるかです
シャフトがダメならヘッドで真っ直ぐとばそうかと思い
SUMO2に注目していました。
同じ意味でキャロのFTスクエアも注目です。
そこでこのカキコミに関心大でした。
SUMO2も捨てがたいですが
最後にもう一度シャフトで思い
友人からPENOEZの60g(R)を譲ってもらいリシャフトすると
弾道は3wとしては低い目ですが真っ直ぐしか行かない3wが出来上がりました。
使う頻度が少ないので2Rで3発ほどしか打っていませんが
当たりが厚くフェースに乗っている時間が長い感覚です。
距離は230-240y
DRに引けをとりません。
制作費はコレだけなら1万円足らずですが
失敗の2本のシャフト、テーラーメイドのVスチールツアーの中古も買ってみたので
合計3万円以上の出費です。
いづれもオークションなどに出して費用の回収にあたります。
リシャフトははまればスゴイクラブが出来ありますが
試行錯誤もお金がかかりますね。
書込番号:8250708
1点
NIKE fanおじさん
one2oneさん
シャフトは本当に大事です!
人それぞれに合うシャフトが違うのも面白いですね
合ったシャフトに出会えるとそれまでのゴルフとは変わると思います(笑)
試行錯誤もお金がかかりますが、正直楽しいです(笑)
仕事も趣味も楽しく一生懸命が第一です!
書込番号:8250849
0点
one2oneさん
自分が気に入るFW探し、頭が下がります。
同じシャフトでもヘッドが違うと合わないんですね。
さまざまな試行錯誤の後、気に入ったクラブができたときは、
さぞ、「すいません・・・、なんも言えねえ・・・。」
ていうぐらい感動ものでしょうね。
(どこかで、聞いたような・・・。余談ですが、彼は、友達に、
サブロウと呼ばれてるらしいですよ。昨晩のスマスマより)
私は、本格的にゴルフをやり始めて3シーズン目ですが、
友達に、「また、クラブ買い換えたのか?!」と言われる
ぐらいです。
FWは、最初、ダンロップのハイブリッド アドフォース4W−S、
クリーブランドランチャーNC−Xの3W−S、
3本目に、現在エースFWのナイキ初代SQの7W−S(ディアマナ)。
SQ2の5W−R(USA)、5本目がSUMO2の5W−Sです。
買い替えばかりで、リシャフトは未経験・・・。
DRやUTでも、顔が気に入っているのに、チーピンやド・フックで
全然、打てないなんてことも(それは、腕に問題があるって・・・笑)、
多々ありました。(TMに多かったかな・・・。)
でも、このSUMO2は、大変気に入っています。
まだ、実践のフェアウエーでは、使ったことはないけれど、今度、
良いライの時、チャレンジしてみます。
バーディゲッターさん
>仕事も趣味も楽しく一生懸命が第一です!
おっしゃるとおりです。
諸先輩方に、「トラックいっぱい打たないとうまくならない。」
なんて言われると、それならと、1日900球以上も打って、
次の日、体ボロボロなんてことも・・・。
当方、イノシシ年で、一生懸命と言うより、見境がないのかも。(^^)
でも、ゴルフって楽しいですよね。
諸先輩方に、追いつけ、追い越せの勢いで、がんばります。
勿論、仕事もね!!
書込番号:8254576
1点
one2oneさん
NIKE fanおじさん
自分もしょっちゅう、買っては下取りで替えてばかりです(笑)
余程気に入った物だけしか新品を買いません
新品を買うとしてもテーラーメイドのアウトレットショップや中古ショップの未使用品です(笑)
つるやでバーナーTP 3Wを出たばかりの時に2万台で買ったのがここ数年で唯一です(笑)
FWは真っ直ぐが肝ですから、自分も現在の最有力候補がSUMO2です
また使用感の続編お待ちしています(笑)
書込番号:8254777
1点
おはようございます
トラック一杯のボールってどれ位でしょうね?
私が一番練習に熱心だった時期は
週に3〜4回で1000球ほど打っていました。
それを2年ほど続けていました。
それにレッスンを週1回1時間
ラウンドを年に30〜40Rこなしていました。
その2年でHC20から8まで行きました。
月に4000球
月に3R
これだけ入れ込めば誰だって上手くなりますね。
少なくともシングルにはなれますよ。
もっと要領の良い方なら突き抜けています。
40歳前半の頃です。
今は腰も肘も痛いので
練習は月に数回、ラウンドは毎週日曜日です。
当方、戌歳です。
先日今までに買ったクラブの数を数えていました。
FWだけでも10本を軽く越えていました。
DRは30本以上
アイアンは10セット以上
今も使わないクラブが家に40本あります。
だいぶ整理したんですが・・・・
ワイフに邪魔だと言われます。
書込番号:8264893
3点
one2oneさん、戌年なら1つ先輩ですね。
さて、当方、ラウンドは、昨年、一昨年と7Rぐらいで、
今年は現在10Rです。(次回、8月30日予定:和歌山の
有田東急:この辺では、名門です。)
練習は、週2日くらいで、そのうちの1日は、500〜
700球くらいは、打ち込んでいますが、経験数が少ないので、
やはり、グリーン周りで、上手な人と差が出てしまいます。
特に、10y以内の寄せになると、ちびってしまってうまく
いきません。そこで、最近は、部屋で、ウエッジを使っての寄せ
の練習を毎日やっています。(少しましになったかな・・・?!)
時間と予算があれば、本番の経験を増やせばよいのでしょうが、
なかなかそうもいかないので、少ないラウンドで結果を出せるように
(まずは、90切りを)、楽しみながら練習するつもりです。
書込番号:8267331
1点
NIKE fanおじさんさん
同じ関西ですね。
ゴルフは各自の許せる範囲で楽しめばいいですね。
たっぷりゴルフが出来る時期もいつか来るでしょう。
有田東急
名門コースですね。
いいですね。
私は和歌山ではラ・グレースに年2〜3回行きます。
ここも面白いですね。
変化に富んで飽きません。
家でのウエッジの練習は効果があります。
私もカーペットの上からクッションめがけて
ほんの1m2mを打っています。
芯に当てて感触を楽しみます。
でもこの練習はワイフがお風呂に入っている間しかできません。
もう、ここでやらないでよ!
と怒られますから。(笑)
書込番号:8272534
1点
有田東急、行ってきました。当日は、前日の大雨で心配しましたが、
日頃の行いが良かったのか(?!)雨はあがり、暑くもなく天気は
最高でした。当日は、バックからのプレーでした。
5Wは、Blueの8番221y ピンまで236yくらいのパー3と、
Red7番の205y ピンまで225yくらいのパー3の長いショートで2回
使用しました。
結果は、Blueが、グリーン右前の210yくらいのバンカーと、
Redが、グリーン左手前グリーンエッジでした。
どちらもONE ONはしませんでしたが、まっすぐ飛んで、納得できるとびでした。
グリーンエッジからの5mくらいの軽いフックライン下りの寄せでは、パターを
使わずに、練習してきた56°ウエッジでのランニングアプローチで、チャレン
ジし、10cmまで寄せることもできました。バンザイ!!
DRも、1回のOBはあったけれど、ほぼまっすぐ飛んでこれもOKです。
でも、スコアーは、セカンドが夏芝に食われ、グリーンを右にはずすことが多く、
100点超えちゃいました。うまくいかないですね。でも、それも、ゴルフ。
まだまだ、これからも楽しみます。 以上、ラウンド報告です。
書込番号:8292269
1点
NIKE fanおじさん
スコアは置いといて…(笑)
自分なりに掴めるモノが有ればOKじゃ無いですか!
なんとなくでダラダラとラウンドしただけってならもったいないですが、結構な収穫だと思います(笑)
書込番号:8293639
0点
NIKE fanおじさんさん
5w
200yきっちり飛んでいますね。
頼れるクラブですね。
長いPar3は乗せることにこだわらず
寄せ勝負ですね。
バックティならPar4でも使われなかったのでしょうか。
使い込んで多少の距離の調整が出来れば使い勝手が良くなりますね。
14本の内、半分でも使いこなせれば
100切りの近道になりますよね。
書込番号:8293773
1点
フェアウェイウッド > パワービルト > モメンタム サイン XP ユーティリティーウッド (#4) [モメンタムサインXPオリジナル]
人気度から言うと、非常にマイナーなクラブですが、
実質機能は、大満足のクラブです。
20度と26度を愛用していますが、どんなライからも
確実に200y前後と180y前後に使って、ミスがありません。
新品ではもったいないので、中古があれば、1本でも2本
でも、バッグに入れておきたいクラブです。
フレックスはSRとRしかありませんが、どちらも大きく
スペック差は感じません。DR/HSが40〜43までの方なら、
大満足番手です。
0点
ist8008さん
自分に合ったクラブに出会えたんですね!
相性の良いクラブを見つけると、ゴルフがさらに楽しくなりますよね(笑)
マイナーなモノなら、尚良い掘り出しましたね(笑)
雑誌等の情報にとらわれず良い眼をされてるんでしょう!
マイナー。良いじゃないですか!
自分、人と同じがキライなんです(自爆)
なので、自分もDr「アキラ」迷ってます
r7 425が気に入ってるので、迷っていますが…確実自分に合っていました
アキラの「ツアー」グラファイトデザインが挿さっている方がドンピシャ!
26度のUT、良いですよね!
自分はご存じかとは思いますが(笑)、r7 Draw rescueの25度にustプロフォースV2ハイブリッドを挿して使っています
初心者向けとは思えないストレートな(今は若干オープン目に挿してますが)フェイス
ヘッドはちょっと大きめでは有りますが、コントロールのしやすい素晴らしいクラブです
書込番号:8259814
0点
バーディゲッターさん
>マイナーなモノなら、尚良い掘り出しましたね(笑)
雑誌等の情報にとらわれず良い眼をされてるんでしょう!
おほめの言葉、恐縮です!
いやいや、それほどでもありませんよ。たまたま、
シダ会でなんとなく、イイ感じとおもい、メモっておいた
ものから、中古でみつけたのでゲットした次第です。
>人と同じがキライなんです
たしかに。ただ、人気クラブは、それなりに、イイものを
もっていますからね〜。たとえ、合わなくても、オークション
で即、売却可能です。マイナなものは、まず、売れません。
見向きもされません。
>アキラの「ツアー」グラファイトデザインが挿さって
いる方がドンピシャ!
良かったですね!マイナで、ドンピシャなら、絶対に
手放せないです。
書込番号:8262331
0点
フェアウェイウッド > パワービルト > モメンタム サイン XP ユーティリティーウッド (#7) [モメンタムサインXPオリジナル]
残り180y前後からのショットに愛用中です。
いまや、5番IRはかつての3番のロフトに匹敵
しますので、ナイスショットとミスが半々って
ところです。
ところが、この26度でのショットは、シャフト長も
短く、ソールもIRの比ではないので、安心して
残りの距離を狙っていけます。
ドローの球筋は、風に負けない、重い球筋となって
確実にグリーンを狙っていけますよ。
0点
フェアウェイウッド > ダンロップ > ザ ゼクシオ フェアウェイウッド [MP500]
FWが苦手で、ロングホールでパーオンは3打目の「運」任せでした。
前回、ゼクシオ購入後にラウンドしたらセカンド後全て残り80Y以内
楽にパーオンできました。
扱いやすく距離も出る好いクラブだと思います。
0点
r7tp65さん
毎度です。
ここにいたんですか?
見つけましたよ!
ロングが余裕のパーで上がれるようになるとミドルにも相乗効果が表れるのではないでしょうか!?
羨ましい限りですね!(^^)!
私はFwがヘタッピなので、ロングの二打目が正直ストレスでした。
最近になって自信を持って打てるIron型のUTに出会い、まるっきりゴルフが変わってしまいました。
今回の貴殿のこのアイテムとの出会いもきっと同様かも知れませんね!
お互い頑張りましょう(^^)v
書込番号:7891345
0点
Nice Birdyさんお久しぶりです。
ドライバーでも書き込みましたが
現在、ウッド系全て「ザ・ゼクシオ」
に変わりました。
前回のラウンドは、プレー代金チャラでした(笑)
しばらくは、今のセットで落ち着くでしょうが
秋に、r7リミテッド・バーナーフォージド等
新作が出たときにはどうなるか?
来月もコンペがありますが、その時にセットが
変更になってればどこかに書き込んでると思います。
書込番号:8132462
0点
r7tp65さん
おはようございます(^_-)-☆
>前回のラウンドは、プレー代金チャラでした(笑)
⇒...と言うことは一人勝ちしたと言うことですね(^^)v
最近私はParプレイで廻るような実力者とばかり組まされて、酷い目に遭っています(笑!)
お久しぶりですね!
お互い猛暑のこの夏、いい汗を沢山掻いて乗り切りましょう!(^^)!
書込番号:8132623
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
