このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年7月26日 20:22 | |
| 1 | 4 | 2008年7月18日 19:49 | |
| 0 | 2 | 2008年7月11日 17:27 | |
| 0 | 7 | 2008年5月31日 06:12 | |
| 0 | 0 | 2008年5月26日 19:55 | |
| 0 | 4 | 2008年5月25日 13:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > キャロウェイ > X フェアウェイウッド [ディアマナ S-63]
保有FW3番 ホンマ パ−シモン 3番
飛距離180−190y(キャリ−)
キャロウェイレンタル
http://www.callawaygolf.jp/product/club/rental/index.html
で、3wを2本借りてコ−スで打った感想です。
xフェアウェイウッド diamana sシャフト
平均飛距離 200ヤ−ド(キャリ−)
方向性 一番良い ただしドロ−/フェ−ドはほとんど打てない
打感 パ−シモンに近いが、やはりパ−シモンが一番良い。
弾道 中弾道
FTフェアウェイウッド sシャフト
平均飛距離 180−200ヤ−ド(キャリ−)
方向性 フック/スライスが多い
打感 金属音に近く悪い
弾道 高弾道
打感を我慢して
飛距離と方向性で
xフェアウェイウッド を購入決定
0点
フェアウェイウッド > ダンロップ > スリクソン WR フェアウェイウッド [SV-3011J]
SRIXON ZRも純正シャフトならば簡単だと思いますが、小生にはちと重く感じます。2日連続でラウンドするにはちときつい。
そこでWRのドライバー(9.5度S)と5W(18.5度S)を試してみました。
ドライバーは、構えやすく、方向性抜群です。かなりの高弾道なので、ボールが上がりにくい人には良いですね。
もともと弾道が高い人の場合は飛距離にちょっと不満が残るでしょうか。
5Wもヘッドが大きめなので安心感があります。方向性は抜群。ティーアップしても十分使えるし、意外に抜けも良い。
シャフトは固有振動数からするとしっかりした硬さはあるようなのですが、センター近辺のフレックスが低いのでしょう、柔らかく感じます。
HS40ぐらいあれば十分使えそうです。
ただインサイドからあおって打つ人はフックしか出ないと思われます。
小生はミスしようのない5Wに大変興味を持ちました。
1点
マスターズ休暇さん
いつもお世話になっていますm(__)m
DRのH/S40前後、HC22(プライベート)、NS PRO 950GH Rシャフトを所有しています。
所有する番手は5I〜9I、PW、AW、SWです。
練習場で表示板を目安に距離を計ってみたのですが
5I 160yd
6I 150yd
7I 140yd
8I 130yd
9I 120yd
PW 110yd
AW 90yd
SW 70yd
といった感じです。
これよりそれぞれ若干距離が落ちる(5ydくらい?)感じかも知れません。
このFWの5W Rと7W Rで私が打った場合は
どのくらいが飛距離の目安になるのでしょうか?
アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
話は変わりますが
SRIXONで新しいDRとIRが出たみたいですね?
DRとIRはZR-800、ZR-30でUTはZR-UTIです。
ちょっと気になるのですがどうなのでしょうね?
まあ私のレベルでは仕えこなせそうにないし
高そうなので買うことは出来ませんがね…(涙)
書込番号:8089321
0点
確かダンロップのホームページ(カタログかも)のFWやUTのところにはHS別の参考の飛距離が記載されていたと思います。
それを見た方が早いし正確でしょう。
なお、スリクソンZR600は小生にとっては最も飛距離の出るドライバーの一つなのですが、腰に負担がかかるようなので、使っていません。
合わないものを使う必要はあまりないかもしれません。
また、かなり先を見すえて精進しても、その時になると体がついて来ない、ということもあるのでそんなに無理をする必要はないですね。
少しずつうまくなればいいんです。
書込番号:8091205
0点
参考にマスターズ休暇さんのH/Sと
WRのドライバー(9.5度S)と5W(18.5度S)の飛距離を教えて頂けませんか?
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8092241
0点
HSはここのところ測っていませんが45程度。トップ気味のボールだと50は越えますが、そんなですからコンピュータ計測はさほど信用していません。
ドライバーはコースで打ったので正確な飛距離はわかりません。240〜250Yぐらいだったと思います。(コースは当時ユーアイGC)
5Wは行きつけの練習場で大体キャリー210Yぐらいだったように思います。
いずれにしても1年以上前の話なので正確ではありません。悪しからずご了承ください。
書込番号:8094796
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW PLUS]
#3、#5、#7を3本同時購入し早速コースへ。球離れが遅くフェースに食いつく感じがとてもいいです。ビシッという音も気に入っています。DRのHSは47くらいでSシャフトを購入しましたが、少し柔らかく感じましたので抑え気味に振っていい結果でした。参考飛距離ですが#3をティーショットで2回使用し、200〜210Yくらい。#5をロングのセカンドで3回使用し190〜200Yくらいでした。#7は使用する機会がありませんでしたが180Yくらいだと思います。ただし不満もあります!このヘッドカバーは非常に入れにくいし、番手を記載したプレートも見にくい。このヘッドカバーは改善してほしいです。
0点
>球離れが遅くフェースに食いつく感じがとてもいいです
そうですね。私も打感がいいので購入を検討しています。
HSが47もあるのでしたらシャフトはツアーの方が良かったのではないですか。
私でも(HS44)でもツアーのSが良かったです。
>#3をティーショットで2回使用し、200〜210Yくらい。
もう少し飛んでもいいのかなと感じます。
現在中古で良いのがないか物色中です。
予算がないもので^^;
書込番号:8061500
0点
返信有り難うございます。私も最初は中古を検討しました。運良くツアーSを見つけまして、シャフトの硬さやしなり具合を確認しましたが、とてもしっかりしたシャフトだけれど自分には少し硬いなという印象でした。今年51才になりましたが、このクラブとは10年はつきあうつもりでしたので長く使えるという意味で1段柔らかめを選択しました。ネットで1本24,000ほどで購入できましたので新品を買って良かったと思っています。飛距離ですがDRはリシャフトしたマグレガーのNV-NXで250Yくらいですから、#3で210Yでまあまあかなと。万振りすれば230Yくらい行きますが左右にぶれるので抑え気味に振っています。
書込番号:8061955
0点
フェアウェイウッド > ミズノ > F-60 フェアウェイウッド [EXSAR MF-1]
MIZUNOの特注で組んでもらいました。
3wと5wです。3はディアマナS73(S)、5はNSPRO950(S)で、両方ともバランスはD1です。
私はこれの前にC社ビッグバーサを使用していましたので、それとの比較で書きます。
ぶっちゃけヘッドが少し重いですね。初め来てすぐに打ったら、ドチー(超チーピン)しか出なくて、焦っていましたがショップのトップアマの方とコーチに相談してヒール、トゥの二箇所に2〜3cmの鉛を貼ることで解消しました。
飛距離性能では流石にBBに劣ります。5〜10ヤードは落ちましたね(操作性は↑ですが
打感は最高です。BBのほかにBSのX−ドライブも打ちましたが、ダントツにF60の打感が一番です。ほかは弾き系の打感って感じでした。(自分殆ど打感で選びました)
顔はMIZUNO顔です。(丸顔)BBはだいぶ出っ歯だったんですが、そんなに出ていないんで構え易いです。
総評 BBも易しいとは言えないものの、一発の飛びは中々のものでした。しかし芯を外すと曲がるは飛ばないは、扱いにくいクラブでした(例えるならドッカンターボのスカイラインGT-R?)
F60は芯を外せばそれなりに飛距離は落ちますが、BBほどではなく操作性もバッチリです。(例えるならNA大排気量ビックトルクのフォードマスタングGT?)とにかく易しくプレーしたい(ミズノが好きじゃないなら使わない方がいいかも知れませんが)アスリートにお勧めです。
0点
美津濃 浩志さん
はじめまして
私は"Team_Taylormade☆彡"を名乗る中年親父ゴルファーです
>打感は最高です。BBのほかにBSのX−ドライブも打ちましたが、ダントツにF60の打感が一番です。ほかは弾き系の打感って感じでした。(自分殆ど打感で選びました)
⇒私も最近Fwを買い換えました。
●BBも範疇に入れて試打をしましたが、仰る通り私が従来愛用してきたV Steal(初代)やr7 Steal(2006)に比べ"吸い付くような軟らかさ"がありませんでした。
クラブ選びにおいて"打感"は大きいと思います。
[PS]
車がお好きのようですね!?
私のクラブセッティングを例えるならば、差し詰め"80000kmを走破した中古のWRX"と言ったところです(笑!)
書込番号:7869286
0点
はい、仰るとおり車は好きです(笑)8万キロのWRX?一体どんなセッティングなんでしょうか??出来れば書いていただけると嬉しいです(^^)
VスチールはかなりいいFWでしたよね。自分も7wを一本持っていますがゴルフ5のクラフトマンにめちゃくちゃにされて使い物にならんくなりました(泣
自分IRもMP-37なので打感は割と大事にしています
書込番号:7870684
0点
美津濃 浩志さん
こんばんわ!
>はい、仰るとおり車は好きです(笑)8万キロのWRX?一体どんなセッティングなんでしょうか??出来れば書いていただけると嬉しいです(^^)
⇒m(__)m...つい悪乗りしてしまいました!
●では僭越ながらご挨拶代わりに紹介いたします。
[私のクラブセッティング]
1w:200 Steal Driver(8.5) NS950DR(S)→Taylormadeのヘッドを工房にてリシャフト(43.5in./D2/355g)
3w:r7 Steal 3w(15) NS950FW(S)→Taylormade標準仕様
2I:HI-660 2U(18) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
3I:HI-660 3U(20) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
4I:HI-660 4U(23) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
IRON:r7 FORGED IRON (5I〜PW) NS950GH(S)→Taylormade標準仕様
WEDGE:rac TP SATIN (52/58) NS950WEDGEFLEX(S)→Taylormade標準仕様
PUTTER:J-SPECT34in.→US Gauge Design Prototype仕様
CADDIE BAG:CB-110J→Taylormade標準仕様
BALL:Z-UR S→SRIXON標準仕様
◎ちなみに2週間前までは以下のようでした!
[2週間前までのセッティング]
1w:r7 SUPERQUAD TP(9.5) 6X07(S)→Taylormade標準仕様
3w:r7 Steal 3w(15) 6X07(S)→工房にてリシャフト
5w:r7 Steal 5w(18) 7X07(S)→工房にてリシャフト
7w:r7 Steal 3w(21) 7X07(S)→工房にてリシャフト
5U:BURNER RESCUE #5(25) NS850GH(S)→工房にてリシャフト
IRON:同上
WEDGE:同上
PUTTER:BLACK SERIES #1 34in.→ODYSSEY標準仕様
CADDIE BAG:同上
BALL:同上
◎前レスで"Team_Taylormade☆彡"の広報を名乗っていた所以は、上記の如きマニアックなクラブセッティングから垣間見ることができますね!?
でも"WRX"と言うよりは"BMW"だったのかも知れません(^_-)-☆
>自分も7wを一本持っていますがゴルフ5のクラフトマンにめちゃくちゃにされて使い物にならんくなりました(泣
⇒私も幾度か苦い経験があります。
●大型量販店(ゴルフ5/XEBIO e.t.c.)のクラフトは信用できません!
もう6年来神戸の(有)ティーオリーヴさんに全幅の信頼を置いて一任しています。
◎よろしければ次回の施工の機会に一度お尋ねください。
懇切丁寧かつ真摯な対応で良い仕事をします!
http://www.teeolive.com/
妙に長くなってしまいました...m(__)m
また今度是非貴方のクラブセッティングも教えてください!
書込番号:7870993
0点
Nice Birdy !!さん
見つけましたよ。
思い切りましたね。
でも3Wをティーショット主体で使うとすれば、1W以外はそれほど違和感はありません。
1Wはちょっと冒険ですね。
今どきUSPGAのプロでもスチールは使いません。
現在は模索中というところでしょうか。
それとTM製品を好んで使う小生が、あえて申し上げると、ドライバーだけは別のメーカーのものも試してみることもお奨めします。
キャロウェイ レガシー
ハイパーX
ヤマハ インプレスXシリーズ
スリクソン ZR700
見た目は普通ですが、どんどんいいものが出ています。この辺りなら違和感なく使えるはずです。
ちなみに小生は以下がメインです。
1W ヤマハ インプレスX4.6D Sタイプ(9度S)
5W、7W TM Vスチール(REAX PLUS S)
UT スリクソンADハイブリッド(22度 SV3015J S)
5〜PW TM r7アイアン(NSプロ950S)
書込番号:7875275
0点
こんばんは。
返信が遅れてしまい申し訳ございません<(_ _) >
>1w:200 Steal Driver(8.5) NS950DR(S)→Taylormadeのヘッドを工房にてリシャフト
8.5のヘッドにスチールシャフトですか・・・凄いですね!!ヘッドスピードはどれほどなんでしょう・・・。
自分のセッティングですか・・・。ちぐはぐでまとわりのないセットですがどうぞ(^^
DR キャロウェイ X18CF 青マナ63 S カスタムオーダー品
(鉛べたべたで現在324g D4?だったと思います)
3W ミズノ F60 青マナ73 S カスタムオーダー品
(カウンターバランスとしてグリップのすぐ下に鉛2重巻 ヘッドのトゥ&ヒールに1枚ずつ3cm D1で組んでもらい現在D1またはD0だと思います)
5W ミズノ F60 NSPRO950FW S カスタムオーダー品
(3Wと同じ貼り方です。バランスも同じだと思います)
3〜PW ミズノ MP-37 NSPRO950GH S 一応カスタム
(全てヘッドのMIZUNO印のところに鉛一枚ずつ D0,5→D1程?)
AW キャロウェイ X−TOUR M10DB
SW クリーブランド ツアーアクション 588 DG ウェッジフレックス
PT オデッセイ Tri Hot#2 34in
マグレガー ボビーグレース GT−mini 34in
バック キャロウェイ BB
(軽量型です。 担ぎが多いので(^^``)
ボール テーラーメイド NewTP−RED
スリクソン Z-UR S
・・・こんなものでしょうか!?
腕も無いくせにマッスルバックなんか使ってるので一向に上達しません(焦
ヘッドスピードだけはバカみたいに50あります。
そろそろDRが軽いのでテーラーのr7425TP リアックス75TP S に買い替えを検討しているのですが、コーチ(←FW、ウェッジ、PT以外全部テーラーです、300フォージドとかバーナーTP等使用)に425TPは当たり外れがあるから気を付けたほうがいいと言われたんですが、どうなんでしょう!?
ミズノのDRは球は弱いので・・・。てかんじです(^^汗)
書込番号:7875449
0点
美津濃 浩志さんこんばんわ
>腕も無いくせにマッスルバックなんか使ってるので一向に上達しません(焦
ヘッドスピードだけはバカみたいに50あります。
⇒素晴らしいですね!
●これは何と言っても掛買いの無い才能であり、またアドバンテージになりますね!
>そろそろDRが軽いのでテーラーのr7425TP リアックス75TP S に買い替えを検討しているのですが、コーチ(←FW、ウェッジ、PT以外全部テーラーです、300フォージドとかバーナーTP等使用)に425TPは当たり外れがあるから気を付けたほうがいいと言われたんですが、どうなんでしょう!?
⇒私が言うのも何ですが、このドライバーは"名器"です!
●私も過去4期に亘って使いました。
◎唯一HS50の貴兄にには慣れてくると軽く感じられるかも知れません!?
マスターズ休暇さん
見つかってしまいましたか?
お許しを...m(__)m(笑)
いや〜今更ながら、HI-660にはドップリとはまってしまいました!
ゴルフが全く変わってしまいました(スコアはあまり変わりません...泣)
奇しくも今日ゴルパでSRIXON ZR700 6X07(S)がふと目に留まり、試打をしてみました。
正直同メーカーのドライバーを打ってみるのは初めてでしたが、先ずフォルムが良いですね!
さすがは競技志向のSRIXONです。
無駄なものが無く非常にすっきりとしていて、"Nice Shot!!"をイメージさせてくれます。
実際に打ってみると、6X07(S)の自然な撓りと吸い付き感がほど良いフェイスが調和していてGSO GOOD !!でした。
イメージ的にはR510 TPを髣髴とさせるような雰囲気がありました。
今回の"マッチョ仕様"のドライバーで夢破れた暁には、同製品の導入を...と真剣に考えて帰宅しました。
>1Wはちょっと冒険ですね。
今どきUSPGAのプロでもスチールは使いません。
現在は模索中というところでしょうか。
⇒180y〜200yにある程度自信と目処が立つとゴルフは楽ですね!
ティーショットからパッティングに至るまでの全てのマネージメントにゆとりと幅が持てるようになって来ました。
●「ティーショットは取りあえず"No Penalty"で230y前後に運んで置きさえすれば良い」と 割り切っての導入ですで、本人は以外にも冷静かつ信頼を寄せています。
◎昨年の7〜10月に亘る夏季にr7 425 TPをやはりNS950DR(S)/367g/D2/43.5in.でフィッティングして登用したところ、バッチリはまったと言う経緯があっての今回の導入です。
明日仕上がってくる予定ですので、午後にでも早速打ち込んでみたいと思います。
後日また皆さんに報告させていただきます!
書込番号:7876258
0点
美津濃 浩志さん
おはようございます(^_-)-☆
すみません...m(__)m
[私のクラブセッティング]に訂正があります!
[私のクラブセッティング]
1w:200 Steal Driver(8.5) NS950DR(S)→Taylormadeのヘッドを工房にてリシャフト(43.5in./D2/355g)
3w:r7 Steal 3w(15) NS950FW(S)→Taylormade標準仕様
5w:r7 Steal 3w(18) NS950FW(S)→Taylormade標準仕様
3I:HI-660 3U(20) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
4I:HI-660 4U(23) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
IRON:r7 FORGED IRON (5I〜PW) NS950GH(S)→Taylormade標準仕様
WEDGE:rac TP SATIN (52/58) NS950WEDGEFLEX(S)→Taylormade標準仕様
PUTTER:J-SPECT34in.→US Gauge Design Prototype仕様
CADDIE BAG:CB-110J→Taylormade標準仕様
BALL:Z-UR S→SRIXON標準仕様
●2I:HI-660 2U(18) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様を封印して5w:r7 Steal 3w(18) NS950FW(S)→Taylormade標準仕様を導入しました。
⇒2Iと3Iの飛距離が被ってしまうことと、ここ2週間でスリムUP↑されたCaddie Bagがあまりにも味気無くなってしまったからです!
余談...
一昨年に市場に出たこの"NS950DR"ですが、カーボン全盛のこの時代に敢て生産に踏み切ったと言うことは、以外にも私同様のニードを持っているゴルファーの方々が多いと言うことなんでしょうかね?
書込番号:7876907
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 スチール フェアウェイウッド [NS PRO 950FW]
先日購入して今日いきなりコースで実戦に投入しました。
当面ティーショットから試してみようと思い、敢てドライバーは封印して終始徹して使用しました。
飛距離的には220y〜230yほど常時飛んでいます。
捕まりも良いです。
おそらくNS950FW(S)シャフトが私のスイングテンポと軌道に合っているんでしょうか、"中折れ感"も感じないままに唸りながら走っています。
打感はスチール特有の軟らかく吸い付く感じでGOOD!です。
強いて言えば捲り(下から掬う)打ちになった時、吹け上がってしまい飛距離がロスします。
方向性は抜群で今日のような狭い林間コースでも終日Noペナでした。
カーボンシャフトが暴れて今一つ躊躇して打ち込めない方や、疑心暗鬼で3wのティーショットの登用に踏み切れない方には一度試される価値は十二分にあると思います。
「スチールシャフトはヘビーだ...」という既成概念に縛られている方、HS43程度あれば十分使いこなせると思います。
具合良いですよ!
0点
フェアウェイウッド > キャロウェイ > X フェアウェイウッド [JV X-シリーズ 60]
20年ぶりにゴルフをすることになり、クラブを新調しました。
スプーンを購入するつもりでしたが、試打したクリークの感じがよかったため、クリークの購入となりました。20年前に使っていたクラブは父親ゆずりの古いクラブであったために、全く当たる気がしませんでしたが、このクラブは当たる当たる・・・www
自分のスウィングにあってるとも思いますが、初心者に向いているのかも・・と思います。
0点
ぱっとの魔術師さん
はいめましてこんにちは
私は40代の中年親父ゴルファーです!
>20年ぶりにゴルフをすることになり、クラブを新調しました。
⇒GolfLifeのRESTARTおめでとうございます!(^^)!
同士(先輩?)の帰還大歓迎です!
●お互いに親父ゴルファー同士堪能しましょう!
>20年前に使っていたクラブは父親ゆずりの古いクラブであったために、全く当たる気がしませんでしたが、このクラブは当たる当たる・・・www
⇒三年一昔...の新旧の交代目まぐるしいGolf用品の世界です。
まさに文明開化...☆彡
400年続いた"鎖国"状態の江戸幕府に、ある日突如として黒船が来航したような衝撃ではないでしょうか?(笑!)
今後もよろしければお互いの情報交換等できれば幸いです!
また別スレでお会いしましょう(^^)/~~~
書込番号:7851993
0点
ぱっとの魔術師さま・Nice Birdyさま
はじめまして
私も十数年ぶりにカムバックの予定でクラブを探しています。
アイアンはピンアイUなのでどうにか大丈夫そうですが(大丈夫ですか?)
ウッド関係は浦島太郎状態で一から探しています
できたらどこでいくらだったか情報をいただけるとありがたいのですが
よろしく御願いします、
書込番号:7852816
0点
あべれーじさんこんにちは!
>ぱっとの魔術師さま・Nice Birdyさま
⇒誰かお人違いでは...(笑!)
●私は"average90golfer"をメールアカウントにするほどの"40代の中年親父ゴルファー"です!
先日別の自スレで同様の内容の書き込みがありましたので、参考になればと添付しておきます。
[ドライバー]
@r7 425 RE*AX PLUS (R/SR/S)→HSを計測されて判断されたらよろしいかと思います。
*ネットショップで新品33000円前後で出展されています。
*歴代ドライバーの中でも"名器"です。
Ar7 425 RE*AX TP(54/64/55/65/75)→すっきりとしたスクウェアなフェイスです。
*憧れの"ツアー仕様"モデルです。
*ネットショップで新品39000円前後で出展されています。
*54/55は癖の無いディアマナ系、55/65/75は5軸シャフトのフジクラ系
*歴代ドライバーの中でも"名器"です。
Br7 460 RE*AX PLUS (R/SR/S)→上記@の汎用大型版(もっと容易に!)のコンセプトです。
*概要は上記@にほぼ同じです。
Cr7 460 RE*AX TP(54/64/55/65/75)→上記Aの汎用大型版(もっと容易に!)のコンセプトです。
*概要は上記Aにほぼ同じです。
[Fw]
Dr7 St RE*AX PLUS (R/SR/S)→HSを計測されて判断されたらよろしいかと思います。
*ネットショップで新品14500円〜16500円前後で出展されています。
Er7 St RE*AX TPTP(54/64/55/65/75)
*ネットショップで新品16500円〜18500円前後で出展されています。
[アイアン]*ついでに参考までにどうぞ
@LTU(2005) NS950GH (R/S)→HSからして(S)が妥当かと思います。
*ネットショップで新品45000円〜50000円前後で出展されています。
*歴代アイアンの中でも"名器"です。
Ar7 Iron(2006) NS950GH (R/S)→HSからして(S)が妥当かと思います。
*GS75 S200/R300もありますが、NS仕様をお勧めします。
*セミストロングロフトで飛距離重視。
*ネットショップで新品45000円〜50000円前後で出展されています。
現在お持ちのアイアンについてのデータが分かりませんので、的確な助言になっているか甚だ疑問です!
スペック仕様を確認されて後、あくまでも検討の目安として上記のアイテム候補に入れて見られたらよろしいかと思います。
[仕様スペック]
下記のTaylormadeのHPのURLから入り込んでご確認ください。
http://japan.taylormadegolf.com/home.asp
[PS]
取り急ぎ書き込みましたので、的外れになってしまったかも知れません...m(__)m
機会がありましたらまたよろしくお願いします!
書込番号:7853058
0点
Nice Birdy様
大変失礼しました、
初めての書き込みであわててしまいました。
その上に情報ありがとうございます、
r7はかっこいいですね、腕前より型から入りますもので
是非参考にさせていただきます
書込番号:7853252
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)