このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年10月5日 14:28 | |
| 0 | 2 | 2005年9月23日 22:59 | |
| 0 | 3 | 2005年9月19日 13:35 | |
| 0 | 19 | 2005年9月18日 16:37 | |
| 1 | 0 | 2005年9月6日 16:26 | |
| 0 | 0 | 2005年8月18日 21:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ フェアウェイウッド [TV-55]
#3新同中古で買いました。まだ練習場だけですが良いクラブだと思います。以前使用のナイキT40(#3 SR)よりは確実に球が上がりやすく打ち易いです。シャフトも軽めながらかなりしっかりしています。ただフックフェースが強すぎ構え易さはいまひとつ。一番のネックは細くてグニャグニャのグリップ、これは変えたいと思います。
0点
フェアウェイウッド > キャロウェイ > ビックバーサ HEAVEN フェアウェイウッド [NS PRO 950FW]
7月17日・川口GG・ゴルフ5主催での試打レポートです。
ヘブンは、ロングアイアンとフェアウェイウッドの中間
的なクラブで、ロングアイアンとフェアウェイウッドの
長所を融合させているので非常に振りぬきやすく、ボール
が上がりやすいので、目標地点へデッドにねらっていけます。
名前のとおり練習量の少ないアマゴルファーが200ヤード
前後の距離を、プロのように自由自在にボールをコントロール
することができる「天にも昇る」ようなクラブですね。
いずれ購入したいクラブです。
0点
>7月17日・川口GG・ゴルフ5主催での試打レポートです。
すみません。9月17日の試打会です。
書込番号:4439145
0点
#2・17度(NS950-R)を購入しました。
Sシャフトも良かったのですが、DRのHS45くらいだと、
多少のしなり感があったほうが楽に振れるのでRにしました。
飛距離(220yd)軽いドローで球筋が非常に安定しています。
ティーショット用に#1も購入したいですね。
本当にやさしく飛ばせる良いクラブです。
書込番号:4450839
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド (#5) [M.A.S.2PLUS]
いままで人のものを借りたりもらったりしていましたが
今回思い切ってVスチールSを選びました。
今までの苦労は何?って思うぐらいすごく
ビシビシと〜飛ぶじゃ〜あ〜りませんか
Vスチールの固めの打感が私には会っているみたいです。
今回一緒に買ったプロギアTR-X DUOは玉が吹けあがりぎみで
やわらかい打感がVスチールに感じたフィーリングがありませんでした。
クラブのことはまだ勉強をし始めたばかりで
そんな私に合うTAYLORMADEのドライバーってどれなんでしょう?
0点
2003/11/06 17:48(1年以上前)
Vスチールがお好きなら,テーラーメイドでは510のツアーシャフト付きはどうでしょうか。是非試打会で,いろいろなシャフトをお試しください。
私もVスチールが好きですが,ドライバーは相変わらずR320のツアーXを使っています。
書込番号:2099284
0点
2003/11/07 00:28(1年以上前)
お返事ありがとうございますm(_ _)m
なるほど!やはりテーラーにはテーラーですか!
テーラードライバーを試打をしたことがしたことがないので
一度やってみたいと思います。
お値段もお買い得ですね!
ありがとうございます。
ところでテーラーの打感は固めなのでしょうか?
書込番号:2100616
0点
フェステバルゴルフの販売価格が2万円を切ったので、そろそろ新製品の発売に伴い在庫処分かなと思っていましたところ、オークションにてH/CなしでしたがVスチール5W(R,MSA2PLUS18度)が、12,000円で出ていましたので、先週ゲットしました。他に入札者無しで最落価格でした。今日、水戸の山新(DIYショップ)にて17,800円で広告品として出ていました。オークションなら14,000円(送料別)程度なら買いで、それ以上では高いと思います。
さて、2日程練習場にて打ち込んでみました。スチールですので芯を食った時の音は、軽くチーンという感じで低い弾道で飛んで行きます。
飛距離はロフトどうりです。方向性はまあまあです。
書込番号:4439606
0点
フェアウェイウッド > コブラ > キング コブラ SZ フェアウェイウッド [コブラSL-45]
愛用のERC3Wのフェースとボディーの接合部が破損して以来いろいろな3Wを試打しましたが、なかなか自分の用途に合う物が見つからず途方に暮れていましたが、価格の安さにつられて試打せずに個人輸入してみたSZ(US)が自分には一番ピッタリ合いました。 3Wはティーショット専用で使用していまして、今までのERCもかなり距離のでるクラブでしたが、このSZとは飛距離が比べ物にならない感じです 純正のシャフト(アルディラ)が余程僕にピッタリだったのか愛用の1Wと遜色の無い弾道と飛距離です。 これで120ドルは安い買い物でした。
0点
はじめまして 僕もこのクラブの購入を検討していますので質問させてください RACまんさんのHSはいくつ位ですか?
>『1Wと遜色のない飛距離』とは何ヤードぐらい飛びますか?
SZの日本仕様はレンタルして練習場やコースで試打したのですが、腕の問題も多々あるとは思いますが総重量が軽過ぎるのかフック&チーピンばかりでなかなか良い球が打てませんでした。
質問ばかりで申し訳ありませんがUS仕様は試打する事が出来ないので、ぜひ参考にさせて下さい お願いします。 僕のデータはキャリア1年で、過去10ラウンド平均96 HSは1Wで45〜46mです。
書込番号:3923109
0点
こんにちは はじめまして 僕の感じた範囲で御質問にお答えしますね
現在1WはTM510TPをSP652(S)にリシャフトして使用していましてHSは48m前後です。 通常は、逆算ではなく実測で270〜280Yぐらいの飛距離ですがSZは同じリズムで振って260〜270Y(2ラウンド計17回の平均)ですから今まで使用していたERC3Wと比べると10〜15Y伸びています 弾道は感覚的には中弾道です。
SZ3Wで地面に在る球を打った経験はありませんのでティーショット以外の飛距離は分かりません。 参考になりましたかどうか・・・
書込番号:3925439
0点
こんばんは 僕も海外通販で購入して今日の夕方届きましたので早速練習場へGO!! TeeUpして最初の1球目こそドスライスでしたが2球目からは連続で230ヤード先のネットの中段に楽々突き刺さりました。 比較的ディープフェースですがマットの上からでも球が上がり易く中弾道で推定240〜250ぐらい飛びました 今までUS仕様は何と無く敬遠していましたが品質も問題無くシャフトもしっかりしていて僕にJustFitでした。さっそく明日のラウンドで使ってみようと思います。 またレポートしますね!
書込番号:3953406
0点
2005/02/19 15:19(1年以上前)
RAC まんさんの書き込みだから信憑性ありますねえ。
でもこれはハードヒッター向けなのかな。
相当腕を上げられているようが、最近はいくつぐらいで回られてます?
書込番号:3955978
0点
ラウンドしてきましたYo〜 でも午前中は生憎の小雨交じりの天気でコースのコンディションは最高ではなかったけどスコアはBestタイの90が出たので正直嬉しいっ!! 前置きが長くなりましたが嬉しくて嬉しくて・・・ さて問題のSZですがショート以外の14H中12Hで使用して 初っ端の1番Hで右隣の9番Hのそのまた向うの谷底に消えていくMyボールを見送った以外はFwKeep9回と右浅ラフ2回でした 僕の場合腕の差でしょうか練習場とは違って高弾道って云うよりもインパクトの手応えも無くヒョロヒョロ〜と高角度に舞上がった球が240〜260ヤード先のFWにポトリッと落ちる感じでした 曇天のせいか僕も含め全員が何度も僕のボールの行方を見失ってしまうくらい異質な弾道でした ロングの2ndでも1球打ちましたがこれはダフって180ヤード・・・(次回に期待) こんな感じでしたが確かにスコアupにつながるWeaponでした。 ありがとうございました また質問させて下さいね Ciao
書込番号:3958818
0点
若葉まぁ君さんベストスコアおめでとうございます
3Wも調子が良さそうでなによりでした 若葉まぁ君さんは以前は3Wは何をお使いだったのでしょうか? 僕もビックリしたのですがSZは芯でヒットすると殆ど手応えが無いし音も小さく低いですね スィートスポットも広くフェースのいろんな場所で打ってみましたがトゥの下側とヒールの上側は使えないけど、それ以外はバラツキは少ないですね 特に中の上でヒットした球は驚くほど高弾道で距離がでますね(笑い
若葉まぁ君さんはフェースの1番美味しい部分を使えてるのかもしれませんね お互い良い買い物ができてなによりでした
書込番号:3968091
0点
虚弱体質ゴルファーさんお久しぶりですね 確かにこのクラブのヘッドは良いですよ アルディラtourシャフトは あまり硬いとは感じませんでした むしろシナリ幅が大きめで軽い力でヘッドが走る感じです SP661の様な独特の癖は少ない万人向けのクラブだと思います
近況ですが、今は寒さのためシーズンオフで今年に入ってから2ラウンドのみです でも先月とうとうレギュラーからですが人生初の潜りを達成しちゃいました 5BD・2BG・1WBGと、チャージに失敗したT,ウッズみたいな荒れ狂ったラウンドでしたがチップイン4回の他にもミラクルショット連発で、今年1年分の運を使い果たしたみたいでしたよ
虚弱体質ゴルファーさん 今はアイアンが寿命を迎えつつあるのでいろいろ物色中なんです キャロのXー18(proじゃないやつ)かBB2004またはNIKEのスリングSあたりです 購入したらレポートさせていただきますね
書込番号:3968371
0点
2005/02/21 22:59(1年以上前)
おおっ。やはりそこまで行きましたか。
私も頑張らないと。とはいえ寒いので今年はまだ動き出してませんけどね。
書込番号:3968939
0点
!!!!!!!!!! RACまんさんて上手い方だったんですね マジビックリ!
ハンドルランキングで過去の書き込み見させていただきましたが短期間で上手になれたコツみたいなモンがあれば教えてもらえませんか 僕も短期間で効率良く上手くなりたいです 出来れば時間やお金をかけずに楽して上手くなりたい人は多いと思います 日頃の練習方法とかぜひぜひお願いします
書込番号:3969268
0点
はははっ そんな方法があれば僕が最初に聞きたいですね
ただし、ゴルフが上手くなるという事をスコアアップだけに限定して考えると1Wで280Yも飛ばす必要は無いし3Iで200Y先のピンを狙う必要も無いと思います クラブは14本まで使用していいというルールはあると思いますが、その全部を使わなければいけないというルールは無いのだから自分にとってナイスショットの確立の高いクラブだけを使えばいいと思います 僕もバッグには見栄で14本入れていますが5I・6Iは飾り物です まぁこんなところでしょうか偉そうにすみません。
書込番号:3975493
0点
2005/02/23 22:47(1年以上前)
言えてますね。小生はHC10でやや足踏み状態なので今年からロングアイアンをはずし、ユーティリテイーの4番を入れました。ロングアイアンは一番練習してきたクラブで嫌いではないのですが、やはり本番ではミスの確率は少なくないですからね。実はそういうことではなくアプローチが問題なんですけどね。
それにしてもここに書き込む人は平均250Y以上飛ばす方が多いようですけどそれなら逆算で270〜280Yは飛んでいるはずだから、7,000Yを超えるコースでなければ、大体のコースで残りはウェッジの距離。(PAR4のとき)。ハイレベルですね。
書込番号:3978020
0点
虚弱体質ゴルファーさん こんばんは アプローチはなかなか奥が深いですよね 所詮僕たちアマチュアの週1〜2回の練習量では30Yと27Yの距離感の差などなかなか出せないですよねぇ まぁ出せたとしても通常のラウンドでは歩測する時間的余裕も無いので27Yなのか30Yなのか正確に認識出来ない場合が多いと思います むしろ方向性を研ぎ澄ますと短期間の練習で驚くほど1パットの確立が上がりましたよ
またまた偉そうにすみません (^^)
書込番号:3983349
0点
2005/02/25 19:20(1年以上前)
いえとんでもない。小生は上げるアプローチ一辺倒なのでちょっとタイミングが悪いときやラウンドを遠ざかっていたりするとうまくいきません。2パットで上がるんなら無理に上げる必要ないじゃん。
ということで、恥ずかしながら、ものすごく初心者のときにはやっていたピッチエンドラン(というよりただ上げてあてて終り)を練習しだしました。
書込番号:3986025
0点
こんばんは 日曜にまたラウンドしてきました 雪がちらついてとても寒い一日でしたがSZの調子はまずまずでティーショットのOBは0でした
そのわりにスコアはいつも通りでしたが・・・ 少し調子に乗って1WもSZに換えようかと思いはじめました 今度の休みに試打してまたレポートしますね お楽しみに
書込番号:4003383
0点
若葉まぁ君さん80台も目の前ですね がんばってください
ドライバーのインプレッションたのしみにしていますよ
書込番号:4004137
0点
ずいぶん前の書き込みなので返信があるか分かりませんが、
質問させてください。
当方、アルディラ装着のコブラ 460szドライバーを購入したため、
合わせてコブラのSZ Fairwayも購入しようと思っております。
この日本仕様のものだとドライバーより軽くなってしまうので、
US仕様のアルディラシャフト装着モデルがほしいのですが、
ネットで調べてみても、国内では取り扱っている店が見つかりません。
RAC まんさんや若葉まぁ君さんは、海外通販されたようですが、
どこで買われたのか、店名をお教えいただけないでしょうか。
海外通販はしたことがないので、注意点などもあれば、お教えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:4412717
0点
ホントビックリ!!
久々に覗いてみたら偶然書込みを見つけました
個人輸入は安さが魅力ですが反面リスクが伴いますので
余程の英語力がないと難しいと思います。
日本語で応対をしてくれて値段は少々高いですが
EAGLE GOLFあたりはいかがでしょうか?
JP物もUS物も亜細亜某国製造ですからクオリティー
には個体差以外の差は無いと思います
拙い説明で参考になりましたかどうか・・・・
書込番号:4412876
0点
>RAC まんさん
お返事、どうもありがとうございます。
さっそくお店のウェブページを見てみました。
ですが、購入候補の3wのアルディラRシャフトは、
リストに載ってませんでした。(Sシャフトのみでした)
SZ Fazirwayは、どこの店も在庫が少ないみたいですね。
新しいモデルが出るのかも知れません。
僕はまだまだ初心者ですので、焦っていろいろ買わないで、
ゆっくり探してみようかと思います。
ちなみに、ドラ、ユーティリティー、パターはコブラです。
アイアンは、中古で購入したX-18プロ NS950 S 。
見た目のカッコ良さから、
RAC まんさんがお使いの704.CB(現在もかな?)も気になっていたのですが、
ステンヘッドが錆びると聞いたことと、できるだけ易しいものと思い、
アイアンはキャロを選択しました。
クラブ選びって、本当に楽しいですね。
以上、長文ですみませんでした。ありがとうございました。
書込番号:4414612
0点
キンコブさん こんにちは
僕も先程EAGLEのサイトを覗いて見ましたがSシャフトは在庫無いみたいですね いい加減な情報で申し訳ありませんでした
WEBSHOPだけでなく店舗に在庫が在るかもしれないのでメールで問い合わせてみられたら良いかもしれませんね。
FWは必ずしもドライバーと同銘柄で揃える必要性は少ないと思いますし、まして460SZとFWは販売時期も違うので同じフィーリングで振れるかどうかは疑問ですね
僕の友人に《シャネラー》ならぬ《コブラー?》がいるんですが、彼はCOMP・FW(US)をEAGLEで購入し所有していて何度かコースで打たせてもらいましたがタテのミスに強く、シャフトはグラファイトのYSシャフトだったと思いますが腰がしっかりしていて良いクラブでしたよ
キンコブさん 僕は704CB今でも使ってますよ♪ ただしFWを全撤廃して2〜4IはNIKEのスリング(US)に替えて、今シーズンは絶好調です。 錆に関しては今のところ出ていませんが、むしろスリングのポケット内のフェースとボディーの溶接部分に・・・
クラブ選びってホント楽しいですよね 僕は殆ど固定していて、今は補欠の1Wを時々買い換える程度ですがショップで手にとって眺めたり値段の安い店をネットで検索したり、購入後のコースでの初ショット前の高揚感なんて他では得難いと思いますよ
書込番号:4437158
0点
フェアウェイウッド > ナイキ > イグナイト T60 フェアウェイウッド [グラファイトシャフト]
T60#3のシャフトSを購入しました。シャフトはSかRか悩んだのですが、ホームページをみて適正HSで決断しました。早速、練習場へ直行して所持していたT40のツアー(S)と打ち比べました。感想はというと若干T40よりシャフトが短いせいもあり、ヘッドも若干大きいけどややディープフェースになっているT60は、球のあがりやすさT60>=T40(微妙)、球の強さT40>T60、方向性・扱いやすさT60>T40、打感T40>T60、飛距離T40>=T60(微妙)、(球の曲がりにくさT60>T40)といった印象でした。あ、ちなみに当方HS43〜45m/sです。ディープフェースで#3なのでうまく球が上がるかなと思いながらも購入したのですがティーアップしても使うことを考え(自分の腕ともよく相談して)T40から世代交代することにしました。
1点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 TP フェアウェイウッド レフティー [ディアマナ S73]
先日GOLF5にて試打。
3Wで軽く振ってH/S・51m/sと驚きの数値。
方向性の非常に良くシャフトの重量もスイングとマッチしたのか
非常にフィーリングも良し。という事で早速購入(T/S)
1WのDiamana83の重量とのバランスを考えると
一抹の不安はあるものの現段階ではラウンド中も問題無し。
FWもチタンヘッドでなきゃ!という方にはおすすめです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)