フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Motore LITE 50 と Motore の シャフトの選択

2010/08/08 08:03(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > R9 MAX Ti フェアウェイウッド #3 [Motore LITE 50 フレックス:S]

クチコミ投稿数:23件

いつもお世話になってます。
今回#5のFWをついに購入しようと考えてます。
そこで迷っているのがクラブとシャフトの選択です。
やっとの思いで買うので2つ迷っています。
@R9の#5をMAXにするか、それとも MAXでないやつかです。
Aそれと、MAXにした場合のシャフトです。
ちなみにゴルフの腕前ですが、
ゴルフ歴10年(最近本格的に、はまってしまいました。)
HSは、近くのゴルフ○で測定したら ドライバーで53程でした。
スコアは、95前後です。 宜しくお願いします。

書込番号:11733886

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えていますが

2010/08/07 16:53(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > ヴィクトリー レッド ストレートフィット ツアー フェアウェイウッド USモデル #3+ [Aldila VooDoo フレックス:X]

クチコミ投稿数:3件

現在、四角いFWを使っているのですが以前から構えにくい気がしていたので、
同じシリーズのドライバーを持っていることから購入を検討しています。

ヘッドスピードは、45m/s前後でドライバーのフレックスはXですが、FWは楽にボールを上げたいのでフレックスを落としたSが良いのか、ドライバーと合わせることがいいのかで悩んでいます。
どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

また、本FWを使用されている方の印象・感想を聞かせて頂けたらと思っていますので、よろしくお願いします。

書込番号:11731294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

最高!

2010/07/16 15:14(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー SUPERFAST フェアウェイウッド #3 [FUBUKI 50 フレックス:S]

スレ主 hiroffoさん
クチコミ投稿数:110件

今までスリクソン302の#3・5を使用していましたが、クラブが重く感じ当たりも今ひとつだったので数年ぶりに変えてみました。中古ショップで一目ぼれして即日ネットで購入してしまいましたが、実際使用してみると楽に振れて#3は、高弾道で飛距離もそこそこでますし#5は、非常に方向性がよく非常に満足しています。当方53歳で体力も多少落ちて来ましたのでこのクラブは、よいお助けマンになりました。
当方競技ゴルフ中心ですがクラブは見栄を張らずやさしいクラブを使うのがよいスコアーを出す秘訣と考えます。

書込番号:11635323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/07/17 11:27(1年以上前)

hiroffoさん


はじめまして

>当方競技ゴルフ中心ですがクラブは見栄を張らずやさしいクラブを使うのがよいスコアーを出す秘訣と考えます。

⇒私も全くの同感です!

先月46歳になったばかりの私も、つい最近までは完全に"オーバースペック"のクラブセッティングに"自己陶酔"(自己満足)していたようです...(苦笑)

67g〜78gのTPやTOURのスペックからSRへと、10g〜20gの範囲で軽量化を図ったところ、@弾道A打球音A打感等...が見違えるように激変しました。

特にDRは顕著です!


ゴルフショップで計測した私自身のDRのHSは44m/sですが、その時点で写真に写るヘッドの軌道が若干開いているのが良い証拠です。

つまり、"HSがシャフトに振り負けしている=オーバースペック"と言うことですね。

今思えば、思い当たる節があります。

@弾道 :捕まりの悪いプッシュスライス系     

A打球音:ややヒール側で捕えたような潰したような音

A打感 :響きの悪い思い感じ

C飛距離:捕まりの良いほど右に行くので直進性でかなりのロス

以上が、入れ替え前の過去の傾向性でしたが、上記の如く軽量化を実行することでその殆んど全てが見事に解消してしまいました。

"R=Regular=通常・正規"は結構的を得ていて、データーに裏付けられた"軽視できない根拠"があるのかも知れませんね!?

のっけから、長文の書き込み大変失礼しました。


書込番号:11638971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/07/15 15:31(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > レガシー AERO フェアウェイウッド #3 [SPEED AMORPHOUS フレックス:S]

クチコミ投稿数:422件

ドライバーをレガシーエアロのディアマナカイリに代えたのでFWもエアロに代えてみました。

流石にカスタムクラブの新品を見付けるのは不可能に近い?ので美品中古も含めて探しました。

7Wを探していたのですが、5Wの超美品でディアマナイリマのリシャフトクラブを見付けたので購入しました。

3Wが他のクラブにして安く済んだので少し奮発しました。

ヘッドも易しくて格好良いですが、シャフトが非常に綺麗です♪

活躍を期待してます!!!!!

書込番号:11631147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人気無いから安いのか?

2010/07/15 15:12(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > FT スクエアウェイウッド [Diamana ali islei 63]

クチコミ投稿数:422件

近年ドライバーが不調でティーショットでウッドをよく選択します。

なのでこれを選んでみました。

ドライバーをレガシーエアロのカイリに代えたので、こちらの3Wのディアマナアリスレイ63Sを購入しました。

セカンドドライバーとして活躍を期待しています♪


カスタムクラブでも新品でかなり安いです。

しかしこの3Wアリスレイ付きは在庫が無かったので、超美品中古を購入しました。

投資も少ないですので、活躍してくれれば本当に安い買い物になります!?

書込番号:11631099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フェアウェイウッド > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE GR FW [ツアーデザイン B09-03w]

スレ主 和照2さん
クチコミ投稿数:52件

現在、このFWの5番とUTを下記セッティングに検討しています。
格安で手に入りそうなのですが、無駄な出費も痛いため皆様ご教授お願いします。

練習場に行って打ってみたのですが、DRからアイアンのつながりに関して、
少し軽くないかと心配しております。この2本がトップする割合が高いです。

現在のセッティングは

DR    レガシー MD6 Sフレックス (315g)
5FW   ツアーステージX−DRIVE GRFW B09-03w フレックスS(329g)検討中
4UT   ツアーステージX−UT 101W      B09-01u フレックスS(357g)検討中
5I-PW  ツアーステージGR P−1       NS950 フレックスS(5番405g)
AW    キャロウェイ 50度          NS950 フレックスS
SW    ボーケイ   56度          DG S200

上記、5FWと4UTのセッティングはいかがでしょうか?
また、この2本を手に入れて万が一、軽すぎてしまった場合、
暫定処置としてどこかに鉛を張るなどの応急処置は出来ますか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:11588548

ナイスクチコミ!0


返信する
Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/06 23:50(1年以上前)

和照2さん、こんにちは。

重量フロー的には問題ないと思いますね。
とはいえ、どうしても軽いと感じるようでしたら、グリップ下あたりに鉛を張って重くする、というのはありでしょう。
もっと簡単なものだとグリップエンドの穴に差し込むタイプの鉛もありますね。(後者はバランスが結構変わってしまいますが。)

それからX-UTの方はNS950もあるはずなので、そちらを検討されても良いのではないでしょうか。

書込番号:11593599

ナイスクチコミ!0


スレ主 和照2さん
クチコミ投稿数:52件

2010/07/08 18:38(1年以上前)

Cevitoさん、ご回答ありがとうございます。

グリップの下に鉛を張る場合は、バランスはあまり変わらないのでしょうか?
グリップとネックのあたりの2か所に張るのがベストでしょうか?

重量フロー的にとありますが、そのフローによると5Wと4UTの
ベスト重量は何グラムでしょうか?

ご回答お待ちしております。

書込番号:11600225

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/09 00:37(1年以上前)

まずバランスですが、グリップ下であろうとクラブのバランスポイント以外のところに重量物(鉛)を張ればバランスは変わってしまいますね。
バランスをどうしても気にされるのであれば、グリップ下とネック側に2箇所貼るのも一つの手段ですが、
そうするとバランスは維持できてもシャフトのフィーリングが変わってしまうと思います。
比較的バランスやシャフトのフィーリングに影響を与えにくいのがグリップ下だと思います。

重量フローの方はベストの数字というものはありません。和照2さんが同じフィーリングで振れる重さがベストの重量フローです。
目安で数字を出せば、5Wでドライバーの重量+10-20g、4UTは+40-70g位ですかね。(あくまで目安で。)
なので和照2さんの場合は5Wで325g-335g位、4UTは355g-385g位ですかね。

UTはウッドの延長で考えるか、アイアンの延長で考えるかで結構バラバラです。私はUT=ロングアイアンの代用品、と考えているのでアイアンの延長で考えます。

ご参考までに私の場合ですが、DRは321g、5Wは331g、UTは384g、5Iは433gです。
5Wがちと軽いかな、と思う今日この頃です。

書込番号:11601868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 和照2さん
クチコミ投稿数:52件

2010/07/09 13:12(1年以上前)

具体的なご回答、ありがとうございました。
色々、鉛を貼って試してみたいと思います。

書込番号:11603251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)