フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

つるやで粘って

2010/09/13 11:08(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > R9 MAX Ti フェアウェイウッド #5 [Motore LITE 50 フレックス:SR]

クチコミ投稿数:54件

レスキューUTと混みですが
ここの最安より1000円ほど安くゲット出来ました(^^♪
ゴルフ5は毎度の事ですが
ケチで値切れませんでした<`ヘ´>

色々打ってみましたが
結局は書き込み評価よりも
自分の感性を重視しました

FWは20年ぶりの買い替えで
10年以上全く使っていませんでしたが
どれも格段に打ち易くなってますな

ちなみにHS40位で
Rでは軟らか過ぎな感触でした

来週から3週続けてコンペなので
猛特訓しなければ(^_^;)

書込番号:11903033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/13 21:54(1年以上前)

ふっふっふさん


良い買い物ができて良かったですね!

残念ながら、私の近辺にはつるやゴルフがありません。


>来週から3週続けてコンペなので
猛特訓しなければ(^_^;)

⇒3週連続ですか!?

新しいFWを存分に試せる絶好の機会ですね。

ご堪能あれ!

書込番号:11905437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/14 12:40(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

こんにちわ

つるやはどの店舗でも結構値切れるみたいです
値札より2本合計で5000円以上引いてくれました(^^♪

ゴルフは10年以上ブランクがあり
去年からまた始めましたが
さっぱり体が云う事をききません(T_T)

でもまあゴルフにはいい季節になってきましたので
楽しみです

PS
最近内藤雄士さんにハマってまして
日曜のBSの番組をよく見ています
遼君の説教臭い番組より断然いいです

書込番号:11908269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/14 13:30(1年以上前)

ふっふっふさん


>遼君の説教臭い番組より断然いいです

⇒なかなか見る機会が無いのですが、今度是非一度見てみますね。

紅葉狩り、キノコ狩り、芝刈り...(脱線)

良いシーズンになりましたね!

書込番号:11908454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/16 17:22(1年以上前)

>紅葉狩り、キノコ狩り、

キノコは危ないので
栗拾いと球拾いですな

>芝刈り...(脱線)

芝刈りは得意ですが
川や池で洗濯とはならないようにしないと・・・

書込番号:11919411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/16 17:40(1年以上前)

ふっふっふっさん


この時期"マムちゃん"にも気を付けないといけませんね。

3年ほど前、福島でラウンドしていた時のことです。

第一打を左のラフに打ち込んでしまい、ガサガサ探してました。

するとガサガサガサ〜ッと音が...!?

ふと、そちらの音のする方に目をやると『マムシ多発!』の看板があるではないですか!

一緒に回っているメンバーには、情状酌量を聞き入れてもらい1ぺでそこから打たせてもらいました。

コースを知らないと言うことは、いろいろな意味で怖いですね!?



書込番号:11919474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/18 10:24(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

おはようございます

マムシは勘弁ですね

月火水と打ちっぱなしに行って来ました
ティーアップすれば
ほぼストレートか軽いフェードでいい感じですが
直打ちだとプッシュアウトのスライスになってしまいます(-_-;)
20日のコンペではまだティーショットしか使えそうにありませんが
レスキュー4UTがマアマアなので
そっちの活躍を期待しています
短いと格段に楽ですね
5Iもいらないかな

でも木にバッグを送ってしまったので練習できない(T_T)

ああー
気になって仕事が手に付かん・・・

書込番号:11927763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/18 12:11(1年以上前)

>気になって仕事が手に付かん・・・

⇒分かりますよこの気持ち!

これはアマゴルファーの常ではないでしょうか!?


私は今日小二の二男の運動会のため、半日有給をもらいました。

今午後からの出勤に備えて、松屋の牛めしを流し込んだところです。

中途半端な土曜日の午後...

仕事をする振りをしながら、ひたすた書き込みましょうかね!?

書込番号:11928208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/21 12:14(1年以上前)

9月20日1週目のコンペに行って来ましたが
散々たる成績でした ○| ̄|_

ここのところ長いクラブばっかり練習していたんで
アイアンがボロボロ
ダフルわトップするわシャンクに引っ掛け・・・

今週はアイアンの練習を徹底的にやります

本題のFWは短めミドルのティーショットで1回と
見晴らしのよいロングの2打目で1回使用

ティーショットは天婦羅気味の軽いドローでど真ん中約180yd

ロングの2ndはフラットなフェアウエイのベストポジションから
トウ寄りに当たりましたが約190yd
5ydくらいスライスして
フェアウエイやや右サイドの好位置に運べました

出番は少ないですが
条件がそろえば何とかイケそうです

ちなみにDRは
バーナー2009 10.5度 SRで 約220ydです

書込番号:11944860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/21 17:07(1年以上前)

ふっふっふっさん


お疲れ様でした。


>散々たる成績でした ○| ̄|_

⇒まあそんな日もありますよ!


>ダフルわトップするわシャンクに引っ掛け・・・

⇒もしかしたら、若干オーバースウィングの傾向にあるのかも知れませんね!?



>今週はアイアンの練習を徹底的にやります

⇒ティーアップして芯で捕える練習を繰り返すといいと思います。

60%くらいの力感で、しゃくらずかつ手首を捏ねないで捕える練習です。

両膝か腰か両肩のいずれかの高さを維持することを意識して、ゆっくりと回転することを意識して打つと良いようですよ。

私もリストを捏ねる悪癖があります。

6I以上のミドルからロングIRONが調子が悪い時は、やはり"引っ掛け"や"チーピン"や"ダッフンだ"がでます。



書込番号:11945937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/22 08:41(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

おはようございます

職場に着いたらまずネットサーフィン(^^♪

>⇒もしかしたら、若干オーバースウィングの傾向にあるのかも知れませんね!?

正に!
足場が悪かったりした方がナイスショットが出ます
ミスショットの時は必ず頭が動いてますし
フィニッシュが取れず前によろめいたりします

わかっちゃいるんですがねぇ・・・

書込番号:11949692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/23 17:50(1年以上前)

>わかっちゃいるんですがねぇ・・・

⇒かく言う私も他人事ではありません!

やっと一つ直ったかと思えば、また一つ...

まるでモグラ叩きのように(苦笑)

書込番号:11957503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/24 17:43(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

こんにちわ

只今打ちっぱなしから帰ってきました

アイアンのハーフショットを中心に3かご打ってきましたが
スイングのチェックポイントは10個くらいあって
全部気にしていたら固まってしまうので
1.テークバックで左肘を曲げない(これが治りません!)
2.スイング中は頭を動かさない
の2点集中で打ち込んできました

少しいい感じになってきましたが・・・

お陰で今から残業
何時に帰れることやら・・・・

書込番号:11962300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/24 17:54(1年以上前)

3カゴですか!?

少なくとも150球は打ったと言うことですか?

これから残業と言うことは、営業職ですかね?

私も軌道を意識し過ぎると、ロボットのようにギクシャクしてしまいます。

私の場合、トップの位置や高さを気にし出すともう止まりません...(苦笑)

書込番号:11962331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/24 19:27(1年以上前)

>少なくとも150球は打ったと言うことですか?

そんなもんです(^^ゞ
打ち放題もあるんですが
たくさん打たなきゃと思うと雑になっていかんので
2時間くらいかけて
1球1球フィニッシュをとった後
余韻に浸ってゆっくり打つようにしています

>これから残業と言うことは、営業職ですかね?

やる気のない接客業みたいなもんです
当然成績悪いです(^^ゞ
が給料分くらいは働いてるかな

仕事早く片付けて
家でパットの練習しないといけないし
明日は出勤前に3かご・・・

書込番号:11962726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/24 21:09(1年以上前)

ふっふっふっさん


秋の陣はこれから本番ですね。

季節に変わり目ですが、お互い体調管理には気を付けましょう。

書込番号:11963159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/27 17:37(1年以上前)

2週目のコンペも撃沈しました ○| ̄|_


このFWは絶好調でした

DRでOB後の
打ち直しのティーショットでは
ティーの高さ5mm程と低めにして
アイアンに近いダウンブローの感覚で
ほぼストレート200yd位のナイスショット連発(ってことはOBも連発)

ボール3分の1ほど沈んでいるラフからも
ややスライス気味でしたが
まずまずの当たりでした
抜けもよかったです

これ結構使えますよ

書込番号:11977558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/27 21:53(1年以上前)

ふっふっふっさん


得意なFWやUTが一本あればゴルフが楽しいいですよね!

私は天才的に下手糞ですので、ちょっと羨ましい限りです。

朝一のFWが上手く行くと、不思議に一日上手く行きます。

逆もまた真也で、その日一日引き摺ります。

やはりメンタルなスポーツですよね!?

書込番号:11978905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/28 17:14(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

こんにちは

先週1週間
アイアンの打ち込みと
オーバースイングの矯正に励み
アイアンは結構よくなったんですが
DRがどうにもひどく
フックとスライスが交互に出て
結局14打数1安打でした

次のコンペまでに何とかしなければ・・・・

書込番号:11982279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/28 17:21(1年以上前)

ふっふっふっさん


打ち急ぎと、左サイド(膝と腰)の極端な伸び上りがありませんか!?

私自身がそうでしたが、オーバースペックのシャフトを使用していた時は右OBを意識した揚句に、左腰と膝が早く開き過ぎて左引っ掛けが出ていました。

2スペック(TP→SR)にスペックをダウン下からというもの、自然にシャフトが撓って運んでくれるような感覚で打てるようになりました。

書込番号:11982310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/28 18:59(1年以上前)

>打ち急ぎと、左サイド(膝と腰)の極端な伸び上りがありませんか!?

打ち急ぎは分かっちゃいるんですがねぇ
テークバックはどっちかと言うとゆっくりな方で
ダウンスイングの腕の振りが倍くらい早いです
ヘッドが走るより腕が早く
ハンドファーストでインパクト
軌道がインサイドアウトなので
プッシュアウトのスライスと自己分析しています

腕を意識してゆっくりにすると
ヘッドは走るんですが
左腰が開かず残ってしまい
右腕がかえってチーピンショットになるようです

チェックポイントが多すぎて
全部気にすると振り切れなくなります

むずかしいなぁ

書込番号:11982667

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

これ凄いです!

2010/08/30 21:59(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > レガシー AERO フェアウェイウッド #4 [Tour AD EV-6 フレックス:S]

ドライバーが、エアロのTour AD EV-6なので、同じシャフトの5番を買いました。
カスタムシャフトで、既にマークダウンしているので、新品を探したがなかなか見つからなかった為、中古(Bランク)を購入しました。
フェアウェイウッドは、苦手でしたがどうしても、200〜220ヤード位のクラブがほしくて、買いましたが、これが、凄い。球も簡単に上がるし、ミスショットもほとんど無いし、ゴルフが、もっと面白くなりました。 もともとが高価なクラブな為、中古も決して(一般のクラブと比較して)安くはなかったけど、大満足でした。

書込番号:11838020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/01 11:23(1年以上前)

いつでもなんとかなるささん

はじめましてm(__)m
俺もレガシーエアロの5Wを少し前に購入しました!!

シャフトはディアマナイリマです☆

ご指摘どーり非常に易しいFWですよね♪

バーナー08のFWからの乗り換えで、同じ番手ではロフトが1度多いですが、それ以上にレガシーエアロFWの方が球が上がり易いと感じています。

少々高かったですが、シャフトの格好良さも含めて良い買い物ができました☆

ちなみに俺もドライバーがエアロでシャフトがディアマナカイリです☆

書込番号:11845076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/09/01 23:48(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん、初めまして。

また、返信ありがとうございます。

私は、5Iが180〜190yなので、当面FWは5番だけで、十分かなと思っていますが、

青黒ドンちゃんさんのクラブ構成は、いかがですか?

お互い良いクラブに出会えてよかったですね。

書込番号:11848083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/02 00:27(1年以上前)

いつでもなんとかなるささん
どーもですm(__)m


俺も地べたから打つのは5Wで十分です!!

3Wも所有していますが、こちらはセカンドドライバーとしてティーショットで多用します。


7月にクラブを多数入れ替えてから、まだラウンドしてませんのでラウンドが楽しみですがこの連日の猛暑日ではまだラウンドは先になりそうです(汗)

ちなみに現在のセッティングは……

1W:レガシーエアロのカイリ
3W:FT-iスクエアのアリスレイ
5W:レガシーエアロのイリマ
4U:レガシーユーティリティのモトーレ
5U:レガシーユーティリティのGS
6I〜PW、AW:レガシーアイアンのGS
SW:Xフォージド58度
PT:キャメロンのスクエアバック2

以上の13本です☆

弾道がやや低めなので5Iを抜き、5Uを入れてます。

パターもオデッセイのツアーデザイン2ボールブレードを買ったのですが、迷いに迷っていたキャメロンに直ぐに買い替えちゃいました(汗)


早く涼しくならないかなぁ〜

書込番号:11848254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/09/02 23:36(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん、凄いですねぇ、キャロでいっぱいですね。
羨ましいです。

私のキャロは、ドライバーとFW5だけです。
アイアンは、5番〜PW,AW,SWまで、ゼクシオです。
アイアンは、昨年入れ替えたばかりで、そこそこ気に入っていますので
当分、キャロは増えそうもありませんので、キャディバックをキャロに
変えようと思ってます。

7月に入れ替えてから、まだラウンドされてないようですが、楽しみですね。
私は、8月に3回ラウンドしてきましたが、毎回、熱中症との闘いで、先日は
さすがに、生命の危険を感じました。(^_^;)
是非、涼しくなってから楽しまれてください。
ベストスコアを、お祈りしております。。(^^)

書込番号:11852064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/03 15:46(1年以上前)

いつでもなんとかなるささん

元はTM党でした。
しかし今回のレガシーシリーズのマークダウンに伴い、思いきって殆どのクラブを入れ替えました!!

ちなみにキャディバックもキャロウェイにしました☆
いつでもなんとかなるささんもキャディバックをキャロウェイにしちゃって下さい!!


>ラウンド

8月に三回行かれたのですか!?
暑い中お疲れ様でした。

俺はこの異常な猛暑日が収まるまではラウンドには行きたくないです(汗)


早く涼しくなれ〜

今回は念願のレガシーシリーズを導入出来たので、早くラウンドしたいですし、長く良いパートナーとして活躍してほしいです!!
(^-^)v

書込番号:11854371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2010/08/19 18:54(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > R9 フェアウェイウッド #T3 [Motore フレックス:X]

クチコミ投稿数:6件

Nice Birdy !!さん 

アドバイスありがとうございます。

まず自分にあったクラブを試打してみて

慎重に考えて見ます。

本当に初心者で分からない事ばかりですので

また是非アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:11783841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/19 21:42(1年以上前)

ゴルフ マサさん

こちらこそ、よろしくお願いします。

あまりお役に立ちませんが...(爆笑)

書込番号:11784631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャフトについて

2010/08/17 16:34(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > R9 MAX Ti フェアウェイウッド #3 [Motore フレックス:X]

スレ主 nonMAXさん
クチコミ投稿数:3件

R9シリーズをお持ちのみなさまへお聞きします。
軽すぎたため、純正MotoreLITEからMotoreへ変えたいのですが
この純正シャフト単品(スリーブ、グリップ付)はどこかで売っているのでしょうか?
ヤフオク等で探しましたが見つかりません。
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:11774649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 23:09(1年以上前)

中古ですけどこんなんいかがですか?
たしか入ったとおもいます。

ヤフオクであります

k131993307

g94040377

書込番号:11776415

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonMAXさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/18 12:54(1年以上前)

稼ぎ屋太郎さん

はじめまして
自分にF1はオーバースペックです。
どうやら買い替えのほうが良さそうですね!
ありがとうございました。

書込番号:11778377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R9とR9MAX

2010/08/16 15:03(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > R9 フェアウェイウッド #T3 [Motore フレックス:X]

クチコミ投稿数:6件

初めまして、今年からゴルフを始めた初心者ですがアドバイス宜しくお願い致します。

現在やっと1WをR9MAX(S)Motoreを購入しました。

やっと慣れてきたのでFWもそろそろ欲しいのですがやっぱり1WがMAX

の場合はFWもMAXの方が良いのでしょうか??

予算の問題などあり、困ってます。

ちなみに最初にFWを買うにあたって3Wはまだ難しいので4Wを

考えていますがどうでしょうか??

本当に初歩的な質問ですみませんが宜しくお願い致します()´д`()アゥ〜

書込番号:11770129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 21:45(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。

ゴルフ マサさんは双方のFWは試打をしましたでしょうか?

双方の違いとしてヘッド素材がステンレスかチタンか、それに伴いチタンの方が比重の関係上ヘッド体積を大きく出来るの違いしかありません。それと打球音がステンレスとチタンでは全然音が違うのです。飛距離的には同一番手であれば同じ位と私自身認識しています。ヘッドの大きさや打球音に関してはそれぞれの好みがあるかと思うので試打を重ねてゴルフ マサさん自身で決めれば良いかと思います。
私自身がゴルフ マサさんと同じ立場ならヘッドが大きいのと打球音がチタンの甲高い音が苦手なので普通のR9を買います。それでシャフトがDRと同じMotoreが入ってるものにします。

番手ですが最初に4Wより確実に玉の上がり易い7Wが良いかと思います。3Wよりはロフトが寝てるので簡単そうに見えますが、実際にコースで打つと4Wも十分上がらない可能性もあります。今年からゴルフを始めたそうですが、7Wを1本あれば十分かと思います。

書込番号:11771609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/17 07:38(1年以上前)

ゴルフ マサさん


はじめまして

私も栃木のゴルファーさんに賛成です!

安易に、「3Wが難しいので4Wを...」はOUT!です(苦笑)

先ずは、5Wか7Wを入れて200y前後をそこそこ打てるようにすることが賢明かと思います。


DRが220yほど打てて、あとは200y前後打てるようになれば90台は見えてくるはずです。

ご購入時には、必ず事前に試打をすることをお忘れなく!!

書込番号:11773124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/19 18:48(1年以上前)

栃木のゴルファ〜さん 

御丁寧に有難う御座います。

まだ試打もしてないので、まず試打してみて

じっくり考えて見ます。

まずは栃木のゴルファ〜さんの言った通り

まず自分のレベルに合ったクラブでやってみようと

思います。本当にゴルフは面白い分、奥が

深くてかなりはまってきました。

また何かありましたらアドバイス宜しく

お願い致します。

書込番号:11783823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/19 18:55(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

アドバイスありがとうございます。

まず自分にあったクラブを試打してみて

慎重に考えて見ます。

本当に初心者で分からない事ばかりですので

また是非アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:11783851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/19 20:40(1年以上前)

ゴルフ マサさん


>また是非アドバイス宜しくお願い致します。

⇒何ら信憑性も実績も無い、こんなへっぽこ親父でよろしければいつでもお付き合いさせていただきます!

でも逆に惑わすばかりかも知れませんよ...(苦笑)

書込番号:11784279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信107

お気に入りに追加

標準

これの新しいやつ

2010/08/10 00:37(1年以上前)


フェアウェイウッド > プロギア > エッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]

スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6516件

なんか変な形のFWがあると思って二木で打ってみました。
ハイボアの究極形みたいな・・

数発打っただけでしたが見た目と違ってとてもいい音!気持ちいい。
M40ってシャフトでしたがこれってHS40用ってことかな?柔らかい。
柔らかいせいなのか、シャフトが走るのか、軽いせいなのか、FWなのにHSが50超えてましたが飛距離は250前後・・
そんなもんかな??芯食ってる感触だったけど。打ち方悪い??

フェースが被って見えましたが意外に引っかかってなかった。重心距離長いのかな?
重心角も物理的に小さいかも。

あとこれって鉛が貼りやすそうですね、クラウン?に貼れる。粘土でもいいかも(笑)

書込番号:11741523

ナイスクチコミ!1


返信する
Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/10 01:00(1年以上前)

XJSさん、こんにちは。

8末発売だったかと思いましたが、もう店頭に置いてあるんですね。

メーカーが言うように音改善したんですね。
先代モデルから興味があって試打したのですが、
店中の人が振りかえるような盛大な音だったので、躊躇ってしまいました。

純正は軽すぎるのがネックですが、今回は重いシャフトも用意されてるんですよねー。
正直買う気満々で8末に備えていたのですが、ついつい先日マークダウンしたX-Drive 701FW買っちゃいました。eggは見送りです。

>あとこれって鉛が貼りやすそうですね、クラウン?に貼れる。粘土でもいいかも(笑)
確かに。
でも、クラウンに貼っちゃうと、せっかくの低重心が台無しですね(笑)。

書込番号:11741594

ナイスクチコミ!1


スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6516件

2010/08/10 01:37(1年以上前)

いや〜、中に鉛貼っても低重心のままで維持できそうなくらいでしたよ。
自分 実は前のタイプ打ったことないんです。
なので音の改善具合は不明ですが結構デカイ音は嫌いじゃないんで参考にならないかもですね・・
でも昔のナイキみたいな変な音ではなかったですよ。
なんちゅ〜か、高めの音だけどキレがある感じ??好きだな〜
XXIOっぽいかな〜??、でも室内なんで何とも・・ですかね。

書込番号:11741685

ナイスクチコミ!2


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/11 00:16(1年以上前)

ですよねえ。写真見る限りクラウン部分がっつり削ってますからねえ。
確かにハイボアをより極端にしたような形状ですね。

旧型は昔のナイキ(初代SQスクエア)ほどひどくはないですが、打っていて嫌になる音です。

私は基本大き目の音は好きじゃないんですが、XXIOは悪くないですね。
音大き目だけど、割と上品系ですね。

3W,5Wを入れ替えたら7W/3Uがおかしくなりました。ギア選びは難しい・・・

書込番号:11745792

ナイスクチコミ!1


スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6516件

2010/08/11 04:14(1年以上前)

打ってて嫌になるなんて致命傷ですね(笑)
そういえば一時期プロが試合前の練習でそれを使ってる人が多いときにあちこちでその目立つ音が聞こえてたとか・・

このクラブってクラウンがえぐれててフォーティーンによくあるハイバック形状に似た効果がありそう。
テイクバックでインサイドに引きすぎる人、横振りが過ぎる人、フェースの開閉が過ぎる人に効果がありそうな感じです。

書込番号:11746342

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件 エッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]のオーナーエッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]の満足度5

2010/08/11 21:09(1年以上前)

私これの3W使っていますよ。

コースだとさほど気にならないですが、やはり練習場ではあまり打ちません。

ただし、飛距離とやさしさはたいへん魅力的です。

新eggですが、別注シャフトはフブキしか無いそうで、発売後にまた随時他のシャフトにも対応していくそうです。

eggは高いのでわざわざリシャフト前提で買うのも気が引けるのでDIあたりがオーダーできるようになったら買っちゃうでしょうね。

書込番号:11749288

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/11 22:27(1年以上前)

>このクラブってクラウンがえぐれててフォーティーンによくあるハイバック形状に似た効果がありそう。

フォーティーンってハイバックでしたっけ?
(すいません、あんまり形状覚えてないです。なにぶんフォーティーンはタマが少ないので・・・)
eggはシャローバックの極みみたいな形状ですが、「ハイバックと似たような効果がありそう」というところ、もう少し具体的に教えて頂けないでしょうか?

>テイクバックでインサイドに引きすぎる人、横振りが過ぎる人、フェースの開閉が過ぎる人に効果がありそうな感じです。

先日「REC CHECK GOLF」という2カメで自分のスイングビデオを撮影してくれる機械がショップに置いてあったので試してみたら、
まさにこんな症状になっていてびっくり(がっかり)でした。たまには客観的な目でスイングチェックしないと知らず知らずのうちにスイング崩れちゃいますね。
んーやっぱりegg欲しくなってきちゃったなー。

書込番号:11749762

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6516件

2010/08/15 04:42(1年以上前)

Cevitoさん、遅くなりました

何というかクラウンの中央がえぐれてて尻は上がってるように見えるんで尻から上げたくなるような感じ?
テイクバック初動がシャットに上げたくなるような感じでしょうか。

サウザーさん、練習で打たないってことは周りの目が気になるくらい音が酷いってことですね。
今度のはきっと平気ですよ。
Cevitoさん、701FWはなかなかいいですよね、棒球って感じ?音はとても静かですよね。

書込番号:11764338

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/17 23:37(1年以上前)

XJSさん、ありがとうございます。

そういう視覚効果もあるのですね。参考になります。

701 FWはなかなか良いです。払い打てば中弾道の棒球で出ますし、打ち込めば結構スピンで上がります(ただし5Wまで・・・)。
音はそこそこですが、打感が結構強く弾く感じなので、そこは好き嫌いが分かれるかもしれません。
あとは見た目のイメージよりつかまりが良いですね。

書込番号:11776615

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件 エッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]のオーナーエッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]の満足度5

2010/08/24 12:52(1年以上前)

いよいよ発売ですが

別注シャフトでプラス1.5万円。

安くしてくれるところでも5万チョイ。

じゃあってんでリシャフト前提で買えば約8万円になっちまいます。

そこまで高価なスプーンってどうよ???



私の場合初代を中古で偶然見つけて確か3万ちょい。リシャフトして結局5万くらいかかっていますね。

今ならDI8を入れたいんですが、8万はなあ〜。

パスかなあ。

書込番号:11805684

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6516件

2010/08/25 01:48(1年以上前)

高すぎ〜

初代エッグスプーンって飛距離が評判なんでしたっけ?
チタンフェースに低重心なのが理由かな?リアルロフトが小さいって噂も。

今回のはチタンじゃないけどどうなんだろ

書込番号:11809231

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件 エッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]のオーナーエッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]の満足度5

2010/08/25 22:24(1年以上前)

飛距離以外にもやさしさという部分が魅力ですね。

球があがりやすい理由のひとつはカーボンコンポジットだからです。

クラウン部がカーボンなので、インパクトの衝撃でここがたわむのでインパクトロフトが寝て結果球が上がるそうです。

YONEXやキャロウエイのヘッドもこの理屈ですね。

新型はたわむも何もクラウン部分がほとんどないのでどういう理屈なんだか。

恐らく同じような原理で非常に短いクラウン部がたわむようになっているんでしょう。

書込番号:11812769

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6516件

2010/08/26 02:15(1年以上前)

そういう理屈なんだ。謳い文句?
でも実際のところどうなんだろ、重心が低くて深いだけで十分そうなる気がするけど。
クラウンのたわみによって低スピンになるのかな〜
クラウンがたわまず強いって謳い文句のDRもあるけど・・

あとこれってきっと重心距離長いですよね、左右のブレに強そう。今度のもまたそんな感じ。

書込番号:11813857

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/27 00:21(1年以上前)

リシャフト前提のお話とはいえ3Wで8万円は高すぎです。
(でもSTYLISTさんは買ってしまう、に1票です。)

私が買うならFubukiだと思いますが、それでも5万は覚悟しないといけないですね。
初代の良品が3万切る値段で売っているを見つけましたが、M-40で軽すぎなのと、やはり初代は音が・・・初代でリシャフト前提で買うくらいなら新型かな。

クラウンにカーボンを使うのは低重心化のためだけじゃなくて、インパクト時の撓みでロフトを寝かせる効果があるのですね。なるほど。
うろ覚えですが、初代egg3Wの15°のリアルロフトは13°台って何かに書いてあったような。

書込番号:11818753

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件 エッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]のオーナーエッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]の満足度5

2010/08/27 13:34(1年以上前)

実は所有クラブのどれを売って資金にしようか考え中だったりして。

吹雪は合わないのでDI7だったらオーダーできるようなんですが、DI8は受け付けないそうです。

スチールシャフトなら安価だし、普通だったらSLもありなんですが、eggはヘッドが鬼軽なんでバランスがあまりに違っちゃいますね。

ドライバーがDI7で5WがSLなら3WはDI8が良いに決まっているんですが、ドライバーと同じ感覚で振れるならDI7もありかなあ。

8万円は避けたいですなあ。そんなに使用頻度も無いでしょう3Wって。


今はアリスレイの73Xを入れていて、EV7Xは所有しているんですが、DI7とは力感が合わない。

>うろ覚えですが、初代egg3Wの15°のリアルロフトは13°台って何かに書いてあったような

私どこかに書いた気がします。

クラウン部がたわむことで13度が15度くらいに変化して球が上がりやすくなるっつーことと理解しています。

左右のぶれに関して初代モデルは左に曲がりやすいです。

だから左曲がり前提で打つんですが、これはつかまり過ぎるからなんですな。

かといってややオープンフェースでかまえて軽く打つとFWはスライスが出やすいのは経験値がある方もいると思います。


やさしいと言われるFWは重心が深すぎてフェースが上を向きやすくなっている都合上トップのミスが出やすいという皮肉な現象がありますね。

初代eggはこういうミスも出難い不思議なヘッドです。

初代ヘッドにリシャフトですませようかなあ。

書込番号:11820907

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/29 22:27(1年以上前)

>実は所有クラブのどれを売って資金にしようか考え中だったりして。
やはりですか(笑)。ということはこの週末にお買い上げ済みですかね。

>吹雪は合わないのでDI7だったらオーダーできるようなんですが、DI8は受け付けないそうです。
>8万円は避けたいですなあ。そんなに使用頻度も無いでしょう3Wって。
3WにDI8Xを入れるパワーと資金を兼ね備えた人は稀でしょうから、カタログモデルは当然ないでしょうが、カスタムなら受け付けてくれても良さそうですけどね。
まあ1ラウンド数回しか使わないクラブ、と冷静に考えると高すぎですね。

リアルロフトの件はSTYLISTさんのレビューに書いてありましたね。
逆にリアルロフトをそれだけ立てないとカーボンの撓み効果で吹き上がってしまったのかもしれませんね。

>やさしいと言われるFWは重心が深すぎてフェースが上を向きやすくなっている都合上トップのミスが出やすいという皮肉な現象がありますね。
>初代eggはこういうミスも出難い不思議なヘッドです。
かなりのシャローフェースで打ち込まずに払い打つとトップしそうな感じですが、それもカバーしてくれるんですか。凄いなegg。
ウッドは物理的にやさしいと理解してはいるのですが、左右どちらにも結構曲がるし、その上トップにも強いとなれば、eggのやさしさ、惹かれますね。

書込番号:11833368

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件 エッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]のオーナーエッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]の満足度5

2010/08/30 13:14(1年以上前)

資金力の話は別物ですが、よく目にするようにオーバースペックな物を勧めるアドバイザーが多い中でドライバーのシャフトに70g台、FWに80g台のXを勧める人が少ないのには驚かされる面がありますね。

43m/sだとダイナミックゴールドのS200が良いだとか、ドライバーのシャフトはSだとか普通あり得ないんですが、平然と書かれていますね。

FWに80Xというのは大学生くらいだとあたりまえのスペックですが、サンデーゴルファーには少ないかもしれません。

でも格別驚くようなものでもないんですな。

いつも書きますが、タメの大きい方には手元が固い方が振りやすい部分はあるでしょうし、今時のレイドオフスイングをしていればやや固めの方が左が怖くないという心理が働いても不思議はないです。

だから43m/sでSなんだよだとかS200なんだよとかならまだ心理はわかりますがね。

で、私がnew eggを発注してしまったかどうかはレビューに出る出ないで判断いただければ(笑)

書込番号:11835857

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/31 00:27(1年以上前)

まあ軽いオーバースペックは見栄がそうさせてる分もあるでしょうからね。
80gでXの3Wシャフトは見栄の領域を軽く超えております・・・
大学生では普通ですか。大学ゴルフの世界は皆目ありませんが、今時の若い子はパワーありますね。

>43m/sだとダイナミックゴールドのS200が良いだとか、ドライバーのシャフトはSだとか普通あり得ないんですが、平然と書かれていますね。

メーカー純正シャフトのSは結構やわいのがありますから、HS43でドライバーSはあってもおかしくないような。
カスタムのSはきついですかね。
S200は微妙なとこですね。重いクラブが好きな人ならOKだと私は思いますが。

でもこう書きつつ自分に合うシャフトって実はいまいち分からないです。
私まさにHS43位で、アイアンは今DGS200ですが、それでも手元の柔らかさに多少違和感あります。
正直タメはあんまり意識したことないんですが、できてるんですかねえ・・・

X100のアイアンも過去2回使いましたが、フィーリング的にはこちらの方が好みでした。
プロジェクトXも5.5を一時使いましたが、6.0にすりゃ良かったと。
自分のフィーリングを信じればいいんですが、スペック表の適正HSとか見ると、日和ます。
なんかこのHSでXシャフトとか使うと逆に気恥ずかしいし。

>で、私がnew eggを発注してしまったかどうかはレビューに出る出ないで判断いただければ(笑)
あ、お買い上げですね(笑)、レビュー楽しみにしてます。

書込番号:11839014

ナイスクチコミ!1


スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6516件

2010/08/31 04:14(1年以上前)

自分も合うシャフトってイマイチよくわかんないですね〜
結局のところそのシャフトなりに振るようになってしまうような・・
だんだん慣れてしまうんでしょうね。
普段使ってるのよりいきなり柔らかいのを振ると落ち着いて振れるのは間違いないけど、
そう思って柔らかいスペックに変えるとその落ち着きもだんだんなくなってくる(笑)

シャフト長が長いほど硬さをシビアに感じてしまうし。
良く重いシャフトはラウンド後半にしんどくなるとか言いますが自分が逆ですね。
後半は体のキレがなくなってくるんで重さで飛ばしてくれ〜、って感じになります。

自分はFWにはそれ用のシャフトでしかもDRと同シリーズにしたいタチなんですがフブキにはそれが揃ってますよね。
でもあの模様が嫌いなんだよな〜、シャフト自体は振りやすかった感じがしたんですが・・

書込番号:11839445

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件 エッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]のオーナーエッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]の満足度5

2010/08/31 13:24(1年以上前)

そういうことです。

重くて柔らかいのが良い。

例えば石川のスイングだとシャフト硬度はTXなので恐らく振動数で280以上あるでしょうが、インパクトではこれだけしなっています。

これはご存じのとおりタメの大きいスイングをしているからです。

例えばCGBMAXのシャフトなんかはぐだぐだに柔いですから普通の人でもS表示で適正でしょう。
アイアンやFWの場合は弾道の高さに差が出るでしょうね。
柔らかめのシャフトで高さを出そうとする女子プロが多いのもこういう効果を狙ったものでしょう。

ドライバーの場合はもっと振るクラブなので、柔らかい場合つかまり過ぎの偽ドローが出てくる場合があります。

シャフトがしなり戻り過ぎるんですね。私の場合DI7Sだとこういうつかまり過ぎ偽ドローが出ます。

Xだと出ないので結果として左右の散り具合は少なくなります。

ところがサウザーさんのおっしゃるように、硬いシャフトは体が反応してしまうのでキャストしてしまうようになります。
シャフトがしならない分自然に腕力で補正しようとしてしまうからです。

重いクラブだとこれが若干抑えられるので重くて柔らかいシャフトの方が良い傾向があるという事です。

シャフトの硬さ自体が同じくらいならスイング時のしなり具合は変わらないはずですが、手元調子だとぐんにゃり感があって先調子だとしなりをあまり感じないというのは考えられます。
感じるかどうかで実際のしなり具合は変わらないはずなんですがね。

これも腕力スイングをしてしまうと何だろうがぐんにゃり感が出てしまったり、逆にしなりを感じなかったりするのですが、DIはぐんにゃり感を若干感じる割には実際には硬めの振動数が出る不思議なシャフトですな。


アイアンで手元がしっかりしたシャフトを選ぶなら今時のKBS tourでしょう。

実は新アイアンを発注済みでKBSのXを入れています。週末あたりに納品予定です。

何かと買いすぎですな。買い替えが趣味みたいなもんだけどそゆ人多いからええでしょう。

書込番号:11840712

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件 エッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]のオーナーエッグスプーン フェアウェイウッド [カーボンシャフト]の満足度5

2010/08/31 13:29(1年以上前)

これだけとかいって写真の添付を忘れました。

書込番号:11840733

ナイスクチコミ!0


この後に87件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)