フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フェアウェイウッドで悩んでいます?

2008/07/12 00:32(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。ゴルフを初めて一年、何とかコースマネジメントの意味がわかってきました。そこで、いままではどうせ当たらないからと入れていなかったフェアウェイウッドをバッグに入れようと思います。どんなフェアウェイウッドの何番を入れたら良いでしょうか?ざっくりとした質問で申し訳ありません。ご教授お願い致します。現在の第1候補は友人から借りて打った感じがとても良かったvスチールです。現在のセッティングは1Wサスクワッチsumo2ディアマナD73
4UツアーステージXUTNS950
5UキングコブラバフラーNS950
5I〜PW テーラーメイドr7フォージドアイアンDGS200
ウェッジ ボーケイ52、58DGS200
H/S52 スコアは95前後です。
まとまりのないセッティングですがどのクラブも気に入っています。



書込番号:8064071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/12 06:41(1年以上前)

ティアンムさん


はじめましておはようございます
私は40代中年親父ゴルファーです。
どうぞよろしくお願いします。


HS52ですか...羨ましいですね!

お気に入りの4Uがおそらく22度前後でしょうから、18度前後の5wが妥当なラインかと思います。

シャフトはできればウッド系はある程度同系統で揃えた方が良いと思いますので、DIAMANA D-83が良いのではないでしょうか?

※ただHSからしてNS950GH(S)でも十分対応可能かと思いますので、NS950GH(S)仕様のクラブの登用も念頭に試打をした上で検討して見てください。

余談ですが...

将来3wの導入をお考えでしたら、基本的にDRと同じDIAMANA D-73仕様で揃えた方が無難ですよ!

書込番号:8064754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/07/12 09:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。5Wをさっそく購入します。
あと同時に3Wも考えています。しかし全てディアマナで揃えるとなると結構な金額になりそうです。何か安く済む方法はないでしょうか?そんなに都合のいい話はないでしょうが、よろしくお願いします。

書込番号:8065103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/13 07:06(1年以上前)

ティアンムさん


>あと同時に3Wも考えています。しかし全てディアマナで揃えるとなると結構な金額になりそうです。何か安く済む方法はないでしょうか?そんなに都合のいい話はないでしょうが、よろしくお願いします。

⇒下記のURLにアクセスして見てください。

[参考資料]
激安中古クラブ市場→http://www.aftergolf.net/Gekiyasu/GProductList.asp?rl=1&gdr=1&item=12&mk=NK

●各年代でUS/JP仕様の格安で状態の良い新古/中品が多数出展されています。


[PS]
ヤフオク等で格安の新古品をGET!して...リシャフトという手段もあります。

これに関しては"本物を見抜く眼力"と"信頼できる工房の選択"e.t.c.精通し熟練したノウハウが必要です!

書込番号:8070214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

打感は柔らかい

2008/07/11 09:59(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW PLUS]

#3、#5、#7を3本同時購入し早速コースへ。球離れが遅くフェースに食いつく感じがとてもいいです。ビシッという音も気に入っています。DRのHSは47くらいでSシャフトを購入しましたが、少し柔らかく感じましたので抑え気味に振っていい結果でした。参考飛距離ですが#3をティーショットで2回使用し、200〜210Yくらい。#5をロングのセカンドで3回使用し190〜200Yくらいでした。#7は使用する機会がありませんでしたが180Yくらいだと思います。ただし不満もあります!このヘッドカバーは非常に入れにくいし、番手を記載したプレートも見にくい。このヘッドカバーは改善してほしいです。

書込番号:8060636

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/11 14:48(1年以上前)

>球離れが遅くフェースに食いつく感じがとてもいいです

そうですね。私も打感がいいので購入を検討しています。
HSが47もあるのでしたらシャフトはツアーの方が良かったのではないですか。
私でも(HS44)でもツアーのSが良かったです。

>#3をティーショットで2回使用し、200〜210Yくらい。

もう少し飛んでもいいのかなと感じます。
現在中古で良いのがないか物色中です。
予算がないもので^^;


書込番号:8061500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/07/11 17:27(1年以上前)

返信有り難うございます。私も最初は中古を検討しました。運良くツアーSを見つけまして、シャフトの硬さやしなり具合を確認しましたが、とてもしっかりしたシャフトだけれど自分には少し硬いなという印象でした。今年51才になりましたが、このクラブとは10年はつきあうつもりでしたので長く使えるという意味で1段柔らかめを選択しました。ネットで1本24,000ほどで購入できましたので新品を買って良かったと思っています。飛距離ですがDRはリシャフトしたマグレガーのNV-NXで250Yくらいですから、#3で210Yでまあまあかなと。万振りすれば230Yくらい行きますが左右にぶれるので抑え気味に振っています。

書込番号:8061955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 ドロー フェアウェイウッド [RE*AX 50 PLUS]

昨年の秋から、腰痛のせいでDR及びFWが急にスライスが大きなり、従来のクラブを一新しました。DRはインプレス460D(ヤマハ)、FWは4番(ヤマハIFF)、#3、#4、#5のr7Draw RescueのUTとし、アイアンは#5〜としました。ドローレスキューのUT#4は、使用頻度が多く大いに助かっていました。

 ホームコースでのラウンドは、BTからですので飛距離不足は致命的です。RTならハーフ6オーバー程度で回れますが、BTからではハーフ9オーバーが限界です。又、パーオンしないのであまりおもしくありません。そこで、やはりFWを使おうと思い、再度テーラーのVスチールの#5、#7を使用してみました。練習場では真直ぐなボールが打てますが、本番ではスライスしてしまい飛距離と方向性が出ません。H/Sとシャフトが合わなくなっています。

 今日新聞折込のビクトリア水戸店で、r7ドローFW(14,800円)、r7スチールFW(12,900円)が、掲載されていました。r7ドローFWは今使用しているr7ドローレスキューUTとシャフトRE*AX50PLUS(UTは55PLUS)と似ており、キックポイントはUTが先調子でFWが中調子です。上からヘッドの見た目は、Vスチールと変わらず、ドローといえフックフェースではなく違和感はありません。UTのシャフトと同じ感触ではないかと想像し、これでいけるのではとの仮説を立てました。

 夕方、お店に寄ってみるとドローの方はS,SR,Rと#3〜#9まで各1セットの展示、r7スチールはシャフトが0.5インチ短くVスチールにイメージが似ていました。販売員と数値の確認をして試打を申し出たところ試打クラブ#5があり、打たせてもらいました。籠の中ですので着弾と弾道は未確認ですが、打感とシャフトのしなり感はそこそこいい感触でした。

 販売員もr7スチールは、Vスチール系でシャフトが短く全体が少し重いとのこと。ドローの方が若干軽いのもGOODです、Rの在庫がなくなるので、即決で購入しました。新品は価格.COMでも14,400円ですから、妥当でしょう、各社在庫が無いようなのでそろそろ、在庫一掃セールと思われます。オークションでの出品も少なく、新品で最後のチャンスかと思い購入しました。

 今日は微熱があり、体調不調のため練習場でのレポートは次回とします。

書込番号:8058035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/07/14 19:24(1年以上前)

 練習場でのレポートです。ドローという割にはスライスボールが出るなという印象です。どうやら道具のせいではなく、私のスイングのせいのようです。

 左肩をあごの下までしっかり入れて、インパクトの後左手を引き上げる動作が出来ていない。特に肩が入らないと、右へのプュシュスライスです。又、左手が上がらずに流れてしまうと、ボールが上がらず、フォローも取れないのでボールは飛びません。

 スイングに気をつけて振ると、弾道の高いボールが出ました。飛距離はそこそこです。Vスチールとの比較では、芯を食った時の音や感触、いわゆる打感が違います。このドローFWは、低い音ではっきりしない打感です。Vスチールは金属質なチーンという音と、芯を食う明確な打感があります。同じステンレスで、形も似ているのにかなり違います。
 なにかいい点はというと、やさしくそこそこのボールが打てること。Vスチールより易しく感じます。シャフトの感じはUT先調子のRE*AX55とこの中調子RE*AX50の差は違うな、という程度でラウンドして、芝の上から試してみたいと思います。Vスチールは練習場の人工芝の上では良いのに、本芝でよくない結果でした。次回はラウンドレポートをします。

 ところで、初代Vスチール#3、#5、#7を売却しましたが、傷もありC級品でも3本で18,000円で売れました。やはり人気クラブは違いますね。

書込番号:8077563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/12/23 17:50(1年以上前)

 半年使用しましたが、フィーリングが何か合いません。Vスチールの方が良かった気がしてきました。最近は、ヤマハのIF#4に差し替えて、倉庫に入ってしまいました。

 今日、GOLFパートナーに売却しました。#5&#7の2本で15,600円でした。正直言って、打感がいまいちなのと、シャフトが合わずヘッドが戻って来ない感じでした。残念です。

 オールニューゼクシオに買い換えました。

書込番号:8828515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 まっすぐ飛びます。5WのS(日本仕様)

2008/07/05 17:47(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]

クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

本日、ワイフとの待ち合わまで少し時間があったので、つるやを覗きに行きました。3WのSの試打をしたかったのですが、あいにく5WのSしかなかった。サスクワッチSUMO 5000ドライバーを買うと、フェアウエーウッドが半額(18,900円)セールとのこと。結局、買っちゃいました。
 サスクワッチSUMO 5000ドライバーは、セール価格31,000円と5W半額の18,900円で49,900円でしたが、シャフトがあっていなかったUS仕様の5WRを5,000円と初代のサスクワッチドライバー(Rシャフト:日本仕様)を6,000円で下取りしてもらい、38,900円と言われましたが、「もう一声」とお願いして、結局、38,000円で買いました。
 早速、練習場で打ってみると、5Wは、本当にまっすぐ200yぐらいとびます。VERY GOOD!!使いかってを考えると、3Wにしなくてよかったと思います。
 また、サスクワッチSUMO 5000ドライバーも今までのより、20y近くよく飛び、大満足です。
 貴重なご意見をいただいた、one2oneさん。ありがとうございました。

書込番号:8033908

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/23 10:40(1年以上前)

NIKE fanおじさんさん さん

カキコミ遅くなって申し訳ありません。
私は最近めっきり書き込む事が減ってしまいました。

DRと5w同時にゲットですか!
安く買えましたね。
(私達、大阪人は安く買えた事を自慢します)
しかも調子がよくて良かったですね。

5wが安心して打てると楽です。
以前7wをオススメしましたが5wより確率がよくなり距離はそう変わらないからです。
でも芯で毎回打てればやはり5wの方が飛びます。
200yが自信を持てればホールの攻略が立てやすいです。

これにDRが飛ぶのですか
+20yとはメチャクチャ嬉しいですね。
長いコースではイッキに有利になりましたね。

ラウンドでの感想も教えて下さいね。
FWは特に関心大です。



書込番号:8241202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/23 11:18(1年以上前)

 one2oneさん ご無沙汰しています。返信ありがとうございます。おっしゃるとおり、最近書き込みが少なくなっているので、心配していました。
 ところで、DRとFWのラウンドでの成果ですが、DRは今までより飛ぶのはもちろん、曲がる回数も少なくなり(疲れてくるとフックで出てOBもありますが・・・汗)、今までのミスがスライスOBであることを考えると、とても良くなりました。
 また、FWは、狭いコースでの1打目に使用していますが、200yそこそこ飛び、ほとんど曲がりません。フェアウエーでは、ご指摘のとおり7Wを使い、安定して打てています。
 2本を使っての初ラウンドも92打と私にしては、まずまずのできでした。 念願の90切り目指し、練習でより安定したショットをものにしたいと思います。また、いろいろ教えてください。

書込番号:8241332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2008/08/23 13:47(1年以上前)

NIKE fanおじさん
one2oneさん

自分も注目しています
現在5W検討中でして色々参考にさせて頂いています

シャフトは現在使っている、NS850FWが気に入っているので、リシャフト前提ですが

また詳しいレポいただければ幸いです

書込番号:8241810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/24 06:48(1年以上前)

 バーディゲッターさん、こんにちは。
 シャフト選びは大切ですよね!!
 今回のDRと5Wを買い換えるまでは、DR(USの青マナR)と5W(USの黄マナR),7W(日本青マナS)と全て違うシャフトでしたが、今は、全てオリジナルの日本仕様Sに揃えたので、安定して打つことができています。
 前の5Wは柔らかすぎたのか、練習場でもバラつきがあり、とてもコースでは打つ気にもなりませんでしたが、今は、直打ちでも割合うまく打てています。
 しかし、コースでは、7Wが得意クラブ(170〜190Y)なので、使うのは7Wばかりですが、パー5の2打目、残り210yぐらいを狙ってみごと2オン。バーディゲッターさんの名前にちなんでバーディゲットといきたいものです。
 バーディゲッターさんもNS850FWが得意シャフトなんですね。わたしは、リシャフトをしたことはありませんが、今回の買い替えで、シャフト選びはとても大切なんだなあと実感しました。今までも購入してもぜんぜんうまく打てなかったDRやUTもありますが、リシャフトするとうまく打てるようになるのかなあ。(腕の方が大きいかもしれませんが・・・笑)
 また、いろいろ教えてください。

書込番号:8245148

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/25 11:39(1年以上前)

私は現在5wはロイコレDDBタイプHのヘッドに
グラファイトデザイン、T−60(S)のシャフトを挿して使っています。
このシャフトは限定販売のシャフトなんですが
これがドンピシャなんです。

残り200y少々から何度助けてもらった事か
60g台のシャフトですが軽く感じてしなりが全体でしなる感じで
しなりは少なく、捻れも少ないのです。
弾道が曲がることがほとんどないのです。

同じ感覚で振れる3wが欲しくて何本も3wを作っていますが
なかなか思うようになりません。
5wと同じヘッドの3wにGDのW−60、I-60、を挿しても違います。

私も狭いホールのティショットで使う為の3w探しです。
飛ぶ飛ばないではなく、目標通りにいかに真っ直ぐ打てるかです

シャフトがダメならヘッドで真っ直ぐとばそうかと思い
SUMO2に注目していました。
同じ意味でキャロのFTスクエアも注目です。
そこでこのカキコミに関心大でした。
SUMO2も捨てがたいですが

最後にもう一度シャフトで思い
友人からPENOEZの60g(R)を譲ってもらいリシャフトすると
弾道は3wとしては低い目ですが真っ直ぐしか行かない3wが出来上がりました。
使う頻度が少ないので2Rで3発ほどしか打っていませんが
当たりが厚くフェースに乗っている時間が長い感覚です。
距離は230-240y
DRに引けをとりません。

制作費はコレだけなら1万円足らずですが
失敗の2本のシャフト、テーラーメイドのVスチールツアーの中古も買ってみたので
合計3万円以上の出費です。
いづれもオークションなどに出して費用の回収にあたります。

リシャフトははまればスゴイクラブが出来ありますが
試行錯誤もお金がかかりますね。




書込番号:8250708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2008/08/25 12:32(1年以上前)

NIKE fanおじさん
one2oneさん

シャフトは本当に大事です!
人それぞれに合うシャフトが違うのも面白いですね
合ったシャフトに出会えるとそれまでのゴルフとは変わると思います(笑)

試行錯誤もお金がかかりますが、正直楽しいです(笑)

仕事も趣味も楽しく一生懸命が第一です!

書込番号:8250849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/26 05:50(1年以上前)

one2oneさん
 自分が気に入るFW探し、頭が下がります。
 同じシャフトでもヘッドが違うと合わないんですね。
 さまざまな試行錯誤の後、気に入ったクラブができたときは、
さぞ、「すいません・・・、なんも言えねえ・・・。」
ていうぐらい感動ものでしょうね。
(どこかで、聞いたような・・・。余談ですが、彼は、友達に、
サブロウと呼ばれてるらしいですよ。昨晩のスマスマより)
 
 私は、本格的にゴルフをやり始めて3シーズン目ですが、
友達に、「また、クラブ買い換えたのか?!」と言われる
ぐらいです。
 FWは、最初、ダンロップのハイブリッド アドフォース4W−S、
 クリーブランドランチャーNC−Xの3W−S、
 3本目に、現在エースFWのナイキ初代SQの7W−S(ディアマナ)。
 SQ2の5W−R(USA)、5本目がSUMO2の5W−Sです。
 買い替えばかりで、リシャフトは未経験・・・。
 DRやUTでも、顔が気に入っているのに、チーピンやド・フックで
全然、打てないなんてことも(それは、腕に問題があるって・・・笑)、
多々ありました。(TMに多かったかな・・・。)
 でも、このSUMO2は、大変気に入っています。
 まだ、実践のフェアウエーでは、使ったことはないけれど、今度、
良いライの時、チャレンジしてみます。

バーディゲッターさん
 >仕事も趣味も楽しく一生懸命が第一です!

 おっしゃるとおりです。
 諸先輩方に、「トラックいっぱい打たないとうまくならない。」
なんて言われると、それならと、1日900球以上も打って、
次の日、体ボロボロなんてことも・・・。
 当方、イノシシ年で、一生懸命と言うより、見境がないのかも。(^^)
 でも、ゴルフって楽しいですよね。
 
 諸先輩方に、追いつけ、追い越せの勢いで、がんばります。
 勿論、仕事もね!!

 


書込番号:8254576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2008/08/26 07:54(1年以上前)

one2oneさん
NIKE fanおじさん

自分もしょっちゅう、買っては下取りで替えてばかりです(笑)
余程気に入った物だけしか新品を買いません
新品を買うとしてもテーラーメイドのアウトレットショップや中古ショップの未使用品です(笑)
つるやでバーナーTP 3Wを出たばかりの時に2万台で買ったのがここ数年で唯一です(笑)

FWは真っ直ぐが肝ですから、自分も現在の最有力候補がSUMO2です

また使用感の続編お待ちしています(笑)

書込番号:8254777

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/28 08:59(1年以上前)

おはようございます

トラック一杯のボールってどれ位でしょうね?
私が一番練習に熱心だった時期は
週に3〜4回で1000球ほど打っていました。
それを2年ほど続けていました。

それにレッスンを週1回1時間
ラウンドを年に30〜40Rこなしていました。
その2年でHC20から8まで行きました。

月に4000球
月に3R
これだけ入れ込めば誰だって上手くなりますね。
少なくともシングルにはなれますよ。
もっと要領の良い方なら突き抜けています。
40歳前半の頃です。

今は腰も肘も痛いので
練習は月に数回、ラウンドは毎週日曜日です。

当方、戌歳です。

先日今までに買ったクラブの数を数えていました。
FWだけでも10本を軽く越えていました。
DRは30本以上
アイアンは10セット以上
今も使わないクラブが家に40本あります。
だいぶ整理したんですが・・・・
ワイフに邪魔だと言われます。

書込番号:8264893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/28 21:00(1年以上前)

one2oneさん、戌年なら1つ先輩ですね。
 さて、当方、ラウンドは、昨年、一昨年と7Rぐらいで、
今年は現在10Rです。(次回、8月30日予定:和歌山の
有田東急:この辺では、名門です。)
 練習は、週2日くらいで、そのうちの1日は、500〜
700球くらいは、打ち込んでいますが、経験数が少ないので、
やはり、グリーン周りで、上手な人と差が出てしまいます。
 特に、10y以内の寄せになると、ちびってしまってうまく
いきません。そこで、最近は、部屋で、ウエッジを使っての寄せ
の練習を毎日やっています。(少しましになったかな・・・?!)
 時間と予算があれば、本番の経験を増やせばよいのでしょうが、
なかなかそうもいかないので、少ないラウンドで結果を出せるように
(まずは、90切りを)、楽しみながら練習するつもりです。

 

書込番号:8267331

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/29 23:46(1年以上前)

NIKE fanおじさんさん

同じ関西ですね。
ゴルフは各自の許せる範囲で楽しめばいいですね。
たっぷりゴルフが出来る時期もいつか来るでしょう。

有田東急
名門コースですね。
いいですね。

私は和歌山ではラ・グレースに年2〜3回行きます。
ここも面白いですね。
変化に富んで飽きません。

家でのウエッジの練習は効果があります。
私もカーペットの上からクッションめがけて
ほんの1m2mを打っています。
芯に当てて感触を楽しみます。

でもこの練習はワイフがお風呂に入っている間しかできません。
もう、ここでやらないでよ!
と怒られますから。(笑)



書込番号:8272534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/09/02 22:50(1年以上前)

 有田東急、行ってきました。当日は、前日の大雨で心配しましたが、
日頃の行いが良かったのか(?!)雨はあがり、暑くもなく天気は
最高でした。当日は、バックからのプレーでした。
 5Wは、Blueの8番221y ピンまで236yくらいのパー3と、
Red7番の205y ピンまで225yくらいのパー3の長いショートで2回
使用しました。
 結果は、Blueが、グリーン右前の210yくらいのバンカーと、
Redが、グリーン左手前グリーンエッジでした。
どちらもONE ONはしませんでしたが、まっすぐ飛んで、納得できるとびでした。
 グリーンエッジからの5mくらいの軽いフックライン下りの寄せでは、パターを
使わずに、練習してきた56°ウエッジでのランニングアプローチで、チャレン
ジし、10cmまで寄せることもできました。バンザイ!!
 DRも、1回のOBはあったけれど、ほぼまっすぐ飛んでこれもOKです。
 でも、スコアーは、セカンドが夏芝に食われ、グリーンを右にはずすことが多く、
100点超えちゃいました。うまくいかないですね。でも、それも、ゴルフ。
まだまだ、これからも楽しみます。 以上、ラウンド報告です。
 

書込番号:8292269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2008/09/03 07:16(1年以上前)

NIKE fanおじさん

スコアは置いといて…(笑)
自分なりに掴めるモノが有ればOKじゃ無いですか!
なんとなくでダラダラとラウンドしただけってならもったいないですが、結構な収穫だと思います(笑)

書込番号:8293639

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/03 08:24(1年以上前)

NIKE fanおじさんさん

5w
200yきっちり飛んでいますね。
頼れるクラブですね。
長いPar3は乗せることにこだわらず
寄せ勝負ですね。

バックティならPar4でも使われなかったのでしょうか。
使い込んで多少の距離の調整が出来れば使い勝手が良くなりますね。

14本の内、半分でも使いこなせれば
100切りの近道になりますよね。

書込番号:8293773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

VスチとBurnerで迷っています。

2008/06/17 06:01(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]

クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みです。

5Wの購入でV-steelするかBurner TP にするか迷っています。
アドバイスください。


ドライバー:Burner TP(9.5) 、RE*AX SUPERFAST TP65
ユーティリティー:RESCUE DUAL TP 19,22度、NS950(R)
を使用しています。

私自身のデータは
HSは45、ベストスコア85 ゴルフ暦8年 年齢33 身長170cm

です。ドライバーで240-250y、ユーティリティーで200-210yぐらいです。

ドライバーからのつながりを考えるとBurnerなのでしょうが、過去に初代V-Steelを持って
おりました。その時の良い印象があるので・・・。

是非、よきアドバイスをお願いします。

書込番号:7951222

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:458件

2008/06/17 07:33(1年以上前)

テーラー大好きさん

おはようございます

3Wじゃなく、5Wですよね?
セッティングからするとバーナーは軽いのでは?と思います
特に5Wは飛ばすクラブではなく、置きにいくクラブだと自分は思っています
自分は現在、3WにバーナーTPを入れていますが、HS42でちょうどかなと…
テーラー大好きさんのセッティングからするとシャフトは70〜80g台の方がバランスが取れるように感じます
逆DR〜FWはシャフトを統一って方もいますので、あくまでも個人的意見ですので「サラッ」と流して下さい(笑)

書込番号:7951384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/17 12:00(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"

テーラー大好きさん
はじめましてよろしくお願いします。
私は"Team_Taylormade☆彡"の影武者!?を名乗る中年親父ゴルファーです!
"テーラー大好"のハンドルネームを見た瞬間...はい!高感度UP↑のプラス査定決定です(^^)v


>ドライバーからのつながりを考えるとBurnerなのでしょうが、過去に初代V-Steelを持って
おりました。その時の良い印象があるので・・・。

⇒DRからの流れからすると本命はご自身が仰るようにBurner TPが妥当なところかと思います。
 
[代案]HS45から考察して初代VStの後継モデルのr7St Fw は如何ですか(^^)/~~~
@r7St Fw 64TP(S)←三菱レーヨンのディアマナ系(332g/66g/3.1tq/中調子/D2)
Ar7St Fw 65TP(S)←フジクラの初期のROMBAX系5軸(329g/65g/2.8tq/中調子/D2)
Br7St Fw TOUR(S)←KP部に上記Aが織り込まれている(/334g/65g/3.3tq/中元調子/D2)

私は上記3機種とも使った経験があります。
しっかりとした"間"(溜)を作れる上級者には@が、スウィングテンポが速く"溜"が浅いタイプの人にはAまたはBが良いかと思います。


[親父のおせっかい]←突然何だそれ!?
IRONの機種/シャフトSPECは何をお使いですか?
UTのNS950GH(R)は軽すぎませんか?
HS45から推測すると、ヘッドが戻りきらず吹け上がりや引っ掛けまたはプッシュスライス等が出ないかなと懸念されます。
この際13本(PTを除く)TOTALのバランスを再確認してみると良いかも知れませんね(^_-)-☆


バーディゲッターさん

ハッ〜ハックション!
誰かが私の噂(陰口)をしているのかな?(笑)


>逆DR〜FWはシャフトを統一って方もいますので...

⇒世の中にはそんな凝った人もいるんですね(はい私で〜す!)

●旦那...例の物は届きましたぜぇ〜
 早速明日実戦で試して参りやす!

書込番号:7952046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/06/17 12:13(1年以上前)

Nice birdy !!さん

あはは(冷汗)
5Wの用途にもよるのでは?って前置きしたでしょ〜(笑)


テーラー大好きさん

と、いうように人によるんですよ(笑)

因みに自分は70g台のシャフトを5Wに入れています
シャフトによって撓りやトルク、調子もありますし、出来れば貸出し出来るなら借りて、無理なら落ち際まで分かる練習場での試打がベストです

書込番号:7952078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/17 13:10(1年以上前)

テーラー大好きさん


m(__)m...すみません!

先ほどの掲載したr7St Fwのデータですが、@AB何れも"3w"の数値となっておりますので悪しからず(^^)v


バーディゲッターさん

何をそんなにそわそわしているんですか!?
さては何か隠し事がありますね(^_-)-☆


それにしても全米OPは最後まで見応えがありましたね!(^^)!

私もAM1時に起きて4時まではしっかりと見入っていたんですが、T.W3打差リードに油断したのかふと瞑想に耽った空白の30分の間にメディエイトが1打リードしているではないですか(@_@)

しかし地区予選から這い上がってくるような世界ランキング150位台の"無名な中年親父"が物怖じ一つすること無く対等以上に渉り合っている勇姿を随所に見るに付け、勇気をもらうと共に深い感銘を得ました。

それに引き換え賞金王の肩書きで参戦するも、毎回予選すら通らない片山や谷口達ははっきり言って情けないです(T_T)/~~~

飛距離に関して言えば、ティーショットではメディエイトもT.Wに常に30y〜40yは置いて行かれていましたから、ただ単にその理由だけの問題ではないようです。

THE OPEN(全英OP)では是非奮闘して欲しいものですね(^^)/~~~


書込番号:7952279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/17 18:48(1年以上前)

バーディゲッターさん、Nice Birdy !!さん レスありがとうございます。

3Wを考えていないのは、まずは当たりそうにないからです。
また、私が行くコースはロングで2打目に3Wで2オンを狙うような
距離のあるホールはありませんし、例えあったとしてもそんな時は
2オン狙いません(笑)。

5Wの目的はバーディゲッターさんと同じで置きに行くことです。
HS45はちょうどDRを買うときにG○LF五で計ったものです。
DR購入以降はクラブをブン回す事も無くなりましたので、少しは
落ちているかもしれません。
ですので、Burnerは丁度いい重さで、安心して振れます。
重たさを感じると、逆に力が入ってしまい、いいことはありません。
たしかに、今使用しているUTは力んでしまうとNice Birdy !!さんの
仰る通りの事が起こりますが、基本的に飛ばすクラブではないと考えて
おりますので、問題ないです。

IRはr7TP NS950 (S)とDGでどちらを購入するか迷いました。と言うのも、
DGだと重く感じてしまい、NSだと軽く感じてしまいました。
丁度そのときに、TourStageのX BRADE GR のNS110がありましたので、思い切って
購入しました。

テーラー大好きと言いながらIRについては浮気をしてしまいました・・・・。
でも、丁度良い重さのIRがTMには無かったんです・・・。

話がずいぶんそれましたが、FW試打出来るところを探してみます。

書込番号:7953122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/17 19:14(1年以上前)

テーラー大好きさん
こんばんわ(^_-)-☆


>例えあったとしてもそんな時は
2オン狙いません(笑)

⇒m(__)m...御見逸れしました。
 仰る通りだと思います。


>IRはr7TP NS950 (S)とDGでどちらを購入するか迷いました。と言うのも、
DGだと重く感じてしまい、NSだと軽く感じてしまいました。
丁度そのときに、TourStageのX BRADE GR のNS110がありましたので、思い切って
購入しました。

⇒つい先週まで私はr7 FORGED IRON をベースに、3Uと4UからWEDGE Aw52とSw58に至る各番手のシャフトをNS950GH(S)で統一していました。
しかし最近打ち急ようになってきたため、DG S200仕様にリシャフトおよび買い替えをしたところです。

[最新のクラブセッティング]←IRONに合わせる形でD2設定にしてあります!
@DR:r7 425 65TP 9.5
A3w:r7St Fw 65TP
B5w:r7St Fw 65TP
C3U:HI-660 DGS200←NS950GH(S)よりリシャフト
D4U:HI-660 DGS200←NS950GH(S)よりリシャフト
EIRON:r7 TP IRON 5〜Pw DGS200
FAw:RC DB01 DGS200 52(9)←メッキ仕様
GSw:RC DB01 DGS200 58(14)←メッキ仕様
HPUTTER:Gauge Design J-SPECTPrototype見たいと思います。

暫くはこのセッティングで打ち込みを重ね、じっくりと使いこなしたいと思っています。
お互いまたいろいろ情報交換等しましょう(^^)v

書込番号:7953218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

USAバージョンとの違いについて

2008/06/14 07:24(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]

クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

初めて書き込みします。 当方、2年前の秋からゴルフを始め、(それまでは、7〜8年に1度くらいのペース)、現在、すっかりゴルフにはまっている(コースは、今年8回くらい、練習場は、毎週行っています。先日、朝6〜11時の打ち放題で、寄せなども含め、920球打ってきました。次の日、体はボロボロですが・・・。(笑))40代後半のおやじです。

 さて、先日、ゴルフ5で、このフェアウェイウッド3WのSを試打し、とてもまっすぐ飛ぶのに驚き、購入を考えています。試したのは日本製です。
 オークションなどでは、USAバージョン(三菱レーヨン製サスクワッチディアマナSシャフト装着・ナイキオリジナルラバーグリップ装着)と書いたSやRが出ておりますが、Sシャフトのものを購入しても良いものでしょうか?
 ちなみに、HS 43〜45で、ゴルフ5の計測では、3WのSキャリで200Y、ランをいれて220Yくらいは出ていました。
 ご指南ください。

書込番号:7937643

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/14 08:45(1年以上前)

私も40台後半のオヤジです。

私のオススメは試打されたスペックを購入されることです。
感触が良かったのですから確かです。

シャフトが違えば感触は違います。
US仕様が試せればいいですが
同じものではありません。
安くてもリスクは大きくなりますよ。

後悔しないためには
確かなものを選びましょう。

予算が合わないのでしたら
予算に合う中で試打して確認してから買う

私はそう思います。
何度、涙を流したことかしれません。

書込番号:7937785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/06/14 11:56(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
 実は、『日本バージョンのサスクワッチのW7・S』 と 『USAバージョンのサスクワッチ2のW5・R』の2本を持っています。
 W7・Sは程よいドローで飛びます。
 しかし、W5・Rは、日本のRシャフトよりは少し硬い感じがしますが、私には柔らかいのか、ドローのかかりかたもすごく大きく、たまに10球に1〜2球がド・フックになってしまいます。  やはり、シャフトが合っていないのでしょうかねえ?
 それで、『USAバージョンのSは?』と思ったのですが、・・・。
 でも、フェアウェイウッドのシャフトが3つも違えば、打ち方が、それぞれ違い、私の腕では、到底うまくいくはずもないですよねえ。(スコアー100前後)
 one2oneさんのおっしゃる通り、日本バージョンの購入を考えます。
 慌てないから、もう少し価格が下がるのを待つのも一つかとも思います。
 
 

書込番号:7938367

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/15 01:33(1年以上前)

>『日本バージョンのサスクワッチのW7・S』と『USAバージョンのサスクワッチ2のW5・R』の2本を持っています。
>W7・Sは程よいドローで飛びます。

USバージョンはNIKE fanおじさんさんに合っていないのでしょうね。
少なくてもド、フックは嫌ですね。

W7の調子がいいのでしたら
W7専門でもいいと思います。
W5が上手く打ててもその差は10y強ではないでしょうか。

確率の高いW7を使い、ミスを無くすとスコアが違ってきますよ。
私は90位までは200y以上先を狙わない方がかえって早く
90を達成できるのでないかと思います。
(200yのPar3の場合を除きます)

書込番号:7941532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/06/15 06:00(1年以上前)

 確かに、7Wは、2打目に使ってもうまく打てますが、5Wは2打目は当たらないので、200yぐらいのティショットに使っています。
 今回の3Wも、よく行くコースに220yくらいのホールがあるのと、まっすぐ飛ぶといううわさで購入を考えた次第ですが、よく考えると、使う頻度は本当に少ないですよね。
 やはり、もう少し安くなるのを待ってみます。
 その間、90切りを目指して練習に打ち込みます。(昨日も450球くらい打ち込んできました。笑)
 one2oneさん、再度のアドバイスありがとうございます。

書込番号:7941906

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)