このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2007年5月9日 00:20 | |
| 1 | 2 | 2007年4月13日 22:12 | |
| 1 | 3 | 2007年3月9日 11:42 | |
| 3 | 7 | 2007年1月29日 20:54 | |
| 2 | 4 | 2007年1月25日 10:12 | |
| 0 | 1 | 2007年1月20日 19:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > スーパーCV S.F.D TYPE-H フェアウェイウッド [RC-Type-H SP]
たまたま寄ったドルフドゥにSFD(5W)の青マナX83が並んでいるのを発見し衝動買いしました。
ロイコレのFWには以前から興味がありましたが、FWに苦手意識を持っていたため購入にはいたりませんでした。
GWにデビューしましたが、4回中3回が狙い通り。1回は左に引っ掛けてしまいましたが、ラフどまり。
飛距離・方向性共に大満足です。
1点
フェアウェイウッド > ダンロップ > ハイブリッド デジタル CF1 フェアウェイウッド (#4) [HB200]
ゴルフを始めて2ヶ月
クラブも何を選んで良いか分からず、アイアンは初心者向けと言うことでDDH−VシリーズSを購入しました。
そしてドライバーをどうするか悩んでいたときに、上司から頂いたのがこのCF1 (#4 HB200 S)。
ドライバーなんてまだまだ当たりませんが、やはりシャフトが短い分、初心者には打ちやすく当たる。それは当然のことですが、練習場での打ち込みでは当たりが悪くても方向は真っ直ぐ飛んでくれますね。
打球音も高くミーとしたときの爽快感も好きです。
まだまだこれからの初心者にも好感触を与えてくれるクラブです。
1WはキャロウェイのERCU、10度(S)ですが打つのは難しく右へ出ます。ですからこの先コースへ行くときもまずは安定かと思いますのでロングホールでもこのクラブで行こうと思います。(^^;
そんな事で、今更ながらこのCF−1シリーズに興味津々です。
次は3Wや1W、加えてアドフォースシリーズに興味ありです!
0点
このシリーズはいいですよ。
本当にやさしくてリーズナブルなお値段です。
ERCUはスイートスポットが小さくて
芯に当たればバカッ飛びしますが外れれば大きなミスとなります。
出来たらハイブリッドとかBSのプリセプトなどのDRも
ご検討下さい。とても安いですが物はいいですよ。
短くてやさしいです。
書込番号:6223632
1点
まずは、アイアンを使えるようになられた方が良いですy
ドライバーは飛ばせるので、当たれば気持ち良いですが、それだけではゴルフは出来ませんからね。
>1WはキャロウェイのERCU、10度(S)ですが打つのは難しく右へ出ます。
one2oneさんも言っておりますが、芯が小さく扱い辛いクラブです。
飛びはかなり良いので、もう少し上達してからお使いになると良いかと思います。
似たような話題がありましたので、下記を読んでみてください。
練習法なども、少し紹介されております。
[6174735] 初心者にはどうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/61202530942/SortID=6174735/
参考と暇つぶしに
[5829554] 期待しすぎたのでしょうか。
[5881191] ン〜
[5662456] ご教授ください。m(_ _)m
書込番号:6228355
0点
フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ 2 フェアウェイウッド [Tour-AD N65]
初めまして!日頃から皆さんの書き込みを楽しく拝見しています、42歳、男、178cm、85kg、HS49、Ave95〜85の月2ゴルファーです。
先日、一念発起しパター以外すべて買い替えました。
FWは旧Vスチール(US仕様スチール3W・5W)から、サスクワッチ2(N65X3W・5W)に買い替え。
じっくり試打(レンジ)して決めた甲斐あって練習場では高さ、左右のブレ幅とも合格点、おまけに打感がサイコーです。
そして一昨日初ラウンド、使用頻度は少なかったですがほぼイメージ通りの弾道(中弾道で抜群の推進力)、弾きも良く、シャフトのおかげかつかまりも良いです。
ただ、ソールの抜けはVスチに軍配、悪い分けではないですが・・
前サスクワッチFWの書き込みにもありましたが、ソコソコのHSであればXシャフトもアリかと、試打したSよりブレは小さいと思いますし、前作より球は上がりやすいヘッドです。
1点
こんにちは。はじめまして
大人買いですね!心機一転という感じでしょうか。
新しいSQFWはソールデザインが抜けがよさそうにみえましたが
旧Vスチ程ではないのですね。ただ前作よりは滑りそうですね。
これは確かタイガーもT60からシフトしたようなことを聞いた
ので気になってました。シャフトは若干柔らかめ?なのでしょうかね。
スーパーノヴァさん の書き込みで打ってみたくなりました。
私の3wは6年物(スピードヒット)でそろそろ替えてもいいかな
という感じです。シャフトはPT-8を差し替えて・・・
だんだんイメージ湧いてきました(笑)
書込番号:6085308
0点
さにさにさん返信有難うございます。
確かに前作より抜けは良いと思います、しかしコース(芝)での使用は数回ですので引き続き検証します。
試打したSシャフトが柔らかく感じたのでXシャフトを購入しましたが、さにさにさんならば(HS50超と記憶してます)Xシャフトでお釣りがくるのでは?(笑)
それと、このN65シャフトのフィーリングはPTシリーズに近いと思います(前使用ドライバーはサスクワッチ+にPT−7を挿してました、しかし私の腕前では当てになりませんが)。
書込番号:6090503
0点
>試打したSシャフトが柔らかく感じたのでXシャフトを購入
今のノーマルシャフトはそういうものが多い気がしますね。
振動数イコール硬さとは必ずしも言えませんがS表示でも
他社のR並なんてこともよくあるようです。
私の好みはどちらかというと柔らかめのシャフトですので
とりあえずSから試してみたいと思います。
>N65シャフトのフィーリングはPTシリーズに近いと思います
やはり同じグラファイトデザインですので似ているのですね。
PTシリーズは癖もなく扱いやすいので好きです。
週末にでもショップで打ってみます。
またその後のコースでの検証もお待ちしております。
書込番号:6092866
0点
フェアウェイウッド > ヤマハ > インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]
中古でも滅多にお目にかかれない
旧モデル・・・早々に新モデルとなって
しまいました。
旧モデルより、若干重量は軽くなりましたが、
相変わらず、グラファイトデザインのシャフト
とヘッドの相性はバツグンですね。
DRのHS44前後あれば、十分に使えます。
打感も打音も気持ちいい・・FWです。
0点
ist8008さん
iFF Tourのシャフトはどれ位のHSまで使えそうですか?
打ち方によっても変わるでしょうが・・・
旧タイプに比べると上がり易くなってるのでしょうか・・・?
書込番号:5930904
1点
せいこうさん
よく見つけましたね!
新規分を探すのたいへんですよね。まったく。
>iFF Tourのシャフトはどれ位のHSまで使えそうですか?
旧タイプに比べると上がり易くなってるのでしょうか・・・?
カタログ上は、S:45〜50 SR:42〜45となってますが、
S:43〜 SR:40〜45・・こんな印象です。
ボールは、よく上がりますよ。
重心距離が旧モデルと比較すると、特に
#3〜4が短くなっていて、操作性が良くなった
ような感じです。でも、このモデルは、相変わらず
#5、7がイイですね。
昨日、ヘキサス(らくだのこぶのような)のDRとFW
を試打してきました。
カカクに・・と思ったのですが、ヘキサスがない
ので書けません。
第一印象・・ボールがあっちこっちに行きません。
非常に、安定した球筋です。シャフトがイイの
でしょうね。右へのすっぽ抜けはなく、非常に
掴まりのよい球筋です。FWも良好です。
今日も、もう一度試打してきます。それと、
ダイワも・・。だんだん暖かくなって、試打会
の頻度が多くなってきます。
書込番号:5931670
1点
ヘクサス・・なんだか、スゴ〜クイイ感じの
DRとFWですね。形状は、どうひいき目にみても
カッコ良くないですが・・。
ブランド名は、DR・・Hexus TVC460とFW
一番気持ちよく振れて、方向性+飛距離とも
良かったモデルが、10度ーS 総重量は、304gと
非常に軽いDRです。
ところがドッコイ・・なんで〜っていう感じで、
ボールが暴れず、安定していますね。
FWは、AXIV−V−7068にリシャフトモデルが
DRとの相性は良かったです。
FWのすぐれたところは、まず、ダフリがない
ことです。ぬけが良く、飛距離がでて、
曲がらない・・いままでにないFWでした。
もし、打てるチャンスがあったら、是非、試打
してみてください。
書込番号:5934271
0点
ist8008さん
最近あまりチェックしてなかったので・・・
見ているとistさんの書き込み・・・発見(笑)
iFF TOURの書き込み・・・チョット気になるクラブでもあるので
新旧タイプの違いを確認したくて書き込みました。
私は旧タイプをまったく打った事がなかったので
購入を考えるのならどうなのかな?と思ってました。
istさんのコメントを聞いて旧タイプもそんなに違いの無いことが
わかりましたので、チョットばかし旧タイプを探そうかと思ってます。
でも・・・無いのですよね〜
>ヘクサス
ほとんど聞いたことがないメーカーなので検索すると
少しばかし出てました。
調べたところにはプロトタイプもあると書いてありましたが
写真は出て無かったですね
なかなか良さそうな感じなので試打はしてみたいですが
こちらに来る予定は・・・ないでしょうね
書込番号:5934561
0点
ヤマハiFF
ツアーモデルのシャフトがいいんですか?
雑誌でノーマルモデルで十分打ちやすいと書かれていました。
見た目は好きです。
ヘキサス
打ってみたいですね。でも、病気にはかかりたくないです。
小遣いがないです。トホホ・・・
書込番号:5937570
1点
>よく見つけましたね!
>新規分を探すのたいへんですよね。まったく。
確かにネ、見にくい。
>ツアーモデルのシャフトがいいんですか?
>雑誌でノーマルモデルで十分打ちやすいと書かれていました。
振れる人には、ツアーが良いと思います。
ノーマルより、シッカリしているので
また、HSで言えば43〜でスインガータイプの人ですかね。
書込番号:5938179
0点
せいこうさん
>私は旧タイプをまったく打った事がなかった
ので購入を考える・・旧タイプもそんなに違いの
無いことがわかりました
新しいモノにこだわるのであれば別ですが、
旧iFFtour・・とてもイイFWです。3番(14度)が
キチント打てるなら・・たいしたものです。
>ヘクサス・・ほとんど聞いたことがないメーカー
東京でも、ほとんど無名です。地クラブみたいな
モノですね。でも、中身はすごいですよ。
この情報をもって・・関西・中国地方で実際に
ラウンドで使用したら、同伴者の皆さん、きっと
ビックリしますよ。
「なにそのクラブ・・・どこの?」って感じですか〜。
one2oneさん
>ヤマハiFFツアーモデルのシャフトがいいんですか?
tourモデルには、グラファイトデザインのシャフトが
挿してあります。モデルは・・・?くせがないところを
みると、PTかもしれませんね。中調子のようです。
>雑誌でノーマルモデルで十分打ちやすいと書かれ
ていました。見た目は好きです
one2oneさんなら、間違いなくiFFtourのほうでしょうね。
絶対にお好きなるモデルです。特にシャフトが。
>ヘキサス・・打ってみたいですね。
でも、病気にはかかりたくないです。
小遣いがないです。トホホ・・・
425Vtourへの大出費ですか〜。
当分・・自粛ですか?
ヘクサス・・関西地域で、もし、使っている方
いらっしゃたら注目の的でしょうね!
なんたって、会社が、東京・府中(23区郊外)・・
ベットタウンですから。
書込番号:5938182
0点
フェアウェイウッド > マジェスティ ゴルフ > VERITY V425 フェアウェイウッド [カーボン]
初心者です。アイアンの代わりに25度前後のウッドを探していましたが、やっと手ごろな物が見つかりました。
アイアンが不安定なので、ためしに他メーカーのユーティリティを買って使っていましたが、FWよりかなり難しいのでスコアを崩す原因になっていました。
今回9W(ロフト角26度)を買って、早速ゴルフレンジで打ってきました。
まっすぐ飛んで高く上がります。たまに曲がってもほんの少し。
アイアンと違って何も気にせずに打ってもOKです。ランはほとんどありませんのでショートホールでグリーンを直接狙えます。コースに出るのが楽しみです。
自信を持ってお勧めしますよ。
0点
お、お、お買い得な商品ですね。
マルマンもここまで廉価品をだしているとは
でも昔から品質はいいメーカーです。
コースに出られたら感想を教えて下さい。
書込番号:5918156
1点
昨年の秋に初めてドライバーを買うときに、お店の人にはマルマンのドライバーがいいと薦められたんですが、私の年代はマルマンというとライターのメーカーのイメージが強くって(苦笑)、それは無視して友人の推薦するテーラーメードにしたんですが、今回はマルマンを見直しましたね。大体26度のFWを作ってくれるメーカーなんて極めて少数ですし、こんなにお手ごろの価格で提供してくれるなんて良心的もいいところです。こういうメーカーがゴルファーの裾野を広げてくれてるんでしょうね。私のような有名クラブの値段にそぐわないヘボな腕のゴルファーには高価格のクラブは豚(文字通り!)に真珠です。今回わかったことは価格と性能は比例しない!
マルマン張れ!
2月12日にコースに出ますのでその時の感想を報告します。
書込番号:5918324
0点
マルマンは今坂田プロがイメージを引っ張っています。
地味です。
いいものを作るメーカーなんですが
宣伝がイマイチ不器用なんですね。
一時はライターやラケットを蹴散らす勢いがありました。
『マルマンならもっと飛ぶ』のキャッチフレーズが懐かしいです。
書込番号:5920359
1点
確かに品質はいいと思いますが、先ほどマルマンのホームページを見たら、もうひどい状態ですね。誰もメンテナンスしていない。宣伝が不器用というレベル以前ですね。これでは売れないわな(苦笑)。。
書込番号:5920467
0点
フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ フェアウェイウッド [ツアー AD N65 プロトタイプ]
FWはディアマナよりN65の方が
飛び、方向性とも非常に気に入りました。
トルクが少ないせいかもしれませんね。
普段どおりのスウィングでしっかりと
ボールをとらえてくれていました。
とても良い感じのFWです。購入予定
リストに加えておきました。
0点
安くなっていたので買ってしまった。
GOLF5でも、表示価格より1割程度は値引いてくれますよ。
3W15度を選んだのですが、高さ、つかまりとも文句なしです。
方向性も狙ったところへ打てます。
シャフトもしっかりしていて、しっかり叩けます。
HS45程度ですが、Xフレックスでも問題なしです。
書込番号:5903638
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)