このページのスレッド一覧(全628スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2008年11月13日 19:52 | |
| 0 | 4 | 2008年9月17日 00:36 | |
| 1 | 0 | 2008年9月9日 16:24 | |
| 0 | 0 | 2008年9月4日 19:57 | |
| 0 | 0 | 2008年8月25日 14:15 | |
| 0 | 2 | 2008年8月27日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > ヤマハ > インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]
ヘッドのペイントがちゃっちい気がします。
iffツアー#3を使いだして2,3ヶ月がたちますが、気になるのが、ヘッドのペイントです。
偶にグローブでふくんですが、ヘッドが曇ったようになります。
ピカピカ光っていて欲しいですが、曇ってきます。
それ以外は満足です。
0点
Yuu369さん
ヤマハのクラブを愛用しています。
FWは、旧iFF-tourを愛用していますが、
ペイントのくもりはでませんよ。
いつも、ヘッドカバーをつけていますか?
たまには、クルマ用のワックス(コンパウンドを
含まない)で、塗装面を保護するといいとおもいます。
もうかれこれ、3年くらい愛用していますが、
いまだにクラウンは、ピカピカ状態です。
特に、5番の17度と7番の20度が使用頻度が高く、
曲がらない、飛距離が出る番手として、重宝してます。
書込番号:8411562
0点
ist8008さん、いつもお世話になります。
実は、DRをインプ4.6Dにと検討中でして、近くのゴルパに旧iff(ツアーじゃないです)
の4、7W共にRがありましてセットなら安く手に入りそうです。
最近どうもアンチBSでしてX-stからこちらに移ろうかと思うのですが、どうでしょうか?
変更後のラインナップは
DR:インプ4.6D(SR10°かS9.5°)
4W:05IFF(R)
7W:05IFF(R)
UT:NC-UT22°S
5〜PW:ZR-600NS95R
というところです。
書込番号:8454794
0点
ドラウルマンさん
>いつもお世話になります
いえ、こちらこそ・・
>実は、DRをインプ4.6Dにと検討中でして、近くの
ゴルパに旧iff(ツアーじゃないです)の4、7W共にRが
ありましてセットなら安く手に入りそう
へ〜〜なんで、セットだと安くなるんですか?興味津津。
4.6Dは、現在愛用しているDRですが、(ボールが)曲がら
ない(にくい)シャフトです。KPが3点というシャフト
(マグレガーNV-NX)もありますが、ヤマハは、先元のKP
で、方向性と飛距離(そこそこ)を兼ねそなえています。
10度のSを使ってますが、まず、よほどのことがない限り
大きく曲げたことはないです。(OBはあまり、記憶に
ありません)・・それくらい優れたシャフトということです。
ヘッドとの相性が良いオリジナルシャフトと言えそうですね。
昨年までは、カスタムシャフトにこだわっていましたが、
今年からは、オリジナルシャフトにこだわってます。やはり、
メーカーもカスタムよりは、オリジナルに自信があるので
しょうね。(なんたって、値段が安い!)
>どうもアンチBSでしてX-stからこちらに移ろうかと
最近、BSは、どうもいけませんね〜。どうしちゃったんだろ〜
っていうくらい、落ち目ですね。いい商品がありません。
かたや、ヤマハには、勢いがあります。いいクラブが目白押しです。
もうそろそろ、ニューモデルの発表でしょうね。
FWですが、愛用中の旧iFFツアーは、シャフトがとくにいいですね。
旧9番(23度)を、安く中古でゲットしました。
もちろん、ツアーにはありませんが、これまた、非常にできの
良いFWですよ。シャフトは、Sですが、バランスがD0なので、
旧ツアーに合わせて、D1までナマリ調整(ややドローが強いので
トゥ側に鉛2g)しています。
DRにSRをご選択なら、シャフトが短い分RシャフトのFWでOKだと
おもいます。とても良い組み合わせだとおもいます。
書込番号:8454959
0点
ist8008さん、お早い回答ありがとうございます。
9番ですか(驚)!、貴殿もFW派ですね、私も飛距離のでるUTより方向性の
FWの方がスコアはつくりやすいと思います。
ただ世間一般にはUT強しでして、7Wや9Wはシニア向けしか売れないようです。
また、この4Wはヘッドに傷があるので一緒に売れるならみたいですヨ!
旧Iffのシャフト良いですね、ゆっくり振ってもインパクトから一気に走る系
ですが、引っ掛からずに拾ってくれます。
実はバックもツアーステージなのですが、こちらも要検討ですね!
クラブメーカーは替えると合わなくなるので、カッコ良く、ちよっぴり
見栄もはれる物があれば教えてください。
書込番号:8455147
0点
ドラウルマンさん
>お早い回答ありがとうございます
いえ・・休日は、オークションと、ここのカカクとの併用なんで
です。ず〜と、カカクだけをウオッチしているワケではありませんよ。
ただ、夜は早く寝るようにしていますので、10:30ごろから
睡魔に襲われます。もうそろそろ、寝モードになります・・
そのかわり、朝は早いですよ〜。4:30ごろには目覚めます。
ゴルフには、うってつけですね。夏場は。
>FW派ですね、私も飛距離のでるUTより方向性の
FWの方がスコアはつくりやすいと思います
って言うか、UTって結構IRやDRとの相性を気にします。
なぜなら、重心距離が長いからです。タイミングが
ずれると、ヘッドの返りが遅く、右への弾道になり、
あまり好きになれません。それよりも、DRと合わせやすい
FWのほうが好きです。
>7Wや9Wはシニア向けしか売れない・・
そうでもないですよ。HSのない女子プロに人気があります。
同様に、男子アマでもHSが落ち目の方に、最適です。
UTよりも、ソールが広く、ロフトがあるので、高弾道で
よく飛距離もでます。ただ、グリーンにのってからは、
UTのほうがボールのとまり方は、いいですね。
>4Wはヘッドに傷があるので一緒に
そうなんですか!でも、多少のキズならOKでしょう。
シャフトのキズは、気をつけたいですが・・。
>旧Iffのシャフト良いですね
たしかに。新iFFよりも、旧のほうが相性いいです。
>カッコ良く、ちよっぴり
見栄もはれる物があれば教えてください
当方も、9月から愛用していますが、カッターバック(アメリカ)
の白地赤ライン・2008モデルは、デザインもよく、カッコ良いですよ。
それまでは、PINGの軽量スタンドを使っていました。
大きさも、手ごろですし、仕切りもフルレングスです。
上部の口部分は、クラブをキズから守るために、柔らかい
フェルト状になっています。
たしかに、クラブメーカーのロゴが入ったバッグは、中身(クラブ)
もといいたいところなんですが、ほとんどの方は一緒ではない
ですね。
その点、ルコック、カッターバッグなどは、クラブと関係ない
ので・・たとえ、クラブが変わってもOKかな?
書込番号:8455529
0点
ルコックは夏場に黄色のポロに淡いピンクの半ズボンで、”さくらオヤジ”を気取って
ました。どうも同じマンションの住民から見られたらしく、嫁から恥ずかしいのでやめて
とクレームが(苦笑)!!
パーリーゲイツやアシュワースあたりも良いですね!、カッターアンドバックは何となく
上手そうな方のイメージです(使用プロかな?)、23区やポロはイメージではないので
やめた方が良いと、煩い外野が・・・。
ちなみにブラックアンドホワイトが可愛いらしいです。
こういうブランドメーカーは自分のところでバックなんかも作っているのでしょうか?
まあクラブメーカーも自社製造ではないでしょうが。
書込番号:8457924
0点
こんちには
ist8008さん”ヘッドが曇る”について回答ありがとうございます。
車のワックスを塗ると、塗らないより綺麗な状態が長くつづきますか?
それだと画期的ですね。どれくらいの頻度で塗るんでしょうか?
黒のワックスには黒の車体用のワックスなら種類は何でも良いですか?
暑い間、ヘッドの曇りはありませんでしたが、寒くなり、またヘッドが曇ってきました。
ヘッドカバーはつけています。
ヘッド同士が接触し、傷を付けたくないので絶対にクラブを片手に2本以上もったりしないくらい、特にヘッドの部分は大事に扱っています。
アイアンもアイアンカバーを一つ一つのアイアンに一本ずつつけているので、コースを回る時大変なくらいです。
最近iff ツアーモデル5wも購入しましたが、やっぱりいいですね。
ソールは5wの方が3wよりかっこいいです。ソールに付いている、ヤマハのロゴマークが5wの方は若干ソールからくぼんでいて立体になっているのに対し、3wはくぼみが無くソールとほとんど同じライン上にあり立体感が無くヤマハのロゴシールが張ってあるだけみたいな感じです。
一つだけこのクラブに不満があるのは、ほどんどの確立でドローがかかってしまいます。
中調子かシャフトの固さが合っていないのか、単にスイングのタイミングなのか分からないですが、ターゲットより左へ玉が落ちていきます。
書込番号:8635303
0点
Yuu369さん
こんにちは!お元気でしたか?
その後、ラウンド、調子いいですか?
>車のワックスを塗ると、塗らないより綺麗な状態が
長くつづきますか?
やっぱり、塗装面ですからね〜
丁寧に塗って、丁寧に扱えば、きれいな状態が長く
つづきますよ。
>どれくらいの頻度で塗るんでしょうか?
黒のワックスには黒の車体用のワックスなら
種類は何でも良いですか?
別に、決めていませんが、なんとなく気分次第です。
あまり頻繁だと、クルマとちがって、薄くなってくる
でしょうから・・ほどほどに。
別に、黒だから黒専用のワックスでなくても良いでしょうね。
最近は、どの色の塗装にも合うワックスが主流なんで。
昔からある、シュアラスターのワックスはコンパウンドを
含まないので、塗装面を削り取ることがありませんので、
いいかなっ〜とおもます。
>特にヘッドの部分は大事に扱っています。
アイアンもアイアンカバーを一つ一つのアイアンに一本
ずつつけているので、コースを回る時大変なくらいです
いや〜ずいぶんと、丁寧に扱っていますね。良い心がけ
だとおもいます。ただ、ゴルフクラブはあくまでも道具ですから
あまり、過度に丁寧に扱いすぎるのも・・・。
やっぱり、おおいに使って、多少のキズは勲章みたな雰囲気の
クラブのほうが・・クラブも喜んでくれるのでしょう。
>一つだけこのクラブに不満があるのは、ほどんどの確立で
ドローがかかってしまいます
ボール位置を、やや(半個分)右へ移動して打ってみてください。
それ以外に、ハンドファースをいつもより強めてみる手も
あります。
それでも、ドローが強いようでしたら、トゥ側(ソールの頭)に
ナマリを2g貼ってみてください。
ポイントが約1上がります。ヘッドの返りが遅くなります
ので、ドローからストレートになるはずです。
それでも、まだ、ドローが強ければ、さらに2g同じところに
はってみてください。これでも、ダメなら、やはりシャフト
特性、重量が貴殿に合っていないということでしょうね。
当方は、DRのHSが43前後です。やはり、ナマリをトゥ側に2g
貼って、しっかり掴まったストレートの弾道です。
書込番号:8635844
0点
フェアウェイウッド > クリーブランド > ハイボア XLS フェアウェイウッド [HB3 グラファイト]
3ヶ月前から使用しています。 シャフトが若干腰が弱い感じだったので、
tipカットしました。
以前は初代Vスチールを使用していましたが、XLSの方が使用範囲が広いので、
とても重宝しています。 ヘッドが大きくフェースの高さも充分あるため安心感があり、
不安なく振り切れます。 芯もVスチールよりは広い感じがします。
それにしても人気の無いメーカーなのか書き込みが少ないですね(笑
0点
RACまんさん
はじめましてこんにちは
今後の参考にしたいと思いますのでよろしければ教えてください。
@施工前と施工後では打感や飛距離等具体的にどのように変わりましたか?
Aどの位カットされたのでしょうか?
Bプロショップで施工されたのでしょうか?
>それにしても人気の無いメーカーなのか書き込みが少ないですね(笑
⇒クリーブランドですか...
う〜む...社民党と言ったところでしょうか!?(笑)
書込番号:8355303
0点
Nice Birdyさん はじめまして。
クリブのスレでTM党の党首から質問をいただけるとは
思いませんでした (笑
僕もウェッジはRACを使用していますのでぜひ党員の一人に
加えていただけませんか?
>@施工前と施工後では打感や飛距離等具体的にどのように
変わりましたか?
飛距離は数%は変わるのかも知れませんが、実感できる程では
ありません。
打感というよりスイング時の感覚はかなり自分のイメージに
近付きました。 僕はウッド系は軽くて硬いシャフトが好きなので、
1WもYS−6をtipカットして使っています。
>Aどの位カットされたのでしょうか?
ぴったり2cmカットしました。 これは何か意図があるわけ
ではなく、最初1cm切ってあまり変わらなかったので、もう1cm
切りました。
>Bプロショップで施工されたのでしょうか?
スチールシャフトの切断や抜き差しは自分で出来ますが、カーボンは
何となく怖い気がしているので抜きと切断の工程はショップに依頼し
て、差込は自分でやっています。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:8357312
0点
RACまんさん
こんばんわ(^_-)-☆
2cmと言うことはほぼ1in.と言うことですね!?
私も不器用なくせして色々弄繰り回すのは好きな方です。
私の場合変なところに凝るので、きっと"どつぼ"にはまり込んで収集が付かなくなってしまいそうです...(@_@)
嗚呼っと...
我が"Team_Taylormade☆彡"は自由参加ですのでいつでもどうぞ(^^)v
公認候補には誰もなれません(選挙か!?...笑)
書込番号:8357929
0点
Nice Birdyさん こんばんは
チップカットは一般的にはシャフトの性格をガラリと
変えてしまうので邪道と云われているみたいですが、
なかなか自分にのフィーリングに合う軽くて硬いシャフトって
無いんですよね。 だいたい硬いシャフトは重いのが多いので
苦肉の策って訳です。
>私も不器用なくせして色々弄繰り回すのは好きな方です。
僕もクラブを弄くりだしたら止まらない方で、最近はホームセンターで
大抵の道具は揃いますから段々カスタマイズ??の守備範囲が広がりつつあります(笑
ただ、スペックには拘りが無いので、バランスとか各番手間の重量差は
あまり気にしていません。 各々のクラブが自分にとって振り易いかどうかが全てと考えています。
今までずっとFWとAW・SWの3本はTMがレギュラーポジション
を確保していましたが、3ヶ月前からFWがクリーブランドになって
しまいましたがステンレスヘッドのウェッジは他社には無い?みたい
なので、末永く使っていきたいと思っています。
今後もTeam_Taylormade☆彡の輪に参加させていただきますので
宜しくですv
書込番号:8362593
0点
フェアウェイウッド > クリーブランド > ハイボア フェアウェイウッド [ハイボア AXIV]
どなたも書き込んでいないので、報告です。
以前から気になっていた、米国仕様の上記、USTプロフォース V2仕様(65g R)のハイボアを先日購入し、
早速レンジへ。
打感はあまり印象に残らなく、スコーンといった感じでしたが、驚く程の直進性と飛距離!!
上がりすぎず、しかしグングン伸びる球筋です。
当方HS43程ですが、3Wで230Y、5Wで210Yをコンスタントに打つことが出来ました。
フェースがほぼスクエアなため、練習を積めばドロー、フェードの打ち分けもできそうです。
その翌週、ラウンド。パー5で、まぐれの2オン!!(492yと短めでしたが)
フェアウェイを外したラフからも、小振りなヘッドが良いらしく、良い抜けでグリーンを狙えました。
当分、手放せそうにないヘッドとシャフトのコンビネーションに、大満足です。
次はハイボア ハイブリッド+プロフォースV2を狙いたいと思ってます。
1点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]
ついこの間、ネットオークションで¥13000で買いました。(送料、手数料別)早速練習場で打ってみますと、これが、中々のもんです。方向性、打感、ヘッドの大きさ、飛距離すべてGOOD,それになんといっても安いですがな。 因みに、USのSシャフトです。
0点
フェアウェイウッド > パワービルト > モメンタム サイン XP ユーティリティーウッド (#7) [モメンタムサインXPオリジナル]
残り180y前後からのショットに愛用中です。
いまや、5番IRはかつての3番のロフトに匹敵
しますので、ナイスショットとミスが半々って
ところです。
ところが、この26度でのショットは、シャフト長も
短く、ソールもIRの比ではないので、安心して
残りの距離を狙っていけます。
ドローの球筋は、風に負けない、重い球筋となって
確実にグリーンを狙っていけますよ。
0点
フェアウェイウッド > パワービルト > モメンタム サイン XP ユーティリティーウッド (#4) [モメンタムサインXPオリジナル]
人気度から言うと、非常にマイナーなクラブですが、
実質機能は、大満足のクラブです。
20度と26度を愛用していますが、どんなライからも
確実に200y前後と180y前後に使って、ミスがありません。
新品ではもったいないので、中古があれば、1本でも2本
でも、バッグに入れておきたいクラブです。
フレックスはSRとRしかありませんが、どちらも大きく
スペック差は感じません。DR/HSが40〜43までの方なら、
大満足番手です。
0点
ist8008さん
自分に合ったクラブに出会えたんですね!
相性の良いクラブを見つけると、ゴルフがさらに楽しくなりますよね(笑)
マイナーなモノなら、尚良い掘り出しましたね(笑)
雑誌等の情報にとらわれず良い眼をされてるんでしょう!
マイナー。良いじゃないですか!
自分、人と同じがキライなんです(自爆)
なので、自分もDr「アキラ」迷ってます
r7 425が気に入ってるので、迷っていますが…確実自分に合っていました
アキラの「ツアー」グラファイトデザインが挿さっている方がドンピシャ!
26度のUT、良いですよね!
自分はご存じかとは思いますが(笑)、r7 Draw rescueの25度にustプロフォースV2ハイブリッドを挿して使っています
初心者向けとは思えないストレートな(今は若干オープン目に挿してますが)フェイス
ヘッドはちょっと大きめでは有りますが、コントロールのしやすい素晴らしいクラブです
書込番号:8259814
0点
バーディゲッターさん
>マイナーなモノなら、尚良い掘り出しましたね(笑)
雑誌等の情報にとらわれず良い眼をされてるんでしょう!
おほめの言葉、恐縮です!
いやいや、それほどでもありませんよ。たまたま、
シダ会でなんとなく、イイ感じとおもい、メモっておいた
ものから、中古でみつけたのでゲットした次第です。
>人と同じがキライなんです
たしかに。ただ、人気クラブは、それなりに、イイものを
もっていますからね〜。たとえ、合わなくても、オークション
で即、売却可能です。マイナなものは、まず、売れません。
見向きもされません。
>アキラの「ツアー」グラファイトデザインが挿さって
いる方がドンピシャ!
良かったですね!マイナで、ドンピシャなら、絶対に
手放せないです。
書込番号:8262331
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)